最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
飴と鞭とお金(笑)
ボンビーボーイさん
慣れてくると勝敗の区別が凄く分かります。
開始約1分弱で互いの敵を探知する能力の違いや
互いのチームの極端に差があるHPの違いなどでどちらの
チームが勝利するのかが分かります。
基本的には砲弾すれば幾度も弾かれる又は外れる、
極端に敵に与えるダメージが少ない
極端に敵の探知できない、これらの現象が出るとハンディを
背負った負けチームに入っています。
勝利側の時はこれらの全く逆の現象がでます。
各自の戦車を研究をマックスまで研究しないと負けチームに入る可能性は大なので
研究せずに戦い続けると一挙に勝率が下がって行きます。
この場合は課金する事によって簡単に各戦車をマックスまで研究する事は可能です。
結局は常に課金する事によって運営側から優先的に勝ち組に
入るシステムのようですね。
適度に課金しないと全て運営側の勝率操作のシステムにより極端な
ハンディを負って戦うことになります。
みなさんのレビュー通りで真面なゲームでは無い事は確かでしょう!
無駄なお金と時間を使うか使わ無いかは、あなた価値観次第でしょう(笑)
よく2ちゃんねるの展示版で重課金者がWikiを見ろって
上から目線でコメントしてますが運営側の勝率操作システムがある限り
Wikipediaの能書きなどは今となっては何の役にも立ちませんよ。
プレイ期間:1年以上2016/08/24
他のレビューもチェックしよう!
羊たちのチンポコさん
スタートからプレーしていますが今の半分はBOT(AI)です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無課金は最初からBOTが相手なので勝負になりませんよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
課金してもBOTが弱くなるだけなので意味がありませんよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たまにバーサーカーがいて笑わせてくれるのが唯一の面白さですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Tier2のタンクが切れまなく乱射しなから無双したりしてますよ(爆)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プレイ期間:1年以上2018/09/14
とあるゲーマーさん
弾が相手に当たって貫通するかどうかは?乱数次第で、弾かれればゼロダメです!
貫通したとして入るダメージは?乱数次第で数割変わります!
急所に当たった時にはどうなる?乱数次第で一撃で吹っ飛びます!
味方と敵チームのマッチングは?レーティング完全無視のランダムです!
いや馬鹿げてるでしょ。これでよくe-sportsなんて言えたもんだと感心しますよ。
プレイ期間:1年以上2023/06/05
通りすがりさん
グラフィックなどは悪くないが、システム的に難有り。
そのため最初は良く出来ていると思えるがやればやるほど粗が目立ってくる。
特にさんざん言われているようだがマッチングシステムの酷さは致命的。
ほぼ完全にマッチング次第で勝敗が決するため、一切の操作をしなくても、勝てるチームに入ってしまえば勝ててしまう。
また、上記のため放置も多い。
プレイ期間:半年2015/02/01
noobotさん
戦車の基礎データは運営の不正操作でデタラメ
戦闘数における課金比率で個人成績があがる
ただし必ず勝てるとは言えない
大量課金した上級者でも短時間で味方崩壊の大敗セッティングを必ず遭遇してる
つまりそういうゲーム
運営はチートし放題
なぜなら「そういう仕様です」で片付けられるから
課金で成績を買える仕様にしたことでゲームバランスは崩壊崩壊
ベラルーシの崩壊と時同じくしそうな勢い
倒産近いナ
プレイ期間:1年以上2016/07/15
もいさん
WoTプレミアムアカウント(30日間)
¥1,646
WoTプレミアムアカウント(360日間)
¥12,510(\1,042/30日)
これが重課金とかいう知能に難がある人間がやるべきゲームではないです。
したらばの関連スレッドをチラ見するだけで理解出来るはずですが、
重課金者を優遇しているという証拠はもう何年も提示されずに、
ただの負け犬が
「自分が負けたから相手は不正している」
「自分の攻撃が通らない、相手から攻撃は通るから相手は重課金者」
という屁理屈にさえなってない事を喚き散らしているのが即座に分かります。
ここもそんな感じですね。
プレイ期間:1週間未満2023/08/04
レオパルドンさん
8月ごろだったか、ガールズパンツァーとかいう気色悪い漫画とコラボするとの事
だったのですっとんで逃げてそのまま辞めた、ああ気持ちわりぃ。
それも理由の一つなのだが
一番の理由は非現実的であまりゲーム世界に酔えなかったというのがある。
まるでPS2のシンプル2500で出た「THE・戦車」をやってるような惨めな気分にさせられる。安っぽい。
装甲値やディティールなど、データは細かいし、そこそこの性能のPCでも綺麗なんだが
砲塔旋回速度や巡航速度などウソ臭いというか大ウソな仕様のゲーム内容であり
全く馴染めなかった。
強い戦車と対戦させられる事がほとんどで、こちらの攻撃は1も与えられない。よって
ただ生贄になるだけに呼ばれるという腕前ではどうしようもない仕様、
あれ何とかならんのか。
プレイ期間:1ヶ月2013/11/13
やっぱ過疎ゲーはダメさん
車両と拡張パーツを買うのに1万円使いました。
1万円で作り上げた車両でしたが、全てのユーザーが突然、各地パーツを没収されました。
そして、名前を変えただけのパーツを再び販売してきました。そのパーツを買わないと1万円かけた車両は使い物になりません。そして新パーツは18個あり、それぞれ個別に購入しなくてはいけません。そして購入してもその一つ一つを解禁するのに1週間程度の時間を費やします。1個が1週間ですよ。パーツは18個あります。が課金で購入した拡張パーツと同じにするにはお金と膨大な時間がかかります。そして1万円かけて育てた車両はそれまで何もできません。他のユーザーはもっとお金をかけて何台も育ててる人もいるので怒り心頭です。買ったのに乗れない!買った時と条件を著しく変更してユーザーのみが損をする仕組み。頭にきてキッパリと辞めます。1万円のほんと損した。まだ買って間もないのにほんと地雷ゲームにひっかかってしまいました。このシリーズには2度と手を出しません。怖いです。
プレイ期間:1年以上2017/06/14
APFSDSさん
MMの酷さは数百回のレビューにもある通り。
それ以上に最悪なのが、無理やりに「負け回」と決められたマッチは
糞みたいなマイナス補正が働く点。
こちらの貫通力と敵の装甲値の関係から言って、絶対にありえない
非貫通やカタログスペックを遥かに下回る与ダメなど、プレイすることが
馬鹿らしくなるほどの意図的な補正により、一方的にやられて終わり。
その他、命中率や隠蔽率、視界など、あらゆる点でどちらかが一方的に
有利・不利になることで勝っても負けてもストレスしか溜まらない、
糞腐敗ゲー。
ちなみに勝率は56.9%だが、ガレージや搭乗員ベッド増設以外は、
ずっと非課金のせいか、常にマイナス補正が入っているように感じる。
所詮、他の人も言及している通り、開発国が三流以下だからな。
昔はもう少しマシだったがあまりにも酷くなってきたので引退する。
プレイ期間:1年以上2016/04/04
戦車長さん
初めから勝敗が決められてるので負けチーム側になると、どう足掻いても負けます。
下手くその戯言だと思いますがこの異様な負け方は100戦もしないうちに気づくはずです。
例えばゲーム上、最高貫通力を持つ砲弾でも一番装甲の薄い軽戦車の後部に当てても、はじかれます。一発ならたまたまかな?と思いますが一試合中に何度もその様なことが起きます。また逆の立場だと相当変なところに当てなければスポスポ貫通できるので拍子抜けしてしまいます。他にも数えたら不可解な点が沢山あります。
しかし戦績や勝敗に拘らず友人とワイワイ遊ぶなら楽しいと思います。戦車もちゃんとモデリングしてあるので眺めてるだけでも楽しめます。
プレイ期間:1年以上2017/07/23
旧さん
このゲームをやってれば必ず1回はクソゲーって思います。偏ったマッチングは酷い以外のなにものでもないですね。重戦車が多いほうが勝つ確率が高いです。火力に装甲、HPが高いからあたりまえですけどねw。あと味方がよく喧嘩してますね。トップtier同士で喧嘩されたらチームとしては大損害。プレイヤーの質が低いとこういうこともありますからねぇ。お子様が多いのかな?
低tierでは初心者殺しが蔓延。新規プレイヤーはこれでやめていきます。初心者マッチングなるものがないのはいささか酷いかと。
グラフィック、サウンドはどちらも良好。
ダメージ入らなくてイライラする人は大口径榴弾砲でも使えば多少は解消できるかもしれません。
ゲーム自体は面白いです。なかなか癖になります。悪いのは、プレイヤー群と根本的な問題を放置し続ける運営さんですね。
プレイ期間:1年以上2017/01/09
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!