最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
不誠実な運営
ラードさん
ここの運営と原作が最低です。
システムは艦隊コレのパクリ、画像は盗作、一部キャラのポーズもトレース。
艦隊コレの件は無断、画像盗作は新人がしたとのことで修正されましたが、新人の処分は不明。ポーズも後からトレース元から許可を取ったので問題ないと開き直り。
システムも折角艦隊コレからパクった割には、盛り上がらない・バランス破壊で修行じゃないかってくらいの理不尽つっこみ「高難易度」を称して満足している運営です。
運営の対応は首を傾げるものが多いです。
メンテの通知はメインはツイッター。緊急メンテなどは、土壇場でツイッターに告知して、ユーザーに迷惑をかけることもしばしばあるのに、お詫びは無し。
更に通知も毎回遅く、早くて1日前、遅くて当日、しかも内容がイベントだろうが、新ステージ追加であろうが、上方下方修正だろうが、詳細は一切明記せず「システムメンテナンス」の一行だけ(しかも、メンテの度にバグが増える)。
また運営はユーザーに意見や不具合報告を求める窓口を設けていますが、まったく対応しません。ゲームバランスやバグなどを大勢の方が声を上げても、まるッと無視です。
刀剣と歴史を取り扱っているのにも関わらず、誤った説明をいつまでも放置したりして、
最終的には「この作品は創作であり、史実等とは異なる場合がございます」と免罪符。
現在も間違った説明を記載していますが、これで逃れるつもりでしょうし、今後もいい加減な気持ちで、刀剣を追加していくでしょう。
こんなに運営なのに、何故人気があるのか。
他の方が仰られていますが「コレクション」と「プレイヤーに想像を膨らませる」つまり、二次創作とプレイヤーの妄想によって人気を保っている状態だからです。
しかし、運営はやる気もなくゲームで楽しませる気もない、出し渋りが酷く、延命処置。
(出し渋りが酷い故に「コレクションシステム」の魅力が薄れ、ゲームバランスの件もあり、ユーザー離れが始まっているようです)
こういった状態なのに原作は、二次創作が育てた人気を利用して、関連商品を売り出し、ミュージカルなどにも力を入れる迷走ぶり。
経営方法としては正しいのかもしれませんが、ゲームとしては完全に失敗、盗作とその対応の仕方も企業として疑問が湧いてきます。
今からプレイするなら、不誠実な運営に目を瞑り、苦行のゲームバランスに堪えれる覚悟が必要です。
プレイ期間:1年以上2016/08/25
他のレビューもチェックしよう!
賀茂なすさんさん
一言で言うと劣化した艦これですね、実は艦これよりも先にはじめてます
あちらにもレビューを書きましたが、比べるとマシな点もいくつかあります
・出撃(出陣)に資源を消費しない
・刀装という防御アイテムがあるため、序盤で一撃食らって撤退ということはまずない
・出陣終えた後に補給する手間が無い
これくらいでしょうか
あとは不満しかありません
不満点は以下です
・楽しかったのはキャラクターがどんどん加入する序盤だけ
・艦これと同じくお祈りゲームでプレイヤー介入の余地はほぼゼロ。有利陣形が選択できるくらい
・集めたキャラクターを鍛えるため序盤ステージを周回しようとすると検非違使のマークが点灯、検非違使フラグを避けるためにはボスマス前で撤退しなければならない、かなり面倒くさい
・検非違使フラグが立つと通常マスにランダムで出現するようになるため、対策を忘れてうっかり遭遇してしまうと重傷撤退するハメになる
・イベントはほぼコピペで同じマップをぐるぐるするだけ
・同じマップを回るだけ回って持っていないキャラがドロップするかひたすら祈るのみ、ひどい時はレアキャラドロップのために何百周もすることになる
・課金の旨味はほぼ無いといっていい。イベント用アイテムは消費アイテムでレアキャラドロップには関わりが無く、キャラの枠拡張くらいしか課金する価値が無い
・キャラの個性は短刀、脇差、太刀といった分類くらいであとはお好み編成
・ただし最近はイベントの敵が強化されていっているらしくショタの極短刀を並べて殴るゲームと化している
・既存キャラの新要素が少なすぎる、キャラそのもののセリフも少ないため関係性がわかりづらい。同じ作者だと兄弟刀になるというくらい
・新衣装やセリフが見聞きしたかったらアイテムを集め「極」にすればいいのだが、極になると弱体化、性格激変という憂き目に遭う。しかも極にすると衣装やセリフの変更は不可能
・じゃあ新キャラに期待しようとすると軒並みイロモノだったりイラストがいまいちだったりと開発のセンスに首を傾げる事態に
現在はショタ短刀を並べて殴るゲームになってるそうだが、人気が出たのは打刀、太刀といった青年キャラ。舞台やミュージカルにユーザーが流れていっているそうだ
しかし舞台に興味が無く、ゲームキャラに新規要素が欲しい層はほぼほったらかし、アニメでも不満点は解消されるどころか何度か炎上してしまっている
といったところに降ってわいたようになんとグラブルとコラボ
グラブルの刀剣キャラはよく喋る上に固定モーションやアビリティ、固有ストーリーという供給に驚き。そこまでやっていいんですか?
私は艦これも刀剣もやめてグラブルに完全移住、あちらで気に入ったキャラは偶然にもグッズやシナリオで優遇されており、着せ替えやセリフも豊富、不満もゼロではありませんが今とっても幸せです
ミュージカルや舞台ばかり力を入れるよりも、元のゲームキャラクター達を推してくれたらもう少し残っていたかもしれませんが、ゲーム本体やグッズにほぼ供給がないため愛想が尽きました
せっかく好きなキャラができたのに、ゲームはただのキャラカタログなんでしょうか?
今ではグラブルで推しキャラと戦って楽しむ日々です。アニメ活撃の方ですがコラボしてくれてありがとう、刀剣乱舞さん
ところでまた同じこと書きますけど、このゲームも何故流行ったんですかね?
プレイ期間:半年2018/02/06
114514さん
某コレクションゲームをやっていたことがあるからかもしれないが、全てを某コレクションゲームをを劣化させただけのゲームに感じる。
効果を実感させない陣形(陣形の有利不利も実感できない)。
そのため、戦闘は強い刀剣を準備してごり押しするだけ。
バランス調整をしていないと感じる理不尽な敵の強化。
先手が絶対に取れない&貫通ダメージとか誰が得をするの?
ドロップも調整をしてい無いため、後半でも序盤の弱くレア度が低い刀剣がゴロゴロドロップする。
(趣味強化をする為にアホな量が必要なのにこれは馬鹿だろうと思った)
ついでに強化画面がクソ。
強化MAXキャラはソートから見えないようにしろ。邪魔だ。
飛ばせない演出で無駄に戦闘が長く感じる。
最後に
格好良く見せたいだろうキャラ絵なんだろうけど、剣術で重要な左手に拳銃を持たせる絵師はアホなんだろうと思った。
プレイ期間:1週間未満2019/06/01
信者多いよねさん
自分もハマってた事が有りました。
でも、ゲーム自体が単調すぎます。それに、
イベントがワンパターンで追加されたの江戸城のみ
近似曲より戦闘曲の方ががよかったんでわ?
このクリゲーで作業ゲー、ホーム画面で近似曲まったり聞く馬鹿は
居ないと思いますが?アニメは観ますけど、ゲームは
糞ゲーです!!相変わらず、季節イベとかボイス追加、
衣装替え(他のゲームはやってるのに)それでキャラゲー?!
プレイ期間:1年以上2017/07/01
もうついてけないさん
最近のメンテで極短刀のステータス調整ってものがあったのですが、これ夜戦は元々短刀有利ってなってたのに何故か調整後は短刀が夜戦不利になるという謎変更をされてしまいました。昼戦も当然弱体化してるので、短刀は活躍する場所を完全に奪われてしまいました。キャラゲで活躍出来ないキャラ作るってどういうこと?しかも膨大な経験値は一切変わらず敵の難易度もそのままです。短刀推しの人からしたらいじめみたいなもんじゃないですか……。その後の対応も色々杜撰でもう着いていけません。
プレイ期間:半年2017/08/07
りんさん
キャラクターは良いのですが、本当にそれだけです。
ゲームは戦略性が低く単純で、そういう路線ならそれでかまわないのですが、あわせてキャラクター・ステージの実装スピードがたいへん遅いので、プレイヤーを引き止めるためにプレイヤーを足止めする方法をとっています。
低レベルマップでも出現する追加の敵キャラや、回避できない必ず負傷させてくる敵、極端に低いレアドロ率(小数点以下パーセント)などです。
キャラクターが少ないのでコンプしたくなるのですが(というかそれしかすることがなくなる)、そうすると恐ろしい低ドロップ率に苦しめられ、えんえんと単調作業を繰り返す羽目になります。
画像の盗用問題を始めとしてスキャンダルが絶えず、この点でもプレイしてて気持ちいいものではありません。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/16
むむむさん
キャラゲーの追加要素が新規キャラボイスでもグラフィックでもなく「ホーム画面でのみ視聴可能のキャラクター別インスト曲」ってふざけてませんか?
メインストーリーらしきものも特になくて、他ゲーで言うところのキャラ別サブストーリーに当たるであろう「回想」も1つにつきテキスト1000文字もなさそうで、しかもキャラクターによってはそれすら無いのにキャラクターの何処を魅力と捉えてプレイしろと言うのでしょう。
まず好きなキャラが兄弟を何と呼んでいるのかよく分からないですし。
おまけに今年に入ってからは過去のイベントの焼き直しばかりで、小判集めて玉集めて楽器集めてばかり(イベントではキャラクターにセリフが1つもありません!)
結局何のために遡行軍と戦ってるのかいまいちよく分からないです。
プレイ期間:1年以上2017/05/10
りこさん
ジャンル分けされている通り、女性向けという表現がぴったりな気がします。ただ、乙ゲーとも違いキャラ集め要素が強いです。歴史好き、刀好きな方よりもアニメ・声優好きな方にうけるゲームだと思います。
現時点では小判さえ上手く使えれば、無課金でもいけます。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/05
有給さにわちゃんさん
どうやったら刀剣という面白そうな題材からこんなクソ作業げーが作れるのか、ほんとうに不思議です。
キャラ設定・絵やボイスはとても良い。しかしゲームとしては何もない、ゼロ。
イベントはハムスターにようにグルグル走らされてライトユーザーに疎外感、ヘビーユーザーに徒労感を与えるだけで何のワクワクもありません。
pixivやtwitterでは請負った絵師さん取り巻きが盛り上げてるだけじゃないのかと勘ぐりたくなりますね。
プレイ期間:半年2016/02/19
三色団子さん
すでに書かれている方が大勢いらっしゃいますが、本当はマイナスをつけたいぐらい
和風、刀、歴史が好きで始めようか検討されている方にはお勧めしません
和風?素材集「雅」の素材がたくさんです。そちらを購入されてはいかがですか
刀? 逆刃刀に気付かない(ひっそり差し替え済み)、刀派を間違えて実装(不具合として訂正済み。ただし指摘を受けてから数か月放置)、詳細な説明もせず前日告知で突然太刀を打刀に変更(リリース直後に突っ込まれた際、専門家にインタビューの結果と言い張ったにも関わらず)、名前の変更、あまりにも突っ込まれすぎて面倒になったのかスタート画面に「史実と異なる」の一文を追加。
歴史?特にストーリーもなく数少ない回想も同じパターンばかり
無課金で全キャラコンプできるのが唯一褒められるところでしたが、新キャラ追加でそれも無理になりました。全キャラ所持したければ枠課金必須です
キャラに興味あるだけなら、無理にゲームしなくても大丈夫です
ゲームしたことないけど二次設定だけで盛り上がってる人がたくさんいますよ
あとニトロで刀、奈良原さんか!と思った方。違います、奈良原さんはいません、脚本は芝村氏です。察してください。裏設定(笑)は今のところありませんが、まず表の設定とストーリーがすっかすかです。裏どころじゃないです
長くなりましたが、時間は大切に。他に楽しいゲームがもっとありますよ
プレイ期間:半年2016/02/04
猫オババさん
子供らがやってるの見て、何それゲームじゃないじゃん!って思ってたが、花丸見て可愛いじゃない!とゲーム開始。キャラクターを愛でるものと私は理解している。純粋にゲームとして楽しみたい人には不向き。ただ、何時始めても救済はあるので、某ゲームの様に、このキャラもう無理だな…
プレイ期間:1年以上2020/01/24
刀剣乱舞オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!