最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
極端に偏ったゲームバランス
タロさん
私は闇属性のネクロマンサーメインでこのゲームをプレイしていました。しかし、途中から物理系の職業の武器だけ極端に強いのを排出し、魔法職の武器には救済無し。物理系の職業なら武器が揃っていれば、軽く千万程度叩き出せるのに対して、魔法職では(特にネクロでは)全体攻撃とは言え、同じ総合戦闘力でも70万が限界です。このゲームにはダメージリミット(自分が与えられるダメージの最大値)があります。物理系の職業にはこれの上限を開放する手段がたくさんあるにも関わらず、魔法職にはほとんど無くて正直、ボス戦の需要度で課金しても無課金の物理職に勝てません。新規で始める方は攻撃的な物理職をオススメします。魔法職だと害悪としてしか扱われません。(私はワールド5です。)
プレイ期間:1年以上2016/08/26
他のレビューもチェックしよう!
さくらコメント多すぎwさん
PC版
初心者でもすぐ強くなれます
スライム相手に苦労してたのが、1回の攻撃で倒せるようになりました
強くなったねww
アバコレがめっちゃかわいいから女子でも楽しめます
課金要素ですw
課金なしでも、努力次第でトップクラスになれます
そんなわけね~だろww
今いるチーム(チーム戦50位ぐらいのチーム)のトップ人で結構な金額課金している人で
かなり強いな~と思いますが、トップクラスの人の戦闘をみたりすると火力の次元が違いますw
課金なしでは、草野球チームに入ることもできませんww
たまたま入れてもずっと球拾いで終わりますw
課金しないで1ヶ月ぐらいしたらやることなくなるゲームです
それ以上のことをしたかったら課金してください
いくつかのエリア解放やレベルギャップなどのクエストは
トップクラスの人に寄生してクリアしてください
そうじゃないとクリアできませんw
やめていく人の理由は
継承疲れ
変なやつにストーカー行為された (運営はなにもしません)
チャットで誹謗中傷された (運営はなにもしません)
詐欺行為をされた (運営はなにもしません)
強くなると妬みで2chに晒されますw
倉庫枠があまりに少なすぎて荷物整理だけで時間がとれられて面倒になる
新エリアなども解放されたみたいですが
それ以前の問題でものすごく過疎ってます
毎月のようにカムバックキャンペーンやってますが
戻ってきたって話をまったく聞きませんw
あとそれなりのPCを使わないと重くて動きませんww
プレイ期間:1年以上2016/05/19
RENさん
国産というだけで、他に取り柄のないゲーム。
課金者と非課金者の差が激しく、また課金をして装備を入手したのにバグだらけだと嘆くプレイヤーが多い現状を目の当たりにした。
装備を鍛える際の成功率が低く、また仮に成功しても効果が必ずしも上昇する訳ではない点は初心者向きではないだろう。
質問や疑問、バグに関しての報告を行っての返答は全てテンプレ回答である点もいただけない。「国産」ゲームだとうたっているようだが、これでは「海外産」ゲームとクオリティは、そう大差がないだろう。
正直、1ポイントの評価ですら付けたくなかったのが本音である。
遊ぶべきではないゲームだというのが個人の感想だ。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/16
ちょんちょんさん
最初の頃は仲間と協力して、強力な敵に立ち向かうゲームでした。
それぞれの役割があり、無課金でも一つのジョブに限定してガチャを引けば、何とかついていけました。
それが、年を重ねる毎に壊れ武器が出だして、その武器を持っている人が大きい顔をする、そんなゲームに変わっていきました。
さらに、最近ではPvPといって、プレイヤー同士が対戦するゲームも導入されました。
まさに、一つのジョブしか極めていない人は、課金しないと強くなれない、そんなゲームになりました。
さらに、クランというものも実装され、強い人同士がパテを組み、弱いものイジメをする、そんな環境になってしまいました。
のんびりと自分のペースで遊ぶのではなく、必ず配信される時間にインしていないと、いけない。
ゲームしながらチャット出来る事は本当に楽しいのですが、同時にストレスを貯めさせられてしまう事もあるので要注意です。
プレイ期間:1年以上2016/09/02
リュドーさん
どのブラウザゲームも宣伝文句で○○万人突破とかって書いてありますが
実際に同時間にプレイしてる人は200人いるかいなかぐらいです
1年ぐらい前はレベル上げやそれほど難しくないクエでもPT募集がありましたが
今はありません。
それだけソロでもやりやすいシステムを導入したりしたのですが
ソロでやりつづけると当然フレンドなどが少なくソロではなかなか難しいクエなどを
やるようになると困ります。当然課金しないと無理になります
クラン(ギルド、チームみたいなもの)に入ってプレイする人が多いですが
月2、3万使わないと中級以上にはなかなかなれません
上級者と呼ばれる人はいったいどれだけ課金しているのか
聞くのが怖いぐらいだとおもいます・・・
初心者キャンペーンなどでやり始める人もいるでしょうが
そこでもらえるアイテムはすぐにゴミになります
毎日2~3時間プレイできて、月3万ぐらい課金でき、チャットというか
コミュニケーションが普通に取れる人は楽しめるゲームだとおもいます
お金があってもあまりプレイ時間がない、チャットとかPTとか面倒って
人は向かないゲームだとおもいます
月10万ぐらい課金できるならソロでやっても時間がなくても大丈夫だとおもいますw
1年ぐらいは前なら無課金の人もある程度楽しめるゲームでしたが
今は無理だとおもいます
いっそ某ブラウザゲームのように会員制にしたほうが
いいような感じのゲームになってきたような気がします
あとインストールしなくていいですが、めっちゃ重いですww
プレイ期間:1年以上2016/04/02
くもりさん
このレビュー読んでるとログレスの評価って大きく分かれてますね。星5つと星1つとかできょくたんなゲームですよ。星1つで批判ばかりする人のおすすめゲームアプリとか聞きたいなぁ。すぐみんなが強くなるゲームとかはやめてね。笑。すぐ飽きると思うから。星5つの評価の人ってみんな課金してるの?わたしは課金してませんけど。課金しなくても遊べますよね?このゲーム。でも課金した方がより手っ取り早く強くなれはすると思うけどね。このゲーム長く続けてプレイしていかないと始まらないね、何もかも。でも三年近くプレイした人が星1つの評価って不思議ゲームだね。そこまで遊んだゲームで星1つとかよくわからないね。やり始めとかは星5つだったのかなぁ〜?わたしは星5つだと今はは思うけど。
プレイ期間:1年以上2017/01/13
うーん…さん
初めてです。初めてまだ半年程度なのに飽きてきました。火力やらインフレやらがおかしくなっているのが現状でもあり、無課金でプレイするとソロでは確実に勝てないです。それにレビュー一覧を見ると一番に運営が全く仕事していないのが多い意見です。未だに改善されていないとかなんとか…最初は面白いなーと思ってプレイしてましたが今では火力不足を補う事が出来ない、プレイヤースキルが全く関係ないから課金するか、石を何千と貯める以外強くなる方法が無いです。そして野良でもやはり無課金だと限界があるので寄生厨みたいな呼び方されてしまいます。ですが他のスマホ版ゲームと比べたら分かるのが、ログレスは火力が高い=強いという事ですね。課金者が強くなるのは当たり前です。ですが無課金が強くなれる用途が序盤以外殆どありません。そしてインフレも有り、敵も更に強く調整されます。殆どワンパンされます、一撃で沈められます強すぎます。確かに最上位武器やら防具やら入手出来るのは最高なクエストではありますが、ソロでは殆ど無理に等しい難易度であり、8人討伐でも火力が不足して勝てない事も多々あります。そうです。課金者しか勝てなくなっているのが現状のログレスです。1番厄介なのが推奨火力に偽りしか無いところです。ですが…まぁこれからどうか分かりませんが期待を込めて、もっと良質になることを信じて評価させて頂きます。
プレイ期間:半年2017/03/13
ログレス愛好家さん
廃人を対象としております。
正直に言わせてもらえば
超課金しなければ装備が弱すぎて話にならない仕様。
つまり・・・
廃課金すればゲーム内最強になることも容易なゲームです!
暇はないけど金は有り余ってる。そんな非リア社会人におすすめ。
無課金でプレイしようと思っている方は他ゲームを強くおすすめします。
まず、フィールドで手に入る武器が例外なく産廃です。
課金武器でなければ地雷扱い(PT参加拒否)されることもあります。
防具も5部位中3部位は課金装備必須
物理職なら非課金だと命中確保が難しく攻撃が当たらない。
また、最近になって
全職業ぶんの課金超レア装備を手に入れなければ
まともな火力が出ない仕様に変更されました。
転職自由と謳っていますが現状は転職必須ゲーです。
個人差はありますが1回500円のガチャを20万円分くらいまわして
一通りの装備(決して強くはない)が揃いました。
ガチャもゴミが沢山出るので5千円分くらいなら飲みに行った方がマシ。
今から始める方は、大量のwebmoneyを準備して挑んでください。
それでは、いいログレスライフを。
プレイ期間:半年2012/04/02
ユニコーさん
運営が力を入れてないブラウザゲームにお金をかけるのは非常にもったいないと思います
ブラウザゲーム自体が下火で各メーカースマホゲーに力をいれるのが常識です
スマホ版もありますが、そちらで発表された新武器、防具などが、少したってブラウザの方に登場する感じです。
下の方でも書かれてますが、ほんとに過疎ってます。
チャットを見ていればというかPT募集のチャットがほぼありませんw
今は コラボで人が来る→コラボイベ終了→また過疎状態→コラボで人が来る→コラボイベ終了→また過疎状態 でごまかしている感じです
ゲーム自体は面白いとは思いますが、運営が力を入れてないし
人がいなくて過疎ってしまってとても残念な感じになっ
プレイ期間:1年以上2016/11/24
オープンβテスターさん
一世代前のドット絵2DMMOといった感じのゲームで
中華製のソラノヴァや、国産()のセブンフィールズらと比較しても
遥かに高いゲーム性を持っていると思って間違いないです。
(その代わりPC性能が低いとカクカクとしか動作しない)
【課金について】
課金ガチャ品以外のドロップ装備は全て実戦に堪えない性能で
最上級装備であっても火力が低いどころか、攻撃が当たらないこともしばしば。
しかしながら型落ち課金装備は捨て値でゲーム内通貨で入手可能。
少しプレイすれば無課金でも容易に最終狩り場で困らない程度の課金装備が揃う。
完全ガチャ制という課金量が強さに直結するシステムのため
今から始める新規でも金さえ積めば最強装備を手にし即上位の仲間入りが可能。
廃人ランカー狙いだとしても、後発だからとまったく臆する心配もない。
【エンドコンテンツ】
「まともに使える武器防具は全て課金ガチャ品」であるということは
裏を返せば「装備掘りの楽しみが希薄」であるとも言える。
唯一ドロップ品が使えるのは「装飾品」のみである。
そのためこのゲームでの「通常狩り」はレベリング主体の煩雑な作業になりがち。
またレベリング・資金稼ぎの中心が全てスタミナ消費式クエストである。
スタミナ消費のないクエストでの資金稼ぎは実質意味をなさない。
これらのスタミナは消費したら時間経過や課金でしか回復しないため
「スタミナ消費→放置」が最終的なプレイスタイルとなる。
【運営】
サーバーダウンやバグ、不具合に対する補償などは優秀。
補償アイテム配布なども積極的に行う。
メンテ延長に対してさえ補償が配布されたこともある。
一方で悪質ユーザーに対する対処はすこぶる悪い。
基本的に規約違反行為の通報に対しては通報があったとしても処分を行わない。
(今までのBANは捨てアカウントでの連投荒らしに対してのみ)
BOTや複垢、迷惑行為、アイテムの窃盗に対しては
「調査します(という放置)」または「関与しない」ことを明言し
ユーザー「この人に課金装備を盗難されました」
運営「運営は対処しません。SS撮って晒し上げて私刑にでもしてください」
といった、常軌を逸する返答すら行われている。
プレイ期間:1年以上2013/08/09
運営が乞食さん
ログレスは、オワコンと追い詰める系ブラック企業という言葉がぴったりかな。
使い回しのクエスト。ひたすら周回させる。課金を煽る。一方通行なアンケート。ユーザーの悲鳴や弱音は無視。ユーザーへは優しくしたり甘えさせたりという対応は100%しない。武器のインフレと敵のインフレを繰り返す。前までの武器を産廃にし新しい武器でしか攻略出来ない様に調整する。不満が募れば新武器対策の敵インフレ。
このゲームと相性の良いタイプの人。
それは、ブラック企業に勤めても、やるしかないじゃんとか、朝から晩まで頑張れば少しは報われるとか、良い悪いの判断が出来ないとか、優柔不断で自分の意見や意思がないとか、上司にぴったり付いていくとか、
そーいう人が向いてます。
自分の意見を言える人は、向いてません。
プレイ期間:1年以上2016/01/24
剣と魔法のログレスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!