最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なにか物足りない
復帰組さん
復帰組ですが・・・何か物足りなさを感じています。PSO2の醍醐味であるレア堀、最深部でのボスバトル。などがEP4になってから、かなり削られた気がします。EP3までは、NPCの人間ドラマ盛りだくさんでしたが、EP4では。あまり感じられません。アップされて間がないのかもしれませんが。緊急クエストがゴールデンタイムな状態です。緊急クエスト後即ログアウトが1つの流れになってる状態です。新しく追加されたフィ-ルド、ラスベガスが一番ヒドイ気がします。コスに関しては、レイヤリングウェアシステムはいいと思います。自分、ごのみのカスタムできるので。ただ、問題があるとすれば、運営がスクラッチにお金をかけてるような気がします。コラボとして小林幸子さんのライブ、シンゴジラのスクラッチでテコを入れたようですが・・・ユーザーは戻らず、迷走中、ちゃんと、ユ-ザ-の意見聞いてるのだろうかと思います。
プレイ期間:1年以上2016/08/27
他のレビューもチェックしよう!
年末ですねさん
少し読ませて頂いて思ったことあるので書いてみました。
高評価を付けてやたらと他人のレビュー(低評価方)に攻撃的な方がおられるみたいなのですが、
これから始めたいって人たちにはかえって逆効果なんじゃないでしょうか
私が読んでて感じたのは「あー、このゲームってこんな攻撃的な人ばっかりいるんだなって…
少し悲しくなってしまいました。
私は恵まれてるのかいい人に出会って楽しめています。オンラインだと対人は結構重要になってきますので
感想は人それぞれだと思いますので、せっかくこのゲーム楽しんでおられるのならもう書き込みはやめて下さい。
あ、レビューも書かないといけませんね。
今から始める方たちにとっては少し辛いゲームかもしれないです。
最近追加されたクラスが強いのですが始めたばかりだとすぐなれないので…
後は合う合わないってこととやはりオンラインなので関わる人なのかな
プレイするだけなら無料なので気楽には始めれると思います
プレイ期間:1年以上2017/12/11
ハンターさん
息の長いゲームなので何とも言い難い部分は多々ありますが。
はっきり言ってクソゲーの極みですね。
まず、プレイしててストレスしか感じないです。
キャラやロビー環境等、少し手を加えれば良い素材は揃っていますが、ほとんどが複雑過ぎて説明不足で環境に馴染むまでに多様の手間が掛かるユーザー負担を一切考えて作っていません。
課金で荒稼ぎも痛い所ですが、その辺は最近のゲームメーカーの多くに言える事なので仕方ないとしても【設備は整えてやった、後は自分でなんとかしろ】が、あからさまで、投げやり感しか感じないです。
次に一番のストレスは、クエスト関連。
と言うか、ここが一番ゲームの要で面白くしないといけない部分なんですが、とにかくプレイしてストレスしか感じません。
概要は省きますが、全体的に敵の攻撃頻度と敵視率が、はっきり言って狂ってます。
難易度の基準が、敵の耐久力や攻撃力で攻撃頻度や敵視率には比例していない為に、一度ハメられると、起き上がることさえ許さない勢いの攻撃を延々と受け続けたりします。
イージー程度なら受けるダメージは低いので、まだ仕切り直しすればなんとかなりますが、ノーマル以上だと目も当てられません。
味方NPCは、率直な意見を言えば【金魚の糞】以下です。
敵集団は半数以上がプレイヤーに対し非攻撃的に対して、味方NPCは【自分が攻撃されてても無反応】です。
プレイヤーが、かなり敵の懐に寄らないと攻撃行動に移行しません。
一応、NPCに命令を出せるメニューはありますが、ほとんど機能していません。
と言うか、ヘタをすると雑魚が残り1体に対して必殺技を使ったり、もう滅茶苦茶です。
敵の攻撃頻度は、イージーなら白の領域以降辺りから激しくなります。
とにかく、タメ系武器でソロだと、かなり苦戦するほど攻撃頻度が異常になります。
コア狙い連打力押しでクリアは出来ますが、エピソード3のラスボスや、エピソード5のオメガ等は、対応や火力が不足していると、イージーすらレアリティー9の武器でも秒殺されます。
切れまない広範囲攻撃や、随所に盛り込む即死攻撃と、難易度とは無関係に攻撃を繰り返して来ます。
ある程度小回りの利く職種で連続して攻撃を加えれば意外にあっさりとクリアは出来るんですが、自分がやりたい職種で壁が出来るのは、ゲームバランスが既に狂っているとしか思えないです。
近接ならLV30程度でもクリアは容易に対して、タメ遠距離だとLV50以上で火力が高い武器が必須になるとか、これをバランス崩壊と言わずして何と言うのか、全く理解に苦しみます。
ストーリーすら遊ばせる気がないゲームに課金をする価値を私は見出だせない。
ストレスを課せる事を難易度と勘違いしてるゲームなら尚更、課金してまで遊ぶ気にはならないです。
何とかストーリーを6章まで終えて、いざコンテンツを見ても、やれる事がほとんどなく、過疎化も手伝いマッチングすら皆無な過酷なソロを強いられるコンテンツ等で何をしろと言うのか…
今時、マルチありきな考え方では過疎った時の対応が出来なくなる事は、何処のメーカーでも分かってる筈だと思うけど、今時のメーカーはヤル気がない。
ここの運営は【自分本願な考え方】でゲームを作ってる気がします。
サブキャラも、メインキャラが進めた進行状況をそのまま引き継ぐので、敢えて課金枠を追加してまで作る価値すらない。
このゲームの何処が面白いと思って作ってるのか理解に苦しみました。
特に、5章のオメガ・アプレジア戦はイヤらしいの一言でしたね。
しかも、一々攻撃の度にセリフを吐く内容が【もう二度と、お前の顔は見たくない】と、はっきり言えるくらいにストレスしか感じませんでした。
でも、自分の中に入ってくるんですよねw
それだけでも嫌気がさしました。
とりあえず6章を終えて【二度と、このゲームはやらない】と思いました。
マゾいゲームが好みの人にはオススメですが、快適にのんびり楽しみたい方には絶対オススメは出来ないゲームだと思います。
【自分達が損をしたくない】と同じ様に【客も損したくない】
プレイ期間:1週間未満2019/05/15
2鯖さん
このゲームの運営の方々には多少不満や疑問を感じながらも、現在もゲームを続けているものです、今も続けられているのは楽しく遊べるフレンドが居ることが一番大きいです、多分一人だったとしたら、やめていたかもしれません
レアのドロップが周りよりも少ないと感じても、そこに囚われず割り切って遊ぶ事をおすすめします、最初は新鮮に感じる事も多くできることもたくさんあります、キャラクターも可愛らしいです、でも最終的にはやっぱりレアドロップが出る出ないに到達すると思います、そこでモチベーションが保てるかどうかが問題に思います。嫌なことばかりではないので基本無料と言う事もありますし、やってみるのは悪くないと思います、
プレイ期間:1年以上2015/02/16
すーぱさん
あまりにも低評価レビューが多いので冷静に、本当に冷静に評価してみる。
いちおうオープンベータからプレイしてる古参。過去作は未プレイ。
良い点
・キャラクリがすごい。萌え豚、腐女子歓喜。無駄クオリティのせいで見抜き多数。
・グラフィック ほかのネトゲに比べれば良いほう。
・コスチューム 種類豊富で下手な着せ替えゲーよりすごい。むしろこれがメインコンテンツじゃないかと錯覚するレベル。だが男キャラが少し不遇傾向。キャスト男はもっと不遇
悪い点
・コンテンツ不足(やることがない)
・チケット制や時間限定による廃人対策(これのせいでコンテンツ不足に拍車をかける)
・クラスや武器のバランス
賛否両論?
・アクション性 俺はけっこうやってて楽しいけど、単調っていう人もいる。なんとも言えない、ただフォースは本当にやること単純。
・レアドロップ率 俺は低いと思うが、出過ぎても問題だろうし・・・なんとも言えない。実際☆10実装前はちょっと金あれば大体のレアが買えたので、価値が薄くなってたし。
・ストーリー これは人によるのでなんとも言えない。ただ悪評のほうが多い傾向。俺は自キャラが特別な動きをするのが見てて楽しいからそれで満足してる。
・課金 これもなんとも言えない。廃課金は必要ないが、無課金だとつらいって感じ。目安として、プレミアム必須とACスクラッチ分を考えると大体月2000~3000くらいでそこそこ遊べるんじゃね?
まず、悪い点をピックアップするとコンテンツ不足が一番の問題だと思う。これは3パターンあると考える
1つ目はチケット制や時間限定などで「行きたくても行けない」という状況
2つ目は「どうせレアでない」と、諦めてしまっている状況
3つ目は「現状で満足」で目的を失ってる状況
どんな理由にしろ「やることがない」状況はプレイ時間が長くなるほど発生しやすくなる。
やることがない状況からこのゲームに楽しさを見出そうとすると「見て楽しむ」という答えに行き着く。良い点に書いてある通り「コスチューム、キャラクリ」などが優れてるので、実際確かに見て楽しむことは出来る。それが出来ない人だと、終盤やること無くなって飽きる。
一長一短、賛否両論点をどう捉えるかで、神ゲーかクソゲーか個人によって変わってくるではないだろうか
プレイ期間:1年以上2013/07/11
Ep1からプレイさん
既に沢山の方が挙げている掘れない掘りゲー・宝くじゲー。そしてトレードも勿体ぶる嫌がらせ。それらは既にレビューされている方が問題点を事細かくレビューされているので割愛。
イッテルのSNSの話が出たのでSNSでの評価も少し調べてみると、同様に掘るに掘れない・お預け状態を問題視とするユーザーが圧倒的多数に感じる。ツイッターで「12 取引 解禁」や「12 トレード」とかで探すと一目瞭然だろう。
決まった時間限定でしか掘れない故に自由にレア掘りが出来ない、その時間にプレイ出来なければ入手機会すらない事、このお預け状態を問題視している多くのユーザーが常設で掘れるようにするかトレード実装を希望している事がわかるが、運営は手にする機会を自由にも与えていないのに自力入手としてトレードを出し渋っている。
こういったユーザーの声を無視し続けた結果、最近では☆12トレード実装までプレイ休止を宣言する人がどんどん増えている。緊急限定ドロップをやめて掘りゲーらしく常設で掘れる環境にするか☆12トレードを解禁しない限り、プレイ休止や引退者の増加は避けられないだろう。
プレイ期間:1年以上2015/04/17
愛あるものさん
このPSO2の運営は皆のレビューにある通りで簡単に言えば バ カ です。
修正されたもの含め、これまでのミスを箇条書きしていくと1000行でも足りません。
このPSO2運営の扱いは「 こ い つ ら 」 でOKです。
とても感謝や尊敬はできる存在ではないですから。ついでなら酒井以外の
運営スタッフ全員の実名を公表してもらいたいですね。
どいつが何を担当しているのか、なんて名前のバカが欠陥を出したのか、
欠陥を出すたびに深々と謝罪する画像を公式に掲載してほしいもんですね。
でもそうなると毎週欠かさず欠陥を出す奴らだから毎週謝罪しないといけなくなる、
すると手抜きで色だけ変えた使い回し武器を大量配信したように、こいつら
謝罪画像も色だけ変えて使い回してくるでしょうね。
声優が可哀想ですね。
こんな気持ちの悪いクソみたいな連中の要望
(ナウラ三姉妹のような、こいつらが考えた痛いセリフを言わされる)に応えないと
いけないのだから、、、本当可哀想ですね。声優たちの業績にきずがつく。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/20
船よよさん
EP6が始まってから始めたばかりの初心者ですが、このゲームをサブでやるには少々中身が無さすぎる感じがしています。正直、もって9月までかなと私の中では思っています。サービス終了とかではないです、こういった中身がすっからかんな基本無料のものは意地でも最終的には良い利益が出たと言い張ってサービス終了しないといけないと思って運営しているでしょうからまだまだ続くと思います。
私は船4でプレイし始めました(人口が多いらしいから)が、こんなページでしかも弱者は去れなんて言う気持ち悪いチームなどには入ろうとは思いませんでしたし、そんなことを言って宣伝しているようなところでは楽しめないと思います。また、こんなところにわざわざ中身が薄いこれについて高評価を付けに来る人らがPSO2というゲームを楽しめているとは到底思えません。
やってみて簡単に言うと、ここのページに良く書かれていますが「運営の嫌な仕様」が多く、ゲームとしては最早機能していないということをすぐに感じました。あっと言う間に最高難易度まで辿り着き、装備は適当なものしか作成していませんがエキスパート条件というものを獲得し・・・と、始めて意外とすぐに最高難易度・最前線?に辿り着きます。こうでもしないと新規で始めた場合すぐに辞めてしまうと少しやっていて思いました。確かに導線もなく、訳も分からないままレベルが上がり、マグというものも特に説明も無く滅茶苦茶に育成してしまう方もいるでしょう。
良い点はほとんどないと感じました。BGMくらいかと思います。キャラクリが凄いと噂は調べました(聞いたことは全くなかったです)が、正直もうかなり古いと思います。グラフィックも好みとは言うものの、こういったグラフィックでも今後もっと綺麗なもので出てくるものはありますのでPSO2でなくとも・・・と言った感じでした。
悪い点は星の数のごとくあるかと思います。たった数か月プレイし、表層しか見ていないのに確かにここで言われている攻守バランス調整は他のオンラインと比較しても群を抜いて悪いです。しかも、メリットしかない攻撃力に対して、何のメリットも楽しさもない防御力については特殊能力は付け辛いわ、武器因子というものでステータスⅤやⅥなどは無いわ、課金アイテムにブーストアイテムというものがあるのですが唯一防御力を付与できるものがなぜかユーザー間で取引不可能となっていたりと強化のし辛さとした後の恩恵が割に合ってなさ過ぎて運営の悪意が見え隠れしているように私も勘付きました。よほど遊んでもらいたくないんだろうなと思います。このように不公平なバランス調整によってユーザーのプレイスタイルや遊び方などを強要するものは最早ゲームとは言えないと思います。PSO2というものを少し触ってみて再認識させられました。これでは確かに緊急ゲーと言われ決まった時間にしかユーザーが多くないという空っぽな空虚なオンラインゲームにしかならないなと思います。
んー、私も疑問です。PSO2運営はここを見ておられるようなので初心者ながら他のオンラインのサブで触れさせてもらった身としてお聞きしたい。
このゲームの火力特化という風潮の下でなんであなた方は生放送と言われるもので「そういったユーザー(防御を特化させて遊ぶ方々)も極少数はいるようです、確認はしています」
と発言して、需要が少ないものとわかっているうえで唯一の防御力の特殊能力を付与可能なブーストアイテムを他のブーストアイテムとは異なり取引不可能にしたのですか?
これかなり荒れることと思いますが、私も正直気になります。逆なら利益の為にとは多少なりとも理解できますが、おかしいと思いませんか?こんなことしてまでPSO2内では火力特化のプレイスタイルをユーザーにさせないといけないのですか?やっぱりこのゲームってそうやって運営がユーザーにプレイスタイルを強要するものなんですかね。少しやってみてこんなことを疑問に思いました。
正直言って運営がこのように需要が少ないものを供給量を少なくしたり、入手方法を著しく(いやらしい方法で)制限するようなゲームはゲームとは言えないと思います。PSO2運営だけでなくSEGA自体の体制や考え方に疑問を持ちました。他の箱ものであってもバランス調整が非常に悪いと聞いたことはありましたが、どんなジャンルにおいてもそうなのでしょうか、そんな印象をPSO2をやって受けました。これは友人などにはやってみたら?とは口が裂けても言えません。
プレイ期間:3ヶ月2019/06/20
現役さん
プレイヤーさんと同じと言われた現役です。
装填伍長さん、本当にプレイヤーですか?ロックシステムに関しておざなりでは?
pso2と言うゲームには、ロック機能が二種類、肩越しとあります。
肩越しはTPS系ではお馴染みの照準が画面中央に出て左下にキャラが見えるものです。
ロック機能は、キャラが認識してる物に対してロックするかしないかを決めれます。一応、攻撃もキャラが認識してるのが先ですがカメラで追尾はしません。
そして、ロックすればカメラでの追尾を始めます。
この時、ボタンを長押しで起動して離すとキャラが認識してる状態に移行する物と一回押して起動する物の二種類が存在します。
ここに関しては割と後半の一回押しの人が多いです。
すぐに外せるので割と便利ですが、ずっと追尾状態なのと部位破壊されると一旦外れるので付け直しの時間が掛かりますね。
これが、このpso2のロックに関する仕様です。
ですが、ここの大半の方はロックすればしっぱなしのようで外すと言う行為を頭から外れてるようなのでレビューとしては今ひとつです。
それにpso2に関するレビューはプレイヤーさん書いてくれてるので省かせていただきます。
それにダークブラストが特殊強化スーツでないなら何?になりますし変身に関しても何を想像してるだになります。
それに運営も言ってますが、嫌なら使わないで良いわけです。そして、誰かが使う時はその人の火力が低いか周りの火力が低い時と知ってます?
因みに戦闘時間が20分以上掛かった時と残り時間が危ない時に使うだけです
プレイ期間:1年以上2018/01/24
惰性プレイ中さん
装備も揃えちゃったし、辞めるのもったいないかな…と惰性で続けているプレイヤーです。
正直、継続して遊ぶには厳しいゲームです。
まず、キャラメイキングは自由度はありますが、髪型やメイク、服装等、高額な物も多く、それらを手に入れる事が困難です。
また、いつか使いそうな微妙な存在感を持つ武器やアイテムが氾濫しており、無料で使える倉庫の限界が近いです。
そして、最大のマイナス要因は、価値あるレアが出ないこと。
毎月のようにレアブーストイベントを開催し、更にプレイヤーの任意でレアブーストもある程度上げることができますが、ホント何も出ません。
運営は、レアブーストイベントを宣伝しまくりますが、まったくと言っていいほど効果が実感できないものです。
そんな状態なので、レアブースト期間が終了すれば、レアブースト期間中に出ないものがレアブースト期間終了後に出るわけない、という暗黙の了解で一斉にプレイヤーが減ってしまいます。
そんな状況ですが、きっと関係者がサクラレビューを書いてくれると思うので、興味があったら人生の無駄な時間をすごしてみてください。
プレイ期間:1年以上2017/11/29
αからさん
ゲーム内容はどうしてもプレイしてる視点になってしまうので、未プレイヤーのわからない用語や内容など語ってしまわないように割愛して。
始まってまだ半年なのに運営が公言してさじを投げた業者放置や、毎週の定期メンテナンスの内容がメンテ後じゃないとわからない点、前後でまるっきり反対のこと、つまり先に発言したことをあっさりと覆すプロデューサー。
とにかくゲーム内容よりプレイヤーに厳しく業者やリアルマネートレーダーにはやさしい運営に対しての評価に尽きます。
あと、ここでものすごいVITA押しがありますがまだβテスト中でスタートしてませんから~
プレイ期間:半年2013/02/08
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!