最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
バンダイナムコの社員(無能)にしかわからない感覚がある
ゴミゴミゴミゴミwwさん
部隊員がいないと思ったら、台湾でザコ狩りしてたわw ジオ実装で台湾に逃げ出し、ザコ狩りとか胸が熱すぎるぜw こんな状況を作り出せるバンダイナムコってどのような会社なんだろうなw トップから末端までザコなんだろうよ(笑
プレイ期間:1年以上2016/09/02
他のレビューもチェックしよう!
フラウ坊さん
・絆システムの変更
APの一定割合(3~40%くらい)以上削らないとポイント加算なし。
または攻撃距離に応じてポイントを減衰(スナ・砲撃は別扱い)。
いわゆる戦闘に役に立たない芋プレイヤーの階級を上り辛くする。
・本拠点から一定範囲内の撃破ポイントの廃止
上と同じ理由。自軍拠点を餌にポイント稼ぎする輩が多すぎる。
味方に居るといら立つし、敵に居ると萎えてくる。
ネズミを阻止したいのであれば、拠点にはいられないように迎撃しろ。
・中規模戦場の導入(30×30~20×20)
無理に50×50マッチングしないで階級ごとに中規模戦場に移行するようにすればいい。マップはそのままで本拠点だけ減らせばいい。新しい遊び方が見えるかもしれない。
・機体コスト、クールタイムの見直し
大規模アップデートというならこういうことをやれよ。
・戦時報酬の見直し
勝ち負けは昇格準備と感情的なものだけで、本来である報酬の恩恵などが乏しすぎる。もう少しやる気にさせる報酬を考えてみれば?
・鹵獲機体の見直し
鹵獲ポイント、機体性能、武器配置の変更設定などを調整。
・BAマップの廃止またはポイント調整
外からの攻撃ではポイントが入らないなどの調整。
出来ないならBAマップは廃止しろ。
・マメなアンケートの実施
1~2項目の簡単なもので言い。プレイヤーから声が上がることに耳を傾けてマメにアンケートでもやれば改善しやすいのでは?ガス抜きにもなるし。
取り敢えずこのくらいかな?まあ、ここに書いてもしようがないんだがw
プレイ期間:1年以上2020/10/05
うーんさん
休日のゴールデンタイムで同接は多くて2000人くらいですかね、同じ名前ばかり見るのでもっと少ないかも。
マップデザインは酷いの一言。全体のゲームデザインを統括する人が居ないんでしょうが、まったくスピードと噛み合ってません。
BGMはなんですかねこれ、とりあえずガンダムではないので切ってます。
チートくさい挙動が多いですね、ざっと見た感じラグ、無敵、オートエイムあたりはかなり普及してる感じです。
当方、ロクな機体もなくスコアは地べたの方が近いんですが、数日で佐官のマッチランクに上げられました。相手はZガンダムやガーベラテトラでこっちはジムとザクってちょっと酷すぎやしませんか?
一握りの課金者をつなぎとめるために、やられ役の無課金を上に上げるソシャゲシステムだと思いますが、対戦ゲーでそれやったら即辞めますよ客。私みたいに。
プレイ期間:1週間未満2016/07/10
クソゲすぎて発狂さん
F連はほぼ常に負け続けています
もはや負けるボランティアです。
負ければパーツや報酬もしぶくなり格差はひろがる一方です
運営はバランスをとることを無視してジオンのサンドバッグとしてしか連邦をみていないのでしょう。
課金システムもあくどいのでガシャで金のほしい機体がでても強化に8000円ちかくさらにかかり、ゲーム内マネーも大量に必要でそのためにガシャをまわさなくてはいけないほど。
また、調整によって武器の性能がかわりきのうまで現役だった武器がゴミになることも。
国の役所から注意がはいらないのが不思議でなりません。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/06
連邦兵777さん
私自身、ナンカン時代からプレイしていますが最近のガンオンはますます
退屈につまらなくなっているのを感じます。
惰性でプレイしていましたが下のかたの階級制に関する指摘でハッとした思いです。
どの戦場も同じ機体ばかりで、チャットも言わず無言で突撃する集団。これは昔からいる連隊ですけれでも他のプレイヤーも無言ばかり。
だれも代理に入らないし、入っても無言。たまに02とか負けたなとかそんなネガティヴなコメントばかりで昔のような活気はありません。それも現在の階級制においてポイント稼ぎばかりしなければならない状況なら納得がいきます。
つまり「楽しめていない」のです。
”人権機体”をせっかく入手したところで連隊プレーヤー以外にとってはほとんど面白みがありません。味方と連携して初めて強さを発揮できるからです。
それにはチャットが重要ですし、階級制は公正かつ倫理的で公平でなければならない。
少数の上位強襲乗りだけでなく50人すべてが楽しめるガンオンを取り戻したいものですが・・・
階級制の問題について戦闘中に(格差連隊に轢かれてCT中だったので)チャットで話題にしたところ、少なくない賛同を得られました。声には出さずとも不満に思っている人は多いように思います。
私も運営さんにナンカン~佐藤P初期くらいの階級制度に戻すよう要望しました。あの時期がもっともガンオンに活気があり、チャットも楽しく、機体も多様性があり楽しかった。
このレビューを見たかたもどうか、ご自身で要望を送るだけでなくてチャットなどを通し広く呼び掛けていこうではありませんか。
よりよいガンオンのために。
プレイ期間:1年以上2020/05/14
初心者に厳しいさん
以前は階級が変動するとコストの上限が変更されるシステムになっていたのですが、
アップデートで変更されました。以下アップデート後仕様
最初デッキにはコスト200の機体が4機入っていて
200×4=800 の800コストが上限設定になっているのですが。
この上限を最低1100程にしないと何をするにも上位陣においつけず、その1100にするために莫大な時間を費やします。(1レベル上げると上限コストが+10されるので30レベル)
また欲しい機体を当てるために1機 およそ3万円程費やす仕様になっており。
その機体を完全に強化するのに1万2000円 少し妥協して1万という仕様。
これを考えると 4機そろえたころには16万程使っていることになります。
貴方は100時間200時間と無駄な時間を費やし、更に16万使ってまで やっとまともに戦える位置につきたいと思いますか?。
またただでさえ狭いMAPにギチギチに51vs51で102人つまっているのに
レーダーポッドが強すぎ(広範囲・継続時間は約6分・1機上限3個置ける鬼畜仕様・機体が破壊乗り換えでも潰れない)
により、拠点攻撃が単体ではほぼ確実にできないストレス仕様になっております。
拠点攻撃を歌っているのに趣旨が外れたおかしなゲームです。
結論:16万払ってまで拠点攻撃できない対人戦をするのなら、他の対人ゲームをやったほうが良い。
プレイ期間:半年2013/10/08
先日あった大型アップデートですが高評価してる人ちらほらいるんですけどタイトルの通り台湾版やればいかに日本版がクソゲー化してるのかがわかると思いますよ。
今回のアプデなんですけどもアプデ以前はぶっ壊れ機体でゲーム性が崩壊し深刻なまでに過疎が進んでいました、それを是正するために今回のアップデートを企画したのだと思います…が、本来であればそのゲームバランスを壊している機体を修正すればすむ話だったのですが以前に弱体化された機体を巡ってユーザーから多くのクレームを受けたため運営は簡単に修正することをしなくなりました。
そのためこれまで他機体を強くすることでぶっ壊れと呼ばれていた一部の機体を相対的弱体化する手法をとってきたのですがそれもゲームの内容からすると既に限界を迎えておりジ・Oが出たことでこれ以上他機体を上方修正し、ジ・Oの相対的な弱体を謀ったとしても超インフレが進むことになり、TPSゲームとして面白味を完全に壊すことになるため別の方向を模索する必要があったのだと思います。
ただそれをするに当たって余計な新要素をつけなければならずダウンポイントというものが実装されました。
これによって新しい強機体が出るたびに他機体を上方修正してきた今までの手法から新要素を追加することで強烈なインフレ化にブレーキをかけたかったのでしょうがはっきり言って蛇足な要素でしかなく、これにより射撃武器で連打し合うだけのゲームになってしまいました。
もちろん人によってこの要素は賛否両論あると思うのですがこれを面白いと思う人はアプデ以前のゲームがあまりに酷かったため以前と比べればいくらかマシな程度でありおそらく感覚がマヒしてるのではないかなと思います。
そういう人は一度台湾版をプレイすれば高評価が間違いだったことに気づけると思いますよ昔の楽しかった頃のガンオンが味わえると思います(まあ現地の言葉は全くわかりませんけど)。
プレイ期間:1年以上2016/11/25
期待外れさん
今から始めても尉官になりすました将官や、課金プレイヤーの強機体の的になるだけです。
良機体も課金ガシャしないと引けない、強化するにも課金チケット必要。
とても無課金では楽しめるゲームではありません。
遊ぶなら他のゲームをお勧めします。
プレイ期間:3ヶ月2014/08/24
轢き殺し楽しいです。さん
このゲームは最悪ですが、良い点があります。
それは 公式がチート機体を配布しているという事。
ケンプファーというチート機体は
空中の敵に運営がテコ入れで強化されたショットガンでダウンをとり
地上の敵には万バズとよばれるNo1の威力のバズーカでダウンをとります。
そして
☆全機体中No1の 最高速度(それもずば抜けて速い!!!!!)で敵の攻撃をかわし。☆
★全機体中No1の ブーストチャージで、耐久が少なくなったときに簡単に逃げることができ、カモ機体を追ってSGやバズーカで簡単に食えます。★
極めつけは全機体中No1を争うほどの 緊急帰島(すばやく再出撃できるので、体力が少ないときに拠点に戻り、すぐに狩りに出撃できます。また、ねずみと言われる、一人でレーダーを抜けてくる速いだけの弱いMSも無駄なく狩れます)
大体出すのに3万・ 強化に1万くらいかかりますが これさえあればもう怖いもの無しです!
さらにこれが4機あれば もし破壊されてしまったとしても、すぐに乗り換えが可能!夢のガンダムオンラインライフが実現(たった15万円程で)実現します!
チート機体ですが、公式が認めていますので どんどん出して じゃんじゃか暴れまわってください! ああ! 楽しすぎます!!!
プレイ期間:1年以上2014/05/08
s.kさん
良いゲームだとは思います
ゴックの亜空間タックルをはじめとするグラフィックと当たり判定のずれさえ無ければ良いゲーム・・・だと思う
僕はしばらく続けるつもり
プレイ期間:半年2014/03/24
はやしさん
私はどんなに改悪されてもいままでやりつづけてきましたがもう限界です。ユーザーの質は落ちる一方ですし、上の階級のひとは下の階級に対して偏見を持ったりしています。逆に下の階級はすこしでも自分等のなかで突出しはじめると上に行けよというかんじです。正直民度はすごく悪いと思います。いまから始める方は課金しないと、とても満足にプレイできないと思われます。キャンペーンで配られる機体はとても上の戦場で使えるようなものではなく、ある程度なれた人が使ってなんとかなるようなレベルです。このゲームは機体がしっかりすればある程度は戦っていけます。ですが、やりつづければやりつづけるほどストレスがたまるので機体が揃う前にやめていくのが普通だと思います。
本気で始めたいひとに対するアドバイスを最後にかいておきます。
まず、機体をそろえる。無課金で作るべき機体は、ジオンならザク2jまたはザク2f重(ロケシュ)、ザクマリン(全特性)、ザクワーカー(できればリペマス)ですね。特性は余裕があれば()内にかいたものが好ましいです。連邦だとアクアジム重(全特性)、初期ジム(ビムシュ)、ジムトレーナー(リペマス)です。これらの機体は上の戦場でもふつうに戦えます。機体が揃うまで乗るかんじでもいいと思います。正直何度も言いますがクソゲーなので好きな機体でてきとうにやるのが一番かもしれませんね笑。勝ちにこだわりすぎるとすごいストレスたまりますよ。
その次にマップを覚える。これはfpsと一緒ですね。マップを覚えてくうちにこの場所なら戦いやすいとかこの場所なら絶対的を倒せるというものを探せるとよりいいと思います。角待ちと言う手段もあります。ですが、ポイントを稼ぎたいひとはどんどん前に出るひつようがあるため(例外あり)あまりおすすめしません。
次に役割をしっかり意識する。このゲームは基本的に強襲以外はほぼいりません。マップによってどの兵科がいいかは自分でだんだん判断できるようになると思います。強襲のひとはしっかり前線をあげれる立ち回りをすることが重要です。あと基本的に一人で前に出るより多数で行動することが好ましいです。味方からはぐれると基本てきに一方的にやられてしまいます。足並みを揃えることが重要です。
支援のひとはレーダーをはるひと、マップによりますが、対空と回復に専念するひと、それかどちらもやるひとがいます。個人的な意見ですが前線をあげてくれる支援はとても優秀だと思います。あまりにも後ろから強襲を支えると前線が下がってしまうので死なない範囲ですができる限り前に出ることが重要です。支援はとても稼ぎやすいです。はじめからある程度仕事しているなと実感できる兵科でもあると思います。でも強襲と比べるとポイントの伸びは工夫を施さないとあまりよくないです。
砲撃は基本的に低スペックの人がパソコンがおもいからのる兵科だと自分は考えています。できることなら強襲にのりましょう。
狙撃はあまり増えすぎても困りますが、ある程度当てれるfps経験があるというひとはとてもいいと思います。ガンオンの狙撃は基本的に壁からチラチラさせたりするというより距離をとって目立つ位置でどうどうと撃ってるひとがおおいです。なのでfps経験者のかたは当てやすいかもしれませんね。
重撃は、狭い場所などでとても強いバズーカ主体の装備と開けた場所でとても強いチャージビームライフル主体の装備が基本です。コツとしてはバズーカの場合は敵の足元を狙うかんじでいいと思います。それがうまく行くかんじになったら空中でバズーカを当てる練習もしておくと隙がなくなります。チャージビームライフルの場合は対空に強いかんじで浮いてるてきにあてると落下するのでその隙に追撃をするものなのでこれは正直チャージビームライフルのロックオンをマックスにするとほぼ当たります。
つぎにモジュールという特殊能力みたいなのもあります。これは解放するまで多少やりこむ必要がありますが必須といっていいのは高速切り替えです。これ以外はほぼ体感がないものが多いのでまず、高速切り替えを解放するようにしましょう。
あと階級が大将とかになるとすこしやりこむだけでランキング報酬で週ごとに課金チケットがもらえるのでそれで機体を集めてるひともいます。初心者にはハードルが高いかもしれませんがそれを目標に頑張るのもいいかもしれませんね。ガチの廃人になると15枚以上とか一週間にもらえます。
それではこれからガンオンをはじめる方、ぜひこれからのガンオンを支えてやってください。応援してます!私はやめます笑。長々と失礼しました。
プレイ期間:1年以上2016/02/12
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!