最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運ゲ以前の問題
ゲームはつまらないさん
運ゲ以前にゲームシステムがくそつまらん(笑)
ただクリックするだけの脳死ゲー。
他の人が書いてるとおり一定のレベル以上にあげる必要はあまりない。
つまりコツコツ地味な作業の恩恵が少ない。
地道な作業で報われることと言ったらコツコツ資源貯めてイベント時にクリックする回数をできるだけ増やすことくらい。
始めたばっかりの艦もそろってない初心者が、古参でもてこずるイベントクリアできるとはそんなの誰も思ってないでしょ。
半年以上地道な作業を続けて、だいたい必要なレベルまで上げて攻略に必要なキャラをそろえてたどり着くところが、ただただ張り付いてクリアするまでクリックするイベントのスタート地点っていう具合なんだからそりゃ運ゲ言われるでしょ。
後、高評価のポイントがそこほめる部分なの?って感じで全然長所に聞こえない
・無料、無課金でいろいろ楽しめる
→基本無料って今時当たり前だと思うんだけど。それとも、他のブラウザゲ・ソ シャゲは課金しないとクリアできない(楽しめない)とでも思ってる?
このゲームも課金要素いっぱいあるけど?
・時計として使い道があります
→部屋に時計ないの?時間見るのにいちいちブラウザ開くの?
>>地道な作業を繰り返し、何回も何回もトライして勝つゲームです。
>> それを運ゲーと呼ぶ人がいるようですが、
→いや、運ゲー以外の何物でもないでしょ(笑)勝つまでクリックして結果待つだけ なんだから。
好きな艦娘がいるってだけでやり続けるのには無理がありすぎるゲームシステム。
約半年、コツコツ努力(笑)や準備して参加した夏イベでしたが
イベントクリアするのに一日中PCに張り付いてるほど暇じゃないんでやめました。
ソシャゲとかブラウザゲはコツコツやるのがデフォみたいなもんだけど
これほどその地道な作業が報われないゲームもないですね。
まあ、飽きるまでは漫画やアニメで楽しませてもらうことにします。
プレイ期間:半年2016/09/04
他のレビューもチェックしよう!
ながら提督さん
着任して結構長い期間だらだらやっていますが不思議と飽きませんね
平日は遠征とデイリー任務を少し、休日にウィークリー任務をちょこちょこやる感じで、ランカーを目指さなければイベントの時以外は張り付く必要がないので、気楽にできるところが気に入ってます。
去年までは新規の数は少しずつ減る一方でピーク時の勢いはありませんでしたが、今年になってアニメの影響なのか初年度に自分が着任した頃の勢いが戻ってきており、開始して間もなく2年が経つゲームとは思えない状況です。
このゲームの運営を批判する声は多いですが、良い運営とは言わなくても、相対的にマシな運営です。ユーザーの声を聞かないなどとありますが、未だに使いにくい部分はあれどUIの改善、イベントの難易度制導入など良くなっている部分もちゃんとあります。批判する人はブラゲーに多くを求めすぎだと思います。ここに投稿してあるレビューの多くが1年以上継続してる、またはしたユーザーのようですが、1年もプレイできたら上出来じゃないですかね?。
いまどき1年以上も継続できるゲームなんてコンシューマでもそうそうありませんよ。
プレイ期間:1年以上2015/03/06
マイザーさん
このゲームはよくある艦隊司令ゲームではなく艦隊運用ゲームという所が特徴といえます。
資源を貯め装備や艦隊を整備し出撃司令を出し出撃してもらう。
そう言うゲームだと思います。
各艦種には特徴があり一概に戦艦が駆逐艦の完全上位と言うわけではありません。(過去レビューには勘違いされている方もいられますが)
現実の戦争や他のRPGの様に艦種には各々役割があり、それを考え組み合わすことで最大限の力を発揮します。(時には並び方すら戦略的に変える必要があります)
こう聞くと難しく思えますが、そこは先達パワーが活きてきます。
提督は自分一人ではありません。
地獄のイベント海域を突破された提督達が細かいシステムの仕様をwikiやまとめサイトにまとめてくれています。
クリア出来ない時に、細かく見ていくと、実は運ゲーという舞台にすら立っていないということは熟練の提督にもよくある事であり、その為、皆さん情報をかき集めています。
運が悪いからと思考停止してしまうと本当の意味で楽しめなくなってしまいます。
新しく実装されるキャラにも魅力があり、高難易度のイベントも自分は面白いです。
プレイ期間:1年以上2017/07/11
花の缶詰めさん
どうして艦娘たちのレベリングはやりにくいのに、指令部レベルばかり上がりに上がって特定海域の攻略難度が上がるんですか。
艦娘たちのレベルもそうですが、装備の練度や種類なんかはそうそう揃う筈がない仕様なのに、どうしてこのような酷ぇバランスになってんですか。
バランス調整もろくにできないんですか、ここの運営は。それとも故意ですか。前者ならただの無能、後者なら悪質な性格ですね。
どっちもかな。
あと、気のせいですか。
ここで批判してからというもの、イベント海域でレア艦どころか輸送ゲージボスでのドロップさえもないことが増えたんですが、まさかねぇ……。
もし、個人に対して何かしらの操作ができるのであれば、そんな無駄なことに労力を使うなと言いたいですね。ま、確証のない話なので何とも言えませんがね。
プレイ期間:半年2019/06/08
中将以上元帥未満さん
横須賀鎮守府所属 司令部LV106の中堅提督です。
昨年五月の着任以来、楽しくプレイしています。私の感想を以下に述べます。
このゲームの良い点
・多数の魅力的な艦娘
現時点で約150隻もの魅力的な艦娘が実装されています。複数のイラストレーターさんが描いていますので、これから始める諸氏がお気に入りの娘を見つけるのも難しくないでしょう。
・スペックの低い艦娘でもそれなりに戦える
同艦種中の最弱艦娘を混ぜてもイベント海域の攻略が可能です(さすがに全員だと厳しいですが)。お気に入りの艦娘をひたすら愛でることができます。
・UI、サーバーの改善
初期は艦隊の組み直しや装備の脱着に多大な手間&時間が掛っていましたが改善され快適になりました。艦娘と装備にロックが掛けられるようになり、誤廃棄の危険が大きく低減されました。また特に横須賀サーバーでは大人数同時接続による過負荷で頻繁にサーバー落ちが発生していましたが、現在は安定しています。
ユーザーの要望はゆっくりではありますが着実に取り上げられていると思います。
・必要課金額の低さ
母港+ドック解放の初期投資に数千円(MAX14,000円)使えば快適にプレイできます。
重婚は無理にしなくてもイベントクリアには殆ど影響ありません。また大型建造には一回で約一万円相当の資源が必要ですが、運営自らが無理な課金はせず余った資源で建造するよう求めていますので、資源が貯まった時に行えば課金不要です。
他のブラウザゲーもやりましたが、キャラや装備性能の急速なインフレにより、毎月数万円ずつ使わなければ強くあり続けることができないゲームが大半です。先に述べた初期投資(効果永続)で済む本ゲームは良心的だと思います。
このゲームの悪い点
・極端な難易度設定
LV90以上の艦娘を50隻揃えた私でも安定して勝てない高難易度の海域があります。毎回艦娘が大破しないようお祈りするしか手がありません。
・LVの恩恵が少ない
LVを上げると一応回避率や命中率が上がるようですが、正直体感できるほどの違いが感じられません。LV上げの手間に見合った恩恵が欲しいところです。
・ドロップが渋い
目玉艦娘の海域&建造ドロップ率が数%台と渋く、運が悪いと何十回も試行する必要があります。
プレイ期間:1年以上2014/12/09
リンガから愛を込めてさん
タイトル通り、昨今のブラゲーは無数にありますが、それらの中で一番低スペックPCでもサクサク動く良ゲーです。
ブラウザゲーは無課金でやるならば基本待ちゲーです。
そもそもブラゲーって何かを作れば待たされ、クエストで破損またはスタミナ制ならばスタミナが減るため修理or回復待ちと言う具合に。
課金すればいくらでも先に進めるでしょうが、基本その手の課金アイテムは割高に設定されているので、金の余ってる人間以外は現実的じゃあない。
・スタミナ制ではない(遠征や任務報酬なのでコストの部分は増やせる)
・ガチャゲーじゃないので基本ドロップ艦を育てれば先に進む事は可能
・主力またはスタメン以外のキャラを使いまわせば資源の許す限り遊び続けられる
上の3点で他のブラゲーよりも優れています。
そうなると障害になるのはゲーム自体の挙動になるでしょう。
いくら繰り返し遊び続けられるシステムだとて、ブラウザやPCスペック、または回線速度に依存するシステムならばストレスで楽しめる訳が無い。
その部分も艦これは優秀です。私のしょぼい仕事用ノートPCかつWIFI回線でも問題なく遊べています。
見るに堪えないレビューが多いので最後にいくつか
・艦これは兵站ゲー……まったり出来ないならそもそも向いてません
・艦これはソロゲー……見えない他人との競争がしたい人にはストレスしかありません
・イベントが運だけのクソゲー……そもそもガチャで使えるキャラを出し、課金ブーストでプラス要素を持っていくベタなソシャゲとは土俵が違います。
・イベが新規お断りの難易度……私の知り合いに着任2か月の新規提督がいますが、オール丙の難易度で完走しています。レア艦も全てコンプしてませんが、いくつかは出ています。
装備ないとクリア出来ないとか言っちゃう人はただたんに準備不足です。いくらなんでも育ってないキャラでは無理でしょう。
とある海域で特殊な装備が特攻がつきますが、無くてもクリアできます。
ルート固定編成もありますが、固定できない場合闘う回数が増えるだけで別にクリアできない事はありません。
これらも全て準備でどうにかなっちゃう話で、この準備の部分を楽しめない人間には向かないゲームのため、自分に合わない=クソゲーと言うのはそもそもナンセンス。
以上の点を踏まえ、面白そう!と感じた人には非常に良ゲーであるでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/05/29
ココ電球さん
タイトルの通り。艦これアニメはCCさくらやエヴァを超えるような本当に素晴らしいアニメだった。批判する奴の気持ちがわからん。あそこまで完璧なアニメにケチをつけるなんて贅沢以外の何物でもない。良さがわからない目が節穴な人は少なくとも100回はリピートしてみるべきだ。艦これアニメにはそれだけの価値がある。
プレイ期間:1年以上2016/01/24
嫁艦をすこれさん
嫁艦がいるから続けてただけのゲームだが
さすがにもう限界が近い
ゲームとしては普通につまらん、というかこれをゲームって言って良いのか謎
強化されるのは敵と運営の腐った頭ばかり
理不尽難易度の海域を、激渋ドロップ率の艦娘の為に周回しなくてはいけない苦行
でも一番アカンと思うのは
運営から作品に対する愛情が微塵も感じられなくなってきてる事かな
作品を愛せない運営に、良いゲームが作れる訳が無いのだから
プレイ期間:1年以上2020/08/29
鳥羽えっち郎さん
評価通りのクソゲーです
アンチではなく、純粋にプレイし
このようなゲームはクソと判断を下しました。
戦略要素は全くなく、全て運に任せたゲームです。
資源をチップとし、イベントを賭博行為と言った感じです。
真摯にプレイすればするほど
つまらないと感じますね
また熱心な信者により保っていゲームなので
オウム真理教と同じです。
以上な言動にはオウム真理教と同じであり
反吐がでます
プレイ期間:1週間未満2017/12/03
ローマさん
「何コレ? これの何処が面白いの?」
が正直な感想。
よくある「女の子のイラストにボイス付き、だけどそれ以外は何もない」ってやつです。
こんなものを一週間以上続けてるのは、もう人として終わってるね。
やっても失望するだけなので、最初から触らないのが吉。
プレイ期間:1週間未満2015/05/14
ラックマネジメントさん
このゲームは課金で勝つゲームじゃなくって、地道な作業の繰り返しで勝つゲームなんだな。運ゲーっていわれるけど、この地道な作業がないと、どうにもこうにもならない。
最近のよくある基本無料ゲームはお金で勝ちを拾うものばかりで本当につまらない。地道に作業しまくっても、課金者にはどうやってもかなわないし、そればかりか、せっかく地道に育てたキャラがインフレの波に飲まれて弱くなっていくだけ。艦これにはそんな要素はない。
俺としては、課金=勝ちに直結しないってだけで、もうこのゲーム最高!キャラもよく作りこまれてて、愛着わいてくるし、地道な作業をすればするほど強くなっていってくれる。運ゲーで勝てないっていうのは難しい所に挑戦しているからで、難しくない所であればキャラが育ってればそんなに苦戦しないようになってるよ。それに今では艦載機熟練度システムというのがあり、空母の艦載機を育てることで本当に楽になるので運ゲー要素も少しはマシになってる。黙々と作業して育てるのが好きな人にはすごく向いていると思う。
プレイ期間:1年以上2015/11/10
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
