最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
頭の固い人が多い
だからクリアできないのささん
何々がないからとかクリア不可能は頭が固い人の典型的な言い分です。
こういった人たちは難易度、編成、ルートに固執して結果的に最悪の事態を自ら招いてるにすぎません。
必須というのは、これがなければボス前で弾かれるだとか、ボスに対して唯一の特攻装備であった場合を指します。
艦隊司令部もWG42も必須と言うには程遠いでしょう。
理由は、艦隊司令部は難易度を落とせば道中の撤退は劇的に減らすことが可能で、その装備枠を火力や対空に回すほうが有用ば場合も十分にありうるからです。
次にWG42は、春イベント第二海域の場合、丙の最終編成は集積地壊、砲台、魚雷艇×4であり、難敵となる砲台は昼戦で戦艦の連撃で沈めることが十分に可能なレベル、そして支援艦隊の派遣も可能な時点で必須とは言えません。
そのうえ、ボスに関しては三式弾装備の戦艦なら中破状態でも夜戦で仕留めることができるため、WG42がないからクリアできないは言い訳です。
イベント時は情報が錯綜し、こういった頭の固い人たちの情報を鵜呑みにしてしまう人が出てくるのは実に残念でなりません。
もうイベントは終わってしまっていて、終わった後で気づいたとしても後の祭りで後悔だけが残ります。
艦これに於いて流れてくる情報の取捨選択はとても大事なのことで、間違った情報に惑わされてしまうと資源と修復剤、攻略時間を無駄に消費してクリアからどんどん遠ざかってしまうのです。
偏った見方しかできない人の情報は特に注意してください。
これは、現役、新規、復帰組の全ての人に言えることです。
プレイ期間:1年以上2016/06/13
他のレビューもチェックしよう!
ラストダンス()さん
オートバトル
ランダム進路
ランダム大型建造
ランダム装備開発
レベル効果や装備改修効果など各データ隠匿
非公開のデータ修正
オート、ランダム、効果不明瞭、非公開データ修正
プレーヤーは手足を縛られ目隠しの状態で
作り手の手のひらの上でひたすら踊らされ転がされます
出撃後の完全オート、ランダムで
戦闘ではなにも指示できないので
提督側に工夫の余地は無く自省も生じず
(何も出来ないんですから反省しようがないw)
戦っている艦娘にヘイトが向きがちになります
キャラゲーとしてダメ
ランダムすぎる大型建造、装備開発と
作った装備や改修した装備の効果が不明瞭
育てた艦娘のレベルの効果も不明瞭
(ランダムと効果不明瞭で計画もクソもない)
シミュゲーとしてもダメですね
しかし、よくこんなの作ったよなと感心はしましたw
プレイ期間:1年以上2015/07/12
55145さん
ずっと粘着して荒らしてる人が居ますね…レビューサイトなんですがここ
肝心のゲームのレビューですが、↑のタイトルの通り
「時間さえ」かければまあクリアもドロップも基本出来ます。自分なんかも大型艦は掘りつつ駆逐艦は性能的に微妙なので放置してます
殆どのユーザーはこの「掘り」作業をすると思いますね。ツイッターも掲示板もクリア「だけ」を念頭に置いてプレイしてるユーザーっていうのは限られていたように見えました。多くは①時間が無いので堀は諦める②掘っていたが最終日まで掘れずの結果クリアだけにしたという感じでした。この辺をゲームの遊び方は個人それぞれとして、堀りが念頭になっているという意見を真っ向から否定するのは果たしてどうか。
で、ゲームのコンセプト的に「これくしょん」なんですね。つまりはキャラゲーとしてこれに期待するユーザーが多い(硬派なシミュだという失笑ものの意見も時々ありますが)以上、「この」キャラが欲しいとなるのは至極当然で性能的に代替がどうこうという問題は2の次でしょう。もちろん「コンプリート」とは違いますが、キャラ絵をみてグッときた子が手に入る見込みはユーザーの意欲に大きく作用します
「事前に十分な準備(初心者なら数か月は時間をかけ)」「1回10分程度の試行を行い」「当選率2%かそれ以下のくじを引く。くじを引けずに終わることもしばしばある」というだけの労力がかかることについてユーザーは過剰だと判断するからこそあちこちで低評価や引退者が出るようになるわけです。決してアンチの陰謀でなく
こういう意見に「甘え」「無能」等々ありがたいお言葉をいただきますが、殆どのユーザーは「時間が無い」からこそ言っているわけで。1日は24時間、このうち何時間をゲームに当てられるかというだけで当人の能力まで決めてしまおうというのは視野狭窄以外の何物でもない。こういうシステムがユーザーを選別してしまっているが、コンテンツというのは裾野が広いほど儲かるもので、結局運営は自分で首を絞めてしまっています
最後に、このゲームは過去に目玉だったキャラを再入手できるまで約1年空けるということをしましたが、1年ってオンゲの新陳代謝としては結構な期間ですから、もうちょっと短くしてもいいと思いますね。最近はランダム入手キャラのインターバルが短くなってきましたが、今後もそうとは限らないので、念のため
プレイ期間:1年以上2015/12/14
りらはんたさん
甲でクリアこそ艦これ提督だ!
攻略サイトは甲クリアだろ?
選ばれた者だからな
丙やら乙とか恥を知れ!
丁とか辞めてしまえ!
雑魚以下だ粗大生ゴミだ
オマエラみてーな雑魚は要らない
強い者だけいればよい
それが田中謙介が求め続ける世界だ!
世の中弱肉強食なんだよ
弱い奴は消えるんだよ
艦これも同じ
だからアズレンに逃げた負け犬もレビューに要らない
艦これは少数精鋭だ!
嫌ならさっさと辞めるがよい
辞めたら艦これを語るな
女々しいんだよ
このシステムを作った田中謙介に感謝をしないといけない
ガタガタ能書き垂れてる雑魚はさっさと引退しろよな
プレイ期間:1年以上2018/02/19
オリジンさん
夏にvita版、アーケード展開等が控えており、話題性、人気が続くと思われる。
来年は知らん。
擬人化素材の良さと、合えば嵌るゲーム性は評価する。
長期的な目で見れば、コスパも優秀であり、通常のプレイなら、1ヶ月1000円程度で収まる
一年程度もやってれば、課金も必要なくなるレベル
合うか合わないかは、乱数の偏りと運ゲーを許容できるかどうかだ。
自分位のプレイ期間(一年以上)やってれば、装備、キャラクター共に不満のないレベルで揃う。
逆に言えば、それくらいの時間を有するということ。
そして、古参プレイヤーであるほど続けやすい。
古参優遇との評価が多いが、そうではない。
サービス開始当初から、運営が新規プレイヤーを優遇したことはなく、ある意味では平等と言える。
ただ、その仕様ゆえにイベントをこなした数だけアドバンテージが残るため、結果として新規と古参の差は埋まらないってだけ。
幸い、自分は2013年に開始できたので、そういう部分での不満はないのでこの評価。
他のゲームの方がUIが優れてるのは同意、似たようなブラゲーを1から始めるのが面倒なのでやることはないけど。
煽りや民度がと言うが、ソロプレイであり、ゲームをすること自体には支障はない。
人が増えたネットゲームは碌なことにならないから、この点でソロであるのはよかったと思う。
プレイ期間:1年以上2015/04/27
KADOKAWAさん
艦これは最高の史実に沿ったリアルなゲームです。
☆1をつけてる人はクリアできない、UI操作が面倒、備蓄がイヤなだけでしょ。
そんなの個人の感想にすぎない。意味はない。
まず挙げられるのは、艦これは史実に沿った重厚なストーリーです。
なんと、マップが実際の戦場に沿ってるのです!!!微差栗!
と て も リ ア ル、以外に言いようがありません。
一回の戦闘に時間がかかりすぎるのも、史実にそっているのです。
戦闘が簡単に終わるか!
なんで同じ海域を、何回も周回するのかなんて言ってはいけません。
そうすることにより、小学生がつくったかのようなスゴロクでも、史実を感じさせることができるすばらしいつくりになっているわけです。
UIも史実に則って作られています。
例えば、実際に艦船の装備を入れ替える場合には、予算の申請をしドック入りのタイミングをみはからい、装備を準備して改修するのですが、そんなことをしていると提督の時間がいくらあってもたりないので、ひたすら時間がかかり面倒なようにすることで、それを再現しています。
1スロット毎にメニューから、100以上あるアイテムをクリックしながら探します。最高です。さながら、沈没した艦船の乗組員を捜索しているような、リ ア ル な気分を味わえます。
しかも、スロットが4つある場合は、スロット毎に初期位置からアイテムを選ばないといけません。これは、無駄な消耗戦をして敗戦を迎えた史実に基づいて、アイテムといえど大事にしないといけないことを、あえて提督に悟らせようとしている運営の仏心だと思われます。
ん、なんで主砲と機銃が入れ替え装備なんだ?おかしいんじゃないか?ですか?
よくぞ聞いてくれました。戦艦日向は砲塔爆発事故のあとに、砲塔を撤去して蓋をし、主砲のかわりに機銃を装備しました。この史実にもとづいているのです。普通なら、主砲と機銃は別に装備するものですが、あえて史実にそったのです。実に リ ア ル。
艦娘の編成を入れ替えるのが大変なことを、運営は重々承知していますが、史実を重視しているため、簡単に入れ替えできるようにしてしまうと、悔しい、あいやリアリティがなくなってしまいます。この悔しさを表現するため、追加の艦隊プリセットは、有料としました。苦しみなくしては、史実を再現することはできません。
基地航空隊のUIも史実にそっています。
航空隊を入れ替えると、入れ替えた航空機は12分選択できません。
航空隊が簡単に入れ替えできるか!
しかも、イベント中は、うっかり基地航空隊の編成を間違えたまま艦隊が出撃してしまうと、航空隊の入れ替えはできません。艦隊を撤退させるしかありません。これは、硬直した旧日本軍の作戦計画を再現したものだと思われます。しかも、海軍航空基地から陸軍機が飛び立つことは普通ありえませんが、戦争末期はそうは言ってられず、ごちゃごちゃになった場合もありました。それを再現しているのです。まさにリアル。
最後に重要なのは、兵站です。
艦これは兵站ゲーとよく言われますが、普通兵站というのは、備蓄することではなく補給線のことを指します。しかしながら、旧日本軍は補給を軽視していた史実を再現させるため、それを提督に気付かせるため、あえて備蓄というスタイルをとりました。実にリアル。
次のイベントが最後といわれていますが、わたしは信じていません。
日本のもったいない精神を再現するため、運営はフラッシュのサポートが終わったとしても、野良アプリで継続すると思います。だって、簡単にHTML5に移殖できたら、悔しいじゃないですか!!!
プレイ期間:1年以上2018/04/07
未来さん
1年以上やってレベル136を筆頭に100オーバーが9人いて80以上ですら60人近くいる自称中堅提督です。(前回前々回の甲勲章も持ってます。)
このゲームを未プレイヤーにもわかりやすく言えば、「自分の思惑通りに操作できないゲーム」です。
まぁそう言うと「編成や装備は自分で考えられるじゃん」とか言われそうですが、もうそういう次元じゃないんですよこれ。
たとえば出撃したとしたらこんなことがあるわけですね。↓
1 ボスに必ず辿り着けるわけではない⇒最初からやり直し
2 狙う敵を指示できるわけではない⇒被害増
3 敵はこちらの主力艦ないし無傷艦を狙うAI持ち⇒こちらの被害大幅増
4 ボスに行くまでの道中に過去ボスが登場⇒被害大幅増
5 難易度によってはボスを倒せるかどうか運次第の超敵戦力
6 ボスを狙わずに随伴艦ばかり狙ったせいでボス打ち損じ⇒やり直し
もう今の艦これにはついていけないので、せめて中間難易度である「乙」でクリアを試みていますが、はっきり言って頭がおかしいと言わざるを得ない難易度です。
こちらがある程度強力な戦力を投入して支援まで出してもボスにかすり傷程度しか与えられないことがあります。
そのかすり傷を与える出撃のために現実世界の時間をかなり削って資源を集めないと再度出撃できない訳です。
戦力がそろっていても運が伴わなければクリアできないのが今の艦これです。
ストレスメーカーのため、これからプレイしようとしている方にはおすすめしません。
プレイ期間:1年以上2015/09/01
名無しさん
上記の通りです。
なにがダメかというと、まず時間が大量に必要だということ。そのかかる時間の割に得られるものが少ないということ。
この二点につきます。
そして得意げに話す運営の意味不明なモザイクツイッター。あれはウンザリします。
例をあげると、駆逐艦の主砲、副砲が有効ですと言いながら、改修されたものを使っても当たらない。
(ダメージが有効ですとは言っても当たるとは言ってない)
みたいなバカな調整をする運営です。
よほど轟沈キャラロストをさせたいのか、ただでさえ大破撤退率の高い場所に面倒臭い敵ばかり増やしてこちらのストレスを煽ってきます。
爽快感や達成感など欠片もありません。
達成した後に感じるのは疲れやウンザリからの開放感のみです。
私は余りに内容の陰険さや阿呆らしさで一気に覚めて止めました。
時間は貴重だと思います。
こんなゴミに費やすのは余りにも勿体無いです。
プレイ期間:1年以上2016/01/07
名無しさん
少し前に星1でこのゲームを
ゲームと言うのすら烏滸がましい芸無と評しましたが
私の認識が重大な誤りに基づいて不適切な判断の上でなされたことを謝罪します
wikiを見なければクリア出来ない。考えてみればこれは別におかしいことでもありません。そもそも戦いというのは敵を知ることから始まります。まずはwikiなどで敵の弱点を探るというのは戦いでは当然のことをしているわけであり決しておかしいことではありませんでした。まずは地道な調子さの段階ですでに戦いが始まっているという田中謙介大元帥からのありがたきメッセージなのです。
簡単にクリアできないというのはそれだけ田中謙介様が私たちに試練を乗り越えて欲しいからであり田中謙介様の愛であられる。乗り越えられない私のような万年丙提督のゴミクズな私などクズと言われても仕方ない。どうかこんな丙提督の出来の悪い私でも艦これを続けさせてください。私は艦これを続けるよ
プレイ期間:1年以上2018/04/09
甲提督さん
コロナはただの風邪?
>>当たり前だよなぁ!?
もしかすれば某漫画家の影響ですか?
ノーマスクとかノーワクチンにハマってそう…
>>ワクチンは危険なのなんで気づかないのかな?不思議だね
ゲームの話題より悪い方の話題が出るのは相変わらずですね。
>>悪名は良名に勝るし良名は憂き目を見るからに悪名轟かせたほうがマシだろJK
きちんとテレビを見て新聞を購読して読書することで知見を広げる必要はありますが、それもできないのですか?
>>テレビは偏向報道しかしてないから見るに値しない
マスコミ憎しで視野を狭くしていたら
ホワイト企業どころか騎空団すらも入れてくれません。
後々、面倒を起こしますから。
>>マスゴミ憎まず何を憎めと?アズレン?アクナイ?
これが提督と呼ばれるものの実態です。
提督と言えば、海将、海将補相当…最低でも大卒レベルの学力などがあるのに、デマに加担しているのは残念です。
>>これはデマですね我々提督のネガキャンをするある種の方々の悪質なネガキャンですね
ゲームの方は…
やめたほうが良いです。
>>やるべきなんだよなぁ
ゲームの運営よりもリアイベ特にカレー店の経営と
バブル思考の持ち主ですから時代に合わず、期待できません。
>>時代は廻るからいつバブル再興してもいいように備えてる素敵な運営様だぞ
ゲーム性の方もバブル思考ですから
古いままのシステムで改善しないのもそのためです。
>>改善し続けたゲームの末路は乞食に集られて一年サ終がほとんどだからこれが正しい対応だぞ
レトロゲーと言っても
リメイク版で改善されてるドラクエシリーズと大違いです。
ロンダルキアへの洞窟に挑戦している奇特な人でも匙を投げるぐらいの【歯ごたえ】と【やりごたえ】です。
>>匙投げた人見たこと無いんだけどw
正直おすすめしません。
>>お前がおすすめしなくても大多数がおすすめしてるからwアンチの悔しがり乙w
ステイホームでユーチューブなどのライブ配信をしても人数が少ないので、古参以外は収益を上げるのは難しいです。
>>規制大好きゴミつべなんかよりニコニコ動画の方でおお盛り上がりなんだよなぁ
あと、コロナのことがネタならいいですが
やめたほうがいいですよ、それで艦これのロイヤリティーを下げることになりますから。そういった行為が積もりに積もって、信用度が暴落し、今のような状態になったと思います。
>>ネタ扱いのほうが不謹慎ですけど^^
ロイヤリティが下がる?上がってますが、何か?^^
世の中を知らない君に一言、『信用お金でで買える』んだよ?^^
プレイ期間:1年以上2022/02/12
木炭トラックさん
「嫌ならやめろ」
ある意味この作品を象徴することの言葉に従い、悪夢のようだった2014年夏のイベントを機にプレイをやめてから一年が経過しました。
一年間離れて改めて思いましたが、この作品は皆が幻想を抱いているような面白い作品でも革新的な作品でもなく、ただの一過性のブーム、ある種の集団催眠のようなものでしかありませんでした。
本当にこの作品は楽しかったですか?
本当にこの作品のキャラクターが好きでしたか?
流行っているから、周りが好きだから流されていませんでしたか?
面白い作品だから、否定意見を言うと回りに叩かれるから言いにくいだけじゃありませんでしたか?
ゲームですらないこのインチキおみくじに貴重な時間を費やす余裕があるほど人生は長くありません。
そんな時間があったら円周率を一桁でも多く覚えた方がはるかに有意義です。
プレイ期間:1年以上2015/09/03
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!