最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
改悪しかしない運営
少し古参の戦車乗りさん
もう1万戦も越えて勝率50%も越え課金もしてきましたがマップは軽戦車の偵察しにくいものばかりに変わり新しい軽戦車には砲性能を上げ撃ち合いだけしてろとでも言いたいんだろうな。
茂みなしでの偵察なら中戦車だけでいいし戦闘の進行が遅いからだと?まともに車種の説明しない運営が悪いんだろ。
勝つだけなら少し知識をつけて強戦車だけ乗ればいいし初期開発メンバーも愛想尽かして別のゲームを開発
身内にすら見限られたゲームです。
MOD使いたいのではなく戦車乗りたいならWTなどの別ゲー近代戦車でいいならここの初期メンバーが作ったAWをやることをおすすめします。(WoTの悪いところが改善されています。)
私も次のアプデでまたいらないことしたらやめます。
プレイ期間:1年以上2016/09/18
他のレビューもチェックしよう!
対戦ゲームだと思い課金しました。
しかし、実際はプログラムで決められた勝敗を永遠と繰り返しているだけのループゲームでした。
勝ちと負けをプログラムで決めるガチャで対戦ゲームではありません。
本当にお金をドブに捨てた思いです。
しかも、勝敗の設定が分かりやすく勝つ時と負ける時が分かってしまうのです。
この様に勝敗を制御してガチャを対戦ゲームかの様に宣伝しているのは良く無いと思います。
調べてみたら外国製のゲームで製造元の国も結構ヤバい国でした。国家の資金を日本で荒稼ぎしているのはのでは無いでしょうか。お金は戻って来ませんが2度とこの様な怪しい外国製ゲームには騙されません。
また購入してアイテムを数日経つと能力を下げて使い物にならなくするのもこのゲームの特徴で有名です。
プレイ期間:1年以上2016/12/24
オワコンクソゲーさん
マッチングはランダムをうたってますが明らかな操作があります
この時点でアクションゲームとしては終わっているのですが
加えてユーザーの減少により同tierでのゲームがほとんどありませんので
負け判定になると一方的な展開でやられます
勝利チームに当選してもゲーム展開は全く面白くありません
頭を使わず相手にただ弾を撃ち込めば貫通して一方的に勝てます。攻め方や守り方など無意味です。要は勝ちチームに当選すれば勝てるというだけです
さらに安物サーバーによるラグの多発でゲームどころではありません
さらにさらに無能な運営によりチート、FF、放置、プッシュまたはブロックなどの違反行為が放置され横行していますので完全に終わってます
本来、ゲームというものは楽しさを提供される代わりに時間やお金を代価として払うものですがこのゲームから得られるものは不快感とストレスだけで代価を払う価値があるものではありません
プレイ期間:1週間未満2019/07/24
T21さん
個人を狙ったテロゲーム
最初に普通にゲームをさせて置いて回数が増えると急に不利益なことが起こり出す
マッチングが悪かったり判定が不利に働いたり
このゲームは????
その目的はインターネットを利用した個人に対するテロ攻撃
ゲームをとをして個人を選別している
協力者はゲーム優遇を受けターゲットにした個人だけを狙っている
将来的にテロ協力者になるのでゲームを利用して攻撃訓練をしている
味方を装いキルゾーンを作り待ち伏せしている
遊びと思い協力すると優遇を受けサークルの中に入る
拒否すると個人バッシング的ゲームしか出来なくなりそこを立ち去る
このゲームの関係者は国家騒乱計画を企ている
対象国に対し国内で予備戦力を作っている
そう疑われても仕方のない内容
プレイ期間:1週間未満2016/12/04
taraさん
【ここがいい!】
・グラフィックが綺麗(スペックにもよる。ロースペックPCだとポリゴン酔いする人もいるかも)
・基本無料のうえ、課金が絶対的な差にはならない(多少はあるけど、課金しなくてもいける・・・高Tier除く)
・車種が多い
・MODでカスタマイズができる(見た目を変えたり音声を変えたりするのは結構楽しい)
・あひるちゃんがかわいい
【これはちょっと…】
・一方的な展開になる試合が多すぎる。マッチングに運がからみまくる。
・5分で終わるやっつけチュートリアル(撃つ、動かす、狙撃する、くらいしかない。練習部屋はあるけれど、1人でできないため本当の初心者はほっぽらかし。「昼飯の角度? 視界と隠蔽? なにそれおいしいの?」。wiki見て死にながら覚えろ、ってその前に初心者さんは辞めちゃいますって!)
・マナーの悪いプレイヤーが多い(他のプレイヤーをnoobだのなんだのと煽るような奴は毎試合いるんじゃないかというくらい出くわします。他のネトゲもやってますが、比較にならないくらい多い。ひどいのになるとフレンドリーファイアや、後ろから敵の眼前に押し出されたり、Japは○ね!みたいな暴言を吐かれることすら)
ティアがあがるごとに他のプレイヤーを煽ってる人が多くなっていく気がします。。。
・MODでカスタマイズできてしまう(利点もあれば欠点もあり。「ちょっとこれはチートじゃないの?」くらいのこともできてしまう。MODはプレイヤーが作っているものなので、公開されているものの中には「独島は韓国の~」とかいうメッセージが入っているものもあったりして、ゲーム外でうんざりさせられ...)
【総合的には】
所詮自分の戦車はマップに展開するうちの30分の1なので、勝てないときはどうあがいても勝てません(逆もしかり)。味方との連携がうまくいって爽快な勝負になることもありますが、開幕特攻する奴が…、あーあーあいつ味方を煽ってるよー、FFすんなクソが!etc... 勝ちに拘ってやると、数倍ストレスがたまる戦いがあります…。
なので、勝率と戦果に拘って本気でやるのは、トッププレイヤーさんに任せちゃいましょう。しょせんはゲーム。暇つぶしで「好きな戦車でも動かそうか」でちょうどいい。カリカリやってるとたぶん戦車が嫌いになると思います。
プレイ期間:3ヶ月2014/09/14
ナナシさん
このゲームをプレイしてみて、ある事に気がついたので投稿
このゲームのマッチングは本当に酷い物が有ります。と、いうのも、XVMというフリーソフトを、導入して、マッチングされるときの味方の勝率を見てみれば、勝つ時と負けるときの勝率があまりにも偏っている事に気がつきます。勝てる時は本当に何をしなくても勝ててしまいます。要は勝率調整が行われているのです。
それでなくても、味方の意味不明な行動やら運営の酷い対応やらでクソゲー度が高いのに、更にクソゲー度が増しております。
下の方で、ドイツのtigerが強いとか抜かしている上級者()の方がいらっしゃいますが、そらは真っ赤な嘘です。このゲームにおいて、Tigerは経験値BOXと揶揄されるような弱戦車であり、史実を意識していないんじゃないかといった酷い扱いとなっております。
一方のソ連戦車なんか、自チームに1両は居ないとどうしようも有りません、相手が下手くそであることを望むばかりとなってしまいます。
絶対に他の戦車ゲームを始めた方が良いです。
プレイ期間:3ヶ月2014/08/28
あほさん
一日平均30戦ほど、3年間位やってますがまだ飽きないですね。勝率が50%付近に集中することが納得できない人が多いようですが、基本的には15vs15でのランダムなのですから確率的に考えて当然そうなるでしょう。。もう少し勉強しましょうね。
プレイ期間:1年以上2017/04/01
ここに粘着してるアホが文章ては皮肉を込めてても評価5あげてるから平均評価上昇して順位あがってる。
粘着アホも洒落を聞かせて皮肉文を連投してても見る人は評価ポイントしか見ない。
粘着アホの努力が逆効果だね。
粘着さんしっかりしろよ
ここに粘着してるアホが文章ては皮肉を込めてても評価5あげてるから平均評価上昇して順位あがってる。
粘着アホも洒落を聞かせて皮肉文を連投してても見る人は評価ポイントしか見ない。
粘着アホの努力が逆効果だね。
粘着さんしっかりしろよ
プレイ期間:1週間未満2018/03/07
衛星砲さん
リアルな戦車戦と宣伝していますが、真っ赤なウソです。
平原は綺麗に芝刈りされていてゴルフ場のようになっている。
そこでWW2の戦車が時速60kmを超える速度で走り回る。
戦車にHPがあり、砲身やバイザーを撃ち抜かれても撃破されない。
砲身には当り判定すらないようで、家屋や障害物を擦り抜けて砲塔が回る。
クルーザー、クロムウェル、シャーマン、T-34/76と言った連合国側のヤラレメカが史実を無視して、やたらと強く設定されている。
逆に枢軸国側(特にドイツ)の戦車が弱く設定されている。
車長と運転手しかいない戦車が、高速で偵察をしながら射撃してくる。
(車長は偵察しているのに、どうやって撃つのか。逆もしかり)
家などの障害物は150ミリ砲を食らっても壊れないものが多い。
(ヨーロッパの家は戦艦並みの鉄鋼板でできているのか)
自走砲に至っては人工衛星を使って敵をロックオンし、一撃必殺のミサイルを打ってくる。
(これがある時点で、もはや戦車戦ですらない)
リアルな戦車戦など、戦車戦というキーワードでと宣伝していたら、消費者庁に通報しても良いレベルです。
自走砲の映像を見せれば、素人でも「宣伝文句は嘘」なのが、すぐに分かります。
衛星誘導兵器との戦闘は戦車戦ではありませんから。
勝率調整なのかどうかは知りませんが、
運営側の操作により、勝つチームと負けるチームが決められている。
勝つチームに入れば、命中率・貫通力・視認能力など全ての能力が向上し、
負けるチームに入れば、全ての能力が激減される。
せっかく乗員を育てたり、課金弾を使っても、負けるチームに入れられれば意味なし。
いわゆる時間と金の無駄。
良い点は、綺麗な画像で戦車が見られることくらいでしょうか。
プレイ期間:半年2017/02/23
totonovさん
これ英語圏でのみサービス実施していたら
純粋に戦車ファンだけが参加してゲームとしての純度は保てたはず
アジアで発売するからやれガールズパンツァーだやれ英霊だ、反日だ
と精神面の汚れた奴が入って不愉快な空気を醸してしまう
まぁメーカーはそれを知ったうえで遙か高みでゲラゲラと笑ってるのだろうけど
日本が一番が情けない事はいうまでもない、落書きレベルの幼女絵つけて
戦車や戦艦を語らないでくれ
プレイ期間:3ヶ月2015/09/03
殺人スパイ子さん
運営の勝率調整や課金云々でいろいろ言われているこのゲームですが、基本とMAP毎の有利ポジションを把握出来る頭さえあれば勝率52%は確保出来ます
重課金者は確立調整されて勝率が高いという書き込みもありますが、これはしっかり基本を覚えて勝率が高くなった人が色々と手を伸ばした結果課金が多くなるというだけです
実際力量を伴わないプレイヤーが高ティア高額課金戦車を購入したところで勝率が高くなるということは一切ありません(むしろ相手に中級者以上が増えるのでさらに下がります)
自分のHPと同等のダメージを相手に与えることでリザルトで得られる「効力射」の称号を毎試合取るだけの事が出来ない人たちがサーバー人口の9割を占めているらしいので批判が多くなるのもある意味仕方ないですね
此処に書かれている大半のレビューはまったく参考にならないので自分がやりたいと思ったらやれば良いと思います
ただ、このゲームのランダムシステムというのは「不平不満が出ないようにランダムといいつつ勝率は低くても48%前後で落ち着くように振り分けられたり、チーム全体の力量が拮抗するように調整されているもの」ではなく完全にランダムなので短いスパンで見ると非常に偏りがあります
ある程度の根気も必要とされるので注意してください
プレイ期間:1年以上2016/12/05
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
