国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

MHFZ モンスターハンターフロンティアZ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.851,507 件

ここ最近の運営の怠慢はひどすぎ!

mmmさん

ここのところの運営の怠慢ぶりにはもはや我慢の限界。
まったく更新をしやがらない!!!

まぁ、どうせ「Zの準備中で大変だから、更新できなくても仕方ないよね」とかいう
わけのわからん理由をあげるのはわかりきっているのだが・・・。

更新しないならしないで、なんかキャンペーンぐらいやれよ。
プレミアいれたら、秘撃玉・天撃玉3倍超とかさ。
どうせ、もうGラヴィ以外やることなんてないんだからさ・・・。
何もせずに放置しておくからここまで過疎化が進むんだよ。
お前らの唯一の味方であるカプ畜層にさえ見限られはじめてるの自覚してる?

人口統計ではなんとか9000人を維持してはいるようだが、
この人数自体が実際の稼働人数とは限らない。
(個人的にはどうも裏で何か行っているような気がする。
ここの運営ならやりかねないしね・・・。)
おそらく実稼働数は小部屋辺りの訪問者数が正しい数字を表現しているのだろう。

zで人が戻ってくるかもと期待している古参組もまだいるようだが、
9月以降PS4で大型人気タイトルが続出することを考えると、
微増はあっても大幅増はもはや望めないだろう・・・。

また、ここのところの運営が更新を行わないためか、
HL期限切れ後、更新せずに休止の道を選ぶユーザーの数が非常に多い・・・。
このままだと、本当にサービス終了はそう遠くない未来に訪れるかもしれない・・・。
(休止期間を除いた通算7年以上付き合ったゲームだけど、
まぁ、個人的には終わってしまってもいいかなと思っている。
もうここの運営には愛想が尽きたし・・・。)

ただサービス終了前に高確率で「不退」系課金防具を
セーラー並みの悪質ガチャで販売し、
回収して回収して回収しつくしてからサービス終了に持ち込むだろうと予言しておく・・・。
(逆に言えばこの手の課金防具が販売されはじめると
サービス終了間近の合図と判断されればよろしいかと。)

プレイ期間:1年以上2016/09/19

他のレビューもチェックしよう!

運営にとってユーザーはお客様でしょ?
苦情を楽観視しているから、満足度が低い結果になっているのがわからないのでしょうか?
PQCDをしっかり回して、早急に改善をすべきです。
一般のサラリーマンだったら減俸ですぜ。

プレイ期間:1年以上2013/07/21

1ヶ月でG級に上がって、1ヶ月でG級装備整えて、それから最前線で遊んでます。
同時期に始めた多忙な友人はもうすぐG級というところなので、多忙な方は3ヶ月程度でG級になれると考えると良いかと。

かけた金額は月額2000円に装備課金3000円×2、プーギーとスキルカフその他でさらに3000円↑、G級に上がってからの装備課金でさらに+α。
装備課金がないと時間がかかるしストレス貯まるしでキツいゲームバランスです。
G級以前に作成する非課金装備はその場しのぎにしかならず、すぐにゴミになり、むなしさだけが残ります。
レベルが上がるのがとても早いので、作成途中でゴミになった装備も数知れず。

G級の最前線では何をするにも月1開催のイベント「極限征伐戦」の素材を要求され、これが足りずに全てが止まります。
その他の素材ばらまきイベントは毎週やりきれないほどに開催されていますが、結局はそのためにほとんど意味がありません。
PT募集のほとんどは最前線の装備をそろえているのが前提なので、新規で始めるにはとても厳しいと思います。
ばらまかれない素材は1%や2%の設定なので、超連戦必至。
1つの素材のために50戦程度の連戦は珍しくありません。
また、限られた素材を無駄なく使うための情報収集も欠かせません。

もっとも、最近のG6アップデートで課金装備を最強にしようという意図が見え、今後はソシャゲのように札束で殴るゲームになるようです。
3000円払うと3日間「被ダメ70%減+α」という課金コースもありますし、金で全て解決したい人にはお勧めできるかもしれません。

ちなみに、プレイヤー同士が助け合うための猟団というシステムがありますが、人口が減っているためか、ほとんど機能していません。
最前線プレイヤーは毎週のイベントをこなすのに忙しく、ごくまれに手伝ってくれる程度で、ほとんどは野良PTでのプレイとなります。

はじめの内はそれすらもなく、ソロプレイを強いられることが多いです。
また、そもそもワールドが混雑しており、うまくPTを組めないことが多いです。
といっても、NPCが同行してくれたりするので、ソロプレイでもプレイヤーのテクニック次第では問題ありません。
課金すれば強いNPCが同行してくれます。

もともとのシステムがよくできているので始めの3ヶ月はおもしろく遊べると思います。
ですが、必要な素材数の多さやかかる時間に嫌気がさすため、それ以上続けられるかは人によると思います。

最後に。
プレイヤーのマナーはとても悪いです。
携帯機での参加者が増えたせいらしいですが、運営もほとんど野放しです。
それが不快になるためにソロプレイを強いられる人もいるかもしれません。

いろいろな意味で覚悟が必要なゲームです。

プレイ期間:3ヶ月2014/11/22

義務化された作業が多すぎる
~をしなければ、~に行けない
~を手に入れなければ~が出来ない
この繰り返しにより負の連鎖が産まれている
更に諸悪の根源は、「自由に皆で遊ぶ」ではなく「運営が用意した遊び方を強制される」というスタイルでこのゲームが成り立っている所だろう
俺は~がしたい、私は~が、そんなものは通らない、断じて
何故ならばどのコンテンツを消化するにしても莫大な時間、労力が必要だからである

過去のMHシリーズを想像してもらえばわかるが、1討伐に10分20分かかり手ごわかったリオレウス。あれを100匹、1000匹と倒し、たった一つの防具を作る、そういうレベルなのだ
だからモンスターハンターという名の看板である「モンスターをハメるPTしか」存在しない、効率的に動けて知識も備えていなければPTに入る権利がないのだ。自由な狩りは事実上ないのだ
これでも過剰表現とはいえない。実情はもっと厳しい
こういう実態を前に私は、俺は自由に、なんていう甘い考え方は通らないのだ
だから言う、「遊ぶ」のではなく「遊び方は決められている」のだ
勿論個人の自由はある。そうしなくてもいい。いいが、差別され誰とも一緒にプレイはさせてもらえないだろう。オ○ニーは一人でやってくださいね、と返されるのが関の山だ

守銭奴とはその義務化された作業を行う上での効率が課金者とライトな課金者の差が圧倒的なまでに開く所であろう。金を払い楽しみを得るなら解る。そうではないのだ。
お金を払い作業を行うのだ。
1000回狩猟(モンスターハント)が必要なものが100回にできる、しかし、そうする事が出来るのはお金の力がある者のみだ、そして金払いがよく最先端の効率を行ったとしても
その防具は数ヶ月で産廃(事実上使用不能レベル)となり、新たな防具をリリース、同様の手法で金を巻き上げるこの繰り返しなのだ。
更に性質が悪いのがその防具の性能が、その時点においては突飛であるものに作られており、課金者、もしくは時間があり大量にコンテンツを消化するものが弱者を差別し利害一致の得られた身内とのローカルコミニュティを作るところだろう

思いのたけをそのまま書いたので酷い散文であるだろうが嘘は言っていない
プレイするのは絶対にやめるべきだろう
あなたがお金と時間を大切にしたいなら

プレイ期間:1年以上2013/07/30

荒れてんな…

やまさん

とりあえずプラットフォーム間のラグ調整が出来ない(元々無理があるのか)にも関わらず激減したユーザの頭数を増やすために無理矢理に鯖統合した糞運営が全面的に悪い。
だからPC民だのPS民だのユーザ同士で民族差別みたいな事すんのおかしくないか?
満足なサービスが提供出来ないならとっととサービス終了したら良いのに、最後の最後までカプ畜から金をむしり取ることしか頭に無いのな。
今まで散々金をつぎ込んで引くに引けなくなったユーザが、足元見られて養分にされ続けてるだけみたいな末期的状況。
運営様つったって、たかが一企業の言いなりで動くコンテンツ運営会社なんだから親会社の意向には逆らえないし、結局馬鹿を見るのはお客様なんだよな。
凄いな…世の中こんなに高いクオリティ求められて皆必死にやってるのにこんな殿様商売がまかり通るんだなw

プレイ期間:1年以上2014/08/03

チャイタン MM0

チャイタン、MM0 さん

重課金が必要ですね 月に基本額2000円払った上でね
さらに超単純作業を何百回とこなして(チャイタン MM というシステム)
ステータスをあげなければいけない
面白さを感じるのであれば続けられますが、全く面白くもないことを何百っ回とやらなければいけない! そしてこの作業は絶対必須レベルのものです、こういった苦痛を伴う単純作業を必須としていること自体が非常におかしい、というか本気でちょっとした拷問ですw
 ここに書いたのはMHFGの一部ではありますが、全体的にはこのような仕様のゲームとなっています。 
 金払ってストレスをため不愉快な思いをする、そんなゲームです。こういう感じなんでもうすぐ終わりそうな雰囲気になってます。

プレイ期間:1年以上2014/04/15

しんどい

べすさん

G級ハンターです。
統合後、若年層が増えマナーを知らない人も多い反面、
殺伐した雰囲気が緩和され、良かったと思ってます。
知識なし、目的なしだと変な人が多くて面白い。
部位破壊や、効率求めると、ストレスになり、
そういう場合はソロもしくは指定PTでの狩りになります。
主に効率を求めないといつまでたっても何もできない膨大なゲーム内容で、
不満が多いのは当然のことだと思います。

根本的に長い期間積み重なったコンテンツで、
イベもやることも山盛り。Gコンテンツも増えついていくのがやっと。
仕事並みに忙しい日々です。
オワコンをG級アイテムを絡めてむりやりイベントに盛り込んできたり、
祭りなどやりたくないイベも多い。最新のGコンテンツは出し惜しみ等で、
運営の技術不足や手間取りを感じます。
レア素材の必要数も廃人的に多く、妥協するか、重課金して
第一線で続けていくのか迷いますが、目玉コンテンツは、
G級の第一線向けのコンテンツであり常に第一線を強いられます。

毎日数時間、土日は1日中、それでも大変です。
何が面白いのかというと、自分の場合、ゲーム内容とかアクションは
とっくに飽きてしまい、防具を組み合わせてオシャレにスキルを組むのが
おもしろいです。
そのために狩りや採取を仕方なく・・・。
レア素材が膨大で、連戦が必須ですが・・・
大半の方がもう、飽き飽きしながら同じ狩りを永遠とやってます。
どんどん新モンスも追加されるため復帰しても、やらなければいけないことは、
休んでいた分に匹敵して多いため、復帰も困難だと思います。
今後も膨大な防具、珠が出るため、スキルを組む作業は困難を極めす。
それが楽しく、非常に苦痛。
苦労して組んでもアプデや新スキルで過去の産物となりやりがいがなく、
課金も繰り返され・・・という感じです。
スキルを組む作業も、公式なシステムは一切なく、
ネットで探したり、誰かが開発したアプリを使ってスキルを組んだり。
大半がゲーム外で情報収集してます。
自分の場合、ゲーム内容がおもしろいというより、このデータベースを
オフラインで動かして遊ぶことメインとなっています。

結論的に、とにかくややこしい。
月額ですが放置で調べごとが多く、日額制希望。
特にコース課金は72時間ですが、せいぜい遊べて6時間~18時間ほど。
(文字数制限のため端折って記載)

プレイ期間:1年以上2014/09/10

昔は・・・

カブトムシさん

G級の糞仕様になる前に引退しました。
現在では廃人・・・と言うより、カプ畜と言われるカプコンに貢ぐだけ貢いだ挙句に、辞め時を見失った人が惰性で続けているのかな?
今後はドラクエⅩやFF14が発売されるから、現在減り続けているプレイヤー人口が更に減ってしまうこと必須。
オンラインゲーム、特にこのゲーム種でのプレイヤー人口激減は致命傷となるでしょう。
6年ぐらいやってきましたが、私はさすがに継続不能となりました。
とんでもなくお金がかかるゲームですし、同じモンスを何十回、何百回も狩り続けなければなりません。
このクソ仕様のおかげでハメが生まれ、ハメ方がわからないと相手にしてもらえません。
ハメるためには武器や防具が指定となり、指定された装備がないと相手にされないのです。
そのハメをやるために装備を造り、遊び続けるゲームかな。
ずっと同じ手順(ハメ)を繰り返さなければならない過酷なゲームになってしまいました。
昔はホント面白いゲームで、生活がMHF中心になるぐらい熱中しました。

これからやろうとしている方は、ゲームのシステムに乗る自体まず無理でしょう。
運営が廃人&カプ畜のためのゲームにアップデートしてしまい、新規はハジいてしまう仕様にしてしまいました。

プレイ期間:1年以上2013/07/23

サービス開始から遊ばせてもらってますが、このゲームを越えるオンラインゲームは今のところありません。

防具の種類も操作性もグラフィックも最高クラスで、今でも定期的にメンテナンスを実行しているので開発の対応も良く安心してプレイできます。

特にコミュニケーションが大事であるモンハンにおいてそれをしっかりと活かされる猟団システム、猟団全員で入魂し皆で報酬をもらう狩人祭もあってすごく盛り上がります。

時間が忙しくて入魂できない人、うっかり忘れていた人をフォローしてその人の分まで入魂して助け合うのも友情が芽生えて燃えてきます。

コミュニケーションが苦手な人にもパートナーやラスタ、強力なフォスタ達が手助けしてくれるので大丈夫。一人でも狩りに行けられます。

モンスター達も魅力的で素晴らしい。

特に良モンスターとして評価できるのはアノルパティス、ポボルバルム、ヴァルサブロスです。
MHFをプレイしようとする方には是非戦ってみてもらいたいです。

海、地面、空を制し攻撃するアノルはかっこよくて戦ってて楽しく、自分の体を楽器にして演奏し強化するユニークなポボル、サボテンを奪われずにいかに耐えるか頭脳戦やスリルを楽しめるヴァルは何回闘っても飽きません。

また、本題の狩りですが、成功を分ける装備とスキルは豊富で魅力です。

GX珠という装飾品は手軽に作れて、それを防具に着けると沢山のスキルが発動できるので、火力を求めるのもよし。防御重視にするのもよし。

自分の報酬が良くなり、剥ぎ取り回数が増えるスキルを沢山詰めて募集に入るのもお得で便利でオススメですよ。

人口は8000ととても多く、気の合う方と気軽に24時間であえて楽しめます。

ただいま数あるイベントの中で一番人気の極限征伐戦と言うイベントがあります。

強力なモンスターを狩るたびにレベルが上がり、自分の勝てる限界の限界までいく、辛さと快感を兼ね備える楽しいイベントですので、是非やる事をお勧めします。

お値段も2000円とたいへん安いです。
1ヶ月で遊ぶには安すぎる値段ですが、クオリティは最高です。

プレイ期間:1年以上2016/07/22

快挙(笑)

THE・サクラさん

ユーザー数が増えた?、いや全然増えてないけどw
12000とか15000とかに回復したんなら増えたって言えるけど
現状の人口はずっと横ばいのまんまで、実働少なすぎ
放置ばっかりで満員オンラインという酷さ
いい加減運営は何年も言われ続けてる広場放置のプレイヤー対策をしろよと
まぁそんなことしたらBOTだらけなの丸わかりになるから絶対やらないだろうけど
でまぁここまで人口が減った原因で大きいのは1番はマンネリを打開できなかった事
ここまで同じ事ばかりやるゲームじゃ飽きられてもしょうがない
いい加減、今週も秘伝強化週間かよ・・・って誰でもなるわ
露骨なガチャの販促や延命が露骨な遷悠クエストの仕様
無双襲撃戦の仕様やMMの改善の対応の遅さ
結局、誰がPやっても何も変わらずに悪化していっただけだから
カプコンにはもうまともな人間がいないってことなんだろう
気短にNPCの強化でソロ化が進んでオンラインゲームとしても終わってる
結局、自分がいくらPSを上げようが、防具やスキルを完備させようが
このゲームの仕様上、他の人間が合計3回死んだら
いくら自分が頑張ったところでクエストは永遠にクリアできない
広場でごめんなさいからのこのPTではクリアできないので解散しますで
は協力も何もない
何か勘違いしてるみたいだけど面白くないゲームなんて誰にも理解はされないし
辞められるだけ、わざわざゲームでストレス貯める理由もないし
時間をやりくりしてプレイしてる社会人なら尚更
まぁニートには分かんないだろうけどw


プレイ期間:1年以上2016/09/28

これ以上は勘弁

垂直撃ちさん

4年以上のヘビーユーザーです。もう我慢の限界ですね…
全SR999、全秘伝防具紙集めで作りましたが、このときも課金の毎日でした。
他の方が言うとおり、このシステム自体が根本的におかしいように感じます…
そもそも武器も防具もたくさんあるのに、覇種武器、G級武器、秘伝防具を揃えてしまうと目的がなくなってしまう。
それに必要な素材だけを集めれば良いので一定のモンスターとしか戦わなくなり、低確率でもらえる素材の為にひたすら時間を費やす。(確率を上げるためにお金を費やす)
このシステムでは装備の指定や固定化がすすみ、それぞれの個性も失われ、挙句の果てにはその装備を持っていなければクエにも参加できないという結果が生まれています。
フォワードのときも相当課金させようとがんばっていましたが、Gはさらにひどいものに成り下がってしまいました。
モンスターも使いまわしのものばかりで結局火力高ければごり押しで勝てるゲームになっています。
昔みたいに尻尾切ったり物運んだり、いろいろなイベントをこなしてプレイしていたころのほうが楽しかったです。
もうMHFGは卒業です。

プレイ期間:1年以上2013/07/16

MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!