国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

フラワーナイトガール

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • かわいい

3.001,015 件

健全な遊び方

東方不敗さん

下の人も書いてる通り、最高レアの虹は0.5%とまず出にくいです。
でもそれは他のガチャゲーもそんなに変わらないと思います。
個人的にオススメなのは、
金キャラ→配布される石で引く、虹キャラ→スペシャルチケットで取る
が負担が少なく済みます。
このゲームは、かわいいキャラ引いて、ゲームで動かしてなんぼですから、
スペチケ来るまで待てないって人は、財布や生活と相談して、ガチャで狙うしかないです。
好きなキャラでPT組みたい、我慢してヘイトためたくないって人は、それなりの覚悟は必要だと思います。
このゲームは枠や装備の拡張要素なんかは、課金しなくても無料でくれる石で何とかなります。正直ガチャぐらいしか課金する要素ないです。
なんでガチャで絞られるのも当然です。
実際、定期的に来るスペチケや配布石を有効的に使う遊び方でいいと思います。
やり方によってムリなく遊べはするんですが、最近周回も飽きてきました。
個人的にゲームそっちのけでいいから、もっとキャラと触れ合える機能が欲しいです。

プレイ期間:3ヶ月2016/09/20

他のレビューもチェックしよう!

珍しい

inoさん

ゲームはキャラを眺めるゲームです

運営のやる気があるので期待出来ます
悪い点の改善も良くしてるのでストレス少ないです

新規でもすぐにイベントもクリア可能で入りやすい
時間も取られないので社会人も安心
好きなキャラも5000円で買えるので重課金無理にする必要もない

艦隊これから一位を奪うことも増えた今流行り

プレイ期間:半年2016/01/06

ニコ生を中心に1年に4、5、6回?定期的に公式が生放送をしてくれていますが、このゲームの良さはね。ゲームだけじゃないんですよね。そういうとこも触れて欲しいなぁ。毎回、めっちゃ楽しいです。

ちなみに、8月末からスマホ版がリリースされましたが、メインはやっぱりブラウザで。スマホ版はまだまだ課題が多そうですね。

目の前にPCがない時に、スマホ版で軽くスタミナなどを消化する。今のところはこんな遊び方がベターじゃないでしょうか。
スマホだけでやると、ちと物足りない感じだと思います。

もうリリース期からの団長なので、新規で始めた頃の感動も薄れてきてるんだけどね。
でも、こんなソシャゲーがあるなんて!!て衝撃を受けたゲームは、3年以上経っても他に出てこない(他には、お城ぷろじぇくとかな)。

とにかく演出が細かいので、クリエイターに敬意を持てる人ほど楽しめると思いますね。

プレイ期間:1年以上2018/09/08

お手軽で続けやすいゲーム

エノコロ団長さん

ここ最近、花騎士をやったことがない人が適当に情報だけを集め、無理やり粗を探しているのでは?と思うような低評価レビューを見かけます
(石を配るだけとか正にそれですね)

さすがにフェアではないと感じましたので、他ゲーとの比較もしつつレビューをします



1.1日あたりのゲームプレイ時間

大体30分弱で済みます
イベントも楽なので張り付く必要がないのが評価できます

ランダムルート分岐がどうこうという意見がありましたけど
イベントでは必ず勲章3が取れるようにルートが作られていますし
通常クエストでも調整が行われ
ランダムパネルだらけだったマップが矢印パネル(通るごとに進路が順番に変わる)へと変更されてきています


そもそも勲章3をとっても石1個程度なので、無理に勲章3を取る必要はないわけですけどね



花騎士の他にはグラブル等もやってますけど、古戦場などはできるだけ張り付く必要がありますし
舟でランカーを狙った時は毎日何時間も5-4周回でおかしくなりかけましたね


2.キャラのSD

これを見るだけでもやる価値がありますね
特に前回イベント、光華の姫君で追加された☆5シクラメンのSDがとてもかわいいです

グラブルもSDキャラはまぁそれなりに頑張ってはいますが・・・全体的に線が太いのであまりかわいくないのが残念
通常の立ち絵は極まってますけどね
舟はSD自体がないので論外


3.あまり課金の必要がない

イベントだと☆6は全く必要はないです
☆5だけで十分戦えます

水影の騎士に関しては、最上級までならなんとかなります

EX級は特定の花騎士がいればクリア可能ですね
デンドロビウム(高確率で開幕2回全体攻撃発動)とアプリコット(どんな攻撃でも1度だけ100%カットのバリアを開幕に張る)の2人
スペチケ2枚で1万円で済みます

ちなみに、この2人はグラブルでいう水ゾくらいにぶっ壊れのキャラです
9万天井しないと買えないキャラが、花騎士のスペチケは実装済みならば誰でも交換できるので良心的ではありますね


虹がどうこうとこじらせている人がいますけど、この人は極限任務をコンプするつもりなのでしょうか?
グラブルでいうアルバハくらいに天上人向けのコンテンツだと思うのですけどね

あと0.5%がどうのとしつこく言ってましたけど
グラブルの神石なんて確立アップしてても0.036%ですよ?
当然ながらサプチケ対象外です
シヴァやゴッブロを引こうとしても100万で出るかどうか


4.☆5交換用のチケットまで配る

「課金アイテムはガチャ石しかなかったと思いますが」などという意見を見かけましたけど、この人は本当に花騎士をやってるのか謎ですね(苦笑)

1周年で☆5確定チケット、2周年で好きな☆5と交換できるチケット、2周年半でも好きな☆5と交換できるチケットを配っています
いずれも5000円相当のアイテムです

グラブルだと半汁はよく配りますが、木村政権に変わってからは石すらもほとんど配らなくなりました
舟は課金アイテムを配布したことが1度もないですね
掛け軸とかいう役に立たないアイテムしか配りません


5.他プレイヤーと争う要素がない

戦友システムがあり、フレンドになっている人の花騎士を借りることができます
レイド戦で救援を呼べばフレンドや他プレイヤーが助けにきてくれます
必ず特定アイテムが手に入り、1度戦闘になるとパーティーのHPが尽きるまでレイド戦をするため、ワンパン行為などは起きません


舟だと協力するどころか演習で嫌がらせ編成を置く性悪なプレイヤーを良く見かけますし、ランカー500位以内で限定アイテムが貰えるため、どうしても争わざるおえなくなります

グラブルだとマルチで上位に入るほどいいアイテムがもらえる為、ボタン早押し大会になりますね
面倒な敵の場合は、ワンパンだけ入れて放置する人もおり、協力性にかけます
古戦場は団同士でマッチングするため、勝つためには相手チームを蹴落とす必要が出てきます


花騎士はDMMの中ではかなり良心的なゲームです
これすら文句を言うような人は、舟でもプレイしては?
どれだけ花騎士がいい環境だったか理解できますよ


唯一の残念な点としては、イベントの会話シーンでボイスが全く無い事ですね
グラブルだとイベントで毎回ボイスがありますが、ボイスある無しではやはり違います

フルで喋らせなくてもいいので、グラブルのフリークエストみたく、断片的にでも会話のボイスがあれば嬉しいですね

プレイ期間:1年以上2017/09/22

最近ちょっと・・・

うーむさん

課金押しが強くなってきたかな・・・
小説・有料会員・5000円でレア・雑誌・ビットキャッシュで課金アイテム
買わなきゃ良いんだろうけどちょっと引きはじめてる自分も居ます。

ゲーム性は、凡です。
基本クリック連打なので熱くもならないしロストもしないので高揚などは、期待しては、いけません。

収集ゲームだと割り切ってプレイするがベストです

プレイ期間:半年2015/11/07

キャラだけは好き

ヴォルテッカーさん

キャラはDMMゲームで一番気に入ってるが信者の質がかなり酷い
R-18でこのゲームに対抗出来るのが居ないため信者がいい気になってます
もはやR-18の艦これポジですね。(神姫?アイギス?あれじゃ無理)

信者は人それぞれと言いつつ否定的な意見にだけ噛みついて来ます
ここ以外のコミュニティは大体信者に乗っ取られているので
少しでも愚痴や不満を言えば嫌ならやめろだの攻撃されます
この前の不具合メンテの時の信者の擁護っぷりは運営本人だと思ったぐらいです。

本当は☆1ですが運営が推してるキャラ達が自分の好きなキャラなので☆2あげます
キャラが増えすぎて優遇、不遇がはっきりしています
一度自分の好きなキャラの扱いでも調べてみるといいでしょう^^

プレイ期間:半年2016/07/28

SDおじさんは優秀

オンシさん

SDキャラの出来はほんといいんだけどね・・・
DMMゲーのほとんどに言えることだけど、クリックゲーの宿命だね。
ゲームがクリックする作業になっちゃうから飽きがはやい。
フラワーの場合、ある程度のキャラの育成が終わるとモチベがだだ下がりになる。
イベントでも星5キャラ貰えるけど基本弱いのが多い。
一応課金石のばら撒きでなんとか無課金でもガチャは引けるけど、
9割以上無課金でひけるものだから10連で爆死したらほんとへこむ
結局、石のばら撒きなかったら今頃過疎だね。まぁそこは運営の方針が正しいので評価
するが、ガチャはもう少し改善の余地はあるとは思います。
ガチャシミュレーターやったらこのガチャの酷さがよくわかるので
課金でジャブる前にやったほうがいいよ。絶対課金する気なくなる抑止力になるから
こんなゲームで無駄金使うよりうまいもの食ったほうが万倍マシだから
どうしても虹キャラが欲しいなら最低10万は覚悟したほうがいいよ。

プレイ期間:半年2015/10/05

格差格差必死にわめいてる奴居るけど
格差の無いゲームなんて無いよね
花騎士は格差が殆どの無い方だけど
多少ある差も適材適所で
使うところで発揮する能力が違うだけで
格差って言ってたらそれこそ
全キャラ全ステータス同じ以外
認めないレベルの話になるし
花騎士の場合は連れていけないステージは皆無だから
普通にゲーム遊んだ経験のある人なら
これを格差とは常識レベルで考えて居ないでしょ
何らかの理由があって格差って騒がないといけない人なのかね

プレイ期間:1年以上2018/04/01

B選向け

マジで可愛くないさん

高評価のレビューがキャラ絵が良いと書いてる人がほとんどいませんね。
ゲームの評価は満点なのに、絵師の評価については棚に上げたいのでしょうか?。
まあ、そこに触れたくない理由は理解できますが。

このゲームにはキャラが進化すると進化前よりも不細工になってしまうという残念な仕様があります。
進化前も可愛いというわけではなく、進化させないほうがマシという程度。
高いレアリティになるほど進化素材集めは大変なのに、頑張って進化させたキャラは可愛くないという罰ゲームが待っています。
進化させなければ能力も上がらずスキルも解放されないため、戦力として使っていくには選択肢などありません。
イベント報酬キャラで十分にやっていくことが可能と言ってる方がいらっしゃいますが、進化させてレベル上限まで育成するという前提です。
キャラを育てるゲームなので、これ自体は当然といえば当然でしょう。
問題はキャラの魅力ありきのゲームなのに、第一線で戦うキャラ絵が何とも残念な見た目ということにあります。

そして、キャラの魅力を引き出すはずのストーリーがひどく、延々とつまらない茶番を見せられるのも非常にきつい。
キャラにはボイスがあるんですけど、ストーリーでは喋ってくれないので、余計に寒いんですね。
だだでさえクリックするだけのゲームなのに、メッセージスキップで更に連打する必要があるわけです。
ここの運営はどんだけユーザーにクリックさせたいんだよwと思いました。

あと、フラワーナイトガールには一般向けとR18版があって、R18の方が登録者は多いのですが、R18版の売りでもあるHシーンもこれまたひどい。
R18版についてはこれ以上は書きませんが、実際にやってみると何故ひどいと言っているかがわかると思います。
まあ、このゲームに手を出すこと自体、個人的にはお勧めしませんがね。

プレイ期間:1ヶ月2016/03/14

あえて悪い点から書いていこうと思う

・スタミナの消費量が多い
というのも高難易度を周回してるとあっという間に切れてしまい、高プレイヤーレベルでも4~5回が限度、一応スタミナ回復薬という対策はあるので完全なデメリットとは言えないが。

・星6がとてつもなく当たりにくい
基本確率は0.5%、最高確率は無課金プレイだと1%とかなりきつい、しかし何人か当たってるという事実もあるし、このデメリットを改善してる部分もあるので確率低いのが悪いと言うのはお門違いかもしれないが。

・育成が追いつかない
イベントをやりこんでガチャを引いていくと、どうひてもキャラクターは増えてしまい、素材やゴールド不足に陥ることがほとんどで、対策するのが少々大変かな・・・・って感じた。

とまぁ悪い点というとこれくらいしか思い付かないわけで・・・ありとあらゆる良い点が私をここまでフラワーナイトガールというゲームを続かせてくれてるんだと考えている。

良い点
・お詫びを石の配布
メンテナンス延長や不具合はもちろん、訳のわからない理由や、明らかにユーザーや他のサーバーが悪いにも関わらず配るという既存ゲームでは考えられない対応、お陰で無課金でもこのガチャ引けそう!と毎回思わされていては本当に回している。

・星6の様々な入手手段が設けられている
悪い点でガチャの確率の事を記述したが、だからといって運が悪ければ入手皆無という訳ではない、例えば交換所にいけばガチャ18回分の石で星6を交換できるし(しかも強いしかわいい)虹色メダルを300枚集めれば好きな星6を交換できるし(星5、6を被らせる必要があるがとあるチケットでも大量入手できる)一部のガチャでは天井が実装されて確実に虹が入手出来ることもあった(それも無課金で貯めることが現実的な範囲で)これによって1円も課金してないのに星6、いわゆる虹が大量配布された石、チケットその他もろもろで15人に。あと5人来てしまえば全虹編成が出来るようになってしまう(ここまで8ヶ月くらい)

・どんなキャラクターも愛でることが出来る
他のゲームを見ると、どうしても低レアリティに分類されるキャラクターは弱くて使いたくても使えない、使う気になれず見向きもしないという事がどうしても起きてしまう、しかしフラワーナイトガールでは昇華というシステムにより、その欠点を補っている。昇華対応キャラクターは順次追加されていき、低レアリティでも星6そう、虹にすることが出来るのである、流石にこれをするに半年は必要になるが自分の好きな花騎士が最強に咲いたときには達成感と感動に見舞われるかもしれない。

と、他にもそれぞれキャラクターストーリーが実装されていて1人1人が把握できる、無課金でもやり込みでエンドコンテンツに立ち向かえる等書きたいことは山々だが、ゲームシステム自体はそこまでなのにここまで無課金で続けていられるのは運営のよさあってのことだろう、オススメのゲームある?ノンジャンルで。と言われたら私は迷わずフラワーナイトガールと堂々と答えることができる、そんなゲームだとここにレビューする。

プレイ期間:半年2019/05/24

評価が高い時期から「ゲームバランスは良くない」とちょくちょく言われてきましたが、あえてこのゲームバランス周りの悪い点のみピックアップして評価させていただきます。
他の長所と短所は他のレビューと大体同意見なので。

・高難易度の長期戦傾向が加速し続けている
花騎士の瞬間火力を上げた結果、敵の耐久力が青天井になりやたら長時間戦わせらるのが苦痛です。
戦闘を見続けて何かしら編成の改善点を見直せるならまだ良いのですが、そういう面を後述する点で自ら潰している所があります。
いっそ出撃すれば完全放置できるならいいんですが、ソーラードライブのタイミングがあるのでそうもいかない絶妙な嫌がらせのような仕様。

・与ダメージ観測がしにくい
ダメージを与える際の演出を切ることができないために一人のキャラがどの敵に対してどれだけダメージを与えたのか非常にわかり辛く、そのキャラがどれだけの火力を保有するのか、どれだけ戦闘に貢献したのか感覚的にわからない。
AFNと自嘲する団長さんたちですが、花騎士がしっかり個々の戦果申告をしないのでデータ不足なのだからAFNにならざるを得ない所があります。

・移動力システムがゲーム性の脚を引っ張っているだけ
各部隊の移動力を調整することで、接敵する順番をコントロールすることができるというのはシンプルだったサービス開始当初は良い点に働いていたと思います。
ですが移動力調整を考える余地が無いほど、アビリティの組み合わせとスキル発動の重要性が上がりすぎ、さらに移動力調整枠であるフラワーメモリーの重要度が日に日に増していくせいで、最早これはあるだけ邪魔なシステムと化しています。
オプションで「敵と接触すると自動で戦闘に入る(オート)」「プレイヤーが戦闘許可を与えないと待機する(マニュアル)」に切り替えられたらいいんですけどね。

・フラワーメモリーの付け替えが面倒くさい
基本的に5人編成部隊を4つ揃えて出撃させるわけですが、こうなると各キャラ20人にフラワーメモリーを一つ一つつけていくことになります。
ちょっと編成をいじる……同じ部隊のキャラの順番を入れ替えただけでもフラワーメモリーは紐付けされていないため、メモリーはメモリーでまた入れ替えることに。
さらにメモリーの補強ステータスが良くも悪くも上がったため、テキトーにつけてもつけなくても一緒というわけでもなくなったため、面倒臭さがさらに加速。

・高難易度コンテンツクリアの演出が弱すぎて達成感が薄い
ナイドホグルとミズウォルム戦ではストーリーに沿った特別な討伐演出が入るうえに敵も強力なため中々の達成感でしたが、他の高難易度コンテンツは普通のステージをクリアした時と全く一緒なので、感慨とかそういうのがあまり湧いてきません。
クリアしたらミッション点灯マークがついてなんか気がついたら勲章増えているそれだけ。
ヌシ戦はまだしもマザーやラルヴァはもうちょっとなんとかならなかったのでしょうか。

・周回しろはやめろ
そうやってやっとの思いでクリアした高難易度コンテンツ。ミッションを見れば「あと○回クリアしろ」というだけで他にとくに何もない。
運ゲーに頼らず安定クリアできるようになるというのはそれはそれで一つの成長ですが、いずれにせよ作業感が強く、またせっかくの達成感がこれのせいで薄れる材料にもなっています。
そしてこの周回は今まで書いてきた文句が全て振りかかってくる素敵仕様です。つまり「だらだらと微妙に目が離しにくく改善点を探しにくく、そして改善しようとすれば面倒くさい、長い長い戦いを見続けて、達成感が枯れ果てるのを実感する」という苦行のような時間。
別に周回ミッションやらなくてもいいんですがこれまた絶妙に良い報酬があるのが嫌らしいところ。

こういった事情から、戦闘に関して真面目に取り組んでいたユーザーのやる気もゴリゴリ削られていきました。
総評すれば、運営がプレイヤーのモチベーションを上げるべき面を全てユーザー自身の中にブン投げて、改善を怠っているとなりますね。
一応アビリティ羅列の簡易演出や、自動進軍機能等今まで改善されてきたものはありますが、もっとがんばってもらわないとやる気出ないです。
HTML5以降時にこれらの改善を期待し、さらに半年以上待ち続けましたがもう我慢の限界でした。

プレイ期間:1年以上2020/05/08

フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!