最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ひどい対応
匿名さん
不具合が治ったらメールぐらい送ってください。
たまたまログインして治ってるのがわかったんですが、いつ治ったのか不明。
その不具合の原因すら未だにわからず。
数ヶ月放置されたあげくにこの対応。
数ヶ月分のハンターライフ&エクストラコースが無駄になるも補償すら無し。
あまりにもユーザーを馬鹿にする対応をとっているとMHFだけでなく他のカプコンゲームにも影響が出ると思いますよ。
MHFが終了し、MHFの続編が出ようとも今の運営が関わるゲームは二度としません。
プレイ期間:1年以上2016/09/20
他のレビューもチェックしよう!
みんな出荷しちゃった…さん
ゲーム内容もそうですが鯖統合への文句も残して
フレ内でも団内でもインしなくなってる感じはあります。
PCの人かそうでないかクエに行けば目に見えて判別できますんで。。
(特にベルドラ系やフォロで顕著)
お手伝いとかで参加してもキーボードない人もいて
コミュ取れないとかコントローラー操作での定型文もないとか
何を考えてるかわからないのも萎えます。
PCの人はある程度操作の仕方ぐらい調べたり、
知識を教えてもらおうと努力しますから。
もちろんまともな人もいますんで一概には言えませんが
目につくのは大体PS3なのは事実です。
効率非効率関係ない人でも文句のひとつ位あるようなので
「ゲーム自体の劣化」の一端にあるのは間違いないです。
プレイ期間:1年以上2014/07/27
ダメ猫さん
ここでの煽り合戦を見てもわかるように取り合えず誰かをバカにしたいがためにゲームをやってるような人が多いです
新コンテンツに魅力が無いのは当然としてもゲーム内容のMMO化が激しいため新モンスターが出ても嬉しくないことが多いです
どんな相手も棍棒のタコ殴りで終わってしまうため新モンスターが出ても作業が増えたというだけの印象しか持たれません
これだけなら昔と同じと思われるかもしれませんが、G級はペーペーとガチ勢の装備差による火力差が一昔前のMHFでは考えられないぐらいに大きいため、新規には倒すのにも一苦労だがガチ勢だと壁殴りに等しいという残念なことになってしまっています
また、運営側が「バラ撒きをやめろという批判を多数受けているが、なるべくバラ撒きをしていく」などど意味のわからない主張をしているため、バスを一つ見送ると次のバスが来ず走るかタクシーに乗る(課金)しかないという状況は一向に改善される気配もないです
新規や復帰を運営側が意図して弾くようなことをしているためダラダラとゲームを楽しもうとしている人は脱落すると二度と戻らず、ずっとこのゲームを続けていたりやたらとゲームに対しても熱心だったり課金を厭わない人ばかりが残っています
必然的に層が偏っているためマナーはかなり悪いです
これから始める人はその辺りを覚悟して楽しんで下さい
プレイ期間:1年以上2014/11/17
モンスターハンターさん
フロンティアは楽しいですよ。マナーもほかのネトゲより上ですね。ただ仲間ができなかったり、勧誘されてそのままほったらかしにされる団に入ったりしたら地獄です。マルチに関しては一度モンスターハンターワールドいってみたらいいですよ。ほとんど無言で、しかもマナー悪いですから。ランクやテクニックよりもコミュニケーションが重要と思います。
プレイ期間:1年以上2019/03/07
ファンタジーさん
低評価の理由なんていくらでもあるけど
まず人が少ない、全盛期に何万人といた人口がもはや5000
全人口がPCが1~3鯖に分かれていた時代のG1ショック後並の人口では
もうどうしようもないし、この先増える要素も皆無
ゲーム内容が頭打ち、アップデート内容もくじ課金ばかりで
やってることは既存モンスターの辿異化ぐらい
いいかげん進歩がなさ過ぎて飽きられる
そして、プレイヤーがやる事は延々同じライン作業の苦行
正直、防具や珠作る労力が楽しさ・達成感を大きく上回っている
作業工程のインフレ化と極端なまでの緩和によるバランスの崩壊
そりゃ新規も増えないし居付かない
プレイ期間:1年以上2019/03/05
うぇえさん
金払ってプレイしてる客に変われだの努力しろだの傲慢な事言ってるから
ここまで廃れるんだってのw
客にはそんな事をする義務も筋合いも一切ないんだよ?
分かる?
サービスの悪い、質の悪い商品を提供し続ける店なんて利用されなくなって終わるだけ、そんな店に付き合い続けるお人好しで馬鹿なだけの客ばかりじゃないからw
だからここまで人口が減ったんだけど
その現実も直視せずにユーザーに変われとか馬鹿なんじゃないのかな?
学生がボランティアでやってるんならまだ分かるけどw
プロが金貰ってやってる仕事でその言い草はないよねー
このゲームにさぁ10年もしがみついてやってるような老害プレイヤー
ばかりじゃないからさぁ、そこらへん勘違いしちゃ駄目だってw
まともなやつはどんどんやめていくだけだからw
ユーザーの目線に立ってみれば明らかに酷いと分かるような延命仕様を
今の今までずっと続けてきてんだからそりゃそう
どれだけ要望を送っても改善しようとしないどころか
緩和しないと動画で言い切って客を落胆させ切った後でのMM一本化
実装当初から言われ続けてきた遷悠の今更かよという報酬減仕様の撤廃
ここまで人口が減る前にやってれば変わってたかも知れないけど
あまりにも対応が杜撰で遅すぎたねw
要望対応は迅速丁寧にが基本
まぁそういうこと以前に最初からそんな酷い仕様で通すなって話だけどw
プレイ期間:1年以上2016/10/26
ちりちりさん
最初の頃にクエストを貼ったらG級のハンターが乱入してきて仕方なくスタートしたら、エリアに到達した頃にはモンスターが倒されていた、なんて事は当たり前。
害悪以外の何物でもないと感じて過疎のエリアを自分で探してソロで装備を作りながらモンスターの動きを勉強していた。
トライアルを卒業してもHRで続けてもいた。
周りがG級だらけで迷惑を掛けられないから狩人祭の時に行われるシクレ回しも殆どソロだった。
実際、装備の性能が違いすぎるから一緒にシクレを回しても、相手の迷惑になっただろうというのは、G級に上がって装備を揃えてから分かった事だった。
今は辿異種がイベントのメインだから、初心者が6カ月で相手に出来るかと問われたら「アクションゲームの才能があればできるかもしれない」と言葉を返すと思う。
辿異種を倒して防具を作るにしても、G級の頃と比べても難度が上がっている。
情報を集めて土台となる5か所を揃えてから、装飾品をパズルの様に組み付けていくと、正解に辿り着く場合があるが、勿論正解が見つけられなくて数時間をロスする事もある。
非課金防具でシミュレートしていて分かった一部については、課金防具はモンスターをなぎ倒す為の火力を過剰なまでに搭載しているという事。
特にシクレや紙集めの効率を非常に高めており、「常時コースを利用している状態」とも言える。(コースを併用すれば更に有効)
そして非課金防具によるスキルを可能な限り搭載してモンスターと戦うのは、従来のモンスターハンターらしさを残した、戦いに集中して手持ちの札で如何にして工夫ができるのかという事を求められている部分がある。
非課金防具の場合でソロPTという条件でも、体力が異常に高いモンスターでも無い限りは長時間の戦闘(15分以上が目安になるだろうか)は珍しいとは思うので、課金装備を使わないと辿異種とは戦えないというのは、自分自身で非課金装備を組み替えながら戦っているから、その部分については否定する。
効率的に倒せるかどうかについては「非課金装備だからね」と言い訳しておく。
つまり、効率を重視するなら課金装備。非課金装備は頭と時間を使って徹底的に研究する事で、何とかスキルを増やす事が出来る。という事になる。
非課金装備でも秘伝カフやレギオス装備のおかげで、実質14~15スキルで耐性の値は最低限±0という装備も作れる様にもなった。
色々な武器を習得して秘伝効果を使用すれば、耐性値を55以上にする事も出来る。
だが、根本的な問題は最初に書いた通りの入門区のG級装備にG級スキルを振るってニュービーに装備の作り方や工夫の仕方、様々な情報を伝えずに、ランクを上げたら即パージするという、ランク上げのお手伝いという名のエゴの押し付けだ。
最初の頃しか面倒が見られないのなら、そもそも来るな。
そうやって何も知らずにランクが上がって次の段階に行っても、誰も手伝ってはくれずにクエストを貼ったまま呼びかけ続けるか放置するだけの新人を量産しているだけだ。
ゲームの内容はトライアルを卒業したら難しい。
装備やスキルの作り方も特殊で、頭を使う必要がある。
個人的にも悩んで腐っていた時期もある。
全部が全部、正しくて魅力的だとは言わない。
だが面白い部分は確かにある。
そんな良い部分を伝えられない者が誰かの役に立てる等と思うな。
重ねて言うが、エゴの押し付けだ。それに気が付け。
ゲーム自体は良くも悪くもネトゲの特徴を持っている。
あり過ぎて書ききれないくらいの量になる。
そこに挑むのか挑まないのかという選択をするという事だけは覚悟してほしい。
プレイ期間:1年以上2019/03/09
ぶたさん
ありがちな二点に関して
・課金しなくても十分強くなれる
なれません。防具の性能を調べれば猿でもわかりますがまともなスキル値をしているGX防具はスロが2個しか空いていません。
課金防具はスキル値も優秀で3スロがほとんどです。シミュれば非課金がとても辛いことは直ぐわかるはずなんですがどうやったらこんな判断ができるのか謎です。
・月額だけでも最前線に行ける
今から始める人には不可能です。レベル上げこそ緩和が激しいですが装備や装飾品の作成、MMの消化、狩人珠の強化などの重要な要素は課金以外での緩和がほとんどされていないので膨大な時間か課金が絶対に必要になります。さらに最近はインフレが激しく数ヶ月のスパンで装備が陳腐化するため最前線自体が目まぐるしく変化しています。
ムリヤリ追いつくこうとすると大概はレベルだけ上がった地雷か特定武器しか使えない地雷になって詰みます。
プレイ期間:1年以上2014/07/06
埼玉さん
昔に比べればマシになった方
素材の要求数もかなり減ったし、レア素材も救済クエやポイント等でだいたいは交換できるようになった。
秘伝無しでもソロで5分かからんしGRやHRも上げやすくなった。
最前線とか目指そうとしなければ狩コとかに課金する必要はない。防具もゲーム内のアイテムで作れるものだけで十分戦える。装飾品作りもたまにくる珠クエ適当に回してればかなりの素材が集まる。
ただ、ガチャだったり課金防具をやたら推してくるせいでもうこの運営は搾取することしか考えてないんだローな~と感じる。
ふとやりたいなぁと思ったりこのクエやりたいな~とか思ったらHLいれるぐらいでいいんじゃね
無理に苦行みたいなことしなくても最低限の装備はできるはず...たぶん
プレイ期間:1年以上2015/12/16
めんまさん
盲目的信者が多すぎます。
運営が与えたものに異議を唱えず、ホイホイ食い付く正に「G」
それらを自分でも認識してか、自虐ネタにする人も少なくありません。
敏腕とか言われてる杉浦プロデューサーもこれ以上酷くならない内に撤退してしまい、
関野とかいう若いチャラ男に尻拭いさせる始末です。
まるこめさんのコメに何ひとつ反論できることはありません。全く持って同意します。
運営に対する最大の抗議は、「ログインしない事」と「課金しない事」。
今まで意見/要望何も聞き入れられる事はなかったですから。
いいかげん目を覚ましましょう。シャバの空気はおいしいですよ!
文才ないので下手なコメですが想いは伝われば幸いです
プレイ期間:1年以上2014/10/13
名無しさんさん
良い点
1,ボリュームがある。
2,BGMが良い
3,モンスターが多い
悪い点
1.作業ゲー
2,課金しないとつらい
3,人が集まりにくい。
4,運営
連戦耐性付いてる人
お金や時間に余裕がある人
身内でゆったりできる人
自分で調べることができる人
にはMHFGあってるかもしれないですね。
これから始めようとしている方
DLは無料なのでMHFGを体験するといいです。(HR2まで)
1ヶ月初回500円なのでそこで続けられるか確かめるのもいいと思います。
ps3鯖がオススメですね。
11/20に解禁されたばかりで新人ハンターが多いのでクエが集まりやすいかも。
プレイ期間:1年以上2014/01/02
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!