最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
対人戦
楽楽さん
バグ利用する人などが多いため、謎の即死が多いのでつまらないです><
がんばって最強防具揃えても、行き着くとこは即死です・・・。
運営に不正防止をしっかりやってほしいですね。
不正オンラインでは一部の人しか残りません・・・。
対人以外は仲間とまったり楽しく出来るのでいいと思います。
狩場荒らしとかも少ないですしね。
プレイ期間:1年以上2013/01/05
他のレビューもチェックしよう!
ローズ民さん
課金ゲーとか未だに言ってるやつはアホかと。
無料で何でもかんでもこれだけの内容を遊べると思ったら大間違い。
ネトゲは課金してなんぼ。
ただしローズは他ネトゲよりは課金額が少なくて済む。
理由は課金アイテムを露店で売れるから。(他ネトゲも同じシステム多いけどね)
1万円課金して課金アイテム購入してそれを全部売っぱらえば10億は手に入る。
その10億で装備を購入すればいいだけ。
1万円のどこが重課金なのかわからんわ。
しかも毎月1万課金するわけじゃないのに。
そして、人数に関しても最近は新規がちょこちょこ増えて来てる。
言うほど過疎ってない。
過疎過疎連呼してんのはただのネガキャンなので信用しないように。
首都ジュノンも露店で溢れかえってるし。
もちろん全盛期に比べたら少ないけどそんなのは他ネトゲも同じなわけで。
とにかく言うほど過疎ってはない。
ただ、低レベル狩場が混んでるなんてことはまだまだあり得ない話だが、それでもチラホラ新規が来てる。
毎度話しかけて確認してるが誰かのサブではなさそう。
20代の新規が増えてる気がする。
そして、古株はおっさんおばさんが多い。
ゲームの年数的にこれは仕方ない。
つまり大人が多いゲーム。
もちろん古株でも20代はたまにいるけど少ない。
新規でやり始めてジュノンという街でクランに入りたいと叫べば必ずおっさんおばさんが誰かしら声かけてくれる。
そして、なんかしらの装備品も提供してくれる。
ちなみにゲームとして何に楽しみを見出すかは人それぞれ。
ローズは金稼ぐ事も比較的容易だし、製造して売りさばいても良し。
もちろんいい装備が出来たら自分で使うも良し。
クレリックになって誰かに頼られても良し。
チャンプになってモンスター狩りまくるのも良し。
何よりもこのゲームは操作性が逸脱。
小学生でも狩りしてるくらいだから。
最近のネトゲは説明が多すぎてそれだけで萎える人も多いのではなかろうか?
ローズは恐らく説明見なくても操作や、スキルなどののやり方がわかるはず。
それくらい簡単。
こう書くと低レベルなゲームに誤解されそうだがそんな事はない。
システムもしっかりしてるし鯖落ちなどここ数年無し。
チャット機能も逸脱。
ワンクリックで、全体、チーム、クランなど切り替え。
そして何より嬉しいのは質問チャット機能。
皆親切に教えてくれるので是非質問チャットを利用すべし。
グラフィックは公式見てもらえばわかる通りだが、綺麗というよりも可愛い系。
ただしアニヲタが喜びそうなガチガチのやつではない。
可愛い系だがキモくはない。
とにかく、ここに来てローズはまた新規が増えてきてるのは事実。
是非一度プレイしてみてください。
プレイ期間:1年以上2016/09/15
ステマですか?さん
これだけネガティブなレビューが並んでいるのに総合評価星4つとか信用できないんですけど…
ネガティブな投稿したプレイヤーを特定してBANしたりとか、世紀末のような運営さんなんですがね。
過去、運営批判したプレイヤーを公然と「BANする」と嘯いて、直後いっせいに強制ログアウト→BAN で 粛清した運営GM いまだ健在。
プレイ期間:1年以上2012/11/01
fomasさん
思うに七年前からの重課金者によって支えられてると思う。
自分も五年ほどプレイしていたがガチャが出始めた頃から見切って引退した。
久しぶりに公式覗いたら案の定酷い搾りっぷりで笑った。
オンラインゲームは皆そうだけど、ただの「データ」に金つぎ込む人って凄いよね。
うん、これって相当凄いことだと思うよ。
話はそれたが、過疎も相当酷くなってる模様。
で、ローズには辞めてもまた戻ってきてしまう不思議な何かがあるってのは私も同感だけど、それは一昔前までということに気がついた。
完全なる課金ゲーと化してからは、戻ってきても数万払わないと強力装備はほぼ不可能とか。
「不思議な何か」もこれには勝てない。
なので即アンインストールした次第。
まぁ五年間はいい思い出だったが、データに金使ってたのはアホらしかった。
金なんて使わなくてもフレとの思い出は作れるしね。
新規さんには正直お勧めできないゲームかな。
プレイ期間:1年以上2014/02/07
低スペックでも遊べるさん
入るクランや知り合うフレで楽しみ方が全然違うゲーム
もし試しにやるなら前の人も書いているように、チャットのパーティーはさけたほうが良いです。すぐにレベルが上がるパーティーが主流なので、ドロップなしでレベルばかり上がって、全く稼げません。
逆に、低レベルで落ちるドロップが稼げたりするのでソロだとそこそこ稼げます。
ただ、冒険家の草原とザント村は本当にボッタクリ買い取りなので、利用しない事をおすすめします
あとはチャットで質問タブがあるので、いろいろ聞いてみると知り合いが増えたり、面倒を見てくれる人が多いです
課金しなくても、最近は毎回メンテナンス延長などでマイレージアイテムやポイントを配るキャンペーンをしているので、それをゲーム内で売り欲しいものをゲーム内マネーで買うこともできます。
課金をしない人も多いゲームなので、気軽に試してみるのも良い
プレイ期間:半年2012/11/10
ふぃくさーさん
もともと月額課金だったせいか、無課金でも序盤は十分楽しめる。
けっこうみんな親切なので「今日始めました~教えてください~」すれば、いろいろ教えてくれるよ。
課金の着せ替えも楽しいけど、料金は微妙なので慣れてきてからでいいかな。
プレイ期間:1年以上2012/11/17
FaFaさん
10周年と聞いて久しぶりにINしてみた。
まぁフィールドの狩り場は、相変わらずの過疎化っぷり。
イベントの内容も、これといって、、、汗。
鯖障害が頻繁で緊急メンテ祭りな10周年、、、苦笑。
INができる人と出来ない人がいる状態らしい。
INしても大してやる事がないからIN出来なくてもいいと思った。
プレイ期間:1年以上2015/07/24
無課金プレイヤーさん
約7年間ほど遊ばせてもらいましたが、課金させ、搾り取ろうとするのが見え見えになり止めました。
出だしLv10くらいまではドロップでサクサク(?)Lv上がりますが、10以上になってくるとドロップ品に製錬しないと苦しくなってくるのですが、ここからが問題。
製錬用のアイテム、ジュリーが全く持って足りない。
課金装備も高い。
ガチャなので好きな物が買えない。
倉庫も必要になってくると課金。
無料を謳っていますが、課金しないと満足に遊べないシステムになっています。
過疎もひどく、PTも課金消費アイテム持っていないと入れない等・・・もう二度と遊ばないです。
プレイ期間:1年以上2014/05/21
いえいひぽぽたますさん
可愛らしいキャラ&世界観でプレイヤーは魅了されます。
特に問題のある不具合やラグなどが一切なく。
セレロンのメモリ1GB以下の低スペックパソコンでも
余裕で動作するゲームです。
震災後、節電を!というのがあたり前な中、ROSE運営・開発チームは
「ログアウト露店」というPCつけっぱなしをなくすという節電には
もってこいなシステムを開発されたようです。
※節電目的で開発されたかどうかは不明ですが
この機能が実装された時は私は、運営GJと思いました。
ゲームプレイヤーの人数は、少なくなく多くもない感じ。
7年も経っているので、7年やってる人もいれば、数年ぶりに
復帰した人もいますし、現在いろいろなオンラインゲームが
あるので、ローズを新規で始める人は少ないかもしれませんが
それは他のゲームでも言える事です。
ただ、一度やるとはまってしまいます。
他の評価を書いてる人たちに言いたいこと
・課金ゲーだと言ってる人へ
課金したくなければ課金しなければ済みます
最低限、倉庫使用のため月1000円あれば普通に楽しめます
・やることがないっていう人へ
それはあなたの価値観
楽しみ方はひとそれぞれで、7年やってる人はどうなるの?
個人的な楽しみ方は自分で探す物です。
・過疎ってる、茶室がないから新規もすぐやめるって書いてる人へ
じゃぁあなたが茶室作ればいいんじゃないの?
完全に人をアテにしてては何も始まらない
今はskypeとかある時代ですから
茶室はすくなくなるでしょう。skypeチャットのほうが断然便利ですから
プレイ期間:1年以上2013/03/04
初めてのオンラインがこれさん
初めてのオンラインがこれです。
狩り狩り…と追われることもなく、自分のペースで遊べるのと、他のプレイヤーが親切です。
運営には、イライラしたけど…
今はユーザーの意見を取り入れたりしていて、前向きですし。
こうしたほうがいいのになって思う事を、取り入れてくれるようになってから、個人的には、運営の見方が少し変わりました。
そういうユーザーの意見を聞いてくれる運営ってなかなかないと思う。
操作もシステムも単純です。
社会人で時間があまりない方でも、まったり遊べるゲームだと思います。
ちなみに、平日の昼は人が少ないです。
プレイ期間:1年以上2012/11/06
落ち着けばさん
最近臨時メンテナンスが異常に多いです。
ゲーム自体は、みんなでわいわいと言うより、少人数で遊ぶ事が多いゲームかはなと思いました。
毎回メンテナンスごとに新商品のくじが発売されますが、買わなくても十分楽しめますし、たまに1p(10円)セールがあるので、その時だけ課金するので大丈夫です。
正直、私には課金ものは高くて普段は買えません。
ゲームでは良い人に会えると楽しめます。
ただ、ユーザーの持ちキャラが多いのか…せっかくフレンドしてもログインが少なかったりします。
これから始める方は、時間の合う一緒に育てて行ける人が見つかると良いなと思います。
プレイ期間:半年2012/11/20
ローズオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!