最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
良くここまでもってる
fomasさん
思うに七年前からの重課金者によって支えられてると思う。
自分も五年ほどプレイしていたがガチャが出始めた頃から見切って引退した。
久しぶりに公式覗いたら案の定酷い搾りっぷりで笑った。
オンラインゲームは皆そうだけど、ただの「データ」に金つぎ込む人って凄いよね。
うん、これって相当凄いことだと思うよ。
話はそれたが、過疎も相当酷くなってる模様。
で、ローズには辞めてもまた戻ってきてしまう不思議な何かがあるってのは私も同感だけど、それは一昔前までということに気がついた。
完全なる課金ゲーと化してからは、戻ってきても数万払わないと強力装備はほぼ不可能とか。
「不思議な何か」もこれには勝てない。
なので即アンインストールした次第。
まぁ五年間はいい思い出だったが、データに金使ってたのはアホらしかった。
金なんて使わなくてもフレとの思い出は作れるしね。
新規さんには正直お勧めできないゲームかな。
プレイ期間:1年以上2014/02/07
他のレビューもチェックしよう!
腹減りさん
過疎化で参加数が乏しいイベントを延長~延長~
ネタが無いの( ´・ω・)? ある意味面白い!!
新装された洞窟のアレだけど、
無駄にも思えるほどのレベル上げして行くまでの物かね?
モブの手抜きさが素晴らしい( ;∀;)ある意味泣けちゃう!!
んで、あと何する事があるの( ´・ω・)?
スカの惑星はアレだけ( ´・ω・)?
ほんと毎日凄く面白い!! (*´з`)ある意味だけど♪
プレイ期間:1年以上2015/08/28
無課金プレイヤーさん
約7年間ほど遊ばせてもらいましたが、課金させ、搾り取ろうとするのが見え見えになり止めました。
出だしLv10くらいまではドロップでサクサク(?)Lv上がりますが、10以上になってくるとドロップ品に製錬しないと苦しくなってくるのですが、ここからが問題。
製錬用のアイテム、ジュリーが全く持って足りない。
課金装備も高い。
ガチャなので好きな物が買えない。
倉庫も必要になってくると課金。
無料を謳っていますが、課金しないと満足に遊べないシステムになっています。
過疎もひどく、PTも課金消費アイテム持っていないと入れない等・・・もう二度と遊ばないです。
プレイ期間:1年以上2014/05/21
ゲーム好きさん
まったりしている
クエストなど、自動ランや誘導がないので分かりにくい。
ゲーム内は精神的ガキが多い。(普通の人は全体チャットしないのかも)
興味がある方は公式ブログ(ローズの時間)を見てみると、ゲームの情報やそれに対するユーザーのコメントや過疎具合がみれるので、どんなユーザーや運営かが分かるので、はじめる前に見てみると良いかも。
あと新規で始めて、課金しないで課金あうたーや装備を買い揃え着せ替えを楽しむは装備の揃っていない状態じゃ無理。
無料で遊べると謳った課金ゲームですよ。
ローズは重課金者が多いので、金銭感覚がマヒしないことを祈る!
プレイ期間:3ヶ月2013/01/10
桂馬さん
いいユーザーさんが多いので、わからないことも気軽に聞けて
やりやすいと思います。
何をやりたいかを目標も決めやすいので、ゆっくりでも楽しめます。
楽しいクラン(ユーザー同士のチームみたいなもの)もたくさんあるので
初心者さんでも十分いけると思います^^
プレイ期間:半年2012/09/07
みるみるさん
普段ゲームをしないのですが、何が出るか分からない課金箱があったり(500えんくらいする)その箱からでたものを、ランクアップさせるのに1回70円。失敗する。
実用的でないものも多いので、ライトユーザーの私にはちょっと高いです。
でも、課金なしでも遊べます
今日から初めてログインしなくてもショップ販売が出来るようになったようですが、それをするのに千円くらい。
ショップ自体は課金なしでもできます。
節電するなら課金しましょうってとこです
ちなみにNPC委託販売のようなものはありません。
面白いゲームが見つかるまで、暇潰しにはなりますw
ゲーム内では、新規ユーザーが少ないのか結構親切にされたり、課金品をくれる人も多いです。
新規アピールをしてみるのもいいかもしれませんw
プレイ期間:3ヶ月2012/11/16
お煎餅さん
まず初めに、今更するゲームではない。
9年も続いてるのは、未だ残る重課金者がお金を落とし続けているお蔭。
しかし、狩場は致命的とも言えるほどの過疎地帯。
PTの募集は無い。募集しても誰も来ないのが日常茶飯事。
人がいる場所と言えば街。だが、放置民ばかりで絡みは望めない。
今からする場合は、ソロで無課金では長続きしない。
最初はサクサク上がるが、30辺りから地味に上がらなくなり、
装備が弱い者の多数は50行く前に飽きて辞めてしまうからである。
モブから落ちる物はもっぱら製造アイテム。10個や20個売ったとしても
装備の精錬(強化)代として即消えて足りなくなるほど。
精錬も1~3までは安全に上がるが、4~5は失敗するとランクが下がり
5~失敗するとランク共々装備品が壊れて無くなる。
強化に失敗してもランクは下がるが装備品は消えないアイテムもあるが、
それは課金品であり、露店で売られてるが多額(1000万弱)である。
成功率のアイテムもあるが億単位なので新規さんには厳しい現状である。
倉庫も課金。無課金の場合の共有倉庫の最大は15種類程度しか入らず。
低額倉庫(580円)の場合160種類入るので、最初はこの程度がいい。
やり方によっては無課金でも低額料金倉庫以上に保管も可能である。
一つのIDで全30体のキャラを作れるので、メイン以外のキャラを29体作る。
1体のキャラに持てる数は、30種類ほど。29体で約900種類持てる計算。
物の移動は共有倉庫の空きスペース利用。(面倒だが・・・)
これだけは言っておく。ソロはやめとけ。
やるならクラン(チーム)募集を見てどこかに入りましょうね。
重課金者と仲良くなったら無課金でも寿命は延びます。
クランにも当たり外れはある。ソロと何ら変わりない扱いを受けた場合は
迷わず他のクランに行きましょう。
ですが、過疎化です。
多くいるクランの中にはメインとサブを入れて数を調整してるとこ多し。
そして、他のクランに行っても、前クランのサブが潜伏してる場合も多々。
根に残る去り方は危険です。文句があって笑顔で去りましょうw
あ、感想・・・
単なる過疎ゲーで、イベントは使い回しでクソ以下なゲーム。
プレイ期間:1年以上2015/01/04
BANさん
塔でレベルがすぐに上がる。ジュノンポリスのCFの意味がなくなってきたような。
課金する人は沢山してますけど、しなくてもゲーム内で課金アイテムが買えます。
プレイ期間:1年以上2012/11/01
楽しみ方は自分で工夫しろさん
「深刻な過疎」ってほどでもない(但し、低LVはソロ覚悟で)
実際、LV100からが本番だと思ったほうがいい
昔よりはLVが上がりやすくなっている
以前なんて100手前は苦行になってた
課金は月2000円はしたほうがいい
それ以上はどうでもいい
あまりお勧めできる課金ではない
が、これも以前と比べると遥かにマシになってきた
ログアウトしている間も露店が出せるのはありがたい
「ならオークション実装すればいいのでは?」と思うかもしれないが
個人的にはログアウト中も出せるなら露店が出てる方が賑わいがあっていいと思う
要はどうやって楽しむかはユーザー次第なんだと思います
レア狙うのもいいしファッション楽しむのもいいんじゃないかな(金かかるけど)
利便性を追求しすぎてつまらないオンゲが増えてる中
紆余曲折ありつつもここまで続いた事は素直に評価できると思いますよ
まったりやるのが無難
尚且つまずは100目指そう
100で転職クエクリアしてからが本番
辻サポしてくれる人も多いからね
というか、辻もっとしてあげてほしいよね、出来る範囲で。
後は運営がどれだけ新規獲得に向けて動けるか、かな
疲れたら休めばいいんだよ
プレイ期間:1年以上2013/04/16
楽楽さん
バグ利用する人などが多いため、謎の即死が多いのでつまらないです><
がんばって最強防具揃えても、行き着くとこは即死です・・・。
運営に不正防止をしっかりやってほしいですね。
不正オンラインでは一部の人しか残りません・・・。
対人以外は仲間とまったり楽しく出来るのでいいと思います。
狩場荒らしとかも少ないですしね。
プレイ期間:1年以上2013/01/05
こりじょんさん
わりと自由度の高いゲームだと思う
Lv上げもコツさえつかめば楽に上がるし(単調ではある)
友達見つけてワイワイやるにはちょうど良いかも
対人ではチートっぽい方複数いるのが難点
プレイ期間:1年以上2012/09/16
ローズオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
