国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

バトルフィールド4(BF4)

  • PC
  • アクション
  • FPS
  • 戦争

3.3856 件

神げー

ふるえさん

震え的にはー^^
100天満てんかなwwwwwwww

SMAWは神武器ですね
ふるえてきには^^wwwww
JNG90がおすすすすすっすめwwwwwwwww

プレイ期間:1年以上2016/09/23

他のレビューもチェックしよう!

ps4で未だに最高峰

シャフトさん

ps4が発売されてから1年以上経ち、続々と様々なタイトルがリリースされて来ましたが、未だにBF4を超えるFPSはないと思います。グラフィック・音響も素晴らしく、ビルを崩壊させられるなどのスケールの大きなギミックなど、リアルを追求しつつゲームとしてまとまっている。多彩な武器・アタッチメントで自分の好きなように装備を整えることができるものの、幾度のアップデートで武器のバランスが保たれており、新規参入の方が非常に不利といったことには陥りません。他のFPSと決定的に違うのが多彩な乗り物の登場です。これが、チームで分担・協力することにつながりますし、歩兵が苦手な人も乗り物で敵を倒すことができます。FPSヘビーユーザーはもちろん、初心者でも仲間との連携をとることで十分楽しめます。ps4を持っていれば是非買うべきソフトです。

プレイ期間:1年以上2015/06/21

返品しようかなぁ…

これまた…さん

20レベルまでやってみての感想

良いところ

新しいマップ

新しい武器

そして広くて自由度の高いマップ


悪いところ

ラグ

操作性の悪さ

良いところがテンプレしかないところ


私個人としては買って後悔してます
何が楽しいのか分からない(´・Д・)

プレイ期間:1週間未満2015/05/23

当方はPS3でやっているが、今のところフリーズはない。ロードが進まなくなることがあるが。
ラグに関して言えば、回線の問題でラババン(ゴムによって後ろに引っ張られているように前に進めない動き)は多いが、それもEAST USのサーバーを選べばある程度はなんとかなる。

それらを抜いて良い点と悪い点を分類すると
・良い点
①前作BF3と違い建物をロケラン数発で完全に破壊できるようになった。
・・・くらいしか思いつかない・・・。

・悪い点
①ラグなのかバグなのか知らないが多い。敵が座ったままスーッとこちらに近付いてくるのだが、銃口がこっちに向いていないのに突然撃たれて死ぬ。これはラグかな?また海外サバだと身を隠したのにラグで死ぬことも多い。

②前と違って初心者サバは公式がランク10?までしか入れないサーバーを用意している。のだが、ここで戦闘機などを上手くならないとこの後一向に乗れない。上手い人が乗ることが普通になっており、下手でも楽しみたい人が乗るとキックされたり晒されたりと最悪である。ゲームだから皆で楽しむという気持ちは一切ない。あくまで上手い人が主導権を握るみたいな暗黙の了解がある。初心者サーバーは正直ランク20くらいまでは欲しかった。10はすぐに行ってしまう。戦闘機などもほぼ上手くならないうちに上級者ゾーンへ。ちなみに初心者オンリーというサーバーはルール無用になってるので意味はない。

③キャンペーンでバグが多発する。キャンペーンをクリアしないと手に入らない武器があるのだが、ヘッドショットが決まらない。スティンガーのある部屋の前に味方兵が棒立ちして入れない。水中で前に進めない。車や戦車が路肩にはまり動けなくなる。等のバグが本当に多い。レビュータイトルのよくこれで~というのは主にここのこと。バグの確認をさぼったのでは?とすら思えるほどにバグが多く、萎えてしまう。

PS3版だが、正直買わなければ良かったとすら感じるゲーム。また回線が良くなければラババンでいらいらするだけ。BF3もまだ人がいたので、こっちだけにすればよかった。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/02

普通にいいが

えさん

PS4で今だにやってるけど、チームデスマッチのハードコアとかにはまだ人いるし、ラグもそれほどガクガクしたりするほど感じてはいない。むしろそこはCODのほうがひどい。相打ちだなんだいってる人は確実にコレしかやったことのないプレイヤー。他のコンシューマFPSやったら、相打ちなるだけまだマシと思えてくる。

しかも民度ってなによ?サーバーで禁止武器使ったところで俺たちが気にすることは何もない。そこはさすがにサーバー主が気にするところ。ただ勝敗だけを気にしていればいいだけなんだし、言ったところで何も変わりはしないんだから、確実に領分分かってないよね、そういうこと言ってる人。使っている奴をサーバー主がちゃんと処理してくれるよう願うくらいしかできない。それともショットガン使われたら自分がイライラするから書き込んだのかな?それほんとマジやめてくれ。

プレイ期間:1年以上2015/07/20

このバトルフィールドシリーズってくそしかないの???くそなのに面白いって誰が言う? ラグは何とか改善されたけど、PS3ばんのバトルフィールドはゴミですねwwはい
 PS4はいいかもしれんけどww 3でもよくしてくれやw

プレイ期間:1週間未満2015/08/12

キャンペーモードでは物陰に隠れていると仲間に押し出されて殺されるは、マルチプレーはまるででたらめ。特に香港系サーバーでは自軍の範囲内でしか参加できないのに、金さえ出せば敵軍のど真ん中に出現できるなど、ルール無しの全くでたらめ。
こんなゲームが販売されていると、PCゲーム、オンラインゲーム全体の評判を落としかねない。こんなゲームは排除すべきだ。
購入をお考えの方は絶対に購入しないほうがベスト。お金をドブに捨てるようなものです。

プレイ期間:1年以上2016/10/28

あいかわらず・・・

FPSはCSからさん

βから正式までやった感想。
良かった点
前作よりも兵器が増えた為多彩な戦略を組み立てられておもしろい。
悪い点
前作からやってる方ならお分かりだが、とにかく不具合が多い。(他の業界での新製品なら間違いなくリコールlv)
鯖側の問題によるラグや強制終了など当たり前でまともにプレイできない
(ping5、fps60出ている環境でもガクガクの時がある)
仲間内で同じ部屋に入っても誰かしら落ちて一緒にプレイできないなどなど
とにかくストレスが溜まります。
後fpsの宿命ですが、萎え落ちが多すぎるのも問題かな、気が付くとチームの3分の1がいなくなってるとかザラです。人数差が生まれると勝てる試合も勝てなくなるのでさらに人が減ります。これについては前作でも同じ事が多かったので、強制終了等の問題で難しいですが途中抜けのペナルティーはほしかった。
BFが大好きって人なら待望の新作ですが、それ以外の方はパッチ等である程度安定するまで待ってもいいかもしれません。ちなみに私はbf3に戻りました。

プレイ期間:1週間未満2013/11/13

PC版大規模戦

翠さん

そこそこのスペックを必要としますが、プレーするサーバーさえちゃんと選べば、不具合等で落ちたりもなくなり、分隊行動もスカイプ等で連携組んでカバーしながらプレーすると面白いです。

最初のなれないうちは先陣を走らず、後ろから援護しながら、敵陣へ進んだり、分隊行動で縦横無尽に歩けるので、遠回りして相手のうしろから襲撃したりなど、ほかの狭いマップとは違うゲームが楽しめます。

プレーになれてきたらクランに入れてもらってますますリアルな感じのFPSゲーになるとおもいます。

ただし、PC版だと入るサーバーの選択ミスをするといきなりサーバー管理者にキックされたり、強制的にチーム移動をくらったりするので、慣れてきたらサーバー管理者がしっかりしているサーバーを見つけることが大事です。

個人で所有してるようなサーバーだと意味不明な自爆(なにもしてないのにいきなり死ぬ)や、優位に立った瞬間相手のチームに管理者がいると強い順番に消されます(キック等)

なのでサーバーを選んで安心してプレーしましょう。

プレイ期間:3ヶ月2014/04/02

PS4でコンクエ

一般人Aさん

自分はほぼコンクエ一筋なんでコンクエについてですが
まず拠点や塔の上でいもがいるのがいるがこれは乗り物や立ち回りで解決できるし、何より武器や乗り物そしてアタッチメントが豊富なところです。
これにより戦略を立てやすい。
そしてどのゲームよりリアルなところです。
たとえば弾の落下や弾速、グラフィック、武器を撃つと煙も出たりなどBFならではの要素がいっぱいです。
ラグがとても多い気がするがこれはどのゲームも多いのでしょうがない
FPS初心者だけど出来るかなと思う人でもスポットや制圧射撃や、射撃演習場で練習など誰でも楽しめます。
FPSの中で一番面白いです。

プレイ期間:半年2014/04/06

まずはじめに、私はこのゲームはおススメできません。BF3、BFBC2などと比べてグラは格段に良くなっており、武器のアタッチメントも豊富です(テンプレ化してきていますが)。しかしそれだけです。本当にそれだけがこのゲームの利点だと私は考えています。「結局ユーザーに何をさせたかったのかがイマイチわからない」のです。ゲーム性、(乗り物などの)操作感を犠牲にリアルさを追及した割には「レッドオーケストラ」のようなリアルさはなく(というかあの程度のマップで敵味方あわせて64人も兵士が軍事行動をとっているなんてことは普通はありえないのですが。)、操作感を犠牲にしている事が原因となり、ここぞ!というときに思ったような操作ができずにストレスが溜まります。アタッチメントや兵装が増えました!といえば聞こえはいいですが実際はアタッチメントやら兵装が増えたせいでもともと戦略面において意思疎通が取れにくい場面が多かったのに、さらに対処できない場面が増えてしまっています。あと特筆すべきはリス位置のクソさ加減です。よーしがんばるぞと意気込んでリスすると真後ろに敵が…なんてことが「普通に」あります。
なので私はこのゲームをおススメしません。BF3やろう。

プレイ期間:1年以上2015/01/19

バトルフィールド4(BF4)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!