国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

落ち目

ササニシキさん

金が欲しさの運営側の根端が見え見えのゲームですね。
極端に言えば金をかけなければ勝たしてくれません

下のコメントを見てもらえばお判りでしょうが
ただ人を叩くだけのレビューですね(笑)
ゲーム内でもこんな感じのレベルの低い人の集まりばかりです
ゲームレビューでなく本人が憂さ晴らししたいが為に下の輩のように人を叩く・・・
きっと何処かでフルボッコにあったのでしょうねw

当の本人は何も説明もなしに糞ゲーとは恐れ入りました。
スルーの出来ないヒステリーで格好の悪い人です。

プレイ期間:1年以上2016/10/11

他のレビューもチェックしよう!

まず一言
運営のデータ改変チート操作によるゲームとだけ言おう

基本データはゲーム前は正しくしておいても
戦闘開始において改変される
課金者優遇は当然起きる
お客様だから
課金者のヘタクソ結果なやつほど
凄まじい補正がかかってることが多い

なぜなら課金していただけてるヘタクソお客様にも活躍していただく為には
運営が補助してさしあげないと彼等は戦えないからです

そして単細胞ヘタクソ課金プレイヤーはまた課金するといった構造になるということ

プレイ期間:1年以上2016/07/26

これは馬鹿を狩るゲーム

これはばかを狩るゲームさん

馬鹿はさっさと死ぬので稼げない→スキルが成長しない→スキルが育たず強くなるのが遅い→弱いので稼げない→戦闘数を重ねても弱いまま

こういう無限ループに陥ってしまいます。

残念ですが、ほぼ100%対人戦なので勝てる人と負ける人が存在してしまうのは仕方ない事ですね。ハイ。

そうして負けてどうしても勝てない人が憂さ晴らしにここで☆1を付けて書き込んでいる様だ。

最後に大事な事なので改めて書こう。
これは馬鹿を狩るゲームである。
繰り返す。これは馬鹿を狩るゲームである。

プレイ期間:1年以上2016/11/28

課金を止めて一定期間が過ぎると勝ちと負けがほぼ同比率で延々とループする現象の事です。
中には1年間、約15000戦を超えても小数点第2位まで同じ勝率をループしている人も少なくありません。
ここで、不可思議な事は別のアカウントでプレーすると勝ちが先行して勝率に変化があるという事です。
スキルlevelや拡張などの装備品を全く付けていないアカウントで勝つのに対し、スキルlevel全開、フル装備のアカウントで勝てなくなるのです。
勝ち負けの比率は少しずつ勝率が下がって行く位の比率となっています。しかしそれが数ヶ月〜1年過ぎても延々とループしてしまう謎の現象。
本当にこれはユーザー同士の対戦ゲームなのか疑問に思います。勝率調整、勝敗調整、乱数調整などと言う言葉を良く耳にしますが、これは間違いないと思いました。
ユーザーの勝敗を制御するには勿論、botプログラムが必要不可欠なので1戦にいる半数はbotプログラムだと思います。
課金などの優遇順に確率を与えているのだと思います。
対戦ゲームだと思ってプレーしてきましたが、このシリーズはどれもシステムは同じなのだと確信しました。
訳のわからない外国製のゲームは2度とやりません。何より時間を相当無駄にしてしまいました。

プレイ期間:1週間未満2017/11/28

何を言ってもテンプレ回答ばかりの
無能で心の通っていないwot運営陣

いつもの回答がこちら↓
「ご連絡をいただきありがとうございます。

この度お客さまよりいただきましたご意見につきましては、日本プレイヤーからのご要望として、
より良いゲームプレイをお届けするために活用させていただくよう開発チームへ申し伝えます。
グローバルにプレイヤーの皆様からのご要望・ご意見をいただいておりますため、
大変恐縮ではございますが必ずしも改善のお約束ができないことをご了承ください。

仕様が改善された際、必要な場合はポータルサイトなどですべてのお客さまへ告知をいたしますので、
仕様変更の進捗につきましては、今後のパッチノートをご確認いただくようお願いいたします。

今後とも、Wargaming をよろしくお願い申し上げます。」

自分の言葉で何か一言付け加えるわけでもなく
これしか言えない。
こんな運営は怠慢です。
社会をもっとお勉強しましょうね。

プレイ期間:1年以上2021/05/19

いわゆる確率パチンコゲーム。
課金状況やログインした日時などで確率が変動し勝敗が当たるゲーム。
高設定の時は特に何もしなくても勝利してしまうほど極端。
トータルだと確率的には3勝2敗程度だが10連勝した後に10連敗もあり、ユーザーが勝率を気にする事からか課金しないと同じ勝率を堂々巡りすることになる。
ユーザー数のかさ上げや頭数合わせに多くの運営botが存在するようだが、各車両の勝率の辻褄合わせの為に車両別の勝率調整が行われる。課金車両で言えば販売中にプロモーションの為に勝たせ過ぎた分を時間が経ってから調整が入ると思われる。
特にスマホ版のblitzはスマートフォンの環境下でネット対戦ゲームと言うのはハード及びソフト技術的、インフラ環境的に難しいのかネット対戦とは言えない仕様となっている。
また、運営は課金アカウント購入者がログイン出来なくなった不具合に対しても一切の保証をしないとと言う怠慢ぶり。
運営主催のイベントは極僅かな少人数に抽選、景品は250コールド程度と非常にシビア。しかもイベント抽選はスクリーンショットを提出しなくてはいけないと言うなんとも時代遅れなお粗末イベントである。
尚、スクリーンショットを提出するには迷路の様に非常に分かりにくい運営ホームページを経由しなくてはならない。無論、説明文は片言の日本語もしくは英語である。

プレイ期間:1年以上2016/02/05

★3年半ほど非課金での体感レビュー★

詐欺ゲーム撲滅委員会さん

負けるチームはマイナス補正をした非課金者や軽課金を
多めに組み入れ構成されています。
勝ちチームは主にプラス補正をした重課金者で
組み入れ構成されています。
現状では簡単でシンプルなゲームで特に重課金者にとっては
下位Tierや非課金者又は軽課金者を大破してに
戦略など関係無くバカでも無双できるゲームになっています。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が分かりますよ。

◎マイナス補正(非課金では勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が課金者優遇の為に
非課金者や軽課金者に対し意図的にあらゆる
戦車の機能や搭乗者のスキルを低下させ
戦力を弱くする補正システム。

☆マイナス補正での現象(非課金、軽課金対象)
命中しない・弾かれる・隠蔽率の低減・
交戦中の敵が消え敵からは攻撃される・
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない・
敵に有利になる理不尽な凹凸地形での戦い・
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される・
敵から受ける攻撃HPが大きい・
必ず先制攻撃に遭う・
通信が極端に低下・
敵が有利に矛盾する地形の勾配・
勝ちチームとは格差の酷い敗戦・
チーム内では90%は最下位Tierでのマッチング

◎プラス補正(主に重課金、中課金に優遇)
運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起き痛快に
ゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、とても喜ばれる補正システムです。

既にこのゲームは理不尽な現象に感ずいて去って行き
非課金プレイヤーや軽課金プレイヤーの人口がかなり
減少して崩壊状態に入っていますので
運営の継続と利益を考えて勝敗の調整で
課金者の方々にもマイナス補正システムを
組み入れられる事は間違いないでしょう。
理不尽な現象を体感する事になるでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/06/21

まずこのゲームはゲームとして大きな欠陥が3つあります。

1つ目ははゲームのラグさ。つい最近に韓国サーバーが閉鎖され、多くの日本人がプレイするアジアサーバーに韓国人プレイヤーが流れてきました。
結果、人数が増えすぎてサーバーが重くなりラグでまともに戦闘ができません。
今は改善したとの噂がありますが、やはりまだ完全には消えてません。

2つ目はガチ勢を満足させるだけのシステムではないことです。
これまた少し前の大型アップデートで多くのガチ勢がメインにプレイする「拠点戦」というものが劣化しました。具体的には前までは試合までの待機時間が5秒もかからなかったものが、今は5分かかるのが当たり前です。試合開始のボタンを押してから実際にマッチングするまで5分以上かかるので多くのプレイヤーが欲求不満な状態にあります。
この「拠点戦」というモードはお金稼ぎや練習に非常に向いていたこともあって非常に残念で

3つ目は自走砲という存在です。
このWOTというゲームは勝つためには有利な場所取りや敵の裏を取ることなど立ち回りが非常に重要になっています。指揮官なら試合の半分くらいは目の前ではなく全体を把握できるMAPを見るくらいです。そういう意味では非常に戦略的で面白いゲームですが、自走砲という存在がその戦略性をすべて無にします。
拠点戦なら自走砲も戦略に組み込むことが可能ですが、通常の戦闘では味方との連携が拠点戦ほどできないので組み込むことも難しいです。
自走砲というのは「安全な場所から敵の上空に弾を降り注がせる」戦車です。
しかも、この自走砲というのはとても火力が高く、一撃で戦車を倒すこともよくあります。
考えてみてください、MAPを見ながら戦略を立てつつ行動していたら安全な場所から一撃で殺されるということを。
よっし、敵の隙を突けた!バンバン撃って敵を倒そう! としたら見えない安全地から一方的に殺されるのです。戦場によってはほとんど回避のしようがなかったりとめちゃくちゃです。

初心者には厳しいゲームです、どのネトゲでもそうでしょうが初心者は罵倒されることが多いですし、最悪味方に撃ち殺されます。
晒しやFF(味方を打つ行為) 自走論議などがいたるところで勃発しているのでWTのほうが楽しいですよ!

プレイ期間:1年以上2017/03/26

ブラックボックスなんだから

フェアネスさんさん

ゲームを始めて3ヶ月ぐらいになります。始めた頃、非常に面白く、毎日ゲームにはまっていました。しかし、回数を重ねるにつれ、納得できないことがたびたび感じられ様になりました。多分ゲームをされている方々と同じ経験を、私も今感じているのだと思います。絡繰りが明らかにされていないのですから、主催者のルールに従うしかありません。ただ、想像に容易いのは、有料のゲーマーと無料のゲーマーが平等であるはずがないことです。平等を装って公平にゲームは行われていることは重々承知しておりますが、もし許されるのであれば、今後末永くゲームを続けたいので、許される範囲で結構ですので、絡繰りを公開してください。例えば、有料のゲーマーはより遠くの敵が見えるとか・・・・

プレイ期間:3ヶ月2017/08/16

課金バンザイ

ピピ太郎さん

すぐ下で説明している重課金者の方の説明通りです。
13000戦程して勝率58%素晴らしい。
重課金すれば運営側が勝利へと導いてくれる納得の勝率の表しですねw
素晴らしく楽しい有料ゲームです。

意図的な勝ちと、意図的な負けがハッキリしたゲーム
勝つ時は気持ち良く敵にダメージや大破する事ができ、
負ける時は情けないぐらい全く敵に歯が立ちません。
勝敗と戦闘能力は全て運営のさじ加減で決まってしまいます。

レビューでも幾度もバカの繰り返しのように似たような評価がされていいますが
非課金でのプレイは運営側によりマッチングや戦闘能力も操作され
課金している場合とは全く能力が異なる状態でプレイしなければなりません。

非課金でのプレイは課金プレイヤーの餌になる(馬鹿にされる)覚悟
として参加した方がよろしいかと。。。

プレイ期間:1年以上2016/10/20

大敗しそうだなと思わせる事象は
マッチングメイクで見当がつくが
それでも戦う気概があれば...
はっきり言って「僕ちゃん何したらいいの?」なんてレベルがウジ虫のように湧く

戦えませんよこんなの味方に来たら...
そんなウジ虫が5匹ていどならまだしも
10~13匹が一斉に湧く

どこ前線?
どこに居たらいいの?
偵察どうすんの?
ティアー8で基礎すら知らぬ味方ウジ虫が這いずって
ボトムティアーの俺がダントツ与ダメージ

いくらスパユニでも味方10~13ウジ虫では勝てません
課金すれば「補正」が手に入りますが
この糞という何かではただの犯罪加担行為にしかならないし
バカらしくて出来ない

夜逃げか倒産近いのに課金とかウジ虫行為にも劣る

プレイ期間:1年以上2017/05/28

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!