国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

金食いゲーム

すっとこどっこいさん

無課金で10000戦程プレイしました
勝敗とは関係無く非課金プレイでよくおこりやすい理不尽な現象
又は殆どの負け試合の場合は◎の現象がおこります。
モジュールの研究もマックス状態、搭乗者もプライマリスキル100%越えで何個かの
セカンダリスキルもありです。

◎幾度も砲撃しても敵に着弾しない又は敵に当たっても弾く
◎探知能力が極端に下がり真横や真後ろの敵さえも探知しない、逆に探知されやすい
◎攻撃して着弾しても敵に与えるHPがやたらと低い
◎不利なマッチング(組み合わせ)が多い
◎常にマッチング(組み合わせ)が格上Tierの組み合わせが多い
◎重要な場面で着弾すると必ずモジュールが壊れ総攻撃に遭う
◎戦闘中の目の前の敵が見えなくなり敵からは総攻撃に遭う
◎ゲームスタートして5秒ほどで敵から不可解な攻撃に遭う
◎地形を無視した敵からの攻撃で着弾

◎これらのような理不尽な現象が沢山ありました。
現在はプレミアムアカウント(1ヶ月約日本円で1200円弱)を課金しています
プレミアムアカウントで参加した事により無課金プレイでは
納得出来なかった◎現象も減り現在はそこそこですが快適にプレイしております。
しかしながら沢山の課金戦車などを使う重課金者メンバーには◎現象が出て
流石に勝てません。

初心者の方も初めからプレミアムアカウント(1ヶ月約日本円で1200円弱)をお勧めします。
しかし課金優先ゲームなので皆が同じような課金をすれば、勝率調整により
重課金するUSERを優先的して軽課金の方を◎現象で操作される可能性も大でしょ。

プレイ期間:1年以上2016/10/25

他のレビューもチェックしよう!

ドライブしたいそこのアナタ!自走砲に乗ってみませんか?
自走砲は他の戦車とは違い、上空の視点から一方的に砲撃をすることが出来ます!
なので、必要なスキルはほぼ0です。カーソルの中心に敵戦車を持ってきてクリックするだけ!とても簡単です。

プレイ期間:1年以上2016/02/20

今回は重課金に対してかなり都合の良いアップデートなり
10メートル先の敵にも視認出来無い仕様と
重課金者のワンバン攻撃が復活しているので
面白さが倍増になりました。

早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
非課金者や軽課金者、又は中課金者には
全くのデタラメの定義で出来たゲームなので
納得した上でプレイして下さい。

同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
但しプレミアム戦車は1~2ヶ月程で強補正が切れ弱くなります。

運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。

体験して思う事はそれほど実力がなくても勝
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。

結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。

全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/11/21

相変わらず☆1のレビューに怒りを現す数少ない☆3~5つける実力があると勘違いして
ゲームセンスの無い重課金患者がいるようですね。
全ては大多数の☆1のレビューで真実が語られています。

この糞ゲームはパチンコの遠隔操作と同じで課金額によって
当たり外れ(勝敗)が運営次第で、あらかた決められています。
基本無料だからといって貧乏人や金の無い人はやっちゃダメです
時間の無駄で重課金者の餌とされ、そしてストレスを溜めるだけ馬鹿らしいですよ。

無料プレイや軽課金での参加はやめて、課金者同士で食いあいを
させるべき糞ゲームです。

課金で勝敗に関係が無いと言っている輩が多いようですがそれは嘘です。
一定の勝率までは確実に重課金は必然と優遇されて敵チームより
有利に戦えやすくなっています。

最近は怪しいシステムに気づいて日本人の無料プレイの
参加も激減しているようなので現時点の運営様の営業方針は
重課金者同士で勝敗の食いあいをさせ調整させてるみたいですね(笑)

ちなみに私は約14000戦で53%の勝率があったのですが・・・
プレアカや課金を止めてからは約1ヶ月後に酷いマイナス補正をされ5ヶ月間ほどで
勝率が49%代まで下がり続けており、一日で3勝28敗とかもありました(笑)
もうこの詐欺まがいのゲームには1円の金も使い気が全くありません。

金で勝敗を誘導するようなインチキゲームです!!!
絶対にお勧めできないゴミゲームです!!!
但し無料で当たり外れを楽しむだけのゲームとしては面白いかもです・・・w
だから☆1つを差し上げましょう(笑)

プレイ期間:1年以上2017/01/23

星1評価の人はおそらく3万戦もいってないヒヨコユーザーなのでレビューを鵜呑みにしないほうがいいです。このゲームに補正など存在しません、あるのは詳細な計算式です。
負けた理由や撃破された理由が知りたければリプレイ動画を見れば第三者でも納得出来る程ユーザーそれぞれが持つテクニックや知識がものを言うゲームだと理解できます。砲弾が貫通するかしないかは詳細な計算式を元に算出された後に判定が出ます。Tier差は関係ありません。Tier1対Tier10でも非貫通が起こる可能性が明確に計算式によって存在します。基本的な事を熟知していないプレイヤーが多すぎる故の星1評価だと思います。

・瀕死の味方と前線を交代するという事を頭にいれておけばチーム全体の勝率が上がります。(当たり前ですが、このゲームではTier差が2に収まるようにマッチングするので1台の性能よりも数の暴力が有利です、リプレイ見ればわかりますがやむなしに死んだプレイと死にプレイをしたとでは成績に大きな違いがあります(生還率など))
・ゲーム内システムはここに書ききれないので触れません。
・グラフィックは近頃HD化が進んでいますが、PCスペックが足りないまた対人はぬるぬるプレイがしたいという方はHD化クライアントを使用せずにプレイできます。
・新車両や一部の新プレミアム戦車は基本的にどこかおかしい性能を持っていますが特に前者はアップデートによって改善されていきます。
・マップはあまり増えません。(これには理由が様々あります)
・プレミアムアカウントはゲーム内経験値/クレジットに補正がかかるので使用していないユーザーと比べると有利ですが戦闘にははっきり言って関係ありません。
・プレミアム戦車ははっきり言って弱いです。私はTier8プレミアム戦車を7台程所持していますが性能が尖っているだけで必ず弱点が存在して使いづらいです。
・初心者はまずTier5~6を目指すべきです。(7からHPが一気に増えます)それ以下のTierはHPが少なすぎてこのゲームの楽しさを理解するには適していません。
・中身も難しいゲームだと思います。一部の頭の良い中学生以下はやらないほうが賢明でしょう。私はサービス開始からまったくの無課金ではありませんが勝率57%まではいけましたので頑張り次第というゲームだと思いました。

プレイ期間:1年以上2017/03/15

システム周り、特にマッチングが致命的に酷い
完全に勝敗を決めているのは運営でプレイヤーは勝ち組に入るのを祈るだけ
結果、勝つ時も負ける時も一方的。
しかもその勝敗があり得ないほどに偏ります。
戦車については見た目はそれなりに作られている
しかし、見た目だけで実際の戦闘となるとバランスも設定もあったものではありません。
所詮は開発、運営のさじ加減
結論としては、ゲームはともかく観賞用として戦車や草花を観て楽しむのならば有りなのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2015/11/12

勝率が上がったら味方の練度が低いチームに入れられるとか勘弁してほしい。これの運営が日本で、誹謗中傷をするようなキ〇ガイがいなかったらいいゲームだと思う。俺はnoobとかfuckとは絶対に言わない(そのかわり裏では通報しているが)。そうやっているやつがいるからプレイヤー全員が悪だとは決めつけないでほしい。親切なプレイヤーもいますよ。
(貫通力とか敵の弱点を学べば楽しく遊べることもある。(こともある←ここ重要)
ゲームなのに学ぶなんてバカバカしいと思う人も多いかも)

プレイ期間:1年以上2016/09/03

15対15の仮想戦車戦だから、史実派にはちょっと物足りない。

それを踏まえてやってみると結構面白い。
課金システムはあるが、基本的には時間を買う(経験値とゲーム内のマネーが多く入る)だけなので、無課金でも全くOK。
戦車にはTierと呼ばれるレベルがあって、最低が1、最高が10。
もちろん、無課金でもTire10まで行ける(すごい時間がかかるが)。

何回やられてもいいので、相手を20両撃破するまで遊んでみるといい。
戦い方がわからないなら、味方がたくさんいるところについていって真似をするだけで十分。
それで面白いと思えなかったら、アンインストールすればいい。

ただし、負けたのを人のせいにする奴は最初からやらない方がいい。
↓のやつなんて、他人に「負けたら、他の味方のせいにして、撃破数やダメージ数だけを見ているタイプのプレイヤーだと思います。」と書いておきながら、自分の書き込みの9割は味方のせいだって書いているってことに気がつかないぐらいの馬鹿。
ストレスをためるぐらいなら、やめたらいい。
あ、馬鹿だから気が付かないか。

必勝法というのは特にないが、あえて言うなら、↓の馬鹿が言っている「味方と一緒に固まって、バラバラに進軍してきた相手を倒している」というのが必勝法。

そういう状況が作れるように、地形を研究したり車両の特性を考えているやつはよく勝つ。逆に、相手が見えたら突撃するやつはすぐに死ぬ。

プレイ期間:3ヶ月2014/07/30

ゲームの問題じゃない。

残念なゲームさん

レビューの注意点には
「運営批判のみの投稿は削除する可能性があります。」
となっているが、結局のところ
行きつく先は、運営の怠慢ではないだろうか。
せっかくパーソナルレーティングという指標があるのにそれを活かさない。
車両の性能差もマッチングに影響するのに、そこも加味しない。
何年も前からあるにもかかわらず、改善はしていない。
貫通以前に、弾が真っ直ぐ飛ばない。
絞り切っても至近距離でも当たりませんが、相手は絞らなくても遠距離でも当ててきます。
運営は「意外性」とか謳ってますけど、ただの運ゲー。

で、改善するわけでもなく、プレイヤーの意向は放置しているように思えます。
ちなみに、チャットは非表示推奨。
人間とは思えない、動物のような生き物が罵詈雑言で他者を威嚇してます。
プレイヤーの民度低すぎ。

サーバーはあまり良くありません。
ラグ発生は多いです。

他人には決してお勧めできないゲームであり、ストレスフル間違いなし。

プレイ期間:1年以上2023/02/15

アカウント持ちの友人数人と検証しました。

このゲームには勝ち補正と負け補正があり、勝敗の多くは、この補正によって決定されます。実力は、ほぼ関係ありません。
負け補正を入れられると、隠蔽率、視認距離、機動力、貫通力、命中精度などが低下します。また、モジュール損傷が多発します。
勝ち補正は、その逆です。

例えば、50mの強制発見距離に入った場合、勝ち補正側は、負け補正側より数秒早く敵を発見できます。
また、第六感の点灯時間も負け補正側が遅いです。茂みで待ち伏せしていても、長距離から撃たれてから第六感が点灯することまであります。

勝ち補正側は、負け補正側の隠蔽率の高い茂みの中の軽戦車を、あり得ない距離から発見でき、しかも発砲しても相手に発見されません。
重課金+勝ち補正+課金戦車ではver9.17までは視界範囲外の敵も発見できました。
ver9.20では未確認です。「発見」が出なくなったので、自分が見つけたかどうか、その場では分からなくなりました。

貫通と命中精度の補正は分かりやすいので、このゲームの経験者なら、鈍い人を除いて誰でも心当たりがあると思います。

基本的にチーム毎に補正されますが、面白いのは、負け補正チームでも、重課金者にだけ勝ち補正が入る場合があることです。
こうなると、チームが早々に壊滅した後に、敵10両を撃破して勝利できたりします。当然、課金が多いほど勝ち補正が多くなります。
軽課金者や無課金者が、重課金者に一撃死する砲弾を命中させた場合、砲弾が消えたり、命中判定なしに車体をすり抜ける現象も、しばしば発生しました。
当然、重課金者はノーダメージです。いわゆる寒色になりたければ、課金必須です。

開始2分もすれば勝ち補正チームか負け補正チームかが分かるので、戦い方を変えましょう。
課金すれば楽しめるゲームなので星5つです。

低評価を付けている人に言いたいのは、私の知る限り、運営は公正なゲームを提供しているとは言っていないということです。
元から不公正なゲームに来て、不公正だインチキだと叫ぶのは、いかがなものでしょうか。

プレイ期間:1年以上2017/10/19

貫通、ダメージ、命中率などに変数がかかるが、それだと各車両のスペックは全く不要では? 変数がなんの為に必要なのか不明瞭な上、変数がかかり続けるなどの影響で、連敗したり連勝(何もしなくとも、勝つので嬉しくもない)したり、とゲームバランスが崩壊している。ある意味、運営がチート使って勝率調整している様な運ゲーになっている。その為、傭兵依頼やOPSなどを選択した場合も、運営の力が及んでおり、不利な変数がかかりやすく、簡単なミッションも難易度を上げていると感じてしまう。余分な変数がかかることで、非常に中途半端な技術が身についてしまい、糞プレイヤーが多数誕生してる為、全てにおいてバランスが崩れている。また、不利な変数の前では、レティクル絞っても、サークルの大外へ弾が飛び、相手の弾が何処でも貫通してくる為、防御が下手なプレイヤーは、打ちに出た途端に直ぐに溶けてしまう。この辺りは、ある程度経験で何とか成るが、これを技術でカバー出来ていると勘違いしているプレイヤーも非常に多いのが非常に不味い。この変数はアカウントにより偏りが出てしまっている為、他のPvPで結果を出せなかったプレイヤーが勝ててしまう等が発生する。不利変数がかかりやすいアカウントでは、スーパーユニカムプレイヤーでも、まともな結果は出せない。(検証済み)課金有利には成っていないが故に、決して課金してはいけないゲームとなっている。プレイヤーの技術次第で結果を出せるゲームを求めるのであれば、このゲームはお勧めできない。運が良ければ、良いアカウントを得られ、上位プレイヤーの仲間入り出来る可能性はあるが、それって楽しいのか?疑問である。(引退)

プレイ期間:1週間未満2019/09/26

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!