国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,528 件

課金者優遇はあるのかないのかw

たこ焼きさん

兎に角、ここぞという瞬間に
ダメージ交換でもいいからブッコミを入れて
勝確に持ち込めればソコソコ勝てるショーモないゲームです
因みに味方がnoobばかりだと
そんなことしてもしっかり無駄死で終わります
ただ、それだけの糞ゲーでございます
ウンコですwww

プレイ期間:1年以上2018/06/02

他のレビューもチェックしよう!

プレイ期間が短いですが、楽しさよりもストレスを感じることが多いです。

色々と★の少ない皆さんが言われている中で私が特にストレスに感じるのは・・・
負けマッチングされた時に、こちらの攻撃はひたすら無効か弾かれることです。

ほぼゼロ距離(スナイプ画面で相手車輌の1部がドアップで、どこを見ているか分からなくなるほど)で、どこに当てても弾かれる攻撃・・・
正面はもちろん、側面に履帯まわり・・・後方から撃っても弾かれるか射撃無効のアナウンス。
そして敵の攻撃は、豆鉄砲でも全弾貫通して一方的にダメージを受ける。

勝率調整されるのは構わないのですが、上記のような強制的に理不尽な弱体化を強いられると、戦っていてもまったく楽しくありません。(隠蔽率や発見率なども操作されている気がします)

ちなみに勝ちマッチング時は、どんな遠距離でも面白いほど攻撃が当たり、貫通します。
プレイすればスグに分かられる調整っぷりです。

負け組にされていても、もう少し『楽しく戦って』負けさせられるならまだしも、とにかく勝てないように下方調整されます。
それでも頑張って攻撃しても、攻撃を強制的に無効化されて、敵の攻撃は一方的にダメージ(部品破壊・搭乗員負傷のオマケ付き)を入れてきます。

せめてこの『勝率調整』が10戦やって・・・
勝・負・負・勝・負・勝・負・負・負・勝 ←のように勝ちも挟めれば良いのですが、このゲームの勝率調整はもっと大きな数字で操作しているので・・・
勝・勝・勝・勝・勝・負・勝・勝・負・勝 と、圧倒的に勝てるゲームが続いた後に
負・負・負・負・負・負・負・負・勝・負 と、負け大連続の調整をします。

この負け間は、上記の下方調整を延々と受け続けます。
負けマッチング時のストレスがハンパないです。

負け組に入れられていても、一方的になりすぎないようにか・・・勝率調整は存在しないと思わせたいのか、時折『戦える』状態になれることもあります。(自軍15輌で1/5以下くらいの確率ですが)

要は他の低評価の方々が言われているようにマッチングがクソな訳ですが、マッチングから枝葉の部分で『自車輌の弱体化』が強烈に行われています。
1~2日おきに入れ替わる、この負けマッチング(弱体化)に耐えれる方はプレイされても大丈夫ですが、理不尽なシステムがストレスな方にはプレイをお勧めできません。

プレイ期間:3ヶ月2014/09/16

ソ連の亡霊

ソ連嫌いさん

ここまでソ連贔屓の差別的な運営が許されてることに驚きを隠せない
好きや嫌いで各車両のtierを設定し、マップもソ連戦車が活躍し得るものばかり追加する
女の腐ったような人間が作ってる差別ゲー

狙ったところに飛ばないので開幕の撃ちあいは割と運ゲーである
マップが狭いので裏取りなんてよっぽど相手が間抜けでもない限り不可能で、ソ連重戦車にも余裕でスポットされる

プレイ期間:1年以上2015/12/31

国際的差別ゲーム

ナイロン5013さん

一般ユーザーは差別的マッチングで勝てない
ただの蜘蛛の巣ゲームで管理者の独裁が醜い
ゲーム性要素は全くなくゲームに見せかけたただの詐欺で
その内容は自作自演の戦闘で勝敗を実力に見せかけていて
一般ユーザーを騙している
勝っている人は実力と思わされているだけで戦車スペックもインチキだあ
ただの自己満足に過ぎずその背後にガイジが隠れていて
日本人登録ユーザーは不利なマッチングしかない無い!
チャットも自動プログラムで会話に見せかけている
繋がっているように見えるが個別化されている
課金すると多少は勝てるがそのうち全く勝てなくなる
課金しても無駄なのだあ
無課金で適当に参加して適当にやることをお勧めします
一切勝率を気にしてはダメで一切フレンドやクランを信用してもダメ
細部に渡りガイジとその協力者で固められていて全く一般には反映されない
やりたい人は差別ゲームで悪人が運営だと覚悟してゲームしてください
どんな同情をしてもダメ
全て罠で心は通じません
さあ!どうやって勝つ?

プレイ期間:1週間未満2016/12/03

運営のシステム任せで面白い

早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗で延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)

同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。

補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので
戦い方を即座に決断できます。

体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には
殆ど関係無いので課金すればそれなりに早く
強い車両になって行きます。

課金しなければ保つ事の出来無い
TierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く無双を楽しむのも良いかもしれませんね。

結論
八百長と思われる試合ばかりは仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、
そういったシステムが喜ばれます。

金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。

プレイ期間:1年以上2017/08/06

Ver9.6で砲精度が二度目のnerfを受けて仲間が殆ど辞め、単身9.20まで粘ったけどTier10まで赤猿の棍棒合戦になって心折れた。

久々にちょろっと遊んでみたら、何、この…何?
更に砲精度とか落としてんの?弾かれまくり?その角度で??
ていうかただの殴り合い推奨…ってかそれしか出来ない???

さ、更に落とすんかゲーム性!!11!



WGはWOTを如何したいんだろう?
普通、この手のゲームは懐を深く広くして多彩な遊び方が出来るように作るもんだろう。
それを浅く狭くして、代わりにプレイヤーにビン底眼鏡かけさせて広く深くに錯覚させて遊ばせる??馬鹿なんじゃねーの?違うだろ。


もう楽しかった頃のWOTは帰って来ねーな。
そりゃ人が減る訳だ。
今の人口も詐称してんじゃねーの?少し時間帯がズレるだけで30人が中々集まらんとか、青息吐息じゃねーか。

プレイ期間:1年以上2018/09/17

ふとしたきっかけからイギリス巡航戦車ツリーから始めました。ティア6あたりまでは楽しめてました。しかし、ティア7以降から非常に辛くなってきます。まず、「戦えば戦うほど赤字になる」ってどういうことやねん!車両やパーツの購入とかにクレジットがかかってそのために稼ぐってのは分かるのですが、このゲームの高ティアでは「戦う」だけでどんどんクレジットが減っていきます。戦績がよければ黒字なのですがそう上手くはいきません。クレジットを稼ぐためには乗りたくもない低ティア戦車にのらなくてはならない。
あとは始めたツリーが悪いのか格上、同格の一部に対して非常に無力感を感じる。よく言われるのが「立ち回りでどうにでもなる」だが、それで楽しいかは別の話
これは個人的なことになるのだが、一回やられるとリスポンできないのが地味に辛い……やられたら数分間はその車両は使用不可である。


一方のWTを見てみると、機体の購入以外で特にシルバー(wot におけるクレジット)に困ることはない。勿論、戦えば戦うほど赤字と言うことはない(例外的にSBモードだと赤字の場合があるが、それなりの戦果を残せばかなり荒稼ぎできる)
また、wot だとツリーの前の車両で出撃しないと次の車両は開発できないが、wtではどの車両に乗っていても開発できるので「苦行」と呼ばれる車両はスルーできる。要するに自分の乗りたい車両に乗っていればいいのだ。
そしてABモードだと三回までだがリスポンができる。wot である開幕集中砲火で爆散してもすぐに別の車両で出撃、復讐できる。よってストレスがたまりにくい。
あと、wotではあまり強くないティーガー1はWTのRB、SBモードでは低伸性のいい砲を生かした遠距離狙撃で猛威を奮う。これにはWTがHP制ではなくモジュール破壊による判定なのもある。この非HP制に慣れるとwotをやった時に違和感しかなくなる。
WTならではの要素として航空機があるので、堅い重戦車には空から爆弾をお見舞いしてやるといい。
グラフィックに関しては、総じてWTの方が上である。wot はHDになったとは言え拡大すると結構粗い。
WTは実写的、wotはゲーム的と言ったところか。


最近、wotをプレイしてないので今wotがどうなっているのか分からないが、wotに飽きてきたなっていう人にはWTをおすすめする。RB SB に限って言えばよりリアルな戦車戦があなたを楽しませてくれるだろう。ついでに航空機の方はかなり充実してるのでこの際パイロットになって空を飛んでみては?wowpなんて無かった

プレイ期間:1年以上2015/06/15

e-Sportsっぽいゲーム

どっちもどっちだろ?さん

このゲームは戦車が題材だけど、内容はe-Sportsに近いと感じる。
初心者が始めてすぐに勝てないのもそう考えると少しはうなずける。
そうなると問題はソロでは練習用のモードが無いという事。
マッチングは使用する戦車次第なので上級者と同じ土俵になるから、
初心者が勝つには厳しいという事。
初心者がもう少し気楽に遊べるといいんだけどねぇ?
あとこの手のレビューは☆1=引退した人(現役もいるかもしれんが)で、
☆5=現役だろうから意見が分かれるのはしょうがないとは思うが、
レビューで叩き合いはしてくれるなよ・・・

プレイ期間:半年2015/08/03

World of tanks blitzを2年やってます。
ユーザーはかなり減りました。
チャットやマッチングは見たことあるアカウントばかりで正直飽き飽きしています。
同じユーザーが作ったサブアカウントも大量に野放しでサブアカウントを使ってチャット荒らしや妨害プレー、個人チャット攻撃などが毎日の様に行われていて殺伐とした雰囲気のゲームです。
メンバーが代表のサブ垢で構成されたクランなんてザラです。
そしてマッチングもユーザー減少の要因で時間がかかります。
tier1〜5あたりまでは15分過ぎてもマッチングしないことなどしょっちゅうです。
更に過疎ってユーザーが少ないのにラグが酷いです。
正直、オワコン だと思います。システムも古臭く新規ユーザーなど来るはずがありません。
過去に課金してしまったことと今まで積み上げた戦歴が惜しくて辞められないジレンマとの戦いです。踏ん切りついたユーザーはキッパリとアカウントを削除して引退しているようです。
気分は悪いゲームです。おススメ出来ません。

プレイ期間:1年以上2020/01/15

勝率調整というより「確率操作」ゲーム

他の戦車ゲーを出せさん

対人戦で「乱数」という要素を入れている時点で不正ありと言っているようなものだ。
このゲームは1発あたりの重要性が強く、ターン性のような状況でも一方は全く真っすぐに飛ばず、一方は当たりまくる、貫通しまくるということが多い。
(結果的に一方的な撃破につながる)

「勝率調整」というより「乱数調整」は確実にあると考えるべき。
日本のソシャゲで問題になったように、デジタルの確率操作は簡単に行える上、試行回数がいくらあろうと不正を暴き辛い。
WoTの場合、ユーザー毎の勝率よりも全体の乱数調整をする方が遥かに楽で、勝ち負けをはっきりつけることで射幸性も煽れるシステムになっている。

この辺りは当然重課金といえど関係ないが、不利な調整マッチングでも緩和する方法はある。
課金による「スキル」、「課金弾」、「各種追加モジュール」、「強車両」の強化と使用。「これら要素で固めたプレイヤーとの小隊」などだ。
勝率は無課金ソロだと大抵50%前後(当然運の要素が強いため、人により上下あり)だが、勝率の高い者はほぼ上記要素を少なからず満たしている。

個々人のプレイ条件が著しく違う以上、正確なプレイヤースキルの判断材料にならず、結論としてP2Wと同じソシャゲ的ゲームシステムといえる。

最高TierであるTier10とマッチング可能なTier8に初心者や戦闘数の少ない者も多いという現状、全てのTierで上で挙げたような条件格差が生じる。
つまり、「マッチングガチャ」状態となる。
(サーバーによりTier1差までの場合もあるが)

この問題はこのゲーム最初期から孕んでいた致命的欠陥であり、どこかでプレイヤーの条件毎に試合を振り分ける必要があったが、射幸性と集金の手法を取ったがために現在の悪評に繋がっている。

結論としては、「動かせるソシャゲ」程度に考えていた方が良い。
また、「課金をする=運営に対し現状のシステムを認めた」ことになる。
他人より良い条件で対人戦をやりたいというスケベ心で課金をした者が多かった結果、現在の歪な悪質ゲームと化したことを肝に銘じておくべきである。

プレイ期間:1年以上2019/05/05

笑わせるな

バカ丸出しさん

りっつかーるとんの様なアホが定期的に沸くよなw

仕様や立ち回りなんて皆できてるっつーの。
その上で経験や知識がインチキ補正によって出鱈目にされてるから怒ってるんだよ、分かる?
君のように重課金でプラス補正され毎回恩恵を受けながら戦ってると自分は上手い、知識があると勘違いするんだよ。ハッキリ言って運営にいいように利用されてるただの課金バカ。

視認、装甲、立ち回り、弱点等そんなことを熟知しているのは当たり前。
しかしながらその折角得た知識がここ最近出鱈目補正で滅茶苦茶にされ、君みたいに重課金さえすればすべてプラス補正されるよう矯正されてるからこれだけ多くの人が不満を述べているんだよ。

補正で勝たせてもらっていることにも気づかず、自分は上級者だと勘違いするようなりっつかーるとんの様なバカばかりだからこれだけ評価が低いんだよ。

プレイ期間:1年以上2017/04/08

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!