国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,536 件

ウォーゲーミングはやる気あるの?

ウォーゲーミングくそさん

マッチング不快指数★5
問い合わせ対応不快指数★5
tier2レベ差は、ただのカモ

常に負け越し
おもんない
貫通せん
弾かん
改善もせん
金貯まらん
運営ほくそえむ
無課金戦車常にくそ
味方金魚のフン

めっちゃおもろいゲーム
みんなで、樂しんでほしいわー

課金せんと、クソ扱いなんでそこらへんは気を付けて

プレイ期間:1週間未満2023/06/28

他のレビューもチェックしよう!

正直・・・。

WOTOTOさん

フリートゥウィン、つまりこのゲームは基本無課金で出来て、己の腕さえあれば課金をしなくとも勝てる!…という風な宣伝文句で売っていますが、実際には腕だけではなくやっぱり課金しないとやってられない仕様になっています。このゲーム、プレミアムアカウントという、期間限定で得られる経験値やクレジット(ゲーム内通貨)が二倍になる魔法のアカウントを売っているのですが、それを買わないと高ティアの戦車を使いにくい上にゲームにも勝てないといった事が多くなってしまいます。何故かというと、戦車に搭載出来る弾丸の種類には通常の弾よりも高い貫通力の弾がありまして、それを使わないと敵の装甲を抜けない状況が多々ある為なのです。確かに、腕でなんとかなる場合もあるのですが、それは低ティアに限っての事で、高ティアになるとそれが難しくなります。貫通力のある弾を沢山消費すると(ボトムだと結構消費ささります)プレミアムアカウントによるクレジットボーナスが無ければ大体の試合は赤字になってしまい、ロクに戦う事すらままならないのです。しかも、高ティアの戦車は通常弾だけでもかなり赤字スレスレまたはどうしても赤字になってしまうので、無課金で遊んでいても、勝つ事を考えると課金を強いられてしまいます。よっぽど上手いプレイヤーならば話は別なのでしょうが、俺のように普通のプレイヤーなら…

無課金で出来るんだーと思ってこのゲームを始めようとしている方は、多少の課金を覚悟した方が良いです。でないとストレスばかり溜まってこのゲームを始めた事を後悔するかもしれません

プレイ期間:1年以上2015/09/22

< 最終的に脳味噌入っていない味方の少なさを競うゲーム

これに尽きますね
自らの技量あげて小隊を組んでも
残りの味方がクズではどうにもならん

プレイ期間:1年以上2015/07/07

終わったゲームです

しししさん

今のところプレイする意味はないと思います。
皆様が書かれているようにマッチングに大きな問題があります。
敵の弾は当たるのに、自分の弾は弾かれる等不思議なことが多いです。
課金者優遇があるのではないかと疑いたくなるようなことが結構起きます。

今からプレイすることはお勧めできないゲームです。

プレイ期間:1年以上2024/07/13

ただで毎日数時間なら

戦車乗りさん

スマホゲー並みのクオリティーなので暇潰しには最高だけど何故か派手な課金飾り機体には攻撃がほとんど弾かれますねw
まぁ暇潰しなら★3でガチでやるなら★0w 課金する価値はないです
そもそもレビューでこれだけ罵りあってるゲームなんてろくなもんじゃないでしょ
暇潰しなら最高ですw

プレイ期間:1週間未満2017/01/18

課金してきた身としてはここまでオワコンになってしまったのは悲しいです。このゲームがリリースされた頃は「グラフィックご優れている」などど言われた事もありました。しかし、リリースされてから何年も経つので「古い」「画質悪い」「BOTバレバレ」などど今時のユーザーには全く通用しなくなりました。どちらかと言うと古い汚いグラのゲームと言う部類です。
まず、人が少な過ぎる。そして穴埋め要員の雑なBOT。
過疎ってるのに数秒で謎マッチングする。
マッチングするけどBOTだらけで、勝ち負けがBOTに左右される。
この勝敗を乱数やBOTの組み分けで調整している疑惑が濃厚なにも関わらず勝率を競うゲームという矛盾がユーザー離れを加速したのだと思います。
とにかく、私の感想は基盤が古いシステムのゲームなので一から新しいシリーズを出すしかないと言う事です。
こんな古いシステムのゲームをダラダラ続けるなら新しいゲームを開発して欲しいです。

「オンライン対戦ゲームにとって勝敗がいい加減なシステムほど
ユーザーが冷めてしまうものはありません。」

乱数などで視野や命中に差を設けて勝敗をコントロールしても
様々なゲームを経験している今時のユーザーにはバレてしまいます。ゲームの開発側が古臭い考えだと良いゲームは生まれませんね。

プレイ期間:半年2020/06/03

やってみた感想です。
まず、東京23区からアクセスしても、人が集まる時間にパケロスや断線が頻繁におこるシステムで最悪。(ストレスだらけです。)チャットはヘイトが多く、試合が終わってからもヘイトチャットで荒らされますし八百長や禁止MODの使用も度々あります。その上、アップデートをする度に過去の動画が見れなくなり、その不具合が見つかって運営に報告しても、対応がありません。

このような状況もあってか、アクセスするユーザーはアジアサバでは日々減少しており、いよいよ日/7000人を切ろうとしてます。(3万人同時アクセス記録更新というがこれが現状で2000人を切る時間帯もあるぐらいです。)

公平と言い難いマッチングが多発しており、又、時間帯によっては15対15のゲームができない事も発生してます。
これは、実力が一方的な組み合わせが多く、負けチームの時は殴り殺され状態です。又、『相手のチームが強すぎて蹂躙されてしまい、早いときは2分かからずでガレージに戻ります』この状況はプレーヤの間でも有名な話でもあります。
(※これらの事は過去のレビューを見れば一目同然だと思います。)

この為、最新システムで決められた能力で繰り返して戦っても勝てるのは、毎日長時間ログインしている住民で、いくらやっても実力がつきません。そして何より、敗者多数、勝者少数の状況が続いているのもこのゲームの特徴です。

基本的に無料なのでといいますが、一番楽しめるティア6以降は修理代が嵩み、無課金ではかなり厳しい状況です。この為か課金が続き年で万単位の出費がともなうユーザーも珍しくありません。
又、課金戦車は告知が上手く事実使えない車両でも「無類の強さ」みたいな表現を使い購入させようとしますので購入前に最大限の注意が必要です。

プレイ期間:1年以上2017/07/14

クソ運営、クソユーザー、クソマッチングの3セットがそろったやる価値0のゲームです。下に書かれておられる方もおりますが、ソ連を優遇し、ドイツを弱くする調節下手のクソ運営、自分を上手いと勘違いし、初心者を見下して悦に入るエリート主義者だらけのユーザー、MODを入れれば勝ち負けが最初からわかってしまうほどアンバランスなマッチングメーカー… 短所をあげればキリがないですが主だった短所は以上の3つです。私はドイツ戦車が好きでこのゲームを始めましたが、あまりにも弱すぎて挫折しました。しかもハンデを背負っているような車両に乗っているにもかかわらずソ連戦車乗りにnoobだのuselessだの言われる始末。ソ連使ってるやつは大抵ガキです。まぁドイツ戦車乗りにも勘違いした意識高い系が大勢いますがね。何はともあれ余程のストレス耐性がない限りはやめておいたほうがいいです。やればやるほど自分の品位が下がるゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/04/19

同じ奴が☆5のレビューをしてるのはバレバレ。
投稿は毎回連投だし、内容はすべて同じ。

幾ら馬鹿でも初めから勝つゲームを面白いなどと言うアホはそんなに多くはない。
さすがにマイノリティー。

こいつは余程の大金をつぎ込み、きっと車くらいは楽に買えるくらいの課金をしているものと思われる。
だからこのゲームが終わればもちろんつぎ込んだ金はすべてパー。
だから課金を促し評価を上げてゲームが存続できるよう必死な訳だ。涙ぐましい位にな。

しかしながら金で勝が買えるゲームを面白いなどと言う馬鹿はこいつくらいのものだし、こんなバカなレビューに賛同する奴も信じる奴もいる訳が無い。
どこまでもオメデタイと言わざるを得ないな。

どこの世界に金さえ出せばバカでも無双して勝てるゲームを面白いなどと考える人間がいるのか?
少なくとも一人で必死に☆5を連投しているこいつくらいのものだろう。

必死すぎて笑えるわ。

少しでも脳が有ればこのゲームがいかにクソゲーか誰でも分かるのだが、残念ながらこの☆5の連投君はこのクソゲーにのめり込むあまり精神に異常をきたしてしまったのだろう。
彼もまた被害者であることは疑いようがない。

プレイ期間:1年以上2017/12/27

25000戦くらいして勝率53%直近WN8 2100くらいのド素人の意見なのでそのつもりで。
Tier8以上をメインでやっていますが、最近は過疎が進み、微妙なマッチが増えた気がします。また、高ティア戦場ですら何をしでかすかわからないプレイヤーが非常に多い。Tier9戦場で両チーム勝率平均48%とかどういうこっちゃ。
Tier5,6のあたりでいろいろシステムを学んでからそれ以上のTierに徐々に上げていく。Tierが上がるにつれて上手いプレイヤーが増えていく。そういうゲームのはずなのですが、、、
また、特にこれが気に入らないところなのですが、クランなどでの集団戦をやるにあたって、それに使われる主力の戦車(要は強い戦車)がほとんど課金戦車になってしまった、という現状がほんっとにクソです。

集団戦をやってみたいと思った人が、そのスタートラインに立つためには期間限定で売られていた課金戦車を所持していないといけない、とかいうわけわからんバランス。Defenderがこれまでの車両群に対して強すぎる。確かにそれ以外での車両でも立ち向かえないこともないですがいかんせん不利な戦いになります。


要は課金戦車が強すぎる、強い車両に乗ればシステムをわかっていなくても勝てると思って高ティアに来るサルが多すぎる。過疎ってるせいかマッチングももうちょっとなんとかなんねーの、集団戦に必要な車両が期間限定の課金戦車とかいうわけわからん現状のせいで集団戦を新しく始めようとする人たちが少ない。これらの問題のせいで結構やりずらいゲームと言えるでしょう。

システムの理解に時間が掛かる上に、そのあともいろいろなことにストレスがたまる。そして悟るんです。純粋に楽しめていたのは勝てなかったあのころだったな、と

プレイ期間:1年以上2017/05/24

走っている装輪が横転したと思ったらバウンドして体勢が戻り、そのまま逃げて行った。

現在のHEの性能が、遥か昔の球体の砲弾を用いていると錯覚させてくれるような不思議な存在に成り果てている。

ベータも合わせて10年も経過しているのに、バランスを調整しようという気概の欠片も見当たらない。

そんなWOTはクソゲーの見本として、やってはいけない手本を教えてくれる貴重なデータの宝庫です。
やるべき仕事を後回しにして延命しようとしているのも透けて見えているので、存分に悪い事の見本市として、新たな着眼点を得る為の土壌として継続を願います。

プレイ期間:1年以上2022/01/17

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!