最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
イカサマ天国と黙認運営
これってタブー?さん
【WoT Cheat】で検索してみよう。
でるわでるわ不正Modの山。
とっくに禁止されてる自動照準やら索敵に有利な、Modの存在。
いままでは分かりにくい視界システム等で、自分の精進不足と思っていた。
しかしKV-2という照準の遅い敵に飛び出し撃ちされて、さすがに参った。
そもそものハナシ、オフィシャルのModがあること自体、不正の温床では?
有効な不正防止策がないのならバニラ(無改造)以外認めず、厳重に監視するくらいでないと世界中のチーターによる不正が横行するだろう。
屋上屋を架すので課金優遇については割愛する。
プレイ期間:1年以上2023/12/11
他のレビューもチェックしよう!
スパルタンXさん
非課金だと間違いなく糞ゲーなのによくやってられるよな
意図的に正当なシステムをいじられてるのが
痛感して分かるでしょ。
榴弾で一番弱い場所に15cm砲で撃っても5発6発も
弾き返されるってマトモなシステムではありえんわ(笑)
更に10メート間で戦ってる敵が突然消えたりで(笑)
敵からは簡単に見えてこちらからは敵が
見えなく攻撃されるステルスシステム(笑)
同じタイプの敵戦車と比較しても
戦力が弱くされてるのが丸分かりだし
オマケにTierⅤからは9割以上は低Tieでのマッチング
本当の戦争なら勝てる要素が無いでしょ(笑)
重課金してやっと初めてまともに動くシステムなんだよな。
非課金だと最初は疑問だらけになるんだよな
どこを狙っても弾け返されるし
格下Tierからは簡単に大破されるし
そうかと思うと、適当に撃っても格上Tierを
一撃で大破してしまうし
めちゃくちゃな原理だなって・・・
工作員だらけ掲示板のの2ちゃんねるで聞くと
お前が下手だなけって
運営の工作員に言われるし(笑)
課金してやっと分かるんだよ非課金は
弱くさせれて負けチームいれて
全体のプレイヤーの勝率の調整をされてるってね(笑)
常備課金してやっと痛快な面白さが分かるよ。
まぁ課金が少ないと調整されて勝率は下がって行くけどね(笑)
非課金でマイナス補正されても実力で何とか出来るのは
TierⅢまでかなそれもチーム内に
最低でも3~4人ほど実力者がいなければ確実に負けるねw
まぁ最初からプレミアムIDを買って戦えば
クズ非課金など簡単に大破できるようになるよ(笑)
プレイ期間:1年以上2018/01/22
PS4勢さん
PC版のほうは知りませんが、PS4版は普通に楽しめてますよ。
他の方が書かれているマッチングの理不尽さも特に気になったことはありません。
今後のアップデートにも期待したいと思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/21
職業は旅人さん
こんなデタラメで八百長糞ゲームに月に1万も2万もつぎ込む客って凄いと思うね
上得意に勝たせてあげないと会社も成り立っていけないでしょ
あからさまに八百長してるから、ゲーム自体が成立してないし崩壊寸前だね。
こんな糞ゲームに無料だからといって手を染めちゃイケないよ!
時間の無駄だし、金を使えばドブに捨て金です。
こんなゲームに金を払ってるって恥ずかしく言えないよな(笑
プレイ期間:1年以上2016/12/29
アカウントを他人に譲るのは禁止のはずなのに、そこら中のサイトで車両ツリーをフルコンボされたなどがアカウントが格安で売られています。ユーザーが減ったせいかアカウントを手放すユーザーが増えているようです。
これからもユーザーはどんどん減って行くと思います。
アカウントも何個でも作り放題なのでサブアカウントでチャットで他人を馬鹿にしたり味方を妨害する遊びがゲーム内で流行っています。プラを組んで味方一人を通せんぼすればかなりの確率で負けます。そうした低勝率を競っているユーザーがかなり増えてきました。そうした理由でゲーム性が崩壊してしまいました。
プレーしているユーザーは誰もが知っていることですが毎戦、敵か味方に必ず0ダメージのプレーヤーが2人ずついるお決まりパターンが続出しています。この様にもう1年近く前からblitzはオワコンになっています。、そうしたユーザーの中で少しでも元を取り返そうとアカウントを販売しているのだと思います。
アカウント販売は禁止ですよ!
プレイ期間:1週間未満2020/02/29
たこ焼きさん
下の蟻さんが言ってる通り2人のプレイヤーでそれだけ開きがあるのが本当なら
課金者優遇はあるかもしれないですね
以前もここに書きましたが
もしそういうことをすれば売り上げが伸びるというのが本当であるとしたら
お客さんの公正な戦いのために売り上げを犠牲にするなんてことがあるのだろうか?
そこまで律義な会社なら再販しないと言っていた戦車を金のために約束を反故にして
再販するなんてことがあるだろうか?
などとつい考えてしまいます
フェアプレイポリシーなんて言ってますが
所詮は商売、金儲けのためにやっていることですからね
まあでも実際に課金者優遇があるかないかは別として
各プレイヤーの累計課金額は成績同様公表すべきでしょう
成績だけ問答無用で公表させておいて課金額だけプライバシーというのは
通らない理屈だと思います
フェアプレイなんて言葉を使うのはそれからにして欲しいものですね
プレイ期間:1週間未満2019/01/05
禿げたかさん
2年間無課金で、トップティア3両持ってる
このゲームに課金するやつ信じられないね、
こんなゲームに課金はもったいないわ
おかげで禿げたけどね
お勧めはできないね、禿げたいなら別だけど
前の人たちの言うとおおり補正はされてる
だから、トップでもミドルかボトムと思ってやると良い
そうすれば、少しはストレスなくなるから
やってみたい人はその覚悟でやると無料で遊べるからお得かな
後、マウスとキーボードは2つくらい用意しておいたほうが良い
絶対壊すから、必ず壊すから
まぁ暇つぶしには良いかもね
禿げるけど
プレイ期間:1年以上2018/05/20
noobotさん
勝ちが実力によるものじゃない「勝たせてもらった」とか
負けを強要された内容の戦闘が10戦中の9割を占める
たまに拮抗して手に汗握る好勝負があるが極稀
ここのプレイヤーの大半は脳筋プレイゆえに
神経戦という概念が薄くただの殴りあいに終始
端から見てて「脳ミソ入ってるのか?」と思うくらいだ
そんなのが多く集まるゆえに運営サイドでは「補正」という「チート」を
堂々と行い勝ち予定チームの下手っぴたちに高スペックアシストをする
負け予定チームには当然逆アシストすれば自ずと
「短時間の一方的戦闘」が完成する
運営は公式にそんな事は言わないし
仮にばれても
「仕様です!!!!!」で逃亡するだけの事
このゲームは「運営チートが当たり前の出来レース戦闘」と
認識してプレイして貰いたい
プレイ期間:1年以上2016/10/22
まずプレイしようと考えてる方に告げます。絶対プレイしないで下さい。
一昔前まではwotはクソゲーだと言われた時に少しイラッとしながらwotを擁護していました。
ですが、現在ではwotアンチです。本当にマップといい命中精度の改悪といい本当に頭に来ます。それから突然の連敗が来たり突然の連勝が起きたりします。
実力ゲーと謳ってる癖に待ってるのは所詮は運です。
変な改悪も殆ど公平性という理由です。公平性なんて出したところで面白くなければ意味が無い訳でここ最近つまらない改悪ばかりしています。
流石にもう耐えきれません。
でも改めて考えてみると初めてプレイされる方は今の仕様に適応できると思いますので、楽しめるかも...知れません。
プレイ期間:1年以上2018/07/31
aaaさん
相手戦車撃破 でスカッと楽しめるかと思いきや戦車がHP制なので、
マッチングされる試合により弱点狙ってようやくダメージ与えることが出来るという
爽快感のないゲームでした。
(毎回ではないですが、相手も自分もモジュール破壊により爆散する場合あり)
ストレス溜まる人のが多いゲームではないでしょうか。
プレイヤーの質も底辺レベルなのか、暴言は日常茶飯事。
他の方も指摘されていますが、一番ダメなところがマッチングの酷さですね。
パーソナルレーティングなるものがあって、相手チムにはこのレーティングが高い熟練者ばかりに対して、こちらは始めたばかりのプレイヤーばかり とか
明らかにゲームになってないマッチングに運営の悪意を感じましたね。
勝率50%超えてるプレイヤーは基本負けないようにマッチングされてるんでないかと。
故に50%切ってるプレイヤーはほぼ負ける試合にしかマッチングされない。
これは何戦も遊んでみれば必ずみなさん感じるのではないかと。。。
ここまでチーム間に差異を設けるマッチングを組ますのなら、もうTPS仕様ではなく、
ブラウザゲーみたく、レーティングや勝率を基準に結果だけの表示にするほうがマシ。
格差マッチングになった時点でプレイするのが時間の無駄。
オンラインゲームでここまでつまらないと思ったのは初めてでした。
いいところは残念ながら無いゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/29
バロンさん
課金すると敵BOTが甘く設定されるので割と簡単に勝てます。
無課金や課金をしばらくしていないアカウントでプレーすると味方BOTが一瞬で撃破される上に敵BOTも精密な動きをしてくるので全く勝てません。
戦闘回数と勝った回数によって勝率が表示されますが結局、勝敗は課金とBOTで決まるので何の参考にもなりません。
同じプレーヤーでもアカウントによって勝率が45〜70ほどの差が出てしまうこともよくあります。勝率を維持するには定期的な継続課金が必要になるので課金しない時はプレーは控えた方が良いと思います。
ただ、オンラインゲームと言っても誰も無反応で会話もない事が殆どなのでBOTの割合はかなり高いと思います。
無課金では相当不利なゲームなので挫折して引退するプレーヤーがとても多いです。正直かなり過疎ってます。
プレイ期間:1週間未満2020/10/10
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!