最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
裏操作が酷すぎ
パチンコ屋さん
とにかくゲームにならない
勝率調整が酷すぎてヒットカウントを取らなくなる
参加回数が多く勝率を上げると勝っただけ負けてしまう
10連敗は当たり前で10連勝はない
地道に10勝しても不正が起こり始めると10連敗は当たり前で
不当なマッチングや不正なzombie戦車が現れ撃つても通用しなくなる
金目当ての裏操作でゲームではない
詐欺だろ
こんなアプリ配信会社が公認したのが不思議だあ
所詮 配信会社も同じ穴のむじーなあ!
ぜありすろんぐすーろぷおえどむじーなあ
プレイ期間:1年以上2016/08/16
他のレビューもチェックしよう!
としあきⅣ号さん
課金すれば☆1みたいな皆さんとは敵チームになれる仕様ならどれだけ良かったことだろう
15:15の対人戦なので下記の☆1の皆さんのような味方が多いと割りとなすすべがありません
でも悲観しないでください
彼らのような課金スマホゲーに毒された可哀想なプレイヤーは上位戦車に進むにつれて減っていきます(いなくなりはしませんが)
自分が負けたときにどうして負けたんだろう相手の戦車を撃破するにはどうすればいいんだろうという疑問を目の前の箱で調べる手間を惜しまなければ
結果は後からついてくるものです
プレイ期間:1年以上2016/10/24
ライナーさん
自称、勝率60以上は上手いらしいが
所詮運ゲーだから、勝率60が高いらしい
パチンコ同様に勝ち負けがマッチングシステムで振り分けが確定しており、猛者(無課金)は50前後
そこに10%の振り分け時に勝ち側へ振り分けられるラッキーボーイがこのゲームプレイヤー達の間では上手な人となるらしい
実に面白いゲームだな
プレイヤーの実力よりも、そのプレイヤーの運で明暗が分かれるゲームですよこれは、、、
例えば商店街のくじ引きで、1等、2等を当てた人は面白いがスカしか当たらない人はつまらない、やるんじゃなかったと思うの当然のように
大多数がつまらない、クソゲーと判断されるほどのゲームであり、一部の人が楽しいと言えるゲーム
これってゲームとしてどうよ?
上手いから楽しいのではなく、運が良いから楽しい、悪いからクソゲー
そのようなゲーム評価されてしまう
それがこのゲーム
そんなゲームはそりゃクソゲーだよ
プレイ期間:1年以上2017/06/06
guratanさん
PS4でやってますが、無料でできるゲームにしては面白いですね。
サーバーによってはつまらないかもしれません。
アジア鯖は酷いのでヨーロッパが北米の鯖でのプレイをお勧めします。
負けばかりが続くこともなく、それなりに楽しめているので特に不満はありません。
なにせ無料ですからね。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/14
ういさん
負け試合・・・撃った瞬間敵が消えます。ダメも無効化されます。こちらの隠蔽率は落ち一方的に打たれます。命中率も落ちます。どれだけ絞っても一発も当たりません。とりあえずWoT運営はろくな死に方をしないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/04/19
knpさん
無課金で続けてきましたが、負け周期に入るとどんなに最善を尽くそうが負けます。
この現象は高いtier帯で頻繁に起き、大体、10戦中7~8戦は負けます。
こうなると自分は必死に戦っても味方があっという間に撃破されていき、敵にリンチされるパターンです。
10戦中7~8戦が負けとして残り3~2戦は味方が強すぎて自分が与ダメージ与える前に凄いスピードで敵が総崩れ・・・これじゃ負けた時の被ダメージ分を相殺できません。
そして、勝ち周期に入ると自分は碌に貢献しなくても勝ちます。
たまたまマッチングが良かった悪かったのレベルではありません。
これは明らかに確率的にも不自然で、勝敗コントロールはnoobの戯言と切り捨てる人のお頭を疑います。
恐らく、そんな事を言う輩は課金してるか、無課金でもその対象から外されてる可能性を疑ってしかるべきです。
ホント、幸せな奴だからそんな事言えるんだなと半分呆れてます。
このゲームの製作元はベラルーシという国家で、旧ソ連の独裁政治を継承しており、人権問題でも西側諸国から問題視されている、いわば北朝鮮のような国です。
ミリオタ傾向で戦車が好きでこのゲームをプレイするような人は思想的にも保守寄りな方も多いと思いますが、そんな人が共産主義の独裁国家を下支えするように課金をして、挙句に勝敗コントロールはnoobの戯言と言いながらプレイしてる姿は滑稽でしかありません。
はっきり言います。
ランダム戦において、このゲームに正々堂々とした戦闘は期待できません。
プレイ期間:1年以上2016/09/28
通りすがりの人さん
運営側のさじ加減かなって思われる事がよくある
始まって直ぐに味方が大破して減っていく。
戦車の機動性が鈍く感じる。
接近戦でも打ち合ってるのも関わらず敵が消えて撃たれ続ける。
確実に何度も弾を当てても弾かれる又は極端にダメージが少ない
極端に命中率や貫通率が下がる現象。
敵よりも探知能力が低下して尚且つ簡単に敵車両から発見されて
多数から見えない敵に攻撃をうける現象。
負ける場合の大半がこんな感じで負けていきます
勝つ場合はこれの全く逆で気持ちよくゲームが出来ます。
やはり大量に課金をして沢山の経験値を買って課金戦車を買って課金弾で
戦えば、常に勝ち組に導いてくれるのでしょうかね(笑)
プレイ期間:半年2016/05/14
ピーチボーイさん
戦車のスペックや搭乗者のスキルなどは
課金額によって強弱の調整をしてくれます。
非課金はマイナス補正で弱くされています。
非課金の最大の難点が同じチーム内でも対戦毎に
有利な体制にも関わらず索敵機能が極端に低下する事や
戦車自体の機能と搭乗者のスキルの極端な低下です
熟練の非課金者は当たり前のように分かってるはずです
重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
無課金の敵には見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです
下手な重課金USERを勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。
全ての戦車のスペックの強弱は運営によって決めらているので
非課金者に多い現象ですが負ける時は拡張パーツや課金弾など
装備しても関係ありません
弱点に砲撃しても一切ダメージ無し
逆に敵から攻撃されると敵に簡単にやられてしまいます
しかし非課金でも勝つ時は敵の3倍ほどの能力が増して
無双攻撃できます。
適当に砲撃しても大ダメージを負わせるし
又は火災を起こしてくれるしモジュールも
壊れてくれるて面白過ぎです。
おまけに乗員までも重症に負わせます。
現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームであり
特に重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。
確かに課金を継続すれば面白いのですが
しかしながらこんなバカげてデタラメな仕様になっておりますので
ゲーム内の民度は激しく低レベルな現状となっております。
チームプレイでの考えは捨てて個人プレイゲームと考えた上で
参加した方がよろしいかと思います。
課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金するとストレスも解消して楽しみも倍増するようです。
プレイ期間:1年以上2018/05/03
TFGさん
相手の弱点を攻める、地形を有効活用する、味方と協力する・・・自称玄人達が初心者に向け、口を揃えて言う事ですが、どんなに基本に忠実に、位置取りに合わせ上手い立ち回りをしたとしても、負けるときは負けます。それは誰だってわかっていることでしょう。
しかしこのゲームは、それが普通じゃありません。
そもそも、勝率が40%以下、70%以上のプレイヤーが皆無です。これだけでもすでに異常ですが、「10連敗はあっても10連勝はない」のは異常とかいうレベルではありません。
数字が全てのゲームで、上級プレイヤー程それにこだわりますが、上記の事は数学的に証明できない、寧ろ数学を無視した結果です。
よく「勝率調整」の有無が言われることがありますね。重課金者であるほど否定的な意見を言う人が多いですが、勝率調整はないにしても、「勝敗調整」があることはほぼ間違いないです。
プレイヤーにバレないようにやるためか知りませんが、最長1ヶ月のスパンで、所有車両の中でも特定の車両だけが負けループにはまります。3週間ほど赤字覚悟でやってみましたが、その間の勝率は30%台前半とかです。それでも3割勝てるので、短期集中型のプレイヤーはこの罠にはまってしまう事が多いですが、常にリスト上位5位以内入っていても関係なく、最終的にはマイナスです。やるだけ無駄です。
しばらくして、その車両が負けループを脱する(3連勝が出ればほぼこれ)と、次は別の車両に標的が移ります。そして、またしばらく負け続けます。
こうして知らず知らずのうちに、少しずつ全体勝率が下がっていき、これを見て勝率調整だと感じるのです。
ちなみにこの現象は無課金で高Tierに行くと再現されるようです。やはり上級者(課金者)が高Tierに集中するからでしょうか。1両でもTier9、10クラスを使い回してしまうと、ある時スイッチが入ったかのように突然作動し始めます。1両に限らず同時に2両以上がはまる場合もあります。そうなったら、もはや何の利もない作業ゲーと化します。
それから、車種・車両別の勝率で課金戦車の多くが上位に入るのは有名な話です。
作為的な運営の介入があることは確かですね。完全フェアなゲームではありません。
プレイ期間:1年以上2016/08/27
ソムリエさん
良い点なし
満場一致のクソゲー
課金しないとつまらないゲーム(勝てるとは言ってない)
無駄死にをするプレイヤーが多いまたは
下手くそクラン小隊が足を引っ張る
地雷行為をする
角度やら史実やらと抜かしている雑魚が多いけど
こういう奴ほど弱いので要注意
勝率○○さん程、弱小プレイヤーなので
勝率がー、と言ってくるクランには入らないこと
まだ友達やフレンド等、面識のあるプレイヤーと小隊でプレイしましょう!
特にFPSやってるプレイヤーが良いですよ
敵より厄介な味方が少しでも居ない方が楽しめるので
ある意味究極の運ゲーだね
プレイ期間:1週間未満2017/11/04
パンツァーGoさん
blitzですけどbot多過ぎ!!ネット対戦と言っておきながらコンピューターと対戦するのはつまらない!仲間もコンピューター多いし、ネット対戦に惹かれて始めた人は皆ガッカリするでしょう!強いbotは弾も効かないし無敵状態の時がありますが、あれダメでしょ!バレバレな動きだし真後ろの貫通箇所撃っても3発連続で弾かれちゃうなんてざら!格下にタイマンでノーダメでやられちゃうなんて可笑しい。勝率60%、10,000戦もやってるのに格下と正面撃ち合いでノーダメだよ!4対1からノーダメで逆転とか可笑しいでしょう!!隠れてスナイパーするならまだしも接近戦ですよ!2代前後挟み撃ちして格下にノーダメとか糞ゲー通り越してマゾゲーでしょうがw
プレイ期間:1年以上2015/12/16
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!