国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

運営者はヤル気あるの?

戦車兵さん

初心者が経験もないのにカネ払って高ティアに来ているから、ゲーム内容が滅茶苦茶。
さらにマッチングが最悪で、こちらは自分の他にあと一人中級者、のこりは全て初心者、なのに相手はベテラン2~3人、中級者4~5人ということなんてザラ。どんな選定基準でマッチングさせてんの?

また初期のころと比べて重戦車の撃ち合いを重視するあまり、駆逐戦車、自走砲の攻撃力が弱められ、ワンパターンな展開ばかり。昔は下剋上な展開もあって大ドンデン返しみたいなこともあったが、今はその数がすごく減ったゆえに、面白さが激減した。

一体このゲームの運営者は何がしたいのか?全く理解に苦しむ・・・・・・・・・。



プレイ期間:1年以上2016/02/17

他のレビューもチェックしよう!

良い点
ゲームはとても面白いです。装甲を考えての防御や攻撃、相手のリロード自分のリロードなど色々な所で駆け引きがありとても引き込まれます。またこのゲームは課金しなくても大丈夫な作りになってます。プレミアムアカウントは楽をしたい人がすればいいようになっており課金戦車は大体同じtierの戦車より劣って作られているので自分が同じtier以上の戦車であれば基本戦えます。
悪い点
良いゲームではあるんですが対人ゲームとしては全くと言っていいほどダメダメです。運営はマッチングの速度を重視しすぎたせいで色々な所をダメにしています。
一つ目味方と敵のチームのtierが揃ってない。このゲームはtierが一つ上がると性能が格段に上昇します。なのに相手の一番上のtierがこっちより数が多いなんてことがあります。3両以上差がある場合は相手が余程のバカでもない限り負け確定ですね。
二つ目戦車の性能差があるマッチング。WGは戦車に固有の戦力値を割り振ってそれをもとにマッチングを行っています。しかし戦車には初期装備とフル開発があり性能差が極端に違います。もし戦車の戦力値が10なら初期装備だろうとフル開発だろうと10で計算されています。また戦力値さえ合えばいいので相手には重戦車が5両こっちには重戦車が0両なんてマッチングもあります。
三つ目にプレイヤーの力量を全く考慮しないマッチング。上で説明したとおりWGは戦車固有の戦力値でマッチングを行うので中の人の力量などは全く考慮しません。この結果よく相手にベテランプレイヤーが固まったり味方チームに初心者が固まったりしています。
四つ目に自走砲です。これは個人差がありますが自走砲が3両以上いるマップで自分が重戦車に乗っていると自分がただの的にしか感じなくなります。安全圏から撃っているのだから全体的に下方修正してもいいんじゃ?と思っています。
民度は対人ゲームはどこも大体同じなので省略します。
総合的に良いゲームなんですがマッチングが全部台無しにしているゲームです。運営はマッチングの見直しよりもマップの改変や戦車のモデリングに忙しいようなので改良は期待しない方が良いでしょう。
もしこのゲームを始める人がいるならMODのXVMの導入を強く勧めます。対戦時プレイヤーの力量を見ることができるので押すか引くかなどの判断の基準になります。

プレイ期間:半年2015/09/19

致命的なバグ

箱〇さん

砲弾発射時に弾が出ず、以降敵や味方からの攻撃を受けるまで一切の行動が取れないことがしばしばあります
皆様が書かれている件については改めて述べるつもりはないですが、それを除いても致命的なバグを少なくとも数か月以上放置しつづけているわけです
マッチングどうこう以前の問題ですよ

プレイ期間:3ヶ月2015/12/24

動物園

新参さん

当方戦車好きで気楽にするか~と思いやり始めましたがプレイ時間が約一週間過ぎた頃個人チャット(日本語)で罵倒され、それ以降ログインしてません・・・このゲームをやり込んでる人の中には下手糞は罵倒されても仕方ないと考える人もいるので自分みたいに気楽にやりたいと言う人はしない方がいいでしょう。戦闘中もチャットできるので気づかない間に英語で罵倒されていたでしょうね(当方全然英語出来ないのである意味よかったですが・・・)罵倒され不愉快に思うのであればこのゲームは絶対しない方がいいです。上級者の中には勝率が低いやつはチンパン、ゴミ、馬鹿、アンインストールしろなど罵倒しまくりなので民度は動物園と思った方がいいでしょう。ただゲームとしては面白いと思いますオフラインで出来れば課金してでも遊ぶのですが。オンラインで二度とプレイすることはないでしょう。

プレイ期間:1週間未満2016/04/13

TierⅧからの非課金のプレイは増々理不尽で謎だらけ
ところが重課金すると謎が全て解かれて納得の爽快プレイ
マッチングは重課金軍団VS運営の弱BOT+非軽課金連合隊です(笑)

非課金IDでもTierⅨを持っていますが
TierⅨの勝率は30%程しか勝てませんでした(笑)

非課金や軽課金で戦うならば
敵からは良く見えてこちらからは見えない
このような現象ばかりになります。
戦闘能力や搭乗者のスキルも全く無視された感じで
謎だらけで丸裸の状態で戦場に行かされてるみたいですw

実は重課金でも謎プレイが多いのです
それは実力無くても適当プレイでも
簡単に敵を大破出来ちゃうからです(笑)
重課金で自分のIDは勝率は62%でTierⅨ・TierⅩの勝率は
65%を超えそうな状態です。

初めから重課金でプレイならば
非課金や軽課金のレビューが謎だらけで納得できないでしょうね。

非課金の戦い方はひたすらスナイパーに徹する事ですね。

重課金の皆様、一度新規IDで非課金プレイしてみてくださいな
目から鱗がですよw

プレイ期間:1年以上2018/03/17

おすすめしません。

直近の傾向さん

重4中4軽2駆逐2、味方 重0中6軽4駆逐2
具体的なTierと車両名が知りたいです。

15vs15のランダム戦だと、HTの差異が2両以上になった記憶が全くありません。
(中戦車の一部の車両は重戦車扱いになるというのがありますので(公表されてます)
その差異でHT1両差などはよく起こります)

またトップTierのHTの数に差異が出た場合、その差異を埋める為にミドルTierのHTで数を合わせるというのは普通によくあります。

低Tier(~5くらいまで)では、SPG及びLTで明確にミラーマッチではない戦闘が起こる事がありましたが、そもそもかなりレアです。
SPG0 vs 1や、LT0 vs LT5 までは見た事があります。(その時はTier4戦でした)

高Tierになるとミラーマッチに極力近づけるようにマッチが組まれているのが、普通にプレイしているだけで明確に感じ取れます。

まぁ印象に残った記憶があるのが直近2~3000戦程度ですが。
(自身は47000戦程の自称中堅プレイヤーです)

TD、MTのミラーに関しては正直どうでもいいです。
車両特性上どちらとも取れない、戦力評価上で一長一短の波があって当然ですし、
敵チームと味方チームが全く同じ車両構成で、プレイヤーの戦績も全く同一帯なんて激烈に面白くないですし。
最大でTier差が2Tierであれば納得も出来ます。
ヘッツァー等でKV-2に張り付いて一方的に撃破する快感などは、2Tier差でないと味わえませんし、
逆にやられても当然と思っていれば「まぁ仕方ないよね」で済み、精神的ダメージもほぼ無いので。
その昔はLT限定ですが4Tier差などがあった事を思えばどうという事も無いですし。

ここのレビューサイトと、某「愚痴スレ」を見ると分かるのですが、プレイヤーの質が下がっているのでオススメしません。

「課金すると敵が見える、撃破できる」
「課金しないと敵が見えない、撃破される」といった妄言が飛び交っております。
そういった戯言は何年も前から度々書き込まれるのですが、ただの1度も証拠が挙がっておりません。

また見た目だけ似ているブリッツから入って来た「ブリッツ上がり」=「弱小プレイヤー」の代名詞となっております。
各々戦略が別物ですので。
企業として相互の裾野を広げたかったのは分かりますが、ブリッツの罪は大きい。
ブリッツからの流入プレイヤーのお陰で本家が壊れたと言っても過言ではないでしょう。

もう一度言いますが、今から始めるのは オススメしません。

プレイ期間:1年以上2024/02/10

マッチメイキングに文句言ってる人が非常に多いですが、ぶっちゃけ真に受けたらいけません

確かに公正には程遠いし 勝率調整と言われるほどの偏りもしばしば発生しますけど
それは敵にとっても同じ事なのですから不平等なわけではありません
無課金だからマッチメイキングの振り分けが冷遇されるということも無いと思います
完全無課金の友人が勝率57%↑ 自分も課金やめても55%→58%↑ですからね
それでも6連敗やら8連敗は普通にありますよ

言ったら悪いですが成績不振の主原因をマッチメイキングの偏りにのみ転嫁する人は
腕か状況判断のどちらかが水準を満たしていないだけの場合がほとんどかと

ただし罵詈雑言が飛び交う殺伐とした空気なのは確かです
味方の邪魔をする為だけに参加している基地外にも 体感で100戦に1度は遭遇します
まぁだからこそ稀に連携が上手く取れたり 敵や味方と健闘を讃え合うのが気持ち良いんですけどね

んで☆3と微妙な評価にしたのは ゲームをつまらなくするMODという半チートツールを
運営が公認 挙句に明らかなチートMODも看過している点
そして味方への妨害に対する処罰が甘い点を割り引きました

プレイ期間:1年以上2015/09/08

これはゴミゲーでありストレス耐久ゲーです

ランダム戦は15vs15の形式で行われますが、厳密には1対29の中、戦うことになります(小隊を組むと変わりますが)
敵の15人はもちろんですが、敵の持つHP、つまり限られたソースの奪い合いになるため必然的に味方も全員敵になります

極稀に援護が上手い味方や助けてくれる味方もいますが、それ以上にこちらに危害を加えてくる味方が多いです

そしてこのゲームはシューティングゲームと銘打っているだけあって撃ち合いが発生しますが、ある車種を除いて敵を撃てる状況ならほぼ必ず自分が被弾する箇所が出てしまいます
被弾しても弾ければ楽しいですが、ダメージをもらってしまうと普通の人は楽しくないと思います
特に自分の弾が当たらない、弾かれるのに自分はダメージをもらってしまうとストレスがたまるのが普通です

しかし、自走砲という車種はほとんどの場合自身は撃たれないのに自分は一方的に撃てる状況を作り出せます
つまり相手に一方的にストレスを与えることが出来るシステムが存在します
特に日本人がよく入るであろうASIAサーバーでは自走砲を専門に乗っている根暗な人が大勢います

このゲームを始めてもいいことは何1つありません
もっと素敵なゲームがたくさんあると思います

クソゲーをみんなで廃絶しましょう

プレイ期間:1年以上2019/06/25

マッチングが糞過ぎて過疎っ過疎
例えば低tierでは機関銃が圧倒的に有利だが片方のチームに固まって圧勝か少ないほうに配属されてボコられる

中tier以上だとマップにも優劣がはっきりしていて、よほどの下手糞が集まらなければ一方のサイドは勝つ
さらに同じサイドにばかりマッチングされる
毎回おなじマップは逆サイドに代われば安定するのに10回だろうが同じサイド
負けサイドに当たれば萎えること間違いなし

そりゃ過疎るわ
もう終わったゲェム
steamでゲームを探したほうが有意義

プレイ期間:1年以上2018/07/19

始めたばかりですが

くそげーwwwwwwwwさん

始めたばかりですが、同じtierの友達と小隊をマッチングで格上(tierが2以上違う)のtierの相手とばかり当たります。
同じtierの相手と楽しく戦闘ができるのですが、tierが2も違う戦車だと砲弾が貫通しないのでそもそも相手にすらすらなりません。
マッチングシステムさえ改善されればかなり面白いゲームなのですが、それのせいでかなり序盤で萎えてしまいます。

プレイ期間:1週間未満2015/08/05

下のぼったくり店さんのように
同じ人が重課金と無課金のアカウントを2つ作ってやり比べた結果
そんなにも勝率に違いがあるとは…
これはもうほとんど動かぬ証拠と言っても過言ではないレベルですね
もしぼったくり店さんの言うことが本当なら
これはもはやゲームではなく単なる悪質な集金システムにほかならないでしょう

ユーザーは自分が戦車を操作しているつもりになっていますが
実際にはゲーム会社の金づるマシーンとして
自分自身がいいように操作されているという
非常に間抜け極まりないことになりそうですね

普段フェアプレイポリシーなどと口ではかっこのいいことを言ってますが
再販しないと言ったはずの戦車を金儲けのためには約束を反故にして
平気で再販するような会社ですから
ぼったくり店さんの言うことが本当だったとしても
あまり驚かないですね

プレイ期間:1年以上2018/04/27

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!