最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゴミ運営マジクソ
st. Emilさん
一試合ごとの編成おかしい
味方
重戦車 1
中戦車 3
軽戦車 1
駆逐戦車 2
敵に履帯見せながら戦ってるアホ 2
平均勝率 約50.15% 平均戦闘数 6732
敵
重戦車 2
中戦車 3
軽戦車 1
駆逐戦車 1
完璧な豚飯する敵 2
平均勝率 56.43% 平均戦闘数 15300
1~3%までならわかるけどさ、6%っておかしいんですよね
これはおかしい
クソゲー
プレイ期間:1週間未満2020/12/26
他のレビューもチェックしよう!
けんじさん
タイトルの通り、高ティアになるほど重課金者クラブの洗礼を受けます。
このクラブは重課金者のみで構成されており、相当の課金をしていないと
負け組に常に送られ、見るも無残な結果が待っているのでゲームを楽しむという
意味では皆無です。アジアサーバーにはピーク時でも12000-14000人程ですので、
このゲームは既にオンラインゲームとしては末期状態にあるのではないでしょうか?
因みにオーストラリアサーバーは常時1000人を下回る程の過疎状態です。なりふり構わず課金優遇戦車を常時発売している為に、ゲームのバランス、マッチメイキングも散々な状態です。一昔前は非常に面白いゲームで多くの人を魅了したこのゲームもそろそろ
引退の時期ではないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2019/07/16
カゲさん
このゲームは、システムがかなり細かいので理解して立ち回るのに時間がかかります。
課金は月2000円くらいが良いかもですね。
このゲームは瞬時に状況判断できる力とヘイトコントロール、射線管理に相手の動きを先読みする力、味方を上手く使う力、ゲーム知識、運とその日の体調がものを言います。
実際、WN8緑以上の方のプレイを見てみるとわかりますが上手いです。紫は人外としか言いようがないほど綺麗な動きをしています。
マッチングに関してですが、WN8緑以上の方が多くいても負ける時もあるのでしょうがないと思いたいですが、マッチングが酷い時が多いのでもうちょい調整してほしいなあと思ってます。
このゲームを長期間に渡ってやりたいという方だけがプレイした方が良いですね。スマホゲーとは違い課金したからすぐに強くなるわけではないので、勉強のようにコツコツ学習する力が必要です
プレイ期間:1年以上2017/03/10
wowoさん
マッチングについて良く書かれているが、確かにMMは、改善してほしい、せめてお互いのチームの各プレイヤーの戦闘数の合計が同じに成るようにしてほしい。
あと課金者優遇とあるが、それは被害妄想だと思う、微課金(年3000円程)の自分でも、13000戦程して勝率58%、クランの中には、重課金で同じ程度の戦闘数で、俺よりも勝率が低いのが4~5人はいる。同じように、課金戦車が強いというような意見があるが、基本課金戦車は同ティア戦車より性能が劣るので、それは相手が上手いか、搭乗員の育成の差か、自分が下手かのどれか。
ただ、始めたばかりの初心者には厳しいゲームだとは思う、成れるのに3000戦は必要だと思うし、なにしろ10000戦以下は初心者といわれるぐらい、なにしろクランにでも入らない限り、位置取りや動きを教えてくれないから、ともかく実践して、やられてもガレージに帰らず上手い人の動きを見て覚えないと、中々上達しない。
でもまぁ、何だかんだと自分が上達してるのや、相性の良い車両が見つかると楽しくて、ついつい続けてしまう程度には、面白いゲーム。
最後にWOTのwikiに初心者ページがあるので、最低限それを全部読んだ方が良いと思う、読んでそれを実践して行けば、勝率も上がり楽しくなる。
プレイ期間:1年以上2016/10/20
ため息さん
やればやるほど不満が出てきます。
主な原因はマッチメイキング(通称MM)です。
強さとか考慮してないと言われてますが、戦績を表示できるMOD(XVM等)を追加すると
相手の勝率がかなり上というのが大多数なのがわかります。
つまり基本的に不利な状況で戦うのがデフォルトです。
特にそれは始めたばかりの人が顕著で勝率はよくて30%台ひどいと20%を割ります。
しかも一方的に勝つかボロ負けするかのどちらかで拮抗するのは稀です。
その環境に耐えられる人、勝敗などまったく気にならず戦車を動かすだけで楽しい人なら楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2015/03/06
弦之助さん
沢山のお金を払った人が楽しく勝てて
無料や軽課金での参加は理不尽なシステムにより
悲惨な目にあうゲームです。
オプション品の拡張パーツなど加えても同じです。
非課金は課金者の為に存在しているので。
私は沢山の課金をして楽しんでいます。
沢山の課金が出来なければ参加する必要ない。
そんな人は理不尽なシステムなんだから
さっさとやめればいいわけなんですけどね。
バカなので止めれないんでしょう
ギャンブル中毒と全く同じですね(笑)
それと沢山課金しても負ける人は
センスが無いし課金者の迷惑になるので
やめましょう。
プレイ期間:1年以上2017/10/02
面白ゲーム探しさん
非課金でのプレイでは意図的に勝敗が決められているのが
非常に分かりやすいゲームでした。
非課金プレイでは勝敗が分かるまで芋るのが一番ですよ
補正されているので下手に動くとこちら側からは
敵が見えなくて敵からは丸見え状態です
負け試合だと思えば時間短縮で自滅するのが一番の策略です。
出来レースでHPを敵にあげるなんてバカらしいですよ。
運営は非課金、軽課金、中課金、重課金により戦力に補正を付けて
チーム構成します。
それの延々のループ詐欺ゲームです。
上手いと言われている動画を見れば分かります
勝てるチームは遠方からでも適当に撃っても敵に
大ダメージを与えています。
上手いのではなく金をたっぷりと運営にお布施をしているからです。
結論。
運営に金をお布施し戦力を極端に下げられた敵チームを
フルボッコにして楽しむゲームでした。
納得しながらでも月に1万円以上もの金を騙し取られないと
マトモに楽しめないゲームでした。
プレイ期間:1年以上2017/06/14
工作員氏ねさん
新しい戦車ゲーのArmored Warfareのオープンベータが
発表されたのと同時に高評価の詐欺レビュー投下しまくってる工作員がいますが無視しましょう
今や世界屈指の低民度、糞運営と化したこのゲームにやる価値はありません
8000試合くらい遊びましたがいまやTier10までもが中華チンパンと小中学生の巣窟です
プレイ期間:1年以上2015/10/03
敵・味方にマッチングされたNPCやBOTの設定が勝敗を大きく左右します。マッチング時点で確率配布が行われるので、勝ち確定と負け確定では序盤からNPCやBOTの演出に大きな差が出て来ます。ほとんどの場合は敵・味方のNPCやBOT同士が潰し合いますが、負け確定の試合の多くは、味方のNPCを目視する前にすでに撃破状態となっています。序盤で5:7スタートというのがほとんどです。そして後半戦は敵でのんびりとした動きやワンテンポ遅れて撃ち返してくる敵のNPCやBOTを2〜3台撃破して0:4で敗退というのが最も多いパターンです。そしてこのとき注意したいのが戦闘結果です。
必ず敵か味方に0ダメージが2台ずついる試合が頻繁に起こります。
NPCやBOTはプレーヤーへの攻撃がほとんどノーダメージです。NPCやBOT同士でしかダメージの削りあいをしません。
戦闘結果から2年並んだ0ダメージのアカウントへコメントをしても絶対に返って来ません。無反応です。それはNPC、BOT用のアカウントだからです。
どうしてもスマホゲームですから過疎が原因というよりもサーバー負荷軽減が目的で実際のユーザーは3:3〜4:3で だと思います。
実際は勝敗を決めやすくするために4:2くらいの割合でユーザー数に差をつけているのだと思います。
勝率を競争する様なアプリの仕様ですが、これは個人のスキルでは変えられない仕様なので、ロスなく車両を開発すると言う遊び方が正しいです。
勝ち確定か?負け確定か?マッチングした時点で見極めてガレージにいち早く戻っる事です。ほとんどがNPCやBOTなので気不味くありません。最後まで観戦すると浪費する時間は底知れなくなります。勝率という中身がスカスカな規定に縛られてない事が大切です。
プレイ期間:1週間未満2020/05/08
ぶっちっぱさん
歴史的事実と資料を盾にして戦車の性能を調整しない。
かと思えば史実を超えた性能を持っていてもゲームバランスを盾にして調整しない。
古い車両は再調整せずに放置されている。セガとのコラボ戦車は失敗と言ったらしいが、元々調整が下手なWGの自己責任を他社に転嫁しての言葉としか思えない。
と思っていたら極わずかな戦車に調整が入ってやたら硬くなったりしてスタンスが縦横無尽の右往左往。ちなみにコラボ戦車は調整無し。
強化という名目で弱くされた戦車は幾つかある。
システム自体がソ連に有利になっていてつまらない。
カメラが上に跳ね上がるバグが修正されない。
マップが脳筋構造。
装輪が走れるマップにされているから「戦車」が不利。
料理が並べられたテーブルの上をゴキブリが走り回る事を想像出来なかったから実装されたんだろう。
自走は2両以上は不要なのに3両マッチは当たり前。
サッカーでもラグビーでもアイスホッケーでも、スポーツの試合中に観客席から生ゴミを放り込まれたら試合にならんのは分からんのかと。
これ程の異常を含んだまま運営しているというのはWGは事実を認識できないまま、何がゲームとして最善かを考える能力が無いという看板を掲げている事になる。
基本無料課金(弾)必須ゲームは限られたプレイヤー達という人的資源が時間を掛けて減少しながらも続けられるだろう。
プレイ期間:1年以上2020/01/13
無理さん
何か、このゲームの民度がどうとか言ってる馬鹿がいるが、そもそもオンラインは、不特定多数のプレイヤーの集まりだし、特に戦車モノになれば、それくらいは当然だろ。
それに、ここに書いてあるレビューは、ある程度読んだが間違ってはいないぞ?
まず、パソコンからのチート系プレイヤーとやらされると、どんな戦車を使っていようが、3発もあれば爆発→萎えるし、俺もそうだが、重課金しても無課金にボコボコにされたら、そりゃ金を使わなくなるのも当たり前だ
まぁ、こちらが最強付近の重戦車に乗っていて、軽戦車に瞬殺されりゃ、意味不明に思うのも分からないのか?対人でチートってのは、そういうもんなんだよ
それを野放しにしてる運営だから、みんな不満が貯まるんだよ。当然だがね。分かるかい?(笑
どっちにしろ、人口は激減してるのは確かで、後は無料チートさんに任せれば良いんじゃね?
重課金者=このゲームが好きだから、金を出した訳だ。不正ツール使用者達や、馬鹿みたいなバランス補正で、金を払ってくれた人間達を無双するから、文句言われてるんだよ
文句ないなら、延々と重課金して頑張ってれば良い(*^_^*)v
プレイ期間:1年以上2016/03/21
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!