国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

アーケードの登場で、本家がいかにゴミだったかが露呈した

馬脚をあらわした本家さん

信者が今まで擁護をしていた高難易度運ゲーが、単に運営側で調整できないだけの未完成ゲームだったことが露になりました

【艦これ本家の特徴】
丙でもルート固定艦が必要になり持っているかは運
羅針盤による航路は運次第
T字有利は運な上、敵の攻撃力まで上がってしまう
味方の攻撃が当たるかは運
敵の攻撃を回避できるかは運
敵連合艦隊で敵本隊に攻撃できるかは運
目玉のイベント堀艦をドロップできるかは運、何百周しても出ないこともある

という運だらけのゲーム
低評価がつくのも無理は無いです
出撃回数で疲労がつくのもマイナス



現在、艦これアーケードでイベントが開催されていますが、本家の駄目な部分を全て改善してあります

◆疲労
移動中や戦闘中に速度を上げると溜まり始め、速度を下げると疲労が回復

◆丙作戦
固定艦は全くなく自由な編成で出撃できる
乙作戦から固定艦が必要になるが、他の人とのトレード次第で入手可能

◆航路選択
クソシステム羅針盤が排除され、自分で舵を切る事で自由に移動できる

◆T字有利
アーケードでは味方の攻撃力だけ上がり、敵の攻撃力が下がるように変更
T字不利はその逆になる
敵との配置で有利不利が変わるので、舵の切り方次第で常にT字有利にできる

◆味方の攻撃
タイミングをしっかり合わせて発令すれば確実に当たる

◆敵の攻撃の回避
砲撃サークルが出てくるのでそれを回避、上手い人なら単艦でも無傷で完全勝利ができる

◆敵連合艦隊
切り替えボタンで随伴と本隊を自由に切り替えられ、効率よく攻撃することができる

◆目玉のドロップ艦
掃討戦をクリアすれば確実に目玉艦を取ることができる
翔鶴、瑞鶴、瑞鳳の3人のうちから必ず1人は出る

艦これの完成型がこの艦これアーケードだと言えますね
運の要素は開発、建造、海域ドロップのみになり、理不尽な要素は全て撤廃
プレイヤーが動かすことで楽しく遊べるゲームになっています

アーケードを見習って、本家のシステムも作り直せばいいのにと思いますね

プレイ期間:1年以上2016/10/28

他のレビューもチェックしよう!

しばらく触っていなかったのだが収集イベントが始まるとのことなのでゲームに復帰。戻って一番に思うのは 復帰勢には温いゲームということ。
全部はやらないので時間もさほどかからず、遠征がメインになる。
張り付けるわけではないので空き時間に遠征が帰ってくるようにプレイ、生活にある程度は合わせないといけないが長時間遠征は時間効率こそ悪いもののリターンは大きく資源はそこそこたまるためゲームにはついていけそうだ。
ついていけるかいけないかはイベント時期さえ時間を確保すればいいので、それが可能なうちは全然アリなタイトルだと感じる。
それができなくなったら引退時だろう。
ここを見れば分かるように根に持ちすぎる人には向かない。
そういう人はオンラインゲーム自体が合っていないようにも思う。

プレイ期間:1年以上2015/10/07

僕はまだ学生で一日4、5時間プレイですが、半年で夢のある提督レベル100まで辿り着きましたし、大型建造で大和なども持っています。ですが、確かに建造は運だとは思いますが、羅針盤というのは実は編成でどうにかなるもので、実際に運が必要とはとても僕は言えません。そもそも低提督レベルなのに無理をして進めてる人が多いと思います。僕はかなりレベリングをして行くので負けるという概念があまりありません。レベリングもせずに羅針盤のせいや艦娘達にせいにするのは正直腹が立ちます。艦これをつまらないと言う人は多分根気のいるゲームが向かないか、テクニックを必要としたアクション系が好きなんだろうと思います。ですが、僕のようにレベリングをし、強くなっていくのが楽しいと思ったり、史実の戦争の忠実さに関心し、楽しんでいる人達がいるのを忘れないで欲しいです。

プレイ期間:半年2014/07/19

艦これというゲームを一言でいうなら
運営さんが素晴らしい。これにつきます。
メンテ時間をきっちりと守り短いメンテ時間でバグを出さないように細心の注意を払う律儀な仕事人としての面を所々で見せつけられて驚きます。プロの世界では当たり前なのかもしれませんが。そしてユーザーの意見に常に耳を傾けており常にUIなどの改良を行い遊びやすいゲーム作りを心掛けています。またデータ消失などに対してはユーザーの過失あるなしに関係なく神速でロールバックを行い即座にアカウントを復旧します。決して問い合わせに対してだんまりを決め込むことはありません。

またこのゲームの最大の特徴としてアズレンやアホライズンにある悲壮感がこれでもかというくらいにちりばめられております。明るい日常に陰をさしている史実の重さ、トラウマ、葛藤などを乗り越えていく艦娘たちのドラマがそこにあるのです。またアズレンとかのほかのゲームやってみて感じたのは簡悔要素が足りない。簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかの精神が足りないことをとても残念に思います。

プレイ期間:1年以上2018/07/03

ココの運営は完全にクソである

猫ることに怒りを感じさん

ゲーム内容については賛否両論あるため、やって合わないならやらないほうがいい。

それ以前に運営がクソ過ぎる。ブラウザーゲームなんだから人気ゲームほど強力なサーバーを用意すべきなのに、肝心なところでサーバーエラーとかあるのが信じられない。

特にイベントボスゲージ破壊時にブラウザーエラーとかありえんわ>もう!

そのことについて講義しても下っ端のコピペテンプレがくるだけなのでどうしようもない。運よく出来ても課金なんぞしないほうがいい。

イベントはだんだんと難しくなっているし、PS4など普通のゲームをしたほうがまだ心身にはいいだろう。時間がない。イラつきたくないならやめておけ!と言いたい。

プレイ期間:1年以上2017/12/05

提督歴6年弱です。
ゲームとしての評価は既に言われている通りです。
杜撰なゲームではある。

ただ、今になってこのゲームに非難をするのは少しずれているというか、批評というより愚痴に近いものになってしまう気がする。

ゲーム性、グラフィック然りすべてがチープでコンテンツとしてのクオリティが低いなんてことは今に始まったことではないと思う。数年も前から散々ネット上で言われ続けてきたことだし。ここ数年内に着任したユーザー達だって、作りの甘さを承知の上で続けてるはず。有名企業とコラボする機会が増えてよく誤解されるけど、艦これはサービス開始時から今日までずっとB級ソシャゲ路線で続いてきたゲームです。他の一流ソシャゲのような質の高いサービスの提供なんかハナから求めてはいけないんです。ただ、このことを一番自覚しなければならないのに、壮大な野望というか身の程知らずで目立ちたがりなことばかりする運営は良く分からない。

プレイ期間:1年以上2023/08/13

イベント面白かったですよ

チャンパーさん

今回のイベントも最高難易度でクリアしましたが、面白かったです。
出撃制限は普段はあまり使わないキャラに出番を与えるいい要素だと思います。
どう割り振るのかを考えるのが非常に面白い。そして、活躍を見れるのが嬉しいですね。
難易度に関しても、今回は最後までクリアできる確証が持てなかったため、常に残りの資源、修復剤と相談しながらの編成、出撃の繰り返しでしたが、難しくても理不尽でも最後は結果を出してくれます。
プレイヤーは舞台を整えることしかできないので、できる限りのことをやったらあとは任せるしかないのですが、手塩にかけて育てたキャラたちは応えてくれますよ。だからこっちのモチベーションが持続しますし、イベントを通して足りないものも分かるので、次の目標も決まります。
この繰り返しがゲームの寿命を長くしていると思います。
夏イベントと同時に艦載機を強化するアップデートがありましたが、これまで装備の枠を圧迫するだけだった熟練艦載機に役割を与え、装備選択の幅を拡げました。
攻撃機に関しても熟練度を上げることで空母がダメージソースとして期待できるようになるため、イベントや毎月のEO攻略で役に立ちそうです。(イベント時は撃墜される可能性があるためなるべく大きなスロットに積む必要がありますが)
まだまだ楽しめるゲームだと思いますね。

プレイ期間:1年以上2015/08/18

秋イベが終わって、運営会社のサクラのバイトの人による各所での火消しが、増えてるみたいですね
今回の秋イベでは、丙すらクリアできなくて引退に追い込まれた古参提督も結構見ましたよ
初心者に完走なんかできるわけないじゃないですか、見え透いた嘘も大概にしておきましょうよ

会社を辞めて毎日10~12時間以上プレイして張り付いて、そんな人生を犠牲にしたプレイ方法でも、一発の不運で運営から無駄無駄されて水の泡になるゲームだし、しかもそこまで急激にやり込もうが、今から新規で始めたんじゃもう追いつけません
新規には入手不能な艦や装備が前提になっている調整だからです

最近は出撃艦全員に穴女神前提の調整なので、課金額もバカになりません
沼ると課金ガチャゲーと結局変わらないくらいの額を使わされます
戦闘までガチャの、超運ゲーで、です

入手機会が無い艦は、いくら待っても復刻しないまであります
アイオワの復刻については、もうサービス終了の方が早いかもしれません
加えて運営はTRPGでいう吟遊GM体質で、プレイヤーを自分の楽しみのためだけに存在し消費される駒としか認識せずに見下している上に、声優や絵師に対してのリスペクトすらないので、本当に対応が杜撰です
詫びアイテムやログボなんてありません、一切
他のどんなゲームの運営より対応が酷いです

とにかくデイリー任務がものすごく時間がかかる上に、ルーレットにハズレ続けると日によってはイザナミだ!されてしまいます
なんでもクリアしようとする任務を受けるとその任務がクリアしにくくするように確率変動させているらしいですし、例えば愚直に毎日30回以上2-2を回るなど、バカな事をやってるとしか言いようがありません
建造やドロップの確率操作も当たり前です
悪質なパチンコ屋のようなものです

二期はあってもすぐ終わるかもしれないし、運営さんに要望メールを送り続けても全て無視されます
リアルイベントでの声優さんの発言から類推すると、運営はあらゆる要望を一切読んでいないみたいです
ツイッターで要望リプを送ろうものならブロックされます
人によっては、運的な意味で、どんなに頑張っても全ては無駄に終わります

次の冬イベで艦これ史上最悪の地獄が現出した後に第一期が終了し、それに合わせて大量に辞める人が出てコンテンツ自体が終了すると言われていますので、今更始めたり復帰するのは推奨しかねるゲームです

プレイ期間:1年以上2017/12/14

いつもなら長々とサーバーを止めて引き伸ばしするところを
後段作戦をサーバーを止めずにオンメンテするそうですね
もしやと思いDMMランキングを見たら予感が的中
イベント中にも関わらず艦これがDMM1位を取れていない状態です

グラブルの古戦場期間を避けて艦これのイベント開始
燃料が無限に取れるポイントを作ってアクティブ稼ぎしようとしたものの
まさかのグラブル鬼滅コラボが今月8日から開催
グラブルがDMM人気ランキングとゲーム開始ランキングでどちらも1位になってますからね
艦これのような新規バイバイ仕様ではなく
誰でもかまぼこ隊と煉獄さんを仲間に出来ます

一方の艦これは今更になって雪風の改二実装とヌルイベを用意
E2でビジュアルのいい軽巡とE3で米戦艦を出したりする焦りよう
そういった豪華報酬を14夏や15夏の時に出来ていればねぇ

さんざん嫌がらせをして2期で海域リセットをし人が減った後に
ビジュアルと性能がいい艦を出してもユーザーは戻っては来ませんよ
リアイベで稼ぐつもりがコロナで頓挫して慌ててゲームイベントで集客ってのがミエミエなんですよ

運営は今まで通りユーザー虐めをして楽しんでればいいんじゃないですか?

プレイ期間:1年以上2020/12/10

もうサービス終了したら?

アジア提督さん

HTMLに今年の春に移行するって言ってましたよね
あの話はどうなったんですかね?
ゲームの存続にかかわるような重要事項が
どんどん期限先延ばしにされるようじゃ
サービスを続ける気があるのかどうか疑わしくなりますよ?
仮にサービスを続ける事ができたとしても
改悪ばかり重ねてきてユーザーが減りに減った現状を鑑みると
どのみち艦これは生きているが死んでいるっていう半死半生状態だと思いますが
というかフラッシュ移行期限まで生き残っているのかどうかすら疑わしいです

艦これが生き残る道
それは艦これの版権を他のゲーム会社とかに手渡したりして
一からゲームを作り直すしかもうないんじゃないでしょうか
少なくとも今のままの艦これでは遠くない未来に死ぬだろう

プレイ期間:1年以上2018/06/16

艦これも4周年を迎え本日時点で夏イベントも真っ盛りです。

まだまだ中堅の身ですが、
ゲームの方向性について思う所があり書かせて頂きます。

新規の方やこれからの参入を考えている方は、
多くのプレイヤーの一意見として受け止めて頂ければと思います。
(鵜呑みにはしないでください)

さて、艦これでは年間スケジュールとして、
季間ごとに大きなイベントというものがあります。
これは運営側が期間を定めてその間に複数マップに挑むものとなります。
期間限定で運営の定めたマップと謎解きを進め、
最深部へ向かって突き進んでいくものとなります。
古参、中堅の多くは、
このイベントに向けた調整や準備で過ごしていると言っても過言ではない存在です。

イベントでは、先行で配布されるレア艦娘等々があり、
またマップ途中では、過去のレア艦娘がドロップするなど、
通常時では非常に困難な艦娘たちが、
比較的安易に入手できるチャンスでもあります。

難度もある一定のレベルに達すると、
甲乙丙とプレイヤーにより選択ができ、
中低レベルでも参加できるよう配慮されています。

と、ここまで書いておいて何ですが、
本当にそうだろうか?と最近つとに思います。

難度が選択できるとはいえ、
最近のイベントは高難度調整からの下位互換が乙丙となっています。
艦これはオンラインで協力プレイをしたり、
つぶし合ったりするゲームではないのですが、
ここ数年は完全に運営の目が古参目線で固定されているように思います。
(システム的に面倒臭くなり、敵のインフレ化が著しい)

長い年月を経て頑張って今に至った方たちに目を向けるのは運営側として当然と思います。
むしろ長い付き合いのお客様を立てるのは至極真っ当な姿ではあると思います。

が、それらが行き過ぎて、
完全に新規中堅の方には面白くない状況になっていると懸念しています。

他の古参方のご意見にある通り、
地道にコツコツ行えばいつかは古参の方々の域に至れます。

が、新規であと4年頑張れば今のレベルに至れますよ?と言われ、
そうなのかと納得する方は正直多いとは思えません。

黎明期から繁栄期の苦楽を積み重ねて来た古参方と、
その余波より参入する新規方は、
そもそもの動機が根本的に異なると思います。

現状、通常海域にドロップ落ちした艦娘も多くはありますが、
それでも極小の確率で高難度のボスドロップにするなど、
新規の方が入手するチャンスは非常に低い状態にあるとしか思えません。

先に述べさせて頂いた通り、
艦これはオンラインでプレイヤーを同じ土台に立たせねばなりたたないMMOの部類と異なり、どこまで行っても一人ゲーです。

新規参入の方は、多くが二次創作等の情報を経て、
興味を持って参加したというのが最近では多いと考えます。
ここでそのレア艦入手は不可能です、困難ですとなった場合、
4年待って気長に入手しようとは、
なかなか考えないのではないかと思います。
これからの盛り上がりを考えても、レアの扱いは本気で見直して欲しいと真摯に思います。
古参方は苦労して入手したのが大放流されて苦々しいと思われるかもですが、
そもそも一人ゲーですので放流されて困る事はないはずです。
新たなコミュニティ、創作の創出の為と思える余裕があって欲しいなと思います。

新規の方は、現状を許容できるか否かが分水嶺かと思いますので、
大らかな気持ちで根気が持続できる自信があるのであれば、
今からの参戦でも十分楽しめるかと思います。

プレイ期間:1年以上2017/08/12

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!