国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,529 件

対戦ゲームに見せかけたガチャゲーム。

jtさん

ガチャと知らずに課金して車両買ってしまいました。
課金して車両を購入した直後はガチャが高確率となり連勝が貰えました。しかし、数日経つと課金の効力が無効となりガチャの確率は著しく低下しました。いわゆる低設定というやつです。連敗が続きクレジットが底をつきます。要するに課金直後は連勝してクレジットが溜まりますが周期でやがて連敗になりクレジットがなくなり課金に誘導する仕組みとなっている様です。マップ内では自由に動けて弾も撃てるので一見対戦ゲームにも見えますがガチャで決定している勝敗の通りにダメージなどの合否判定がプログラムにより調整されます。慣れてくると勝敗がわかってしまうので戦闘中は退屈になってきます。おのずと放置プレーヤーが増えるている状態となっています。放置しても勝敗には影響はありません。対戦ゲーム好きの方は間違えてインストールしない様に注意が必要です。また、1発の弾薬にもお金が必要なので非常に怖いゲームです。要注意です。

プレイ期間:1年以上2016/11/19

他のレビューもチェックしよう!

開発がしんどい

現NOOBさん

こちらのゲームは日本のくそ温い作品ばかりやっているような方々はやってはいけません。
IQの低いような人は勝率が上がらないようにできています。

戦闘回数10000回 勝率58% 生存率39%
まだまだやっと入り口にたどり着いた程度のNOOBですが、
勝率で50%、WIN8レートで1000以下は人ではありません。
巧妙なAIが操作するBOTプログラムのNPCです。

プレイ期間:1年以上2015/04/12

クソゲー、つまらないはまだマシです。
それどころかこのイカサマゲームは人を最大限人を嫌な気分にさせ、怒りを沸かせます。
どうやったら人に嫌な思いをさせることができるかを考えて作られたとしか思えません。きっと製作者は人の不幸を喜ぶためにこのようなバカなものを作ったのでしょう。
製作者の顔を一度見てみることをお勧めします。一目見ればここで言わんとしていることが理解できると思いますので。
まあ、「不公平なマッチングは仕様で故意に行っていること」などとぬけぬけと言うようなバカ開発者ですから。

「言い過ぎ」と思うかもしれませんが、これは決して誇張ではなくここのレビューを見てもわかるようにほぼ99%の人がこのゲームに対して強い怒りと嫌悪感を抱いているのです。
ここまで酷いレビューのゲームが他にあるでしょうか?

理由は簡単。
勝敗をはじめ、当たり判定、視認、隠ぺい、砲精度、ダメージなどwikiにあるスペックをすべて無視し、運営がコントロールしているからです。
そしてこのような理不尽極まりない体験を殆どのプレイヤーが何度も何度も毎回の様に体験しているからです。

ゲームとは本来楽しむもの。
しかしこのゲームはプレイすれば「つまらない」にとどまらず、必ず嫌な思いばかりをする事となります。

プレイ期間:半年2017/02/01

クラン雑魚過ぎて邪魔

トッププレイヤーさん

仲良く小隊組むの良いけど
せめて1両は倒して下さい。

最低限の役割はお願いしますよー

何時まで勝率○○がーより
クラン所属は堕落への特急なので入らないようにねー
課金して勝てるのは当たり前ですよ
まぁ僕の前では重課金プレイヤーは雑魚プレイヤーになりますがねww
完全実力ゲーなので下手な奴は課金しても下手
上手な人は無課金でも強いです。
課金して楽しいーより
無課金で重課金プレイヤー倒すの楽しいーに
なれるようにみなさん、頑張りましょう!!
トッププレイヤーの私に挑めるのは誰にでもその権利は与えてあります。
ここまで、きたまえ!!

プレイ期間:1年以上2017/12/22

非軽課金者・軽課金者ののマイナス的な補正は
24時間毎にガレージの車両の中で決められています。
したがって勝てない車両は延々と負けが増えて行きますので
ご注意してください。
システムで決定されている勝利車両で
頑張った方が良いかもですね。

早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
非課金者や軽課金者、又は中課金者には
全くのデタラメの定義で出来たゲームなので
納得した上でプレイして下さい。

同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
但しプレミアム戦車は1~2ヶ月程で強補正が切れ弱くなります。

運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。

体験して思う事はそれほど実力がなくても勝
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。

結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。

全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/12/11

頭を使う

 さん

WOTは通常のTPSやFPSとは異なる趣を持っています。
どういうことかといいますと、通常のFPS等ではAIM力がもろに成績に響いてきますがこのゲームではAIM力はそこまで必要ではありません。
反面マップ知識と広い視野が非常に重要になってきます。
このゲームで勝つにはマップの重要地点を覚えそこをいかに抑えるかというのが重要になります。
この重要地点を押さえるために各戦車の特徴を覚えそれぞれの戦車にあった戦い方(前線で殴りあう、後方で狙撃する、機動力を生かし戦線の穴埋めetc・・・)をしていきます。
つまりこのゲームをプレイしていく上で最も重要なのは立ち回りと戦場を見る力となります。
なんにせよ通常のFPSやTPSとは異なったゲームです。
あと、課金も非常に良心的で、課金戦車が特に強いということはありません。
その気になれば課金ゼロでもトップクラスの腕前になることは可能です。

しかしこのゲームにはマッチングメイカーに問題があります。
というのもマッチングメイカーが乗り手の腕前を考慮せず戦車の性能のみで決めています。
なので片方のチームにのみ上級者が集まっていて戦う前から勝敗がほぼ決まっているということが時たまあります。

ま、問題もありますが完成度の高くいいゲームです。
興味を持ったらぜひプレイして見てください。
どうも最近はガルパンの影響で新人が結構入ってるらしいので新しく始めるにはいいタイミングなのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2016/01/30

マッチングも対戦内容も勝率自慢のプレイヤーも全てが時代遅れ
自称戦車の対戦ゲームとなってはいるが、公平性に欠けまくりのマッチングシステム
対戦前にまず味方の戦力を確認し、その時点で負けか勝ちか一目瞭然のマッチング
そして1度やられたら、そこで終わりです。
次のゲームか別の車両でプレイになります。
こんなゲームではね、対戦とは言えないね

勝率が○○と言う方が多いがそこまで重要なんですか?
上記の内容の通り、リスポン出来ないで1回の戦闘で最低何両大破は出来るって言った方が良いのでは、、、
勝率高い人って基本的に小隊にボイチャでやってる人多いけど、何もしてなくても勝ちは勝ちだし
トップガンを毎回取ってる人とは実力差ありますよ

基本的に味方の良し悪しで勝敗が決まる上、マッチングがポンコツこれはクソゲー評価が当たり前

プレイ期間:1年以上2017/04/26

・勝敗に不自然な偏りがあり、周期的に連勝と連敗を繰り返すワンパターンな仕組みがユーザーにバレてしまった。
・アカウントを変えると同じ人がプレーしても別人の様な勝率になってしまうために1つのアカウントでプレーするのが馬鹿馬鹿しくなってしまった。
・過疎化の影響で敵も味方も生身のユーザーとは到底思えない無気力試合ばかり。
・チャットやバグによる不具合のメンテ対応が非常に遅い。
・お金で購入したプレミアム車両が突然、コレクター車両という使う気力も無くす様なカテゴリーに入れられてしまった。
・車両数激減によりゲーム縮小ムードが広がり過疎が更に過疎化を招いた。
・過疎っているのにラグが醜い。ヤル気を無くす要因だらけ。

プレイ期間:1年以上2019/09/04

勝つ時負ける時の現象がハッキリしています

下手な私でさえも勝つ時は敵に適当に撃っても貫通するし多大な
ダメージを負わせる事が出来、敵から攻撃されても砲弾が
弾いたり外れたりします
不利な体制でも敵の居場所が即座に敵を視認できます。
又は格上相手でもワンバンする事も出来て
思わず笑ってしましますよ。

戦争で最大に重要視される敵探知機能です
負けるチームはまず視認能力と通信能力の探知機能が激減します。
負ける時は確実に課金弾で弱点に攻撃しても弾かれる
30発以上着弾させても全て弾けるなどデタラメな現象もあります。
又は照準を確実に合わせても5発連続ともに外れる事もあります。
又は視認出来ない敵の謎の攻撃を喰らう
負ける時は探知機機能を含め全ての能力が低減したかのようで
貧弱なままで対戦しているかのようです。

このような現象の繰り返しのゲームです
これを勝つ方に変えたいのなら
課金して全ての能力をUPさせれば
かなりの確率で勝利チームで戦えそうです。

課金すれば愉快に楽しめるゲームとしては☆5かもです。

プレイ期間:1年以上2018/02/02

 9.18のUpdeatで感じたのは「弱者を挫き強者になびくゲーム」へと方向が定まってきたと感じました。
 過去の流れから、TDがナーフされ繁みを奪われ強車両が相次ぐナーフ、バランスではなくただの弱体化で弱者が強者に対抗できる車両が奪われて行き、均衡するような戦いが激減。そして今回待っていたのは、LT・SPGの事実上ナーフ。これにより、アジア鯖においてはLTが激減し、視界を必要とされる車両が更に使いにくい状況が発生。それどころか、LTが存在しないマッチングが発生しSPGが的になる事も。そして、狭い市街地MAPでの殴り合いが目立つようになり強者だけが弱者を食い潰す内容が増えてきてます。
 又、マッチング改正により「運」による勝利も激減してきているので、強者と弱者がはっきりとし、その差が拡大してきた感じです。
 これらの改善により、弱者は勝利も減り、与ダメや観測ダメも減り「勝てない・打てない・稼げない」ゲームへと変貌してきてます。それどころか課金が強化され、課金により、ダメージが取れる車両や、視界の取れる車両、勝てる車両が増え続けて、より「課金ゲーム」の色が濃くなってきた感じです。
 ですので、無課金でできても、多くの人はただの的役となることが予想される為というのがお勧めできない理由の1つです。
 これはWG社が運営しているゲームで成功しているのがWOTだけで、全ての利潤がこのゲームから捻出されている為発生している現象だと思われます。そして、利潤額の高いロシアサバ・EUサバの事情が優先され、利潤が少ないアジアサバが軽視されている為発生している事が根底にあるため、このような変化を遂げているのだと感じました。つまり、この流れから予想されるのは、いよいよ衰退が止まらなくなってきたのかというとこです。
 少数から多額の利潤を生みだす方法で、より市場を拡大するために参加人数を増やし低額でも参加人数を増加(一定にさせ)ることで、同類ゲームの追随をさせない市場を作り、規模の回復をしながら利潤を上げていくという一般的な技法は今後期待できないという感じが強くなりつつあります。
 これらの事を踏まえ考えると、「過渡期を過ぎ衰退するスピードが増してきている」感じがします。
 ゲームも「時間」と「お金」という2大資産を使うことになりますので、お気を付けながらプレーしてください

プレイ期間:1年以上2017/05/07

8月ごろだったか、ガールズパンツァーとかいう気色悪い漫画とコラボするとの事
だったのですっとんで逃げてそのまま辞めた、ああ気持ちわりぃ。
それも理由の一つなのだが
一番の理由は非現実的であまりゲーム世界に酔えなかったというのがある。
まるでPS2のシンプル2500で出た「THE・戦車」をやってるような惨めな気分にさせられる。安っぽい。
装甲値やディティールなど、データは細かいし、そこそこの性能のPCでも綺麗なんだが
砲塔旋回速度や巡航速度などウソ臭いというか大ウソな仕様のゲーム内容であり
全く馴染めなかった。
強い戦車と対戦させられる事がほとんどで、こちらの攻撃は1も与えられない。よって
ただ生贄になるだけに呼ばれるという腕前ではどうしようもない仕様、
あれ何とかならんのか。

プレイ期間:1ヶ月2013/11/13

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!