最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新しい試み自体は良い
晩年大将さん
あれもダメこれもダメなら、何も新しい要素を追加できなくなるので、あれこれやる分に関しては自分は構いません。
まだ始まって2日も経ってないイベントの仕様について決めつけたことのように書くのはさすがに早漏だと思いますね。
今までもそうでしたが、ある程度時間がたてば情報も整理されて戦力に合った難易度選択を誤らなければ完走できるというのが艦これのイベントでは恒例になってます。
毎回のようにクリアできないと騒ぐ人は出てきますが、それば全部が全部運が悪いだけが原因じゃないですよ。
自分の手持ちの攻略に充てれる時間、資源量、艦隊戦力、これらをイベントの各難易度との天秤にかけて判断していくことがプレイヤーには求められます。
これらを確保するために何もない時期にどうするかをマネジメントしていくのが自分は楽しいですね。
艦これにはそういう要素もあるのに、それをまるで無いかのように棚に上げて批判するのは正直どうかと思います。
プレイ期間:1年以上2016/11/20
他のレビューもチェックしよう!
ののさん
ゲームとしての艦これは完全に悪い方に迷走しています。
特にイベントは回を重ねる度に糞イベ化しています。
連合艦隊MAPを増やしたり、馬鹿みたいなギミックをつける傾向が出てきましたし、
イベント攻略報酬艦が糞化し、目玉艦を上記のような海域でのみ低確率ドロップ
させるのが定着してきました。 昨年の秋イベの報酬艦に至っては今年の秋イベまで
出し渋り、やっと再入手できるかと思えば例によって糞海域でのみ低確率ドロップ。
攻略自体は練度があれば容易ですが、ドロップ目当てに周回するとなれば
資源はまず自然回復上限では足りません。今回は回復材のバケツの消耗が
半端ないです。
かと思えば夏に深部E-6連合艦隊海域のボスドロ限定艦だった艦娘が今回のイベ
では最も易しい序盤E-1海域ボスドロに早速落ちてきたり、正直何がしたいのか
よく分かりません。今回のイベでは重大なバグの放置をしていましたし、それに
対する補填が”希望者のみ掛け軸”とは大した運営様ですね。きっと天狗になって
胡坐をかきながら ふんぞり返ってるのでしょう。
私はまだ引退までとはいかないですが、毎日欠かさずログインする気はなくなりました。
新規の方はレア艦やイベント艦目当てでなければある程度は楽しめるでしょうが、
狙っていくとなるとイベントの度にコンプリートの強迫観念に駆られて、ストレス
しか溜まらなくなります。ランカーや甲種勲章を続けて狙うとなれば、私生活を
犠牲にして1日中艦これに張り付かないとダメですね。このゲームにそんな価値は
ありません。艦娘好きなら二次創作やグッズを集めることを強くお勧めします。
最後に手元に残るのは仮想のデータではなく現物ですからね。
プレイ期間:1年以上2015/11/22
通りすがりの者さん
ちょっとオツムの弱そうな、批評ともいえない幼稚な恨み節もチラホラ見受けますが…
イベントに関してその難易度やギミックついて、真っ当に書いてる方の批判意見はわからなくはないですけどね。
確かにゲームとしての面白さだけなら、他にいくらでも楽しいゲームはあると思う。
批判の対象になる制約の多さによる手間やギミックに関しては、それを負担や面倒な作業と捉えるか?史実に沿ったストーリーとして楽しむかで大きく違ってくるでしょう。
そもそも今から艦これに興味を持つ方は、おそらくキャラクターへの興味や艦船が好きな方だと思います。
艦船系ミリタリーが好きで始めた自分が艦これを一番評価するのは、史実に基づいた丁寧なキャラクター作りと、これも史実を踏まえた上で、それを小説の如く昇華させたイベント設定や各キャラクターのボイス。
SF的な架空戦記では無い過去を鑑みつつも現在を繋ぐ世界観は、製作者の知識量と創作力、何より艦船への愛を感じる。
今回イベントのクリア時の西村艦隊ボイスは本当に素晴らしかった。
何故レイテでラスボスが深海涼月?とも思っていたが、浄化ボイスを聴いて修理でレイテに参加出来なかった無念を解放したと考えると納得。
原案者のこういった拘りや思い入れの部分が批判の対象にもなっていますが、私はそれを評価している。
暇つぶしの片手間でやるには本来の魅力を楽しめないし、ストレス解消の痛快プレイが出来るゲームではないので、プレイを考えてる方はそういった所を考慮に入れて欲しい。
安易に始めてアンチになられるのも、好きでやってる側は望んでないので。
プレイ期間:1年以上2017/11/29
冷凍食品mixさん
アズレンに引っ越した事根に持っている時点でただの嫉妬じゃないの
田中謙介本人のなりすましで嫉妬全開の愚痴吐きにしか見えないんだよな
これを飲食店に置き換えようか
店主が余計な素材と行程やったせいで時間がかかる上に出されたメニューが不味い料理、不味い料理の上に平らようとするにしても量がもっさりしてて時間がかかる
で店の常連客のガラの悪さで全体の雰囲気が悪い
空き時間にちょっと立ち寄って見たらこんなんでした
大方の人が
もうこんな店来るか!とか
来て損した。貴重な時間と金払ってまでこんな不味い料理だされ後悔したわとか
って状態
そんな中同じくジャンルの飲食店が出来て
味も量も丁度いいのならリピーター増えるしそっちの店に通うのは当然
で不味い料理店主が嫉妬してるだけなんですよ
嫉妬だけじゃなく傲慢・憤怒・怠惰・強欲
七つの大罪とかいうやつに含まれる要素満載
艦これも作った田中謙介の私情がもろにでてるし
それと
「艦これで通用しなかったお前が他所で居場所あるわけねえだろ?
いいか?艦これは神ゲーだ
したがって艦これが面白いと思えないならお前の感性がおかしい」
これな、ブラック企業でよくある人格否定と同じ
たぶん書いている本人も過去同じこと言われて洗脳されて悪いところだけ引き継いでいる
傲慢(プライド)そのもの
甲13も傲慢さを感じる
今時こういうこと言う人ってどこでも嫌われます
実質嫌われる人が頭ごなしにいい続けた結果、その人に近づかない不特定多数の人がいたという報告も聞く
今や艦これは嫌われものの巣窟
艦これも更に初心者に旨味がない経験値削減で半歩でも追い付かせるような作りになっていない
むしろ悪化
これも傲慢さを感じますね
傲慢さは分かりやすい悪徳だね
なお手のひら返しの評価で成りすまし対策として同じ名前があっても別人と思ってください。
プレイ期間:1ヶ月2018/08/22
新人さん
良いゲームだと思います。
新規には厳しいとのことですが、十分楽しめてるので自分は気になりませんでした。
ソロプレイなので、まったり継続していこうと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/05/01
史実への冒涜運営さん
ガチではない軽いミリタリー好きの者です。
ゲームは5年近くやっていましたが他の趣味の方が断然楽しかったので見切りました。
が、他のゲームを止めた時と決定的に違うのは運営への不信感を通り越した負の感情が決定的に強まった点です。
ここの運営の能力が致命的に不足していることは信者の方以外はご存じかと思います。
その上、ゲーム運営は雑で真っ当な意見も公式ツイッターでブロックする有様ですからとても人前に出ての商売には向いていないと思います。
更に品質詐欺同然のぼったくり商法をリアイベで強行する有様ですから、私としてはここの運営には正直憎悪さえ抱きそうになります。
ですが、何よりも我慢できないのは「太平洋戦争で散っていった方々や艦艇への思いを馳せてもらえれば」などと開発時のインタビューで語っておきながら、当時の方々への冒涜とさえ思えてしまう運営の言動の数々です。
特にツンデレを通り越した罵倒キャラになっている霞のキャラ設定ですが、これだけは我慢できません。
このキャラは事あるごとに文句を言ってきます。当初は「そういうキャラか。煩いからボイス切っとくか」程度にしか思いませんでした。
ですが、このキャラは軍艦の擬人化キャラでありながら補給しても文句言ってくるのです。このキャラ付けだけは我慢なりません。
何故なら、艦これのキャラクターはいずれも当時の艦艇の記憶を受け継いでいる設定です。しかも実艦の霞は昭和20年4月まで残存していたので、資源の輸入を絶たれマトモな補給も受けられない有様と補給の重要性を嫌というほど知っていなければなりません。
しかも太平洋戦争の戦没者の実に半数以上が補給切れによる餓死・病死と言われている上に補給の当事者は海軍だったケースが大半なのです。
であるならば、如何に暴言が多いキャラ設定であろうと補給に対して文句を言わせることだけは納得できないのです。
当時の人々や艦艇に思いを~などと言っていましたが、このようなキャラ付けを平然と行う艦これ運営に史実を語ってほしくはありません。
ちなみに、霞が補給に対して文句を言うのは改の時点までで、改二になったら「必要である」ことを認めるようになります。だいぶ不満そうですけどね。
もっとも、戦争末期を知るキャラなのに補給に不満を抱く時点で論外だと私は思います。
それからここの運営の史実に対する敬意はこの程度かと認識した件をいくつか挙げさせていただきます。
まず、マイクロソフト創業者の故ポール・アレン氏の探査チームが戦艦比叡を発見した時のことです。「史実に思いを~」などと言っていただけあってか、艦これ運営は比叡発見のニュースを取り上げました。
その後、探査チームの方々は軽巡ヘレナ、空母ホーネット、駆逐艦新月などを次々と発見されました。いずれも艦これで擬人化されていない艦艇です。
これらのことに対して艦これ運営は一切言及しませんでした。艦これで擬人化している艦が発見された時はゲームそっちのけで「おかえりなさい」などやたらと言及するのにも関わらずです。
運営が本当に史実に関心があるのなら、これらの艦艇の発見ニュースにも言及するのが普通だと思うのですが、いかがでしょうか。特に新月は何度もイベントもモチーフとなったソロモン海域で沈んだ艦なのですがね。
また、陸奥改二が実装された時の任務報酬が「三式弾改」だったことがありました。現在では否定されているようですが陸奥が謎の爆沈を遂げた際、三式弾の自然発火が疑われたそうです。
これは有名な話で、私でも知っているのですから艦これ運営も知っていると思います。
にも拘らず、それを報酬にしてくるとかあまりにも無礼な気がしてなりません。
これに関しては半ばこじつけのような気もしますが、そのように思えてしまうのはこの運営の日ごろの行いの悪さ故のものでしょうか。
それともう一つ、今から数年前に海軍護衛総隊の参謀であった故大井篤氏の名著「海上護衛戦」が角川文庫から再出版された際、その解説を艦これ運営の田中謙介氏が担当されておられました。
内容は、とてもプロデューサーを務めるような方の文章とは思えない解説になっていない小学生の読書感想文のようなものでした。
このような本の解説は、当時の出版事情とか裏事情を明かすものですとか、本では取り上げきれなかった分の補足ですとか本編を補完する要素であると思っているのですが、何の補足にもならない解説を見たのは初めてです。
最後に改めて疑問に思います。
艦これ運営、ことに田中謙介氏は本当に史実に関心があるのでしょうか。艦艇のことが本当に好きなのでしょうか。
私には商売上の薄っぺらいものしかないように思えてしまいますが、実際のところはどうなのでしょうかね。
プレイ期間:1週間未満2019/08/10
ARmltさん
改めて様々なレビューを見直すと悲しくなってきたね
費やした時間が無駄に感じたのが痛手だったり、萎えさせる要素でもある
艦これに手をつけて失敗したと多くのユーザーに感じさせた時点で
製作者の思想や設計は求められていなかったという結論になる
せっかく
第二次世界大戦時の日本の船?
宇宙戦艦ヤマトの元になってる大和でしょ?
というミリタリーには無縁のユーザーが大和以外の名前を知る機会だったのにも関わらず
育成に時間がかかる上に表記されているパラメーターも意味をなさず
LVが上がればキャラクターがそれ相応の活躍をしてくれるなんて只の思い込みに気付かされた日には
費やしたうん十時間うん百時間はなんだったの?
こういう後悔を産む
中にはキャラクターを気に入って愛情を注いでいた人ほどこの虚無感に落ちやすい
愛情を注ぐといってもやりかたそれぞれだけれども、その辺は声に大にして自分基準の価値観を押し付けないようにね
ただの自意識が肥大化しすぎた醜いモンスターにみえるから
でそういった民度も萎えさせる要素でもある
で民度の悪さの原因を別の角度から洗い直すと似たような人が集まる
いわゆる類は友を呼ぶという言葉そのもの
で集まってきた中心人物はというと
製作者に辿り着く
で製作者の基本思想や設計がなにかおかしいと感じる人も出る
そういった要素も折り重なって
パタリとログインしなくなる人が増えていき
昨日書いた時間とのつきあい方費やし方も含めると140万人分以上のユーザーやめてしまっている
もしかしたら今1万前後かもしれない
それぐらい愛想つかされているタイトルです
これが私の最後のレビューです
もうARmltという名前は二度と現れることはないでしょう
さらば
プレイ期間:1年以上2018/07/15
簡悔さん
良いところ
・キャラがかわいい
悪いところ
・戦闘は全自動なので自分のやりたい通りに出来ない
・上記の関係上理不尽な敗北が多い
・そもそも勝敗判定自体が誰から見ても理不尽(納得がいかない)
・レベルがあまり意味をなさない
ある程度までは実感できるが、それ以降はレベルが上がっても強さを感じることは少ないだろう
しかし、入渠の時間は目に見えて増える。長い
・キャラのステータスもあまり意味をなさない
火力→数値は普通に実感できる 150以上はキャップがあり、意味がない
装甲→最低ダメージ保証(カスダメ)でいくら高くてもHPの1割持っていかれる時がある
回避→一定の数値からキャップがあり、それ以上は意味がない
そもそも、最低命中保証みたいなのがあり、数値はアテになるのか分からない
対潜→装備のシナジーが重視されていて、キャラ固有の数値はほぼ無意味
索敵→対潜(上記)と同じ √(ルート)計算されているらしく、ほぼ意味をなさない
ざっとこんな感じです。これはひどい
・課金アイテムがほぼ無意味 効果はほぼ感じられない 値段設定が破綻している
・大型建造は大量の資源が必要にも関わらず、簡単に手に入るキャラも混ぜている。
投入する資材は1,20,100と選択できるが、統計ではあまり差はないらしい。
・戦闘終了後に自軍のステータスを確認できない
これにより、誤って進撃し、轟沈さした人もいます。
個人的に論外だと思う事
・オンメンテで敵キャラのステータスなどを無告知で変更する
無告知なので、知らない人が多いだろう
・情報源がツイッターのみ
公式サイトはあるにはあるが、全く更新されていない ほったらかしている状態
なので、メンテナンス情報などはすべてツイッターから探す必要がある
・補填がほとんど無し
サーバーダウンなどがあったものの5月にお詫びの掛け軸(家具)を配っただけで、それ以降全く補填をしていない
・嘘っぽい発言
「いいことがあるかも!」と発言しておきながら事実上必須にしたり、効果が感じられなかったりする。
書ききれないので、このくらいで。とにかくシステムを一から作りなおさないと運ゲーは改善されないと思おいます。
しかし、プロデューサーは他のゲームのインタビューで「ユーザーにストレスを与えることが仕事。快適なUIは悪」などの旨を語っておられたので、改善は無いと思われます。
プレイ期間:半年2014/06/26
敗北者さん
「クリアできなければダメ」みたいな考え方しかもたず、
「クリアできないからクソゲー」と言う人がいますが、
しかし、じゃあ本当にクリアできなければ、ダメになってしまうのか?
というと艦これは、別にクリアできなくても全然問題ないゲームです。
イベントの新キャラは今は取れずとも、後で取れるチャンスがあるし、
その性能とかも既存キャラとほとんど同じであり、
あろうがなかろうが、戦力的に大差ありません。
艦これのイベントは初期から、クリアできるかどうかわからない。
そういうキツイ難易度のイベントでした。
どんなにレベルを上げても、どんなに資材を集めても
勝てるかどうかはわからないそんなイベントばかりでした。
(もちろん、レベルや資材はちゃんと準備した方がいいです。)
それを理不尽だとかクソゲーだ!と批判する人もいますが、
そういう厳しさがあるからこそ、スリルがあって燃えるし、
エンドコンテンツとして大いに楽しめるゲームになってると思います。
だから、艦これのイベントはやれるところまで「挑戦する」!
という意気込みでやるものだと思っています。
それにイベントがキツイからこそ、イベントじゃない期間でも、
アレをやろう!コレもやっておこう!と枚挙に暇がありません。
だからこそ、私はこのゲームを長期間にわたってプレイし続けてるんだと思います。
全員がやって、全員がクリアできるゲームでは
最初は面白く感じるでしょうが、すぐ飽きるでしょう。
また、クリアに課金ガチャのキャラが必須であり、
それでクリアできないと限定キャラが取れなくなるよ~
と挑発してくるゲームはもっとクソゲーだと思います。
確かに、何でもかんでもクリアしたい!入手したい!
という人にはとてつもなく厳しいゲームだとは思います。
課金しても、どうにもならないゲーム性ですからね。
でも、他のゲームとちがって、そこまでやり込むものではないと思います。
先にも述べましたが、艦これはやれる所まで「挑戦する」ゲームです。
このことは昔からずっと変わってません。
たぶん、これから先も変わらないと思います。
でも、だからこそ私は艦これを楽しんでいます。
プレイ期間:1年以上2016/06/13
匿名希望さん
強化アップデートが来たかと思えば敵はそれの何倍も強化されて来るし
どんなに頑張って装備の強化をしても無意味。
キャラは可愛いけど出撃させても建造しても何をするにも運ゲーばっかりでイライラする。
ここまで敵強化するならせめて攻撃できる敵選ばせてほしい。
ボスに到達するだけでも燃料削られてせっかく回避が高い娘でも避けきれないし無意味。
道中にボス配置するのやめて。
プレイ期間:半年2018/10/15
海の藻屑さん
以前レビューしてからたまに見に来てましたが私の中での艦これ評価は落ちる一方です。
アイスショーの写真を見てまたやろうかと思いましたがここを思い出してやるのを止めました。
ゲームのやり方なんざそれぞれなのにも関わらず甲なんちゃら無いと即行引退とか何様なんでしょうね。ゲーム関係者か何か?なら甲付いてない人のデータ全部消しちゃえば手っ取り早いのに。
やったところで甲付いてる人らは湯水の如く課金してくれる人だろうし運営も困らないし、残って口煩く言ってる奴らもマウント取りしなくて良くなるんじゃないんですか?
まぁやったらやったでこの運営は信用を一気に無くすと思いますが。
あと良く信者の方々が言ってる全リセットで始めろ的なの見てると明らかに頭おかしい人ばかりなんだろうなとしか思えない。今まで自分が費やしてきた時間が全て無駄になるというのに気が付いてなくて笑えます。そんなに1からやりたいなら新しいアカウント取れば済むだろうに。いや、そう言ってんじゃねえよ、馬鹿かお前。みたいに思われる方も居るかもしれませんが私にはそういう風にしか捉えられませんでした。
あと寝取る機能とか考える所が気持ち悪い。どうやって寝取るんでしょうね、相手の鎮守府に侵入するんですか?不法侵入とかヤバいですね。でも寝取るということは、所持してない艦娘が居るってことで良いんですかね?そうじゃないとわざわざ寝取るだなんて言わないですよね。
あと皆甲13についてはリセットとか言わないんですね。そこしか誇れる所が無いからか。
艦娘が可愛くてもゲームが単調すぎて直ぐ眠たくなるしレベルも上がりにくいし。今やるならドルフロの方が女の子も同じ位に可愛いし自由に動けるのでそっちかなと。
天龍欲しくて始めたこのゲーム、漸く改二になって凄く嬉しかったけど裏話を読んだり、古参しか受け入れようとしないこの環境が嫌なので潔く辞めようと思います。良かったですね、甲付いてない提督が一人辞めますよ。皆さんの望んだ通りになりましたね。おめでとうございます!満足ですか?満足でしょうね!でもこうやって無駄なマウント取りのせいで辞めていく人は居るだろうし、ゲームも衰退していくんだなと感じましたね。
とりあえず今思い付いた事を好き勝手に書いて色々スッキリしました。
3年ちょいという皆様にとってはとても短い期間の活動で無い知識ではございました故、お目汚し失礼致しました。
居ないとは思いますが、もし同じ名前が居たらそれは別人なので悪しからず
プレイ期間:1年以上2018/08/13
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
