国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

管理、自制ができるかどうか

SPRさん

まあ、☆1のレビューはひどいもんですね
そもそもこのゲームは兵糧ゲーであって資材の管理、引き際や資材をどうすれば節約、備蓄できるかを追及していくものです。
資材が尽きたのはプレイヤー自身の自業自得であり、そこに金銭を絡ませて「大型建造1回に7000円!異常だ!」などと喚いてますが
その7000円分の資材は平日に3、4時間プレイの自分でも4日間で十分取り返せます。
そもそも大型建造は資材がありあまってどうしようもなくなっていたエンドユーザー向けのものです。身の丈に合わない資材の消費をすればそれはきつくなるでしょうね
それに最悪プレイする時間がなくても時間経過による自然回復があります。
手を付けれないほど忙しい方でも日数が経てば結構な資材が回復して普通に態勢を立て直す事は十分に可能です。
運営自身も大型建造には遠征や自然回復などを駆使して資材を溜め、課金による資材購入はなるべく控えてくれとご丁寧に注意までしてくれてます。

プレイ期間:半年2014/01/26

他のレビューもチェックしよう!

2016年のイベントは「楽し」ませてくれ!

全嫁艦で出撃したい!さん

本当は★4くらいにしたいんですが、今までのイベントの影響で3つにしてしまいました。
以下は、艦これを2年ほどやっている提督の、個人的な感想です。新規を考えている方は参考程度までにしてください。

◎イベントを楽しみたい!
とにかく、私が一番言いたいことはこの一点だけなのです。
社会人となってしまった身としては、通常海域をコンスタントに出撃することも、毎日遠征を出すこともままならなくなりました。そのような提督としては、年4回のイベントが最大の楽しみなのです。
しかし、初期の頃から言われてはいますが、そのイベントが純粋に楽しむことが難しい。特に、去年の秋イベントでは子鬼のバグが注目されましたが、これはテストプレイしていればすぐに判明したはずのものではないかと多くの提督から指摘がありました。実際、私自身も、これは運営側の怠慢が招いたバグではないかと思います。一回きりしかないイベントをそのような些細なチェックミスで提供されても、心からプレイを楽しむことはできないと思います。
◎出撃制限が多すぎる
史実に則った艦隊で出撃するとルートが固定されるというのは面白いと思いますが、過ぎたるは及ばざるが如しです。艦隊の半数を固定させてしまっては、逆に攻略の面白みが欠けてしまうでしょうし、新規には攻略が不可能になってしまう恐れがあります。
もう少し柔軟な程度に制限をかけて欲しい、というのは、私だけの願いでしょうか。
最終海域では、好きな艦娘(ケンコン済)全員でボスと戦えれば、どれほど苦戦しても楽しめると思います。今では、難易度も選べるわけですから。
「この艦種を入れるとルートから逸れる」というのは、最終海域だけは勘弁願いたいです。
◎イベントドロップの艦娘の実装を早く!
この点に関しては、秋月やオイゲンは、秋イベでドロップしていました。しかし、天城などは1年以上経過してもまだです。なるべく早く実装して欲しい。

愚痴をだらだらと申してしまいましたが、逆に言えば、上記のイベントの案件を除けば、艦これはとても楽しいゲームであると言うことができます。運ゲーと言われようが、そこは地道に進めていけばクリアできる仕様にきちんとなっていると思います。
要はイベントなのです。運営さん、何とぞ今年のイベントはチェックをしっかりお願いいたします!

プレイ期間:1年以上2016/01/15

ここでいくら他のゲームを悪く言おうが
艦これを持ち上げようが意味はない。
ハッキリ言うと今の艦これにユーザーを引き止めておける魅力がないから
他のゲームに移っただけ。
どんな有名な実況者やユーチューバーがクソミソ言おうが
各個人が魅力的に感じる部分があればやめてない。
それがないから他のゲームに移っているだけ。

何に魅力を感じるかはその人の感性による。
一部の信者が魅力に感じている部分は
やめた人間には魅力とは思われていないだけ。
それについて文句を言うのは大間違い。
価値観の押し付けでしかない。

高難易度を調整能力のなさの言い訳にする。
史実も縛りを儲ける言い訳にする。
そして最低限の約束すら守らない。
少なくとも私はそんなゲームに魅力は感じない。

プレイ期間:1年以上2020/09/09

ウマシカ同士の罵り合いを見るだけで楽しめる
最先端のゲーム
さあごみどもどんどん争え
.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,., 

プレイ期間:1週間未満2016/09/28

自分だけの艦隊とは??

くくりないふくんさん

自分だけの好きな艦隊が組めるらしいです!!!!!
じゃぁ大鳳武蔵大和長門陸奥信濃とか出来るんですね!!

え?出来るけどクリア出来ない?
自分だけの艦隊なのに???
遊べないの…?

え?艦隊戦しないの?
短冊プルプルってそう言う意味か…
え????空母なのに戦艦や駆逐艦が撃つの待たないといけないの?

そもそも信濃いないの???
何年目だっけ?海外艦あんまいないって聞いたけど…
戦艦加賀とかいないの…??戦艦の天城は?

ストーリーないの?何してるの?何と戦ってるの?目的は?

アイオワいるじゃん!どうやって手に入れるの??

なーんも分かんないゲーム。攻略サイト見なきゃ駄目なのか
ああ言うのって有志だから適当書いてたりするから見たくないんだよなー

ログインするの忘れてもうやってません 吹雪の顔が落書きにしか見えなくなりました。好きな人が居たらごめんなさい。私はあのクオリティには耐えられません

プレイ期間:1週間未満2020/07/14

艦これも4周年を迎え本日時点で夏イベントも真っ盛りです。

まだまだ中堅の身ですが、
ゲームの方向性について思う所があり書かせて頂きます。

新規の方やこれからの参入を考えている方は、
多くのプレイヤーの一意見として受け止めて頂ければと思います。
(鵜呑みにはしないでください)

さて、艦これでは年間スケジュールとして、
季間ごとに大きなイベントというものがあります。
これは運営側が期間を定めてその間に複数マップに挑むものとなります。
期間限定で運営の定めたマップと謎解きを進め、
最深部へ向かって突き進んでいくものとなります。
古参、中堅の多くは、
このイベントに向けた調整や準備で過ごしていると言っても過言ではない存在です。

イベントでは、先行で配布されるレア艦娘等々があり、
またマップ途中では、過去のレア艦娘がドロップするなど、
通常時では非常に困難な艦娘たちが、
比較的安易に入手できるチャンスでもあります。

難度もある一定のレベルに達すると、
甲乙丙とプレイヤーにより選択ができ、
中低レベルでも参加できるよう配慮されています。

と、ここまで書いておいて何ですが、
本当にそうだろうか?と最近つとに思います。

難度が選択できるとはいえ、
最近のイベントは高難度調整からの下位互換が乙丙となっています。
艦これはオンラインで協力プレイをしたり、
つぶし合ったりするゲームではないのですが、
ここ数年は完全に運営の目が古参目線で固定されているように思います。
(システム的に面倒臭くなり、敵のインフレ化が著しい)

長い年月を経て頑張って今に至った方たちに目を向けるのは運営側として当然と思います。
むしろ長い付き合いのお客様を立てるのは至極真っ当な姿ではあると思います。

が、それらが行き過ぎて、
完全に新規中堅の方には面白くない状況になっていると懸念しています。

他の古参方のご意見にある通り、
地道にコツコツ行えばいつかは古参の方々の域に至れます。

が、新規であと4年頑張れば今のレベルに至れますよ?と言われ、
そうなのかと納得する方は正直多いとは思えません。

黎明期から繁栄期の苦楽を積み重ねて来た古参方と、
その余波より参入する新規方は、
そもそもの動機が根本的に異なると思います。

現状、通常海域にドロップ落ちした艦娘も多くはありますが、
それでも極小の確率で高難度のボスドロップにするなど、
新規の方が入手するチャンスは非常に低い状態にあるとしか思えません。

先に述べさせて頂いた通り、
艦これはオンラインでプレイヤーを同じ土台に立たせねばなりたたないMMOの部類と異なり、どこまで行っても一人ゲーです。

新規参入の方は、多くが二次創作等の情報を経て、
興味を持って参加したというのが最近では多いと考えます。
ここでそのレア艦入手は不可能です、困難ですとなった場合、
4年待って気長に入手しようとは、
なかなか考えないのではないかと思います。
これからの盛り上がりを考えても、レアの扱いは本気で見直して欲しいと真摯に思います。
古参方は苦労して入手したのが大放流されて苦々しいと思われるかもですが、
そもそも一人ゲーですので放流されて困る事はないはずです。
新たなコミュニティ、創作の創出の為と思える余裕があって欲しいなと思います。

新規の方は、現状を許容できるか否かが分水嶺かと思いますので、
大らかな気持ちで根気が持続できる自信があるのであれば、
今からの参戦でも十分楽しめるかと思います。

プレイ期間:1年以上2017/08/12

他の人も書いているが最深部にてゲージ1段階目で海域クリアできるバグが発生した
2段階目が出た状態で1段階目のボスを倒しただけでクリアできるというもの

この時の運営対応
5/25 19:53 おーぷん2chでバグ発生が確認される
5/25 20:08 運営がツイッターで修正発表
5/25 20:21 オンメンテにて即修正

お分かりいただけただろうか?
この運営は常におーぷん2chに張り付いていること
都合の悪いバグが出ると10分程度で修正するのである

なぜこの事が問題なのかと言えば
過去に致命的なバグを起こした2016春イベが挙げられるからだ
バグでE6ボスが倒せないということが起こった

2016春の運営対応を抜粋
5月4日 8:36 基地航空隊が正常に作動していないバグを発表
5月5日 1:19 1日経ってからメンテの発表
5月5日 8:30 通常のメンテを行い1時間30分もかけて修正

5月5日メンテ後 GマスとLマスで猫が多発

5月10日 9:35 異例のギミックネタバレ

5月10日 9:38 基地航空隊の熟練度が上がらないバグを発表
5月13日 11:00 3日後にようやくメンテ開始するが7時間もかかる

今回の即修正対応によって
運営はいつでもオンメンテで修正可能なこと
2016春はわざとメンテ日を遅らせた上に7時間以上もかけて足止めしていたことが分かる

さらにオンメンテにてバグを修正できるという事は

『オンメンテでいつでも操作可能』ということを自らばらしたことになる

・大破率の高かった海域が急に攻略可能になったり
・全くドロップしなかった艦娘が急に出てきたり
・羅針盤に嫌われ続けていたのが急に到達できるようになったり
・ゲージ破壊の夜戦で雷巡がカスダメばかりだったのが急にクリティカルが出たり
そういう事に見覚えがある人は多くいることだろう

運が回ってきた?と勘違いしがちだが何のことはない
単に運営によって操作されていただけなのである

張り付きを要求されるだけで時間を無駄にするゲーム
それが艦これというクソゲーなのだ

プレイ期間:1年以上2019/05/26

艦これに限らないですが・・・。
縮小する国内市場、海外市場は当然海外企業が頑張ってるから進出できない。
頭打ちにな売上、下がる開発費、当然面白くなくなる内容。
これから日本企業の物はハードソフトともに品質は悪くなる一方だと思います。
日本人としては残念ですが品質の悪いものに金をつぎ込んでも無意味なので
良いものはよいと認めて海外製品に流れるほうが堅実ではないでしょうか?
艦これも4年も続けば十分でしょ。

プレイ期間:1年以上2017/12/10

育成ゲームとしても最低

サーペントさん

羅針盤とか全体的にもっさりで戦闘スキップできないだとか疲労度とか
いろいろ言いつくされてるので割愛します。

艦これ止めた最大の理由がレベルが途中から意味がなくなることだ
要するにレベリングがまったく楽しくないのだ

改止まりの子ならそれまで 改二になれる子も改二になったら
近代化改修であがる基本ステータスの4つがMAXにさえなればそこで打ち切り
レベル55の夕立改二とレベル165の夕立改二の差なんてまるで感じられない
火力もHPも改二になった時点でそれ以上あがらないからだ。
唯一増えていくのは入渠時間だけでバケツがないとまともに遊べなくなる。
回避率はあがっていくがレベル150を超える駆逐艦が1-1で中破したこともあり完全に回避率は死にステといえよう。
普通に2-2のバシクルでレベル130超えのキャラがル級にワンパンさせられることもあるし。

運営もこれはまずいと感じたのかレベルで上がり続ける数少ないステータスである
対潜値が100を越えれば先制対潜できるようにしたけど
大半が課金してケッコンしないと無理なやつばかり
コモンで先制対潜ができる子は朝潮やヴェルヌイや那珂ちゃんや五十鈴など
限られておりあとはリベッチオや朝霜など入手が困難な子が多い
海防艦はすぐに先制対潜できるが夜戦参加できずHPは改造しても15程度と
1-5周回以外使い道がない役立たずである
そんな海防艦に与えられたのはまさかのまるゆと同じステータス強化素材であった。

そして今日レイテイベントの新キャラが発表されたのだが・・・
海防艦「対馬」
もう海防艦いらないしどうでもいいです

プレイ期間:1年以上2017/11/14

正直初期実装の艦の絵とかは「うっ…」ってなりますよ。イベントとかもどっちつかずの半端です。古参待遇が結構あるゲームなので初心者には勧めにくいですねぇ…運営が悪いとしか言いようがない。(公式はユーザーの意見聞こうね!!??)やり込み要素も結局作業ですし、つかみどころがないゲームと言えばそう。初期艦でも改二実装されてない子もいるので公式はやる気がないとしか思えない。でもね、やっちゃうんですよね。結局、合うか合わないかです。暇つぶしとかでできるゲームなので,ガチでやるのには向いていません。なーなーでやるのが一番です。まぁ、一見は百聞にしかず。やってみるのが一番でしょう。私は艦これ大好きですよ♪

プレイ期間:1年以上2025/08/24

下でレビューされてる方が机上の空論を展開してますね

まずE2について
・戦艦を1隻でも入れると、初戦がBルートになりフラヲによる大破が出る
・航空戦艦を入れると低速のためFルートへ直行し、フラル級2隻とフラヌ2隻による洗礼で大破する
・支援に江草を使っても、開幕でフラヲやフラルを潰すことはほぼ不可能

戦艦ルートではまず無理なんですよ
よって、あ艦これ等の攻略サイトでも軽巡1 駆逐3 航巡2の固定ルートが推奨されています


E5についても同じことが言えます
戦艦を1隻でも入れると、Eルートを通ることになりフラル2隻フラヌ1隻で大破
また、航巡2 駆逐4ルートにギミックがあるため、このルートを通るのが一番楽です

私はWG42を所持していたので、三式弾とのシナジーでE2ボスやE5ボスを倒すことが出来ました

まぁ、WGの問題を置いておくにしても、E5の難しさは問題だったと言えます
なにしろ、鬼畜といわれた13秋を走破された方が、16春のE5丙をクリアできないという事態が発生しています
https://twitter.com/zepher_make/status/731025827995914240


また今回のイベントで、角川運営が圧力をかける事態にまで発展しています
http://maji-w.blog.jp/archives/59852697.html

これを見れば分かるとおり、裏で運営が情報操作し、表に出ると困る情報は握りつぶしているということです


近頃の艦これは、少しでも愚痴をもらすと 嫌ならやめろ! と戦争時代の 非国民!
に似た差別が始まります
WGや他艦娘についても、他のもので代用できるなどの擁護が始まります


ここで書かれている擁護レビューは
欲しがりません勝つまでは
贅沢は敵だ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

などの戦争時代の戦時標語にも似た狂気を感じます

良くも悪くも、戦争時代の日本を再現しているゲームです
これでも始めたいという方がいるなら、プレイすればいいでしょう
始めた後に後悔することになるでしょうが

プレイ期間:1年以上2016/06/13

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!