最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
主役はNPC!
本田さん
NPCがやたら多い 開幕から終了まで全く同じルートを全く同じ手順で凸し続け途中、敵と遭遇し攻撃を受けようが相手が座ってようが完全無視でひたすら決められた手順での凸しかしない専用NPC機体や ネットガンを命中させるとバグッたのか こちらを完全無視し 周囲全く、誰もいないのに一人オブジェクト相手に気合の入った意味不明な格闘のスプリを永遠と一人披露し始め 鑑賞させられる爆笑ポンコツNPCなど 明らかに誰がどう見ても人が操作してない繰り返し決められた作業しかできないポンコツ丸出しNPCが多く オフラインゲームを感じさせるほどNPC主体となっており その上でチート満載のイカレタゲームです
もしやるなら適当にした方がいい(適当が一番!) また途中バカバカしいと思ったら 現状NPCが主体のゲーム進行なのでとっとと戦場から即退出推奨(ペナルティはそもそもルールもクソもヘッタクレもない状態でゲームが崩壊しているので意味をなさない)
普通の感覚なら まず、おすすめはできないゲームです
評価の値はパク・クネという表現がわかりやすいでしょう!
プレイ期間:3ヶ月2016/11/29
他のレビューもチェックしよう!
難関私立高校ナンカンさん
・新規から始めると機体のデッキコストが少なく上位機体を使いにくい
・機体を強化するモジュールパーツ、機体改造チケット、ゲーム通貨の資産差
・マッチングが滅茶苦茶なのでいきなりすごく強い人と同じ戦場に
・上のマッチングのせいで生放送等の出撃を合わせた10数人以上にひき殺される
・そのせいで試合中ボイコットして戦闘に参加しない人が続出
・初期機体はゲーム内通貨で5~10万、それ以外の機体は25~500万
初心者が集められる金額じゃない
・だけど無料ガチャは絞ってるので戦闘報酬で全然集められない
・つまり初期機体でやられる的の役にしかならない
上記の理由から新規で始めても楽しめるゲームじゃないです
新規でこのゲーム始めるくらいならソリティアかマインスイーパーでもやっていた方が楽しめます
プレイ期間:1年以上2015/10/07
初心者さん
初期機体+チュートリアルでもらえる初期の銀図だけじゃ、味方についていくのも無理・・
初期投資として数万~十数万円つぎ込まないと、遊ぶ権利も与えられない・・・
作った人達は集金しか考えてないね・・・
これだけ批判も多いし、普通には遊べない以上ゲームとは呼べない代物。
はじめようと思う方は、いつ泡と消えても文句を言わない覚悟のもと、10万程度を握り締めインストールすることをお奨めします。
プレイ期間:1週間未満2015/11/07
匿名さん
VCして勝ちを重視する連帯という通称の編隊があるけれども、ガチでやりたい人とまったりやりたい人とを住み分けすればいいだけなのにある日連帯がそもそもできなくなる・ある日連帯ができるようになりまったり派を轢くゲームとなると迷走しまくり
6VS6の局地戦ではVCありで勝ちに行く人達が勝ち続けると対戦相手がいなくなりゲームができないという通算レートシステム(ある一定のレート以下とはあたらない)という素晴らしいシステムを導入
連帯でやりたい人はやめ、連帯に轢かれた人は萎えてやめ、少数戦では勝ちにこだわって戦術を練る層はやめ、といったすべてのプレイヤーを振るい落とすような調整ばかり
残っているのは漫然とゲームしてる人だけでしょう
機体も原作を知っている人ならがっかりするようなものばかり
UCシリーズとか銘打って今宣伝してますが、ただ今までの機体を使い廻しているようなものです
それでもやりたいって人はどうぞ
プレイ期間:1年以上2015/11/10
究極神佐藤さん
バランス崩壊、片陣営優遇などの話題は今までにもありましたが、ここにきて階級制度が完全に崩壊し、運営がそれを認めず放置しており人口は減少の一途です。
最近になって利用規約が改定されて、今まではサービス終了の三ヶ月前までは告知の義務があったのですが、その一文が消されておりいつでもサービス終了する事が可能となっています。
バランスブレイカーな機体の調整放棄、マッチングと階級制度の調整放棄、どうでもいいようなラインナップの新機体・・・もう運営はこのゲームへの開発費投入を極力減らしており、ゲーム自体が間違いなく終焉に向かっています。これから新規で始めるのは絶対にやめたほうがいい。
プレイ期間:1年以上2015/11/03
亜穂香さん
初心者からベテランまでマッチングされるというマッチング改悪により徒党を組む事が重要となった。
小隊を組む等で身内を同じ戦場に送り込めばほぼ勝ち確定となる。
負け側で参戦した側はレートは下がる、押されまくってリスキルされる、報酬がまずい、の三重苦でストレスがすさまじい。
一人でなんとなく参戦すると高確率で上記のような目にあるので、おすすめしない。
新規、ライトユーザーお断りのハードルのきわめて高いゲーム。
やらないほうがいいでしょう。
プレイ期間:半年2015/09/26
Hikarunさん
現状ボーダーブレイクのパクリゲーガンダムオンラインでは機体性能、武器性能ともに過剰に火力インフレしているので無課金では狩られる脇役兵士でしかありません。
常に最強である機体は課金でしか手に入りません。たまに無課金で課金のガチャを引けるチケットが貰えますが、それで課金機体が当たる確立は低いです。
つまり重課金必須ゲームバランスぶっ壊れ、ガンダムのブランドのおかげでゲームが成り立っている状態
プレイ期間:1年以上2014/07/12
初心者ですたさん
まだ始めて日は浅いですが結構面白いです!
良い機体もないしGPも全く足りないし機体も強化できないし
戦場に出て溶かされるだけの毎日ですが非常に充実しています!
先日無料ガチヤでボールという機体の銀が当たりました。
すごい嬉しかったです。これからも続けようと思いました。
ちなみに私は業者です。
プレイ期間:1週間未満2015/10/21
NPC01 ←誤魔化し用さん
NPCなんていない?
いるよねw
嘘だと思うなら新規で初めて見てください
そして味方の動きを観察し続けてください
必ずボロを出しますので(藁)
そして確認したらここで書き込んでください
ちな、NPC01は誤魔化し用で
ジョンマンジロウ
コイケサン
等々
ユーザーっぽい名前をしてます
プレイ期間:1年以上2017/02/13
ゲストさん
課金者しないと勝てない(つまりは楽しめない)という人が多いけど、そりゃそうでしょ。
課金しなくてもプロトガンダムやギャンのような強力なユニットが手に入るならば
(つまり十分に楽しめるのならば)、誰も課金しないでしょ。プレイヤーが課金しなければ
運営側には金が入らない。つまり運営が成り立たないんです。
課金しないと楽しめないのは当然ですよ。
課金しないでプレイするのはお試し期間のようなものです。
面白ければ課金して続ける、つまらなければ課金せずに引退すればいい。他のゲームだと1週間無料とか1ヶ月無料というふうに期間を限定してお試しプレイさせるのもある
けど、このゲームは期間を限定してないだけです。
毎月万単位の課金をする必要はない。
個人的な好みと判断によるが、課金する価値があると思ったのはプロトガンダム、陸戦
型ガンダム、量産型ゲルグル、ギャンくらいかな。新しい機体が出るたびに課金しなくて
もいいと思う。プロトガンダムとゲルググは同じ月だったので5月は1万円以上使ったけ
ど、他はあまり課金しなかったね。
自分は社会人で酒を飲まないほうだけど、週に3回飲みに行く人なら月に数万円使うね。
酒を飲むのが楽しければ毎月数万円飲む、ゲームが楽しければ数万円課金する、
それでいいんじゃないかな。
最後に。
プロトガンダムでグフカスタムを倒したときは楽しかったよ。ジムではとてもたちうちできな
かったけど、いい機体が手に入ればあとは腕次第だね。ジムでは腕以前の問題だった。
プレイ期間:半年2013/07/22
参戦したらダメさん
戦場を模したポイント獲得ゲーム。
マッチングは機能していない為、頻繁に14連敗、15連敗しても折れないなら継続できるでしょう。
最新のマッチングでは実際には表示されていませんが、勝率と課金額を並べたら面白い事になるかもしれませんね。
それまで大きく勝ち越していたプレイヤーでも無理矢理戦績を悪化させられるようなマッチングになっているとしか思えない状態になっています。
プレイ期間:1年以上2019/06/04
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!