最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
こんなゲーム見たことない
Iatniさん
一応無課金でTier10まで行ったという自負はありますが、ハッキリ言って「非常識なゲーム」ですよ、これは。
私はネット広告を見た(ガルパンとか一切知らない)のがきっかけで始めたクチですが、今となっては完全に後悔しています。
運営の姿勢、プレイヤー心理、ゲームシステム、この3つが互いに悪い方向に作用しあって、ゲーム環境そのものがもはやどうする事もできないであろう状態に陥ってしまっています。
何を意見しようが無駄です。今この環境に適合してるならそれで良いし、合わないと思うならやめれば良い。ただそれだけ。
★1評価が多いことにも表れているでしょう。
中には「日本人だけが・・・」と言う人もいますが、欧米圏の評価サイトでも軒並み低評価・・・どころか、ここより露骨な批判がされているところさえあります。
と言いますか、RU鯖だけが活気に溢れている時点で何となく察しがつくかと。
これはそういうゲームです。プレイヤーの知識量だとか、技量だとか、そういうものに関わらずゲーム開始当初からある程度は決まっているのです。
要するに、何を頑張ろうが結局は「手のひらで踊らされているだけ」です。
そりゃトップチームで賞金稼ぎになるなら話は別ですよ。
でも90%以上の人は娯楽だと考えてやっているに違いありません。
だから不満タラタラの人は?それはその時点で娯楽にはなっていません。
それでもやってしまう?それこそ運営の思う壺です。
やらなければ不満も溜まりません。
私個人的には、このゲームは一旦離れるとそんなにプレイしたいとは思わなくなります。
つまり、プレイする側に何らかの付け入る隙があるために、知らず知らずのうちに引き込まれているだけなんです。
それって・・・そう、本来このゲームには「その程度」の魅力しかないのです。
まぁ見方を変えれば、成功してるゲームと言えるのでしょうけど。
プレイ期間:1年以上2016/12/05
他のレビューもチェックしよう!
ぽこたんさん
ネットで有名なインチキ対戦ゲームと知らずに課金してしまいました。本当に悔しいです。
対戦ゲームに見せかけたガチャで勝敗は自動で決まってしまいます。それを延々とループしているだけの張りぼてゲームでした。
有名なゲームのパクリゲームのようです。
パチンコの制御のように勝ち負けをコントロールして連勝したり連敗を周期的に繰り返します。やっているうちに今現在が勝ち周期なのか負け周期なのか何となく分かるようになってしまいます。
アイテムは10000円前後ととても高価ですが直ぐに役に立たないゴミになってしまいます。本当に金の無駄です。
説明文も片言日本語で気持ち悪い文章で時々、全文中国語で送られてくる時があります。ウイルスとかセキュリティーがとても心配になりアンインストールしました。インストールする前によく調べる事をお勧めします。やめておいた方が良いと思います。他に似たゲームとたくさんありますし‥‥
プレイ期間:1年以上2016/10/30
サスケさん
トップTierに近くなるほど必ず重課金をしなけれなりません
負けるとペナルティでクレジッドがかなり減ります
勝っても大破されてしまえばマイナスのクレジッドとなります。
トップTierで課金を止めると悲惨な結果になります
非課金と同じマイナスの補正の状態になります
全弾、弾き返されてしまうなどデタラメな現象が起こり
あらゆる戦車の能力が激減した感じで
マトモに戦える状態ではなくなりました。
トップTierを保有すると
金を出し続けないとマトモに楽しめなくなります
でも安心、常時お金さえ払い続ければずっと
実力無くてもストレス解消が出来ちゃいます・・・
但し重課金者には弱い者を無双して楽しむだけで
本物の実力者は殆どいません
極論を言えば
沢山金さえ出せば運営はそれなりに遊ばさせてくれます。
そんな金持ちの道楽ゲームです。
面白いよ!!
プレイ期間:1年以上2018/04/09
サーモンさん
なんか張り付いてくる味方いる クソ
絞ったのに球が曲がる クソ
重戦車なのに自分を駆逐勘違いするヤツいる クソ
すぐ課金させようとする運営 クソ
毎回ゴミアップデート クソ (見た目重視でつくられたニューベイとか)
多国籍戦車だけバランスおかしい クソ (Dracula/Helsing/Annihilator/smasher)
XM551 sheridan クソ
煽ってくるプレイヤー 生きる価値なし
動かない味方いる 死ね
駆逐しか狙えない初心者いる 死ね
ま無料ゲームなんですけどね
みんなダウンロードしたらすぐ消せ
プレイ期間:1週間未満2020/12/24
ooooooさん
プレイ人数を自慢して人を呼び込んでるが、ホントにゴミゲーム。
実際は引退者もかなり多く、そんなに盛り上がってない。
このゲームのいい所を探す方が大変。
悪い所しか思い浮かばないし、自己中な運営に殺意さえ感じる。
ただ戦車グラフィックだけはいいので、、、テストサーバーで一気に最終車両までプレイできるのでCT(テストサーバー)のみプレイしてみるというのもあり。
プレイ期間:1年以上2015/06/13
SASUKEさん
非課金で地道にコツコツと勝率を上げても
課金しないと運営の力によりあっという間に勝率は下がります
マイナス補正と言ったシステムを組まれてしまうと
全ての戦車の各研究部位、拡張パーツ、搭乗者のスキルが
初期設定にされたように弱体した状態で
重課金者の養分とされて負け戦へとマッチングされます。
このゲームは課金しないと正当に楽しめません。
課金者同士のオンライン対戦ゲームであり
非課金者はただのおまけであり養分でもあります。
課金する事によりシステムが正常に機能してくれるので
最初から課金ゲームとして認識した上で楽しめる事を
お勧めします。
某ネット掲示板ではあたり前のように
課金ありきで話で語り合ってます。
プレイ期間:1年以上2018/01/03
mmさん
マッチングが酷過ぎ。
この一言に尽きます。
ゲーム性だとかプレイヤースキルだとかそんな物は皆無。
全てはマッチングで勝敗が決まるといっても過言ではありません。
ここまでマツチングによって勝敗が左右されるようだともはやゲームだなんて呼べる物ではないと思いますね。
プレイ期間:3ヶ月2015/02/15
哀号さん
最低評価の理由
1 プレイヤーの質が低過ぎる
誹謗中傷、敗北の責任転嫁、味方殺し、内通、各種妨害行為。
2 ギャンブル要素が強すぎる
命中、貫通、威力、ティア、戦場、ゲーム内要素の殆どがランダム。
これが原因で運営陰謀説が広まっていると考えられる。
プレイヤーの選択肢がなく、ゲームと言うより単にガチャ。
昨日は当たった、今日は当たらなかった、その程度。
3 ヒストリカル要素なし
かつてはヒストリカルバトルがあったが、不人気で廃止。
いい加減なプレイヤーだらけだったという事だ、何で戦車に乗ろうと思ったのか?
そして、陣営も年代もチグハグで無秩序な戦場が構築される。
戦車のゲームである必要性があるのか?
根本的に、真面目に作り直した方がいいのではないか?
ここまで悪評が高まると、商売に障るだろうに。
プレイ期間:1年以上2016/06/14
wwwさん
ポイント二つ以上つける奴は必ず他人を見下すのなwww
それだけで真実が伝わるだろ?
さすが「かの国」のスタッフが居るゲームだ
解ってないから勝てないんじゃねーよ
解ってきたから裏設定に気付くんだよ
貫通、隠蔽、命中立いじり過ぎ
プレイ期間:1ヶ月2016/12/03
死ね スタッフ全員死ねさん
12年からアカウント登録してやっていました
今日でこのゲームにはもううんざりしました
何がフリートゥープレイだよ 殺されたいのか?
まず言いたいのが、今から始めようとか思っている人は絶対に始めないでください
戦車が使いたいならAWやウォーサンダーをやってください
まずこれを作っているスタッフは、WoTをプレイしていません
このゲームをプレイもせずに好きな要素を詰め込んだだけの肥溜めです
そもそもやってたらこんなクソみたいなゲームになる訳ないんだよ
無課金でも遊べる?ええ、遊べますよ ただ勝てないですけど
・クソみたいなゲームバランス
TTier5の中戦車はTier7までマッチングしますが
Tierが一つ上の中戦車がなんで200も体力差があるんだよ 頭おかしいのか?
それとたまに追加される課金戦車なるものが存在する
ここのスタッフはもちろんこのゲームを一切プレイしていないので、たまにゲームのバランスをぶち壊す害悪戦車が出現します。
そして「やっぱり強すぎたから消します」ほら、このゲームをプレイしていない証拠だろ?
しかも消しますとか言いながら消えるのはショップ上のみで、購入した戦車は手元に残ります 結果その害悪戦車が偏った、いるほうの勝ちになることが多く 少なくともそれを所持しているプレイヤーは一人勝ちをしています
・クソみたいなマッチング
ここの運営はドイツと日本が大嫌いらしく、他の国より弱いうえに散々なバランスになっています
例えば日本のTier5中戦車 この戦車は装甲も薄く足も遅い。ダメージも高くなければ貫通が特別高くもない それなのに、WGの家元ロシアの最強重戦車と、同じ「戦力値」になっています どういうことかというと、その最強重戦車とへっぽこ中戦車が同等に扱われます それもおろか、敵には重戦車4両。味方には1両もしくは0 こういうのも普通。
文字数が足りませんが簡単に糞な所を上げると
・不平等マッチング
・勝敗を操作するプログラム
・課金しないとろくに遊べない
・プレイヤーが離れてるのを隠すために人数偽装
・バランスを考えない幼稚園児レベルの知能しか持たない運営
・意味の分からないシステム
・時間が経てば経つほど良いところが消え、クソ要素が増える
・人種、国籍差別(特に日本)
・クソ以下の運営対応
・偏った戦車のバランス
これからアカ消します
プレイ期間:1年以上2016/02/15
【アカウント①】
スキル値7の拡張フル開発、消耗品フル装備
【アカウント②】
スキル値0、拡張無し、消耗品無し、迷彩無し
↑↑↑
この様に2つの装備品、レベルの異なったアカウントを2つ以上用意して、tier1の同じ車両を連続で乗ってみて下さい。
数万戦の戦歴のレベルMAXのアカウントがtier1で連敗するのに対し、戦闘数0、装備品無しのアカウントが連勝します。
もちろんtier1でも敵にはベテランも居れば、リロールもいますがそれは毎回では無いし、戦闘後に戦歴を見れば一目瞭然です。
つまり、私がこのゲームをやった感想は
車両の性能、スキル値、装備品、迷彩そしてプレーヤーのゲーム慣れや、実力はまったく関係無いと言うことです。
一戦毎に戦場にはユーザーとBOTが混ぜられており、ユーザーの勝ち数をコントロールしているのだと思います。
乱数とBOTの難易度を可変して勝者をマッチングしたユーザーの中からランダムに抽選しているのだと思います。
勝敗が確率で当たる様なものですね。連敗したのは個人の腕や味方の戦略が原因ではなく、その時間の抽選確率の問題と言うことです。
プレイ期間:半年2017/11/17
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
