最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キャラクターはいいのに…
舞鶴の提督さん
【良いところ】
・可愛いキャラクターがたくさん
・声優さんが豪華
【悪いところ】
・艦娘の入手や勝利は運に左右される
・難易度が合っていないことがある
・システムの複雑化と説明不足
三年ほどやってますが、現在は休止中の者です。戦艦や駆逐艦の擬人化という新しいキャラに惹かれ始めました。
確かにキャラクターは可愛く、魅力的です。
ですが、ゲームとしては楽しくないです。
装備を整えたりしても、自分では操作ができず見ているだけになってしまうため、勝利は運頼みです。おまけに艦娘の入手も運頼み。
どうにもできないため、ストレスが溜まります。
難易度は、各選択肢にあった難易度なのか疑問を感じます。敵だけが毎度強化されているし…。
また近年システムが複雑化しています。
基地航空隊や、輸送、特定の敵を倒すことによりボスが弱くなる…など。特に基地航空隊については公式からの詳細な説明はなく、使い方はユーザー手探りという状態でした。
説明がないため、めんどくささが増しただけという印象しかありません。新しいシステムを追加するならば、運営から説明をして欲しいです。
キャラクターは良いのに、ゲームが楽しめないので急激に冷めてしまいました。
今から始めるのには勧められません。
プレイ期間:1年以上2016/12/07
他のレビューもチェックしよう!
馬鹿ほど努力をしないさん
6年プレイしてきて乙なら余裕で常勝、甲で半々ぐらいの割合で取れる程度の提督
→まず6年プレイして甲を常勝できないのが可笑しい。
艦これはレベリングすれば能力値でゴリ押せるゲーム(バケツと資材を貯めるのを忘れず)
結局、批判されている方の大半はレベリングをほとんどしないで攻略サイトの編成を作り、挑み、轟沈させるような頭の悪い提督さんしかいません(断言)
攻略頼りでプレイしても、攻略サイトのライターのラジコンになっているだけでゲームをプレイしてるわけではない。
艦これはダークソウルなどに似ていて、上手い人の真似をしても頭と腕とテクニックがなければただの猿真似になるゲーム。
単純にレベリングして、艦娘のステータスを上げて、自身の経験も積んでいけば壁を越えていけるゲーム。
サルは人間になってから語りましょうね。
プレイ期間:1年以上2021/01/25
松平タクヤ守タナコロさん
いやー、とにかく時代遅れのゲームシステムやらUIにまず驚きました。
他のゲームがSDキャラとか動かしたりしてる時代にまさか静止画紙芝居を見せられるとはね~w
戦闘中はその静止画の顔部分だけ切り取った短冊をプルプル動かすだけとかww
その戦闘画面すら静止画だしw
もはやエロゲ以下だなw
確かに一時は一世風靡したのかも知れないけどさ
それにあぐらを搔いて自己満しちゃったからあっという間に時代遅れになったのにそれも気付かず運営も信者もいまだふんぞり返ってるのには笑えるよねw
井の中の蛙大海を知らずとはこのことなのでしょうねw
アーケード版も酷いシロモノだったしなぁw
何するにも100円入れろ100円入れろ
ちょっと時間が経てば100円入れろで
映画ソナチネにおける故・大杉漣さんのセリフを借りて
「お前んとこの筐体は貯金箱か!?封しちまうぞ!!」
と思わず店員にキレちまう所だったわw
まぁ、なんつーか・・やりたい奴だけやれば?
こんな時代に取り残されたクソコンテンツヽ(*^▽^*)/
プレイ期間:1年以上2018/03/04
回転カニ固めさん
なんか難しいやら面倒やらいちゃもんつける輩が多いが
どこまで簡単だったらイイの?
ゲームスタイルが合わないつまらないはわかる
艦娘が可愛くてそれが欲しい
でも面倒なのはイヤとかただのワガママだろ
そんなヤツは艦娘もホントは好きじゃないんだよ
80過ぎたジイさんでも江風好きなだけで楽しめてイベントまでクリア出来るゲームだぞ
ただその有名劇作家のジイさんは悲しいかな年一人ペースで轟沈させてるが
そこはジイさんなので仕方ない
こんな書き方をしたが俺は艦これのゲームスタイルが好きだし楽しいからやってる
艦娘が好きなら楽しめるよ
プレイ期間:1年以上2017/12/07
提督と工作兵さん
社会人には時間がきついと書いてる方がいますが、それはプレイ内容や個人の目的にかなり依存するのではないでしょうか?。
艦これのメインコンテンツと言えばイベントです。
すべてのイベントステージを甲でクリアし、イベント実装キャラもすべて確保、これを毎回やるのが普通なら嵌っている私でも時間が足りないと言うし、実際にやるのも大変です。
ただ、上に書いたことはあくまで完璧を目指す場合の話、難易度を選び、ドロップも目標を絞れば社会人でもプレイは十分に可能です。
私はイベント完走を最優先にここ一年ほどやっていますが、手に入らない装備はあっても、~がなかったせいでクリアできなかったとことは今のところないですね。
最近のイベントなどは休日1~2日程度で終わっているので、全てのイベントが時間がかかるものでもありません。
大型イベントで忙しい時期なんかは睡眠時間を削り、有給を使って完走したこともありました。なぜそこまでするのかと言うと、それは艦これが楽しい趣味の一つだからです。
イベント完走だけではクリアとは言えないと考える人ももちろんいると思いますが、自分の立てた目標が達成できているので私としては十分ですし、時間がかかるゲームに対してのちょうどいい付き合い方、ストレス<楽しさ、そしてモチベーションを保ちたい自分なりのプレイスタイルを模索して今に至ります。
ここまで書きましたが、1年、2年とやっていくならゲームの楽しみ方を自分で見つけていく必要があります。
私はこれまで色んなゲームをやってきましたが、2年以上プレイして未だに楽しいと言えて、継続してモチベを維持でききているのはBF4と艦これだけです。
プレイ期間:1年以上2016/03/15
杞憂^杞憂さん
//
//
始まりましたね
//
//
いやあ、いよいよ始まりましたね。運営の苦手なゲーム構造に少しだけ触れるプログラミングメンテがw。核心部は変わらない(変えれない?)ようなので別な意味で安心ですがw。海域リセットされるようなので、遠征出すのは止めました。新海域解放されるまで第二艦隊以降見れなかったりして…秘書艦のみ残して艦も飛行機も総引き上げして艦・装備とも全ショットしてありますが…それでもこの運営はやらかしてくれるから心配(期待大?)ですww
新規の皆さん、ここの運営は面白いですよ。(見ている分には…)
//
//
プレイ期間:1年以上2018/08/15
白豚タナカス出荷屠殺憲兵さん
まず皆様が言われているとおり運ゲー、といってもクソゲーにもならないし運ゲーといっても失礼に値する、このゲームをやっているユーザーも信者と呼ばれる連中で嫌ならやるな!この一言で提督(プレイヤー)を萎えさせるむしろ信者が運営のサクラや工作員じゃねえか?と疑いたくなる、海域を進めるのに一定のレベル+艦種+運+装備が必要まず運の値がとことんでかいどんなにレベルあげても意味がない伝説のクソゲーと言われたコンボイの謎ですらもはや傷口に塩を塗りユーザーに楽しませることを本位で考えて頑張っているのに運が強すぎて出撃して速攻大破撤退祭り、アニメであのように如月を轟沈さらになかったことにして艦これをアニメからみてやった人を困惑さらには一般的な提督たちをも困惑いろいろやらかしましてゲームの形をしてない難易度がクソ高ければいいという考えしかできないクソがつくタナカス、難易度+どうしたら大破せず撤退せずみんな帰ってきたという実歴史とは違うハッピーエンドをゲームを期待しただが難易度の高さに呆れてものも言えないこのままいくと誰もクリアできないタナカスのクソと言ったらクソに失礼不法投棄ゲーになりかねない難易度、タナカス自体を屠殺し出荷しプロデューサー交代したほうが幾分いいそのほうがバックの角川もDMMの売上的にもいい気がするもはや一時的なブームだった感は否めず、お先が不快(深い)の闇そのもののゲームに成り果てた素材が良かっただけに上の頭が無能クズだとカスに成り果てる、ゲームの典型いまイベントしていますねこちらも難易度選べるそうですが難易度が選べるだけ中身は最低難易度でやろうが最高でやろうが基本変わらず、最低でレベルをあげても初手で大破撤退も日常茶飯事、批判があるから人気だろとか思っている人もいるでしょう批判の内容によります、艦これに関しては批判の内容はまとも、どんだけいっても治らない不法投棄ゲーです、角川は今じゃコケまくりDMMもまずいでしょタナカスを見限り、生まれ変わらせたほうがまだいいと思います、生まれ変われるかね・・・タナカスがゴネて言い訳しそうですが、ゲームはタナカスのものではないキャラクターもゲームもユーザーのものですユーザーあってのゲームというのを知らないゲームなのでおすすめできません
プレイ期間:1年以上2015/02/14
被害者114514さん
10分程度で出来るからね10分程度の隙間時間なんてどうということはない
マウスクリックの単純作業の艦これでストレス溜めるより遥かにマシ
むしろキーボード操作で言語の組み立てで頭使った方がいい刺激だよ
嘘ついているのは何故かな?
html化前でも終着点につくまで10分マップは後半でもよくあった
しかも確率次第ですぐはじめからやり直し
ストレスたまるわけだ
そんな単純作業をループ五回させられるデイリー任務があった
後々の出撃コスト大幅に削られるイベントを見越して省エネ備蓄を余儀なくされる設計にしてね
で今更に無駄なマスやインフレで嫌がらせする仕様に悪化
そんなもの時間さけられると思うか?
結局田中謙介が思い通りストレスためさせる設計になっているわけだ
だから150万人突破していても現役は98%ぐらいしかいない
無駄に時間をさけないからだ
そしてこの名前も悪用されないよう二度と使わないようにする汚い手使わなければこういう対策はしない
4月入る前からそういう悪用は知っているし
そういった悪用しかできなくなったということは、成り済ましである田中謙介はそこまでの人間ということ
様々な汚い手しか使わなくなった時点で大体お察し
プレイ期間:半年2018/08/29
童下さん
自分で好きなバランスで資源を投入して建造するのが中々癖になって楽しいです。少し配分をかえると全く違った艦娘が出来上がったりします。
その建造に使う資源ですが、任務などで稼ぐ以外にも、時間経過と共に増えていくのも嬉しいです(ログインしている必要無し)
もし調子にのってどんどん建造して資源を使い果たしてしまっても、2、3日放置するとかなり溜まっているのでまた建造できます。
建造で作って気に入った艦娘を育てるのも楽しいし、こちらも癖になりますね。しばらくはこのゲームだけで遊べそうです。
プレイ期間:1ヶ月2014/02/17
長いだけさん
今更な意見かもしれませんが最近のアップデートが一部のトッププレイヤー(廃人や信者と表現あるようですが)向けになってしまい、
それ以外のプレイヤーは除外気味になっています。
またイベントも調整がいい加減でしたよね。これもその他のユーザーを無視した結果なのではないかと思います。
更に改二(もしくはその上位)の評価も最近はwikiを見ていると最近のは微妙で趣味枠状態です。
人気のある艦なら逆にもう少し受けの良さそうな改装をした方が良いと感じるのですが・・・。
リアルイベントばかりに夢中になりゲームのバランスが疎かになっていると感じてしまいます。
新規の改修もバランスがコストパフォーマンスが悪いです。下位の装備にコストをかけ過ぎではないでしょうか。
残念ながら総合的に新規の方々には突き放された感じではないでしょうか。発展をしたいのならもう少し新規の人に配慮したアップデートも混ぜた方が良いのではないでしょうか。
運営の一人よがりな感じが残念ながら目立ちます。そこそこ長く遊んでいるプレイヤーとしては本当に残念です。
プレイ期間:1年以上2019/07/15
猫さん
今回の新任務も無駄なキークエで水増しし、相変わらず運要素盛りすぎで育成してる実感は皆無。サクサクプレイしたい人の意見はガン無視する運営とそれに同調して「逃げ」だ「甘え」だと新規やライト層をこき下ろす信者ども。良識あるユーザーは夏イベで愛想を尽かしていなくなってしまった。
でも音楽は良いのが揃ってるので一聴の価値ありとして1ポイント加算。ゲームには1ポイントの価値もない。
プレイ期間:1年以上2015/10/31
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
