最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
消費バランスが崩壊し気楽に遊べるゲームではなくなった
古参提督さん
高評価レビューに嘘が目立ちますね
現在の艦これは気楽にできるほど甘いものではありません
イベントで資源を異常に消費する仕様になっています
備蓄せずともよかったのは2年前のイベントまでです
2014夏大規模(司令部100以上の最大難易度)でも
燃料5万、弾薬5万、鋼材3万、ボーキ2万の消費で済みました
2014秋中規模は燃料1万5千、弾薬1万5千、鋼材1万、ボーキ5千
中規模くらいなら自然回復の3万もあれば十分で、この頃までなら気楽にできるゲームだったと言えるでしょう
ところが、2016年に入ってからは資源の消費がおかしくなっています
まず2016春大規模
クリアまでに燃料21万、弾薬10万、鋼材7万、ボーキ5万という滅茶苦茶な消費
2016秋の中規模クラスでも
燃料10万、弾薬5万、鋼材5万、ボーキ6万の消費になりました
後発組で情報を集め、E4のみ乙に落としてクリアしましたが、もし甲を選んでいれば燃料20万は消費していたでしょう
乙以上でないと取れない装備があるのも厄介なところです
最早規模に関係なく、燃料弾薬鋼材10万以上、ボーキ5万以上は溜めておかないとイベントクリアは困難ということです
そうなると備蓄をする必要が出てきます
ところが、このゲームの仕様上、自然回復で3万までしか溜まらない様になっています
資源3万以上は主に遠征で溜めることになりますが
ボーキは非常に溜めにくく、最も効率がいい方法でも40分ごとに80入手できる遠征を延々と回さなくてはいけません
燃料弾薬は3時間ごとに回す遠征を毎日やらなくてはいけません
また高速修復剤はイベントで200~300は使うため、補充をする必要があります
1日のデイリー任務では最大9個までしか貰えません
任務中に被弾し高速修復剤を消費することもあります
よって、高速修復剤入手も遠征です
50%の確立で1個手に入る30分の遠征を延々と回す必要が出てきます
つまり、30分、40分、3時間ごとに帰ってくる遠征を空いている時間に回すわけです
その間に日々にデイリー任務を2-3潜水艦回しでこなす
帰宅してからの大半が艦これで潰れます
そうして溜めた資源もイベントで一気に消失
また遠征と任務をしなければいけない
ソシャゲ等であるスタミナ制のゲームの方がよほど時間に優しいですよ
プレイ期間:1年以上2016/12/18
他のレビューもチェックしよう!
chさん
今から始めてもキャラコンプは茨の道だろうけど、コンプ願望がないプレイヤーからすればそれでも楽しい。
まず始めに、これから始めようとする人は、先行組と最大2年の差があることを理解してプレイしてほしい。
入手手段のない装備もあれば、入手可能であってもあるキャラクターを高レベルまで育てないといけない等の面倒な作業が必要だったりする。
複数欲しい場合は言わずもがな。
過去のイベントが復活するということはないので、やったもん勝ち、文句を言いたくなるのは分かるが、この仕様がある以上、その時にやってないのが悪いということになる。
そこらへんを差し引いても自分にとっては面白いね
イベント期待
プレイ期間:1年以上2015/04/11
異世界に帰れさん
まずお前ら★5のせいでもあるんだけどよくもぬけぬけと白々しい態度できるな、その無神経さにゾッとしますよ。どんだけ理解力ないのかな
所詮運頼みの運ゲーじゃん、こんないい加減なゲームを一々棚に上げるのは勝手だがお前のような姑息でカス同然の愚か者が既に他人に迷惑かけてる時点で知ったかぶりを振る舞うな無法者。本当に恥を恥と思わない奴だ、率直に不愉快なんですよね
お前みたいにモラルがなければ見識もない社会不適格者風情が思い上がるな、他人に無駄口叩く暇があるなら自分の身の振り方でも少しは考えろ
プレイ期間:1年以上2020/02/23
もろこしさん
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
…みんなが、UIが凄い凄いっていうから、なんか興味でてログインしてみたんだよ、そしたら
想 像 以 上w w w
えなにこの、遠征画面の艦種表示。
襲撃中の潜水艦からみたシルエットみたいで、オモローwww
小さすぎなんだよ、解説記事が必要だろこれ。
なんで、カードについてる艦種マークにしなかったの?
これつけても、知ってる人にはいまさらだし、初心者はイミフだし、誰特なの?
あ、嫌がらせか。納得www
遠征で得られる資源が表示されるようになったけど、
いい、ちょっとこっちきて、
あのね、「入手できるものだけ描け」ばいいんだよ。
なんで、入手できないものも描くの?
あ、入手されて悔しいってことをアピールするために、目眩ましでいれたのね。
納得www
こんな感じで、運営が斜め上なことをやって、艦豚がボコボコにされるのを、端からみて楽しむのがこのゲームの正しい楽しみかたです。
いまさらこのゲームをprayするのは、おすすめできませんが、ドMの方はやってみてもよいと思います。
プレイ期間:1年以上2019/07/24
こんにゃくさん
このままでは冗談抜きに強制的にサービス終了するぞ。HTML移行は
DMMの決定事項だし完全移行が終われば必然的に艦これもプレイで
きなくなる。そも3月末の予定と聞いていたが、今は4月であと一週
間ちょっと経てば4月も終わる。本気で移行する気があるのやら
しかしグラブルやFGOなどの二期と違って全く期待されておらず、
むしろ不安視されているため、このまま終了したほうが汚点や傷口を
広げずに済むだろう
プレイ期間:1年以上2018/04/21
ふぁんとむさん
私は艦これはまだやり続けているしおそらくサービス終了までやめないと思います。
先月の佐世保コラボもとても楽しかった!6000人で少ないと思う人もいるでしょうけど、想定してた3000人の二倍ですし、開催告知なんかも普通のイベントに比べれば突発的なものでした。それであれだけ集まれれば大したものではないかと。
まあそれだけまだ艦これを好きな人がたくさん残ってるっていうことですね。だからこそ運営の方はもっとしっかりしてくれと思います。
ほぼ毎回のようにメンテ延長、イベント時はなんらかのバグ発生、HTML移行を今年度中とか言い出すし、ほんとゲーム運営する側としては無能としか言えない…田中を含め運営は威張り散らしてないで声優、絵師、今でも現役でいてくれてる提督達に感謝しつつもっと真摯にゲーム運営に取り組むべきと思いますけどね。
と、艦これユーザーの民度が低いって言う人いますけど、それに関しては疑問です。佐世保コラボで列に並んでる時に話した人は凄く礼儀正しい人でしたし、SNSでの知り合った人も他のゲームの悪口なんか言ってる人いないですし、民度が低いって言ってる人はたまたまそういう部分ばかり目について印象に残ってるだけでは?
ネット上でそんな暴言吐く人なんて腐るほどいるだろうし、引退した人がわざわざ艦これ運営のツイートに他ゲーの宣伝しつつ暴言吐いてく人もいますし、民度が高い低いは艦これやってるやってない関わらずお互い様ですね。
課金額は母港、鍵等課金してきて4年で約3万程はしてます。イベント時はある程度装備、艦が揃ってさえくれば難易度丙、丁でやれば女神課金もせずクリアできるのでのんびりやる分にはそこら辺はいらなくなるかと。
個人的には前やってたスマホゲーで欲しいキャラ出なくて一ヶ月で一万とか課金してしまったこともあるのに比べればやっぱり艦これの方が課金面ではマシなのかなと。
もちろん欲しいキャラがあっても諦めきれる人ならそういったゲームでやり通せるんでしょうけど、私としては新キャラも課金ガチャじゃなく掘りで獲得出来る艦これが合ってるのかな…?
まあただ、今から新規ではじめようとするならあまりおすすめも出来ませんね…イベント時しか獲得できない、しかもドロップ率も低いってキャラもけっこういるので。
一隻も持ってない人にはドロップ率上げるとかしてくれればいいのにそういう点はここの運営はほんと考えが浅いのでもう仕方ないのかな…
ユーザーが減ってきたのは運営の自業自得ですし同情もしないですけど、素敵なキャラに出会えたし、こんなに続けられたゲームもなかったので、艦これというコンテンツと艦娘が好きな限り終わりがくるその日まで続けていきたいと思います。
プレイ期間:1年以上2018/04/24
かるであさん
タイトルのまま
何が面白いのかサッパリわからず辞めた
艦隊これくしょんなのに全部コレクションできないって舐めてんの?
戦闘も超長くてダルイ
本当に4年前のゲームかよって思ったね
戦闘がオートだけってふざけすぎ
それを見てるだけってやってらんねーと思った
結局のところキャラで騒いでるだけのゲームだと思い1週間で終了
作るならもっとマシなのを作れよって感じです
二度と手に入らないアイテムとか多数あるらしく、その時点でやる気は失せましたけどね
プレイ期間:1週間未満2017/12/12
イナズマ11さん
「艦の国の敵と戦うには手段を選んでいてはいけません。ダブスタだろうがブーメランだろうが使えるものはなんでも使いましょう。敵方への責任転嫁も重要な戦術の一つと心得ましょう。
艦の国の民は常に一心同体の一枚岩でなければなりません。一度艦の国に与しておきながら裏切る者は情け容赦なく抹殺するべきです。絵師であろうが声優であろうが手を緩めてはなりません。」
一部抜粋させてもらうと
これが田中の本音。汚い手しか使えなくなっている時点で人間としては終っている。
コミュニケーション能力不足の人間がトップに居座る限り衰退するのは明らか
根底にあるのは子供じみた感情と態度を覆い隠しているようだけど只の脅迫と恫喝でしかないわ
ビジネスパートナーとユーザーである顧客を大事にせずトップの自己満足でしかないサービス業は解体への道を突き進むだけ
艦これの中身はというと新規層、復帰層バイバイな設計
他のコンテンツはそういった措置は普通にやっているのに更に悪化
これが明暗を分けているな
去ってしまった149万人は帰ってこないだろう
今の時代は視野が狭くなるのを恐れてどんなに長い尺をとるエンターテイメントコンテンツでも2時間で切り上げられる作りになってて様々なエンターテイメントに移れる軽さを求めているし
そもそも日本の不況ぶりと旧体制の思想から鑑みると艦これは多くのユーザーに見捨てられている状況
日本が高賃金化と拘束時間の軽減化、一人あたりの負担のしわ寄せがなくなる情勢にならない限りは
これからも艦これに手をつけなくなる人が増えるだろう
田中の思想形態はこの情勢に合わない
よした方がいい
まだまだ油断できないので成り済まし対策として同じ名前を使っている人を見かけたらそれは別人です
プレイ期間:1年以上2018/08/31
どこが?さん
イベントでS勝利しなきゃ新艦・レア艦のドロップされる権利がないって、クッソだよね~。
最低難易度の丁だとそもそも零割零分零厘だし。
通常海域にしたって入手できる艦は限られてて、イベントだからこその新レアのお目見えだというのに、会わせる気が運営のクソ野郎共にはないっていうね。
イベントクリアできないのは日頃のプレーを怠っているからだ、とよく艦これクソ信者共は言うが、いやいや、イベントはギミックだらけだし、無条件資源没収マスもあるし、こっちの出撃できる艦の種類は制限されるのに道中敵マスには潜水艦や戦艦とか平気でいるし、クリアに必要な装備とかを前イベ高難易度報酬にするし。まじクソイベントだよ。
途中から参入し出した初心者や復帰勢は結果、最低難易度の丁ですらクリアできなくなるんだよ。
そこいらの見直しもしない運営とそれを擁護する信者でもってこのクソゲーが成り立ってるから、もうどうしようもない。
よってね、普通にプレーしてても、折角のイベントなのに参加しても、キャラのこれくしょんなんて叶いっこない。
今から始めても無駄。
これから続けても無駄。
≪今から艦これをやってみたいと思っている方々へ≫
別に止めはしませんよ。それはあなた方ご自身が選ぶ道ですので。
問題はそのあと。
あなた方が、このクソゲーを、どう思うか、です。
是非とも聴かせてくださいね。
大変興味があるもので。
まあ、一番は、こんなクソゲーからは一刻も早く遠ざかっていただくことですがね。
プレイ期間:1年以上2020/01/11
新参者さん
始めてすぐは、仲間は次々と増えて、攻略も進み、出来る事も増えてとても楽しく遊べます。
そこまでは皆にオススメ出来るゲームだと思います。課金も1万円以内で十分機能拡張できると思います。
残念だなと思うのはもう常態的に、イベントとか、上級者向けばかりに目が行ってませんかね?
また、パターン化してきてしまってませんか?
イベントの為に備蓄して、イベントで消費して〜という内容が重複してる先輩プレイヤーの皆さんのブログを読んでると、楽しめなさそうだなと不安になります。
それでいて、イベント限定だったり、イベント先行といった参加できない人が楽しめない要素も沢山あり、新参者には厳しい状況です。
アップデートによる追加要素でゲームシステムはより深く、それでいてイベントなどは、気軽にみんなが参加出来て楽しめるような運営をしてほしいと願います。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/26
糞尿エキスプレスさん
展開する自社のゲームの面白さに自信がないから、ギャンブルなシステムを導入するわけ
巷で溢れるガチャゲーは儲かってるわけで、自分のゲームがつまらないって自覚しながら運営してる会社はそれでもええわけ。
そもそも自分とこの商品に自信があるならその中で堂々と欲しいものを買って下さいって商売はやるでしょ?
アズレンの衣装販売みたいに
そんなギャンブル紛いのゲームが罷り通ってるところは自分で自分の首絞めてるわけ
法律で禁止になるまえに、儲けられるだけ儲けとけって態度を続けるならゲーム業界衰退する。印象悪いし
元々は艦これってそういうゲーム業界の流れの中でアンチテーゼ的なコンテンツとして登場したもんとか吹聴されてたけど結局はやってることはその辺の課金搾取ゲームとなんら変わらなかったんだよ
搾取するのが金の変わりに時間になっただけ
しかもそれに対する費用対効果すらたかが知れてるんだよね
苦労した先にあるのが達成感じゃなくて徒労感ななのはここ最近のイベントの傾向なのが良い例じゃん
新規なんていないだろうけど、既に時間を費やしてイベントに向かってるバカはほっといて別ゲーやっとけ
マジで悪いことは言ってないから
プレイ期間:1年以上2020/07/24
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!