最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とにかく高い
エリスさん
いろいろと高すぎるんでいいます
課金防具とか、イメチェンポイントとか高いし
狩り人応援コースなんてキチガイ的に高い。
3日で3000円なんてありえない
月1400円のハンターライフコースはまぁー耐えられます。
と言うわけで、全てが高額
なのでこのゲームはオススメしません!!
プレイ期間:1年以上2017/01/09
他のレビューもチェックしよう!
ゲーム内容も…まあ、酷いんですが
(グラフィックがPS2並み、カクカクしてるキャラ
同じ事を数千回繰り返させられる
5000円の武器防具、まともに遊べば毎月2~3万円はザラなど)
・・・その辺の指摘はみんなが既にしてるので
現状のMHF-Gの雰囲気に絞って書こうと思います。
大雑把に書くと殆どの場合、
まず
【追加の課金(3000円=3日)しているか否か】でふるいにかけられます。
課金していない人にはほぼ人権は無いです。
参加すら断られます。
次に
【秘伝防具を持っているか否か】
秘伝防具を持っていないと人間扱いすらされません。
「わざとやってる?」「馬鹿にしてるの?」「イタズラなら他所でどうぞ」
位の扱いを受けます。
相手によっては怒られたりネットの掲示板に晒し上げられます。
※秘伝防具は3000戦闘位を繰り返し作る防具で
1万円位かければ数百戦くらいで作れる強力な防具です
更に最近は
「5000円の課金防具を持ってるか否か」
で分別されます。
これまた持っていないと乞食扱いされたり、まともな人としては扱われません。
課金防具が最強なので、数週間かけて作ったお気に入りの防具でも
その殆どがゴミ扱いされます。
他人との交流はほぼありません。
以前は交流ありましたが、異常なまでの課金システムと
1日中やっても終わらない連戦地獄で会話などする暇もなく。
結局無言でギスギスと機械的に連戦するだけのゲームになってしまいました。
こんな状況なので殆どの人が逃げて行きました。
月額基本は1400円ですが、周囲を見ると
「2万円~5万円」は月に払わないとまともに遊べない、という方が多かったです。
ちょっとググればすぐ出ますが
MHF-Gの人口は物凄い勢いで減っており
現在では4人でまともにクエストに行くのも難しくなっています。
人の居ないネットゲームになってしまったので、
お金を掛ける価値もあんまり無いように感じます。
私の周囲もみんな居なくなりました。
プレイ期間:1年以上2014/02/22
ハゲウラさん
ベータテストから「モンハン」が好きで続けていましたが、現運営陣が先日公開した
第12.5回 開発運営レポート(動画版)にて怒りが頂点に達しました。
もうお金を払う価値がないと断言できます。
もともとユーザーを楽しませたいという意識が優先順位としてかなり下なのは、
史上最低の大型アップデートG1を平気でリリースしたことで容易に理解
出来ますが、ここで大事なのは失敗だったと我に返り、学ぶことです。
(延命したくて重課金してすら武具が作れない、運営が意図的に作成の楽しみを
妨害レベルで調整してリリースしたことが大量引退の根本的な原因です・・・・)
それでも改善を期待して残ったユーザー(半減した生き残り)に対し、動画で
「重課金コースの売り上げが好調なので、ユーザー数が減ったことはちょっとは
気にするけど売り上げ的には成功です、まぁ慢心しないようにするよ^^」と平気で
言ってしまえる、ここが大問題です。。。
今後の開発方針の底が透けて見えます。
楽しませようという想い(面白いものが作りたい!という想い)が一片も感じられません。
クレームが半端ないからめんどくさいけどやっつけの対応した感がありありです。
なんかユーザーがうるさいからふてくされてるカンジですね。。。。
絶対言わなくていい上記の発言をわざわざ言う事自体、もうそういうことです。
ユーザーを馬鹿にした学ばないそういう態度に皆愛想尽かすんですよ・・・・・・・。
※会社として利益を出すことは当然の行為ですので、あくまで重課金
(月額4万3千円)前提の仕様へ大幅に改悪したことそのものの批判では
私の場合はありません。
HR100までは月額のみで本当に面白いです。ゆっくりHRを上げながら
遊ぶとバランスよく楽しめます。
(今だとHRPたっぷりクエ等が邪魔です)
※ただHR100まではPS2のモンスターハンタードスという基となるゲーム
のバランスだけを見直した内容なので、運営の開発努力の結果の面白さ
ではありません。
プレイ期間:1年以上2013/08/22
何もかも手遅れさん
どこの誰目線でその批評なのか知んないけど
月額料金払ってプレイしてるプレイヤーからしたら
運営が無能だろうが会社の上層部とやらが無能だろうと同じ事
ただの言い訳、醜い責任のなすり付け合いにしか見えない
まぁイクシオンサーガやユーロヒストリア、メゼポルタ開拓期にBOF6と
数々のゲームをサービス終了させてきた事実を考えれば
カプコン自体がオンラインゲームの運営も開発もど下手くその無能集団と知れる
正直向いてないよ、オンラインゲーム作るの
モンスターハンターってPS2から出た家庭用ゲームであれだけの人気と
ブランドを作り上げたゲームのオンライン版でここまで落ちぶれるって逆に凄い
家庭用みたいに無印からG、ドスにトライと続編出すことでプレイヤーの状態を
リセットさせて最初から始めさせるって事が出来ないんだからさ
ただひたすら積み上げてインフレさせてたら
いつか破綻するって分かりそうなもんなのに
問題を先送りにしてゲーム内容を広げることなく積み上げ続けた結果が今の人口
当然の結果、こんなゲームに新規が入るはずもないし続けるはずもない
作業とノルマ増やし続けただけ、モンスターを実装しては使い捨てにしただけ
人口5000のオワコンゲーじゃ苦行じみた作業とノルマを時間と金を浪費して
クリアしたところで得られる対価が全く見合わないからね
だから人が減り続けるって、まぁ今更言っても遅い話
プレイ期間:1年以上2019/03/16
フサフサさん
自分は2013年の春ごろに始めて半年ほどプレイしました。
旧作もある程度やっていたので難度的には問題ありませんでしたが
やはりプレイする前から言われていた素材要求の理不尽さやマゾさ、いわゆる廃人と言われるプレイヤーの存在が最悪でした。
武器防具を作るにはかなりの数のモンスターを狩らねばいけなく
その象徴である秘伝防具(武器種ごとに存在する最強防具)などは普通にやれば一式作るのに数ヶ月を要してしまいます。
そしてその防具を複数持ってることが要求されます。
さらにそのような装備を持ってないといわゆる廃人と言われる人たちが地雷と言って
排除しようとします。
現在はキャラクターのレベル上げが大幅に緩和されているので各種課金コースを使えば
早い人であれば1ヶ月もあれば現在最高ランクであるG級に行くことは出来ます。
ですが古参の廃人プレイヤーは自分達は時間もお金も掛けてきたのに
お金も時間もまったく掛けずに来た新参プレイヤーが自分達に並ぶのが気に食わないのです。
ですのであれを持ってないと地雷これができないとダメ、地雷はG級に来るなとゲーム中のステータス欄のコメントや某掲示板で言ってきます。
ゲーム中のパーティ募集でも初心者を排除するような募集ばかりでまともに
PTが組めません。
自分はそれに限界を感じて辞めました。
というように好きだったモンハンを嫌いになるどころか憎んでしまうようなゲームです。
今から新しく始めようと言う人はほとんどいないと思いますがやらない方が
いいと言うかやる必要がないモンハンですのでやめましょう。
プレイ期間:半年2013/11/21
みゃーこさん
ここのレビューを投稿してる人達と同じく自分も装備を安定させるために課金防具や狩りコ、そしてカフなどの課金をしてきましたが、やはりこんなクソゲーに時間を費やしてきた自分がバカだと知り去年引退しました。
唯一ダメだと思うのはユーザーの要望を聞き入れないでシカトしてるクソ運営だと思います。
一番多い要望などを無視して要らないコンテンツを追加したりする無駄なとこだと思います。(一番多い要望の一部、性別変更など)
武器のバランスがトンファーが出たことにより崩壊して、新規を増やそうにしても今入る新規なんてHC 素材の確率を少し高くしたりMMのモンスターの狩猟数を全部1とか、狩りコを3000円から2000円にとかしない限りは増やそうにしても増えませんね。
プレイ期間:1年以上2015/03/24
狩りを継ぐ防人の骸さん
勘違いしてる君達に贈る。
実際Pがどう言う人間かは知らないし、スタート直後の売り文句なんぞはハナからアテにしないのがオンラインゲーム。
コレは、カプコン問わず、どのメーカーにもタイトルにも言える事。
逆に、その程度の理由でコロコロとPなりチームを替えていたら、その都度ゲームその物が別物になってしまう。
例えばFFなら、ヘイトシステムひとつを取っても、11ならヘイトが割れれば、それは明らかなPT全滅や崩壊を意味し、数日数週間稼いだ経験値を一瞬で失う事を意味した。
しかし、FF14に移行してPが変われば、一番売りのヘイトシステムが、今では、ほとんど意味を成さないゲームになっているのが現状。
MHFにも同じ事は言えるし、何かにつけてスタッフを替えろ!と言う意見はおかしい。
スキルガチガチの募集にしても、それは募集をする側の都合であり、現状・剛5閃3やG50有りきが必要不可欠なクエストが存在するとは思えない。(あえて支店は除くが…)
絶対防御や真・根性なども同じ事が言える。
そもそも、即死オーバーダメージをハメコンポで叩き込むモンスターを叩き売りしてるゲームその物が、ガチガチありきなユーザーを生み、やる気を損ねるユーザーを生む原因ではあるが、それを理解した上で、PSを磨けば済む話でもある。
基本はアクションゲームであり、スキルとは、その後に付いて来る物である。
何かを勘違いしてるのはユーザーその物で、ゲームの責任ではない。
即死オーバーダメージ叩き売りが嫌なら辞めれば済む話。
募集呼びかけに、普段は使わない課金消耗アイテムまで持ち込んで、クエスト達成奮戦した所で、その誠意を受け取れないユーザーの質その物が、今のオンラインゲームをダメにしている。
それに甘んじる運営と、それを理由にするユーザーその物が諸悪の根元だと自分は確信しているが?
1ユーザーとして言える事は、そのゲームを良くするも悪くするもユーザー次第。
ユーザーの質で運営も学ぶ物である。
ゲームをやる前に、まずは社会に出て学ぶべき事を学べば、他人との強力する意味を理解出来るのでは?
完全ソロで、誰の手も借りないで、全てを手にした奴には無縁の話ではあるが…
プレイ期間:1年以上2016/09/24
yukky558さん
Fまでは楽しかったんですが ところがGになって糞つまらんラインを超えました。 アップデートしていくごとに毎回新モンスはでたすぐはハメハメオンラインになってます...どーせ次も繰り返しになっちゃうかと思うと全然ワクワクしないのです。 いっそのこと壱から作ってほしいものです。
プレイ期間:1年以上2013/08/15
一プレイヤー一般人さん
G2の大型アップデートと、その後の運営が力を入れていたであろう、目玉のシャンティエン実装で人口が増えなかったのは致命的だと思う。
酷かったのはG級でまたクックからという使い回し、DOS既存種は今まで散々使いまわしてきた。
いい加減見るのも嫌になるほどのDOS既存種、それをまたG級で一からやり直しは無理というもの。
次にG2での秘伝防具、覇種防具のやり直し、苦しい作業をまた一からやり直しも無理というもの。
新しいものを一切作らず全てを流用と使い回しで繰り返しただけのMHF-Gは全くやりたいとは思わない。
復帰しようとも思わない、G級以降新しいオリジナルが一つも出ていないのは客を舐めすぎです。
課金しろ課金しろ、しかしながら開発はしませんでは人が減るのは当たり前。
客の要望を全て斜め上の対応で、結局は最低な改悪ばかりを繰り返している始末。
ゲームの内情とプレイヤーの求めてるものを理解できていない運営では戻ろうという気はおきない。
そしてあまりにも人口が減ったためにフロンティアオンラインとして成り立たなくなっている。
今はソロのオフラインゲームと同じだ。
プレイ期間:1年以上2013/07/23
タレスさん
フォワード時代からハンター生活を営んでいる者です。
最近は人口が減っているとはいえ、私達が先輩としてある程度のアドバイスをプレイヤーさんに発言しているのですが、
秘伝書育成ミッションはやらない、エントラ強化素材のワイヤーワームの採取場所を教えたのにも関わらず広場チャットで聞いている等、
本当にハンター達の未来が心配になってきました。
挙句の果てにはクエスト終了後に私を含む仲間達に対して斬り上げ等、マナーを守れていない方も多くいらっしゃります。
ベテランになった方では火力がインフレどうのこうのと感情的に議論していますが、ハンターとして大事なのは
「お互いを尊重したプレイをする」事だと思っています。
私もこの重く長い愛用大剣カスカータを担いで毎回思います。
ただただ強い武器だけを求め、今まで愛用していた武器を産廃といいゴミ箱へ。
あのような人達にはなりたくない。
そして初心を忘れず一緒に武器と成長した腕前と性能。
感動はここにあるんです。
不退がどうのとか、秘伝がどうのとか、こだわる必要がありません。
自分が好きな装備、武器で遊んでください。
そして、そのプレイヤー尊重し、相手から尊重されてください。
レビュー書いてたらおなかすいたー
こげ肉持ってない?
プレイ期間:1年以上2016/12/17
anpapapwpさん
フォワード3からずっとやってきましたが
最近引退を決めました。理由としては年々増して行く課金押し。
団員の引退でほぼ今ではログインしている
フレや団員も居なくなりました
それとこのゲームの明らかに見えてきた課金押しにも耐えられないですね
基本的にゲーム中心で人生回ってる訳ぢゃないから課金もそう毎度出来ない。
特にプライベートで使うお金の方が大事な訳だし
まあ人にもよるだろうけどあくまで一般的な考えですがwwwwwwww
復帰する人や新規に向けて言います。復帰する人は辞めた方がいいと思います
今のmhに復帰した所で間違いなく楽しめないと思います。
新規も人が居ないので今から始めても恐らく楽しめないと思いますます
まあ今だに続けてる人は辞めるに辞めれない人達でしょう。
こんな環境になっても辞めれない人は完全中毒者ですね。可哀想に本当に見苦しいよ
ハッキリ言ってもうサービス終了するのも時間の問題かと
プレイ期間:1年以上2015/07/29
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!