最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
疲れる。学生、社会人、無課金には不利。
ぎょぎょーんさん
37鯖で盟主をやってました。同盟員との人間関係につかれ、リアルでもいじられ、同盟を解散しました。無課金では極以上は厳しい。僕のような学生や、社会人などには不利です。34鯖であったのですが、何回も防衛で、同盟内でも、おかしいという書き込みが多かったです。防衛で勝てる確率は皆無と言っていいぐらいです。
息抜きには向かないかもしれません。36鯖毛利家などでは、それなりに楽しませてもらってますが、、、、。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/03
他のレビューもチェックしよう!
銭ゲバさん
遙か昔、戦国イクサには対人ゲームならではの三すくみを元にした手に汗握る掛け引き、そして熱い戦いがありました。
そしてその後、敵(相手兵士)の損害数に対して銅銭(ゲーム内通貨)を攻撃参加者(通常10名)が全員貰えるスキルが登場。
そしてその銅銭収入技を含んだ色々な技をマネ(模倣)出来るスキルが登場。
1つのスキルの収入は、損害数に対しわずか5%だが、所謂廃人は、マネスキルを全員に付与し、10名が最高で400%越えなどと言う還元率をたたき出しています。
そして一週間に一度のNPC撃破イベント時には、30万人撃破で120万銅銭貰えたりします。
ログインボーナスが1000銅銭、取り引きの最高額が500万銅銭と考えると、異常な数値なのは明白です。
現在ゲーム内では、いかに多くの銅銭を稼ぐか。と言う事が主目的になっており、ゲームを楽しむと言うより、作業感が強い。
そして、そのせいか運営もあからさまな集金キャンペーンを乱発していて、現金が捨てる程ある奇特な方以外参加する事はオススメしません。
プレイ期間:1年以上2018/06/06
カード集め好きさん
ダラダラ時間だけがかかる。
部隊編成のために何回ページをあっちあけこっちあけしないといけないのか。
手軽感はなく、ヘビーに張り付かないとダメ。
先行ヘビーユーザーの生贄になりにいくゲーム
プレイ期間:3ヶ月2012/03/05
中課金者さん
playして一年半以上になりますが、ここまで課金してしまった物を捨てるのが惜しくて、継続しているに過ぎないのが私の現状です。
15万程度課金しましたが今は後悔しています。
基本的に戦功を競い、良いカードを得るチャンスを得たり通貨を得るゲームなのですが、player間で空き巣と呼ばれる不在者の城や所領を攻める落すプレーをいかに上手に行えるかが鍵となっている非常に情けない仕様になっています。
戦国体感を謳うのに、空城に火をかけて焼く行為が敵将の首級をあげた人よりも戦功第一と扱われる仕様のまま2年も継続されているのは、もう笑うしかないという状況です。
課金した方が有利なのは当たり前ですし、他のゲームとも同様ですが、
play当初のくじ運で後に加速度的な差が付いてしまう仕様も問題です。
強戦力で活躍⇒良いカードを得るチャンスが増す
という仕様ですので最初に最上級のカードを入手出来るかどうかで、逆転不能ともいえる差を永遠に受けていくことになります。
実際同額程度の課金仲間がいますが、私は最上級カード1枚所有で仲間には5枚所有している者が居ます。
これは当初6万程度お互いに課金くじをした結果、私は0枚、彼は2枚引けたことにより差がつき始め、3期経った現在でこの差になったいうものです。
今でも彼は私より活躍して良いカードを増やし続けています。
まあ、くじ運が無くてもお金があって50万くらい追加課金すれば逆転できるのでしょうが(笑)
運、不運の差が理不尽なくらいあったり、運営が救済策や仕様の変更などで不具合を無くすなどの努力をしない、こんなゲームでも良いという人はどうぞ始めてみては如何でしょうか(笑)
プレイ期間:1年以上2012/05/09
ロンドンさん
このゲームには「刷新」というものがあり、何ヶ月もかけてレベルアップした施設や増やした所領、研究した兵種などすべてクリアされてしまいます。課金して時短して作り上げた施設もクリアされ1からやり直しになります。お金は戻りません。それと私は3期目ですが「ユーザー減」と「一部のヘビーユーザーの存在」がゲームの継続を難しくしています。7月下旬に刷新があり、毎日インしてようやくLV7ですが、既にLV30オーバーのIXAが人生のようなヘビーユーザーがベタ付け状態です。ヘビーユーザーの欲求を満たすだけの存在です。そのうち放置しようと思ってます。
プレイ期間:1年以上2012/08/10
Sさんさん
初期はとても楽しくゲームできましたが、
度重なる改悪によりやる気をなくしました。
これまで数十万課金してきましたが、引退してよかったですw
最近のトラブルに対する運営の対応を見てまだやってる人が
気の毒でしょうがないw
プレイ期間:1年以上2012/11/07
ラッキーさん
ゲーム自体は楽しいが、サーバーが重くてユーザーサービスが悪い。
スクウェア・エニックスって、こんな3流の会社だったのか!と
思い知らされる。
巻きもどりがひどく、自分の技術よりサーバーの重さで部隊が壊滅する。
緊急メンテが度々あり、その度に炎チケットが5枚配られる。
(必死に合戦でポイント稼いで、1回の合戦で最高2枚のもの)
まじめに合戦するのが馬鹿馬鹿しくなる。
古いサーバーがラグくても、どんどん新しいサーバーを作り、儲け主義の
なにものでもない。
プレイ期間:1年以上2012/07/24
空さん
新規に始める方は、多分ほとんどいないと思いますよ。
新しく始まるゲームを探すことをお勧めします。
ガンガンやってる方の大半が、引き際を模索してるのは間違いないと思います。そうは言っても、今まで投下した投資額のこともあるので、なかなか決断ができないのが正直なところだと思います。
私自身、数年やってきましたが、なかなかすばらしいゲームであったことは間違いないです。しかしながら、運営が利益ばかりを追求するあまり、ユーザーの気持ちを無視してきたツケがここになって顕著になってきたようです。修正できないところまで来てる感じがします。
プレイ期間:1年以上2016/10/09
JAKさん
初期鯖は楽しいです。
でも刷新を繰り返すごとにゲームのバランスが崩れていって
今ではクソゲー
廃人に絡まれたら微課金者は終了
2時から10時までは休戦期間とか
6日に2日間が合戦期間とか長く楽しめる要素もいっぱいなだけに
残念です。
ゲームのバランスが今のままでは長くはないと思います。
プレイ期間:1年以上2014/04/13
みっくさん
評価は1です。
こんなゲームでなぜかサーバーが重いです。
プレーする人の数が多くない時間帯で,サーバーに負荷がかかるって,どれだけ弱いサーバーで運営しているのやら。
このゲームがWebMoney Award 2011などで受賞していると聞いて,レビューを投稿しました。
スクエニなら大丈夫と考え,新規に始めようと考えている人へ・・・
おすすめできないゲームです。
プレイ期間:1年以上2012/08/09
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
