最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
全部病んだ主婦のせいにしてミルク飲んで寝とけばいいのよ~
お母さんさん
課金?お子様は無駄遣いしちゃいけません!
大人はみんな嘘つきで金金ばっかりなのよ。母さんケチだからお金出さないわよ。
無料で稼げるコインで10まい稼いだらあとはスロットみたいに大当たり目指すわよ。
フリーマーケットでお買い得商品探すわね。ボクちゃんのお洋服も買ってくるわね!
本当のお金はボクちゃんの大学受験の費用に充てるからね!
主婦だからお金出せないの・・・もう独身じゃないの・・・常識でしょ・・・
名前はね、お隣の奥さんが子供にかわいらしい名前つけたら、
同時期に出産したママ友も真似して同じ名前つけちゃったんですって!
コピペ挨拶?あれは中に人がいたら荒らしだけど殆どロボットよ!
ニコッとタウンは0時過ぎたら町に行けなくなるんだから大人も子供もさっさと寝なさい!
なんでそういう当たり前のこと考えないで文句ばっかり言うの?
ボクちゃんめっ、よ!人のまねばっかりする大人にはならないようにね!
作文も、自分で考えた言葉で書きなさいね?それは盗作よ?
そ~つらかったわね~ヨチヨチヨチ~母さんのおひざの上が好きなのねぇ~
母さんパソコンに詳しくないから、インタネットの用語使われてもよくわからないわぁ・・・
そうそうおばあちゃんが膵臓癌になった時の話だけどね~~
もう歳だから病気の話ばっかり人の話ばっかりが楽しいのよ~~歳だからね~~
プレイ期間:1年以上2017/01/29
他のレビューもチェックしよう!
プリシラ1号さん
アイテムに価値が作られ
高額取引きされてるのを長い期間
運営は見て見ないふりをしてきたんです
アイテム価値を吊り上げるための
自作自演価値質問、自作自演交換記事がブログ広場の目立つカテゴリーで
繰り返されているので何度もブログ広場の在り方を変えるよう
運営に進言してもユーザーの表現の自由を盾にし
頑なに聞き入れなかったのが運営です
安倍信者なんでしょうか
政権批判の記事は進んで対処する運営です
まともに新作を大量購入しフリマで交換する
いわゆるP代理交換をするユーザーも多かったので
運営は高額P代理交換してくれるユーザーは大歓迎だったのです
それで詐欺が起こっても運営は損するわけではないですからね
いよいよ課金者が減ると
今度は過去に売れたアイテムの再販です
運営側はアイテムの価値が高騰しないようにとか
もっともらしい屁理屈をホザくでしょうが
例えば常識を超えた付加価値が付けられたのは再販売しますとか
どうにでも対応することはできたし、詐欺も起こらないようにできたのです
そして運営は平気で嘘をつきます
ブログ広場には運営の別IDがうじゃうじゃいるという噂もありますし
ここの社長のブログには
「ニコットさんのおかげで安心してニコタができる」とか
これまた自演コメントをさせているらしいです
ここの運営自体が詐欺なので未成年者には
お勧めできないサイトです
プレイ期間:1年以上2016/09/16
過疎ッとさん
ユーザーの質は高いほう。
勿論ニコッとタウンにも変なのはいる。でも全体からみると大人しいサイトです。
タウンはずっと超過疎。変化もなくやることないから。
フリマも超過疎。出品放置者が多く皆やる気をなくす。
そうなると課金も控える人が増えるのは当然。
イベントはほぼ毎度一日三回クリックのみで終了。面白味もまったくない。
30秒で終わるイベントを喜んでいるのは
ニコッとタウンに期待していない人達かもしれない。
無課金でイベントに毎日参加してもろくな物もらえない。
無料コインでできるガチャは背景以外ロクな物がない。毎度同じ。
年初の予定は平気でなかったことにする運営姿勢は酷いの一言。
余りまくったCコインの使い道を増やすと言いながら、
結局実行したのは期間限定無料服の値段を上げること。皆ガッカリ。
。
賞の投票前にアイテムプレゼントで投票誘導って…。
プレイ期間:1年以上2018/01/21
ないしょさん
重課金者です。2009年からやっていました。。。
今はたまに覗くだけです。。足が遠のきました、、
理由は同じ物(アイテム)<==課金の物(服 ワンピ、制服、ハロウィンの物、振袖、髪、小物等、全て)ですね
ハロウインは楽しかったし 建て物に登ったり 皆で同じ猫になったりして楽しかったです
同じ物は出さいと言ったのに ニコタの嘘つき だから嫌になりました。。。
プレイ期間:1週間未満2021/08/10
オワコンさん
ニコっとタウンへ行け といっても過言ではないほどメンヘラ率が高いサイトです。
10代なら不登校、20代はこだわりが強いワガママかまってちゃん、30代以上はヒステリー系メンヘラか無職なまぽ受給者と、いずれも社会生活不適合な人々と簡単に出会えます。
ただし、ニコッとタウンの常識は社会の非常識であることが多かったり、尊敬/謙譲語など基本的な日本語がおかしい人が多かったりしますので、つい長居をして実生活に支障がでてしまうようなことがないよう、十分な注意が必要です。
ゲームサイト=楽しむ場所なので、わざわざ今からこのゲームを始める必要はないと思います。過疎化もかなり加速していますので、もうそんなには持たないでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/05/03
yuuさん
着せ替えに対してはCとP物(いわゆる課金して手に入れるアイテム)の差は大きいが、
これは仕方がないことであると考える。=サイトが成り立たない(経費など)
タウンやブログ関係、イベント関係の過疎化は著しい。
その結果、違反者が多く退会する者も多いが
他のサイトと違って初期当初のアイテムをも手に入れることが
でき、最近登録した者も平等になった気分になれるので
出戻りしてしまう。
僕自身、すでに3回ほど再登録しなおしており、
統計を見ればわかるが、登録住民数としては1400000超えているが
活動しているのはその4分の1・・・いや100人いれば良い方である。
のんびり過ごす場所(憩いの場所)としては丁度いい。
僕自身、アイテム購入とガーデニング、農園しかしていない。
ほとんど活動していないが出戻りしてしまう楽しさなので
毎日ログインしたくなるほどではないがいいサイトである。
ぜひ参考にしてほしい
プレイ期間:1年以上2016/05/02
匿名希望さん
非課金で面白いのは、ごく短期間だけで、すぐつまらなくなり、少しだけのつもりで課金をしたら最後…よほど意志が強くないと課金廃人への道まっしぐらと言っても過言じゃありません。
私の場合、約半年の間に軽く10万は超える課金をしてしまった時点で自分のアホさに気付き(遅いw)課金を止め、1年少しで退会しましたが、本気で課金制の架空世界になんかかかわるものじゃないですね。
色々な人が語ってくれている通り、あこぎどころじゃない運営の商法の数々にアホとしか言いようのないほどあっさり乗せられまくり課金キチガイとなってしまっている人は(というかほとんどの利用者はそう)確実に月数万は、飽きもせず、せっせとつぎ込んでいます、呆れたものです。
この中毒症状から抜け出すには、いくら大量課金したから勿体ないと思っても、すっぱり退会してしまう事です。
どうしても現実逃避世界にこもって遊びたいのなら、こつこつやるRPGやシミュレーションゲームソフトで遊ぶほうがうんとマシです。
少なくとも愚か極まりない無駄使いはしなくてすみます。
どんなもっともらしい事言ってても、架空世界なんかに入り浸っているまともな人はいないです。
まともな神経の人は、こんな所に時間も金も使いません。
せいぜい1年くらいで嫌気がさし止めます。
商売の汚さはいうまでもなく、有害レベルの異常者も平気で放置する非常識どころじゃないサイトになんて付き合ってられないですからね。
コミュ障ばかりのゲーム世界でコミュ能力があれば大丈夫とか…
…いや、突っ込むのもアホらしいか。
ま、とにかく、いきなり明日でサービスを完全停止しますとなって、重課金者達が発狂しても自己責任という事。
入会を考えてる方、止めておいた方が賢明ですよ、本当に。
プレイ期間:1年以上2016/12/10
アホアホマンさん
とっくに退会してますが、90年代後半や2000年代初め頃の仮想空間の雰囲気もあり、アイテム数はかなり多い、基本は無料で楽しめるらしい、女性ユーザーも多いという宣伝で登録してみました。
仮想空間としては出来はいい方だと思います、無料アイテムも多い、だんだん課金アイテムが欲しくなる作りになってたとしても、営利目的の会社が運営してるわけですからそれはしょうがないですよね。
ただ自分が馴染めなかったのは有料アイテムのプレゼント機能とかが心情的に我慢できなかったというか、有料アイテムを身に着けたとたんにオバサンみたいな人が湧いてきて友達申請が急に来るようになって、ああやっぱりこういう世界なのか、と。
子供も現実逃避でやってる人も多そうな出来の良い仮想空間なだけにかなり複雑な気持ちになりました、ここのおかげで仮想空間やネットの匿名系コミュニティに対してすっかり冷めた気分になっちゃいましたね。
最初から課金ゲームと宣伝してくれていればこんな気持ちにはならなかったかもしれません。
プレイ期間:3ヶ月2020/03/23
あめさん
ブログ広場というものがあり、そこから他の方のページに飛んでブログを見た後。
「ブログ広場からお邪魔させてもらいました」と一言を残したら、「で、だから何?」と後日返事が来た。
その方のブログにはたぶん自分に向けたのだろう「足跡消してもう来んな」の文字。
当人プロフィールには性格が悪い等々が書かれているが…書いたからと言ってこういう対応をされるというのはいかがなものかと。
他の方から、この方はハンゲームから来たらしくそちらの方にもブログがあるとか。
同じ名前だからすぐ分かると言っていた。
ニコタでの交流怖い…。
プレイ期間:1年以上2018/01/10
ロンドさん
3年ほどやっています。
着せ替えで部類やレイヤーがおかしくて?付けたいのに着せられなかったりする・・・
脱げたり。
アイテム整理ももう少しスマートに出来るようにして欲しい。探すの面倒になって
そのうち着せ替えもしたくなくなる。
タウンに出ても気持ち悪いカップルとか・・・
話しかけても無言とか、タウンに出てもいまいち。
嫌がらせ?なようなことを受けて以来、タウンに出るのが怖いので
イベントくらいです、出るのは。
ブログで無言訪問やめろとか、足跡等のトラブルもぼちぼち。
マイルール・精神病んでる方多し。
ガーデンとかニコ店とかフリマ、他にも不満多いです。。。
無料の家具で遊べるのはいいかな、でも、置ける限度があるので
そこが残念^^;
プレイ期間:1年以上2016/04/03
みたらしさん
着せ替え楽しいのは始めの方だけ。アイテムボックスが使い勝手悪く、貯まってきた着せ替えアイテムが探すのが面倒になってくる。アイテムは毎週水曜に入荷だが、最近はデザインがイマイチで劣化。ガチャも似たようなデザインばかりになってきている。
アイテムもじりじりと値上げ。運営のオリキャラ押しで、誰得?。いらないものをフリマにと思うが、フリマは価値厨・強欲人で今や機能していないし、詐欺もある。運営は自分らにとって都合の悪いのだけ対処。
リアルと混同している人たちがいてきもい。ニコ彼・彼女、家族やら求めている人が多い。
ブログ主流とあるが、今時画像貼れなくてつまらない。かまってちゃんが多い。
プレイ期間:1年以上2015/10/27
ニコッとタウンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!