最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ここはかなりどぎつい
カズさん
プレイしてる側にはわからないように確率の調整を間違いななくやってるね。
たぶん、全員じゃないかもしれないが確実にやってるよね。ホントそれ、詐欺じゃん。
でも、ちゃんと逃げ道くらいは作ってるだろうから俺らが何クレームつけようがここの鬼畜運営たちは微動だにしないだろうね。ホント糞みたいに汚れた運営ですよ。別に課金したくない訳じゃないが、あえて課金したくなくすような仕様にするから反感買ってるんだ。今年に入ってから金のポストを頻繁に落としやすくしてあり、そのため2月の今の段階でもほとんど減らずに2日に一個は使ってきた。
去年までなら最低でも三回くらいに一回くらいの割合でレア引けたくらい優秀なアイテムだったのに今年に入ってから全く働いていない。正直キャラガチャに課金するほど自分アホじゃないんで。なんで一回の糞ガチャに500円も出すの?
それでカスばっかひいてたらここの鬼畜運営が肥えるだけだろ?
4時跨ぎの無料でひたすら使いまくって1ヶ月経過してるのにたまに出たかと思えば☆3辺りのダブリとかがでるくらい、それ以外は茶封筒しかでないなんて、なんか薄々と違和感を覚えてきてた。てか、去年なんて、言うほど金のポストなんて使ってなかったのにそれでもレアはわりと引けてた。今年に入ってからなんかおかしい。
これって運営が何かしら手を加えてるとしか言いようがないんよね。だって明らかにおかしいのよ。だから糞鬼畜が運営するゲームなんてやらずに、他のゲームを遊んだ方がええよ。俺もついに懲りた。
プレイ期間:1年以上2017/02/05
他のレビューもチェックしよう!
そんさん
このゲーム内には色々なアイテムがありますがここのアイテムほど曖昧だと感じた事はないです。
まず1つは、武器、装備等に使用するハンマー類。
時には時期により、特殊なハンマーがイベント等で販売若しくはクエスト等で手に入れる事が可能ですが、その時期以外での一般的なハンマーはそれぞれ何がどう違うのかわかりません。
各種職業ハンマーって相互的に使えるウエポンハンマーと比べて使える視野が狭いだけで、別に開発成功率が高い訳でもなく、
だったら、最初から武器ならウエポンハンマーで統一しちゃえば良いのに。
プレーしてる人なら一度は経験してるはずですが、わざわざ窯や虹床までを使い職ハンで叩いてたら極まれに一発目で+3ができる事があります。
この後、他に叩きたい別職のも一気に叩きたいと思うのが心情。しかしながら悲しい事にハンマーの重複使用は認められておらず、結局損した気分になります。
少々の課金で簡単に+3がでない事は誰もが知っています。だから、このパターンに陥った時は嬉しくもあり残念でもあり。
多分そんな経験された方はかなりいると思われます。
なので、こんな煩わしいハンマーは統一しちゃえば良いのにと思います。
もっと言えば防具ハンマーにしかりアクセハンマーにしかり面倒いし全て統一しても良いとさえ思ってます。
ホントその場その時に欲しいハンマーが無くてもどかしい気分になる事もしばしば。
ゲームのやり込みと言うか妨げになってるとしか思えないです。
元々ハンマー自体の+3開発が課金を増幅させるため
かなりの辛設定なのでいちいちハンマー選んで叩くのがアホらしいです。
ポスト類に関しては、これも闇深さ全開と言っても良いのでは。
ポスト使用してキャラガチャを引く。
これがこのゲーム内での最低限の鉄則らしいですが、いずれにせよこれも確率に支配されています。
最初の一回は無料ですが、運が良ければそこで最強キャラを引き当てる事も稀にありますが、基本ほとんどありえないと考えて良いでしょう。
こう言うのは、あくまで長くプレイし続けてればそんな事もあるよくらいな出来事です。
問題はそのポストを使用して課金ガチャをしても欲しいキャラを完全に狙えない事ですね。
これは、気をつけるべきです。
爆死の一番例です。
ガチャ一回が500円と言う数字を知ってなおかつポストの信頼性を知ってるなら
なるべくなら金銭に余裕のある人以外はやらないほうが良いと思います。
プレイ期間:1年以上2017/07/10
かげさん
クリスマスイベまではとてもいい出来でしたのに、正月イベのおみくじクエのクソさ
そして最近配信した10章がまた初期の鬼畜さを思わせる戦闘バランスで
また前衛職が重装兵以外が役立たずに、しかもドロップも下方修正して
なにを楽しめばいいかわからず無駄な作業をさせられている感じです。
あいかわらず、ガチャもレアがでない糞調整、レアの確率があがる施設広報部も
ほとんど機能していないように見えるし、どうも運営はゲームを楽しませる気は
さらさらないみたいですね。梨木Pは儲からないとか言っていますが、
当たり前ですね、だって課金者に鞭打つゲームなんて金なんて落としません
プレイ期間:3ヶ月2015/01/18
代表取締役さん
「有料ガチャを無料でも引くことができる」というたてまえの元、ガチャを一本化し確率を伏せて無料ガチャに金を払わせて集金率アップ。
サービス開始時10章まで実装済みといったが、本当は実装できていなかったので敵を強くし、ゴリゴリに育てた☆5PTでもないと突破できない難易度にしてユーザーの足止めを狙う(当時は低レアリティキャラのレベルキャップが低かった)
ユーザーがバトルコインでばかり交換し有料ショップで買わないので制作開発資材の消費が半分になる魔科学の窯を交換所から削除。
アップデートでミッションが大幅に変更され社員ストーンをばらまいてしまったので、少しでも回収するために戦場での経路を表示するというなんのメリットもないアイテムを社員ストーン15個(750円)で販売。
バトルコインをためてるユーザーが多いので、期間限定でポスト(ガチャレア率アップ)ハンマー(武器開発でいい武器になりやすい)窯(開発資材の消費半分)を並べる。
なお窯は以前の交換価格の6倍の価格で効果時間は半分という超劣化仕様。
なんていうか行き当たりばったりというか。考えてることがわかりやすいなと思う開発。
ある意味愉快なので☆2
プレイ期間:半年2015/07/26
梨木に蹴りをさん
戦闘に爽快感がない
敵キャラのグラ使い回しなのでこっちが強くなった気がしない
鎧以外の前衛が空気職、10章辺りに来るとほぼ一撃でやられます
お目当ての装備のレシピが200周しても出ない
そして装備は+3じゃないほぼ意味がない(+3が出る推定確率は1%以下)
装備にも素材が必要なのでとことん運ゲーを強いられます
味方AIが超のつくドアホウ
そしてアップデートが異様に遅いです
本腰いれてこんなゲームやる必要ないでしょう時間の無駄です
プレイ期間:半年2015/05/14
旅人さん
絵や音楽はいい。
ただ、それを運営が駄目にしているゲームだと思う。
元々運ゲー要素はあったし、ある程度は仕方がないと思うが
最近、その傾向が顕著化してきている。
現在、イベント開催中だが、+の多い武器を作るためのハンマーを使っても
たいした効果がない場合が多い、それは運ゲーだからしょうがない。
しかし、ハンマーを使わなくても、さらにいい武器が作れたりすることが
ある、これがほんと稀に、ぐらいならともかく、結構多い。
ハンマーというものをわざわざ用意しているのにもかかわらず、それが結果に
反映されないと、何のためにあるのか全くわからない。
正直、まじめにやると、ただただストレスがたまる運ゲーである。
所詮、運ゲーだからしょうがない、ぐらいの気持ちでやるのがベストかも。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/06
クソゲユーザーさん
☆5ランクのキャラの専用弓が強化。理由は☆5専用武器の割に強くないから。
ユーザーの意見をそのまま反映しただけです。
ユーザーの意見を聞き入れるといえば良いことかもしれませんが、それはこの開発が自分の判断でゲームを作れないから。
アイテムのまとめ売りのような、ゲームをプレイした経験があるなら普通思いつくようなレベルのことすら自分から作り出すことが出来なかった。
開発ができることといえば確率を絞ることくらい。
ドロップ率を絞る。+付きアイテム製造率を絞る。ガチャを絞る…。
そのガチャも、他のゲームではレアが出やすい課金ガチャとレアが出にくい無料ガチャのように差別化することでユーザーの課金を促すのが主流なのにもかかわらず、このゲームは課金しようがしまいが回すのは同じガチャ。
一日一回無料で引けるガチャを2回目以降は500円で引かせるというもの。
有料ガチャを一日一回無料で引けるのではない。無料ガチャを2回目以降は500円で回させているのだ。
戦場というコンテンツでも、他のゲームなら例えば「多くの強敵にぶち当たるルート」「ショートカットできるが罠のあるルート」というような選択を迫られることがある。宝箱にしたって「罠を踏まないですむルート」は用意されている。
しかしかんぱにではそうはいかない。敵を倒そうが宝箱を手に入れようがとにかく罠を踏むのを強いられるルートになる。さらにはボスへと行くのに必ず罠を踏むルートすらもある。
他のゲームでは「罠を回避するルート」を用意するのがセオリーだろうけど、このゲームでは踏むのが前提のマップづくりをする。
挙句最悪なのが罠の内容はランダムなのだがその中にある300ダメージを喰らう罠。このゲームはなぜか戦場に出撃する部隊全員に罠の効果が及ぶ。ダメージを回復する手段は主に敵との戦闘中。そしてその敵との戦闘回数も限られる。なので運悪く300ダメージが連続すればそれだけで回復が間に合わず瀕死になる部隊が出てくる。
更に運悪く強い敵にぶち当たればそれだけで終わりだ。
そんな中先日のアップデートで戦場の遠眼鏡というのが追加された。だが、この課金アイテム、効果はキャラが進む経路を表示するだけ。そんなもの横着せずこまめに移動すればいいだけの話だ。どうせなら敵の編成や罠の内容を看破できるようにしてほしい。ここまで無意味な課金アイテムを作る意味はあったのか?
プレイ期間:半年2015/07/11
nsgkerさん
無課金でいいキャラが出たとか、+3に武器ができたとか、そんな景気のいい話はほんの一握り。1年もやってたら1回はそういうことはある。ただ無課金では3ヶ月ももたない。
重くてすぐ落ちるしあらゆる確率が理不尽。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/01
らんらんさん
無料で1日1回ガチャ引けるところ以外糞です
イベントは似たような糞イベばかり
運営の対応もはっきり言って糞
マクラーに有利なところも糞です
まともにバトルの調整もできません
いいところはまったくありません
プレイ期間:1年以上2016/05/02
さん
星5のキャラのスキルが強すぎて、星4以下との差が大きすぎる。そして、星5は超低確率。
キャラゲーなのに、気に入ったキャラの専用武器がなかった場合は著しくやる気をなくす。
例えば、星5の全体回復は倍率98%程度なのに、星4以下は倍率38%位です。そして星5の入手方法はガチャのみです。つまりステータス500で回復すると星5とその他では、星5はほぼ500×5(状態異常も治療)回復し、その他の星は190×5です。その差2310の回復量です。こんなのやる気なくしますよね。
例えば他のdmmのアイギスのようにイベントで確定入手できる訳ではなく、またそのガチャの確率も公表されていません。
無課金、または2000円程の低課金で遊ぼうと思ってる方にはお世辞にも勧められないゲーム?です。
月/1000円課金するんだったら、三ヶ月我慢してコンシューマか、ネットゲームをやった方が楽しいかと思います。
ちなみにプレイヤー間の交流もないので重課金による無双も楽しめません。
プレイ期間:1年以上2016/10/24
ゲーム素人さん
ガチャを絞る。レシピドロップを絞る。アイテムクラフトを絞る。挙句にデイリーミッションのランダム報酬はパン1000(はずれ)ばかり。
一日一回しかプレイできない戦場ではランダムトラップが最近300ダメージばかり出る。
そんなにメダル稼がせるのが嫌なのか。
過去にもレベル上限が開放されていない時に無駄に敵を強くしてストーリーミッションの進行を遅らせたりもしたが、どうやら開発はプレイを妨げることでしかユーザーを引き止められないらしい。
プレイ期間:半年2015/07/07
かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!