最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
振り返ってみれば良ゲーだった
あさん
備蓄スピードが増えていったり会社が大きくなっていきそれに合わせて、シナリオも町の何でも屋から大きな戦いの切り札になって成長していく姿が丁寧に書いてあったし、イベントストーリーの内容がメインでも匂わせ程度に出たりとシナリオは本当に良かった。
一部十章なのに最終の4部が2章で終わりだったのでもっと章を多くして、周年でグランドフィナーレで終わって欲しかった。
ただ普通にプレイしてたとき評価点のシナリオの追加が遅い上に他の方の不満点も頷けるくらいの出来だったので☆2相当だったと思う
プレイ期間:1年以上2021/06/19
他のレビューもチェックしよう!
のびさん
ガチャがちょっとね。料金の割には詐欺に近いほど当たりの出現が低確率な所がお粗末。
これは一般層にはあまりお奨めできませんね。
まず基本、アシストアイテム使用が前提じゃないと当然の事ゴミキャラしか引けず、まさにお金の無駄遣いとなる。
個人的な意見として、
せめて三千円程度から利用可能な10連ガチャみたいなのがあって最後は4枚全てが星三以上確定とかみたいな。早い話、このクオリティーの低いクジが一回500円相当ってえらい高すぎない?って事です。
ちょっとでもこちらにお得感が得られる要素でもあればまた違う評価も出そうなんだが。正直一般受けできる代物ではない。
その他の課金要素は、まだ我慢できる範囲だが、それにしてもガチャ要素依存のゲーム構成なので、それをずっと無視し続けるのも辛い。
いっその事、このゲームにだけ関して言えば、メインとして遊んでは行けないです。他にメインゲーを確保しておいて、そのゲームの2番手あるいは3番手辺りにおいとけば、怒りやストレスは相当和らげると思います。体験談として。
とりあえず、このゲームの独自のスタイルだったり、また良い部分は高く評価すべき点も沢山ありますが、全体的にはワクワク感やお得感などを感じる事がめったにないので、細く長く、更に浅くプレイする事がベストなのかなと。
とにかく課金要素に関しては工夫が全然足りてない気がします。
プレイ期間:1年以上2017/04/23
おつむてんてんさん
結局、強くするしないは課金ゲーなら当たり前な話、課金してなんぼです。
強さもそうだし、エフェクトとか見た目とか斬新なグラとかそんな物が欲しけりゃとにかく課金しなきゃダメですよと言う事です。
確かに無課金勢でもチャンスが無いわけではないけど、それだとミジンコ並みの確率をひたすら狙い続ける訳だから相当長いスパンが必要になっちゃう。
課金で得られる物は多種多様に揃ってますが、
一番の目玉は高レアリティーキャラと、
それともう1つの目玉は専用武器の最高位。
この二点の入手方法はただ1つ、クジ引きです。
それもなかなか当たらないクジ引きです。
レアキャラに関しては☆が3のキャラから☆が5までのキャラがあり、一応最高レアが☆5キャラ。
☆5キャラこそ引けたら間違いなく大当たり、
でも☆4でもまぁまぁ大当たりの部類です。
☆3キャラは個人的にはやや微妙。
と、人により大当たりかどうかの判断は変わると思いますが、これらは基本黒封筒で来るので括りとしては当たりの部類ですね。
サポートアイテム活用でより確率を上げる事が可能で、少なくとも武器開発の最高位成功よりは遭遇率は高い方だと思います。
問題はその武器開発の方かも。
これも成功と失敗の判断基準は人それぞれなのかも知れないけど、+3付き武器以外は全てハズレと考える人が大半かなと。
色々と書きましたけども、話を元に戻しますが、
とにもかくにも沢山クジ引ける人には敵わんのですよ。
運なんて皆さん良く軽く使ってますが、そんなもん所詮長く続くもんでもないし常にあてにできる要素じゃないですからね。
沢山クジ引ける人、すなわち廃課金の人達の事です。
この手のゲーム、好きな人は好きでしょう。
そしてお金に糸目をつけぬほどの超コレクタークラスが。
うらやましいとは思いますが
でも尊敬はできませんね(笑)
プレイ期間:1年以上2017/01/11
nsgkerさん
無課金でいいキャラが出たとか、+3に武器ができたとか、そんな景気のいい話はほんの一握り。1年もやってたら1回はそういうことはある。ただ無課金では3ヶ月ももたない。
重くてすぐ落ちるしあらゆる確率が理不尽。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/01
wqwqさん
・強いキャラが来る確率がとんでもなく低く、当たってもたいして強くないし、作業ゲーの割には時間がかかりすぎる
・重いからよく落ちる
・無課金だとまったく楽しめない
・BGMが安っぽくキャラボイスも好きになれない
・救いようがない
プレイ期間:1週間未満2016/06/22
名無しさん
上記の通り、ストーリーや設定はしっかりしています
でもそれ以外がクソです
・前衛が槍以外は落ちやすい
槍以外は終盤まで育てないと簡単に落ちます
その終盤まで育てるのが困難なんですよね
・盾になるキャラがいるのに何故か確実にターゲットを取る手段がない
これは論外
・今は大分マシになったが、後列を狙う敵や多数巻き込み型の範囲攻撃の敵がいやらしい
リリース直後は酷いものでした
・経験値を稼ぎやすいミッションを作り、そこに範囲攻撃するいやらしい敵を置く
ウリを作ってそれを妨害する
何をさせたいのかわかりません
・作戦の存在…代表的なクソ作戦『元気な敵を狙え』は敵のターゲットをコロコロ変えながら常に敵の体力の高い敵を狙い続けるという最も愚かな戦い方です
弱った敵を倒さずそのまま次の敵を狙うので、被害が増える
こんなものを何故実装したのか、何故未だに変えないのか疑問です
・戦闘関係では意地悪が目立ちます
難易度を上げるというのと、ユーザーに過度のストレスを与えるというのは全く違うと思います
・☆3キャラの異常なまでの出し渋り
☆3程度はもうちょっと配ってもいいのでは?
☆4もイベントでの褒美ユニットで出したほうがいいと思います
キャラ数自体がもう本当に増え過ぎなくらいなのに、そこに来て出し渋る
後になればなるほどキャラを狙うのは絶望的です
とにかくケチ!
キャラが手に入りにくいから、モチベーションも湧かない
・レシピの出し渋り
キャラも出し渋りの壁を超えやっと手に入れても、そこに来てキャラストーリーの実装も遅く、さらに実装されたとしてもレシピドロップを渋る
レシピはかなりの周回をしないと手に入りません
・武器合成で出し渋り
キャラの出し渋り、レシピの出し渋りの茨の道を抜け、その後に待っているのは+3武器作成ですが、ここでもまた渋ります
何もサポートなしで武器を打つと無駄ですので職人ハンマーを揃えて打つことになりますが、絶望的なくらい出来ません
とにかくここの運営はケチでウリを作り自ら潰していくので何をさせたいのか理解不能です
+3武器の専用スキルや☆3〜5のキャラの入手を諦め、手に入りやすい+2武器や社長陣営の低レアキャラだけ育てて妥協するのが賢いかもしれません
プレイ期間:半年2016/04/30
そろそろさん
このゲームではイベントのたびに、アイテムの作成に必要な「ハンマー」や、社員の確保に役立つ「ポスト」が、宝箱から出るようになります。
それ自体はよきことなのですが、問題はその頻度と確率。
基本的に、この手のスペシャル?アイテムには、使用期限が設定されていて、たいていは1週間しかもちません。
となると、ハンマーはせいぜい20コもあれば十分だし、ポストにいたっては一日一つ使うとしても1つ、うまく日またぎを利用すれば4つもあればいい。
ところが、この手のアイテムはほんとよく出る。
だいたい1つのイベントが終わる頃にはつかきれずに余ったポストが10コ程度、ハンマーにいたっては100コ以上になることも珍しくない。
さすがにこれは調製ができてないんと思うんですよねぇ。
この手のアイテムって売れないから、余ったものはタダのゴミになってしまう。
それくらいなら、装備の作成に必要な素材が出たほうがはるかにマシ。
毎回こうなんだから不満がたまってしょうがない。
特にハンマーのなかでも使いみちの少ない防御ハンマーとか、ポストの中でもランクの低い銀ポストとかが出ると、うんざりするんですよね。
そういう部分の調製を運営には、なんどもお願いしているのですが、まったく対応してくれません。
そういう人たちが運営しているゲームです。
新規で始めようと思ってる人はご参考までに。
プレイ期間:1年以上2017/07/15
カズさん
この場を借りてあえて不平不満を述べさせてもらいますが、まず、
EX社員だなんて一見特別風に紫封筒のあれ、はっきりいって邪魔です。
というか、手抜きにも見えるし、なにより愛着もって育ててきた既存キャラを持つ者には不快感しかありません。もっとマシなやり方考案できなかったのか。
どういう意図があってこんなのを思いついたかしらないけど、まず既存のキャラになんの影響も及ぼさないただの新規キャラに過ぎない。
また、それプラス言いたい事は、もう一年以上もキャラストが実装されずに、まだかまだかと待ちわびているキャラが沢山いると言うのに、今回のこのEX社員待遇、モチベーションかなり下がりました。もうたくさんです。今回のイベント限定にしてもらいたい。
とにかく、新規社員追加なんて事よりまずは既存社員のキャラスト実装に集中してもらいたい。
ただでさえ、ストレスだまりのゲーム設定なのにこれで輪をかけられた気分です。
プレイ期間:1年以上2016/09/25
バッサさん
正直、かなり面白さに個人差が出るゲームだと感じつつも4点つけました
まず、気になるのは課金要素ですが
お気に入りのキャラがいないなら頑張る必要がありません。
キャラのレア度以上に
レベル、装備、クラス(職)が重要なので
レア度による性能差は2の次といったバランスです。
その分、お気に入りのキャラを狙ってガチャをするなら
かなりの金額を課金することを覚悟しなければなりません。
今のところ、キャラを選り好みしないなら課金する必要は全くありません。
ここまで、聞けば良ゲーに思えるのですが
4点をつけたのには理由があります。
このゲームの楽しいところは
・レベル上げ
・レシピ集め
・強力な装備の制作
なのですが、その全てがかなり地道すぎる作業なので
人によっては面倒に感じてしまいます。
一応、クエストはオートなので面倒さはある程度軽減されてはいますが。
前半こそレベルもガンガン上がっていくものの
レベル70以降になると途端に上がりが悪くなります。
レシピ集めや装備制作もかなりの回数を重ねる必要のある作業です。
何度も試行回数を増やしていき、育成しきったキャラが完成したり
たまに運良くレシピを入手したり、良い装備が出来たりする瞬間が訪れます。
今まで苦労した分、達成感や興奮、喜びもひとしおです。
それがかんぱにの楽しさだと個人的に感じています。
プレイ期間:半年2015/05/19
無課金者さん
良い所
・デイリーの封筒で最高ランクのキャラが出る。
・音楽とキャラはそこそこ良い。
・選り好みをしなければ、無課金でも遊べる。
悪い所
・キャラ課金がデイリーと同じ為、最低ランクが出る。
・同じイベントの繰り返しで飽きる。
気に入ったキャラが欲しい。
強い装備が欲しい。
こうなると、かなりの額をつぎ込まなくてはいけない。
そのあたりは、巷にあふれかえっているソシャゲーと何も変わらない。
どのゲームレビューでも基本
「月数千円の課金で最強キャラと最強装備を寄こせ!寄こさないなら最低評価だ!」
が多いので、
どのゲームも変わり映えしない低評価が並んでいるように感じる。
幸いこのゲームは一応無課金でも遊べるので、
興味のある人はやってみてもいいと思う。
但し、欲しいキャラがいる。 最強装備が欲しいのなら
最低月5万は課金する覚悟で臨んで欲しい。
個人的に課金に寄ったソシャゲーは嫌いなので2ポイントにします。
プレイ期間:半年2015/07/28
最近出来たユーザー同士の模擬戦の戦場システムがなかなか面白いかなと思いました。
あとキャラ絵もいいですが、キャラクターの星3は周回してれば時間をかければいつか出ると思いますが星4以上のになるとタイトルにもありますが
課金(他のソシャゲ並の重課金)なりマラソンをしないと厳しいかなとゆう感じです。
とゆうかガチャでしか出ない(?)かもしれません
あとは後半になるとかなりの装備ゲーな上に装備の+3(+2ですら一苦労)を出すのが厳しいかなとゆう感じです。イベントで多少マシな装備は作りやすいですが・・・
素材集めのための戦闘も作業化してしまい周回を余儀なくされるので飽きやすいです。
どちらかと言えば戦闘を楽しむとゆうよりは装備、編成等の兵站、戦略を考えるのが楽しいと言った感じではないでしょうか
↑の今後の運営方針により化けもするし廃れもするかなと思い評価ポイント3にさせていただきました。
プレイ期間:3ヶ月2015/04/20
かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!