最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
お殿様再降臨!
現役お殿様さん
昨年9月に「御城プロジェクトRE」のコラボイベントを機に開始した者です。
毎日コツコツとログインを重ね、現在はランク165になりました。
プレイスタイルは無課金、無理せずクリア可能なところまで進める。こんな感じです。
主戦力はシルバーユニットですね。好感度、LVを最大限まで上げてあげると本当に頼もしい。マップにより得意不得意がありますので、足りない職をその都度強化しながら進めています。
試行錯誤を重ねながらプレイするのが好みゆえに、wikiや攻略動画などは全くと言っていいほど見ていませんwおかげでずいぶん遠回りをしているのでしょうが、別段、気にしたことはありません。
最高ランクのユニットも、いくつか所持していますがほとんど使ってないですね。
苦労して育成したユニットへの愛着、信頼の方が遥かに勝っています。同じユニット使いづづけることで、そのユニットの得意不得意も分かってきます。同じ職業でもスキルやアビリティにより差別化もされていますから、出番の多さの差こそあれ、死にキャラというのはほとんどいないようにも思えます。
マンネリ化が加速している「御城」より、最近はアイギスの方が楽しく感じていますね。
現在は、ゴールド及びプラチナユニットの覚醒(第一)に取りかかっています。手探り感丸出しですが、その先の見え無さにハマっています。強ユニットを前面に押し出し、能力任せで押し切ろうするだけでは上手く勝てません。出現する敵ユニットの特性、攻撃方法などをも考慮し、適宜メンバーを入れ替えていく必要があります。何度も周回を重ねることで、最適なポイント、タイミングがだんだん分かってきます。これが楽しいのです。
デイリー復刻イベントも、達成率100%が増えてきました。無理に課金などしなくても、費やした時間と労力にはきちんとした見返りのあるゲームですよ。
いつ始めても遅いということはないですので、興味を持たれた方は始めてみてはいかがでしょうか?
プレイ期間:半年2017/02/11
他のレビューもチェックしよう!
引退王子さん
最近は新しいキャラがインフレ壊れで特定のキャラいないときついマップ設定になってきました。昨年までの黒キャラはかなりの数が産廃化、ゲームバランスは崩壊の道をたどっています。レアリティーやガチャ産等ももはや関係ありません。昨年までのアイギスはまぁ面白かった、キャラにおのおのの役割があって力を合わせて戦う感じがね。今年は特定のキャラ1−2体で無双。もってないなら力を合わせても敗退。まぁ50万ほどつぎこめば壊れキャラそろえられるでしょう。安い中古車程度で壊れ黒、プラチナキャラそろえられるなら悪くないでしょ?
プレイ期間:1年以上2017/05/26
黒ゴブさん
・毎回同じパターンで敵の種族を変えるだけの一般的なターン制すばやさ行動順制のRPGとは違いTDなので戦闘が常に新鮮で臨場感がある
・最高レア以外にも一つ下や二つ下のレアまで役割がしっかりある
・半ば強制参加のランキング周回(=奴隷)イベントの類が一切無い
・一度マップを完全にクリアすれば次からは委任出撃が可能
・ガチャ課金同キャラ合成の代替手段がある
・最高レアが定期的に配られるしそれがしっかりと強いし個性がある
・複数のメインイベントの他にウィークリー復刻&デイリー復刻を常にやっている
・余ったアイテムとキャラを交換できる交換所のユニットも定期的に入れ替わる
・古くなったユニットもステ調整バランス調整で定期的に強くしてくれる
・趣味以外でも攻略のために他人のプレイ動画を観る必要性や観る価値がある
ありふれた完全に集金目的でゲームもユーザーも使い捨てる系の粗悪品とは違い長く遊んでもらい少しでも愛着を持って貰うために日々工夫を重ねるしっかりと運営の体温を感じられるゲームです。
ナルサスがゲーム性を全て台無しにするユニットなのは事実ですがそもそも他人と競うランキング要素が無いので楽したければ使う、つまらないと思うなら使わなければいいだけの話です。そういった選択すら他人の意見に委ねなければならない人は向いてないのでやらない方が良いと思います。
プレイ期間:3ヶ月2017/08/27
シャディアさん
標題の通り、集金超強化モードにシフトしつつあります。
一般的にはナルサス騒動の影響でなったと思われがちですが、
それに加え、運営の他の企画の大こけを背負っている面が大きいと考えています。
またそれ故に、ほぼ修正できないと思います。
理由は長いので箇条書きにします。
1)運営が「社にほへと」、「装甲娘」で大きな負債を背負う。
2)アイギスは動画、声優は未使用なので、運営コストは低い。
3)また固定客の多いアイギスは運営を手抜きイベばかりにしても、影響は少なめである。
そこで手抜きつつ、リソースを他の企画、剣と幻想のアカデミア、装甲娘のREに割く。
4)一方で上記2作品は実装前なので、資金を回収できない。
5)その為アイギスで、資金を回収せざるを得ない。
6)取った方法は、ガチャの最上レアの実装速度を対前年比3倍、
かつインフレさせてガチャ欲を煽ること。
既にガチャ天井実装済の為、心理的抵抗は下げておいた。
おまけに固定客の多いアイギスへのサンクコスト効果もあるので、2度美味しい。
とここまで見たわすと、アイギスだけでなく、「社」や「装甲」、
未知数な「剣と魔法のアカデミア」の為に、集金マシーンとして存続させざるを得ないことが分かると思います。
なので、これからもガチャ黒乱発、インフレは続きます。
実際に今年の1月以降毎月限定ガチャ+最上位レア実装してますし。
前年までは最上位レアは2か月に一体程でした。なので大体3倍速で実装されていっています。
こんな速度で最上位レアが実装されれば、一方で多くの方が指摘されているように、
超インフレでユニット間の整合性など取れるわけありません。
おまけに人員も他の作品に割いていますから、調整もできません。
だから2月、6月のようなテキトーなユニット調整になるのですよ。
なので運営の都合による、運営の都合の為の、運営の集金マシーン、【専念養分アイギス】、
あなたは運営の他の企画を守る【アイギスの盾】になりたいと思いますか?
プレイ期間:1年以上2018/06/30
タケルさん
まず、このゲームはスタミナ回復が異常に遅いです。
イベント最終マップの神級は、1日2~3回しか出来ません。
それを踏まえて、
このゲームは失敗時にも、スタミナを半分(しかも切り上げ)持っていかれます。
動画を見ても独力でやっても報酬は変わらないので、
動画を見ない場合は、初見殺しでスタミナを消失するリスクだけを背負うハメになります。
なので、結果的に何も考えずに動画をマネるだけのゲームになりがちです。
※もちろん、課金石でスタミナ回復しまくるつもりなら動画を縛ってもよいですが・・・
なので、タワーディフェンスとして遊びたい人は、
初回クリアまではスタミナ消費軽減などの配慮がされているお城プロジェクトの方をオススメします。
まぁ、ソシャゲ要素のない純粋なタワーディフェンスやるのが一番良いですがね・・・
プレイ期間:1週間未満2019/04/11
育成システムに怒りさん
●良い点●
序盤が低難易度でレベルがサクサク上がり、「これは、面白い!」と引き込まれる。
●悪い点●
現在配信中の「悪霊の迷宮VIII」ですが、アイテムのドロップが極端に低い。
カリスマ90消費を使用してのドロップゼロも多く、アイテム集めの効率が悪い。
苦労してやっと集めても、スキル上げに使う「技の聖霊」が100%成功とは成らず、フォン(失敗)して無駄な徒労に終わる事も屡々。
カリスマ90消費(カリスマ1回復3分)だと、1日に5回程度しかプレー出来ない。
更に、緊急ミッションの神級にある、スタミナ12消費(スタミナ1回復に1時間)は異常であり、プレー意欲を減退させる。
このゲームに☆4~☆5を付けている評価者は「こんな劣悪システム」を容認して評価しているのか甚だ疑問。
プレイ期間:半年2018/01/28
ぶえっくしょいさん
1週間いじった感想。
・ミッションは非常に単調。面白味がないと感じた。
・広告のようなキャラはどっぷり浸からないと手に入らない
・男性キャラもいる。キリッとした奴からチンピラまでいる。そこまではいいのだが、男性キャラが多すぎるため、女性キャラは手に入れにくい。
・課金要素として、神聖結晶というものがある。しかし、これを使わせる罠が非常に多い。
・好感度が当然のようにある。いろいろとやり込んだ末にイベントが発生する。しかし、エロ要素に期待してはいけない。あくまで会話イベント。
・当然のようにここもクソ運営。酷さは既出なんで言いません。
素直に言う。
や め と け
プレイ期間:1週間未満2015/08/30
無課金、ガチャ無し、覚醒無しでも、緊急イベントの神級クリアは勿論、高難易度ストーリーミッションもクリア出来るゲーム、それがアイギスです。
確かにイベント神級やストーリーの魔法都市などの高難易度ミッションはユニットのスペックが高く求められがちです。
ですが、いずれの場合もクリア自体は勿論、イベントの場合はドロップ回収コンプリートの難易度も、最大評価を取る難易度より大分低めに設定されています。
ましてや、ストーリーの高難易度ミッションに挑戦する頃には覚醒というユニットの更なる強化にも十二分に手が届くため、ガチャユニットなどがいなくとも、保有の戦力ならではの解法を模索できる楽しみがあります。
更に最近のアップデートにより(ストーリーやイベントの副産物として入手機会の多い)銀ユニットの強化が行われたため、選択肢は更に増えています。
とはいえ、育成に重きが置かれているため、直ぐにイベントの完全制覇などはまず無理でしょう。
その分序盤のストーリーミッションなどは消費的にも試行錯誤がしやすいので、まずはストーリーを進めて地力をつけ、イベントを行けるところまで進め、またストーリーを進めて育成を行い、イベントでクリア数を増やして… という流れになっていきます。
そのため、育成でキャラを強化していくことが好きな方や、少し足りない戦力だった場合でも、どう突破するかを考える事が楽しい方にはとてもおすすめのゲームです。
課金アイテムに関しても、最高評価を取ったマップ毎に石が貰えるため、戦力が整ってくればほぼ週1更新の緊急イベントをクリアしていくだけで、月に20個程の回収ができてしまいます。
また、よく言及されている課金者御用達の特別イベントは、1から15までのレベル制となっており、大体レベル11以上のマップが重課金者御用達と言われています。ですが、レベル11以上の報酬はイベントや曜日ミッションでも入手可能なスキルレベル上昇用の特殊ユニット1つずつのみとなっており、お世辞にも報酬と難易度が釣り合っていません。むしろ、イベントやストーリーでは物足りないという課金者さんたちが、試行錯誤を楽しむ為のマップなのでしょう。
レベル1から10までの報酬にしても、5と10で通常の5倍の効率の経験値ユニットが取れるものの、ここでしか手に入らない戦力ユニットはいないため、自分の部隊でどこまで行けるかを楽しめる作りになっています。
プレイ期間:半年2016/06/26
ボートさん
・ハズレ高レア
職業が多いゲームなのだが、格差がひどい。
ただでさえガチャが渋いのに、
最低保障にまでハズレ高レアという役立たずが出る。
・育成は周回作業
膨大な時間がかかる、いわゆる脳死レベリング。
また時間をかけて入手した強化アイテムが、
運次第で何の成果も得られないこともある。
投入した時間と労力が無に還る、まさに賽の河原。
・戦闘は試行錯誤をしない方が得
ノーヒントの初見殺しが多いうえに、
一度の挑戦で半日分の行動力を消費するので
動画で予習をするのが最適解という、TDとしてあるまじき仕様。
サービス開始から5年間ずっと放置されてきた問題なので、
今更解決されるとは思えないですね。
プレイ期間:1年以上2018/11/21
lalalさん
難しいのはいい。
でもその解決策がいろんな職やキャラを用いての試行錯誤じゃなく、バランス崩壊のキャラがいるかどうか。
毎週実装されるステージはそもそもある程度育成すれば誰でも勝てる簡単なもの。
問題は高難易度の魔神になるわけだが、レベルが上がるとそこでは全部で600だか700だかのキャラのほとんどがゴミと化す。
同じ黒でも新実装と初期キャラでは天と地の差。ゴミ職が束になってやっと新キャラ一人分の戦力になるかどうかってレベルの極悪バランス。
正直金なんたらやラ○○や最近実装された清何とかっていうバランス崩壊ゴミカスどもをまとめて削除したほうがまともなゲームになるよ。
今から始めるなら課金せずに無料でやるべき。黒でも救いようのないゴミばかりで爆死必須。気に入ったキャラが高確率で雑魚なのが苦にならない人向け。
このゲームに課金するくらいならその金でうまいもんでも食べた方がいい。
プレイ期間:1年以上2019/10/19
Nさん
このゲームはスタミナの制限がかなりきついです。
回復が遅く消費が大きいので戦略ゲームといいながらも課金しなければろくに試行錯誤することも出来ません。
最初は消費スタミナが少ないのですが、進んでいくとメインとなるマップがスタミナ12消費。12時間待って5分程度プレイすることになります。
さらにスタミナが二種類あり、1マップやるのにふたつのスタミナが必要。
課金石を使って遊ぶだけでも今までやってきたソシャゲと比べ、石の消費が倍激しいです。
証拠に多くのユーザーが失敗を恐れ、攻略動画を見てからプレイしている有様。
あと運営の質がよくありません。過去に幾度と問題を起こしてきました。
微課金でやってましたがやっててきつかったです(無課金はもっときついでしょう)
課金煽りがひどいゲームでした。
プレイ期間:1年以上2016/06/20
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!