最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初めの内は楽しいかも
シリスさん
低レアでも気に入った城娘がいれば初めは頑張ってはいけます。それが高レア城娘なら数万の課金が必要だけど(笑)キャラ育成はソシャゲでよくある同キャラ重ねてレベル限界突破してなんぼのゲーム。
イベントなんかは特に酷くて、周回重ねてやっとイベント建造で新城娘ゲットできると思ったらガチャ産の見飽きた星3が出るとか嫌がらせにも余念がない運営の鏡。MAPの自軍配置場所の悪意は日々進化して周回のイラつきを増幅させてくる徹底ぶりです。どう楽しませようより、どう苦しめてやろう根性の運営はさすがでした。イベ期間に対して建材要求数が多すぎるのは運営もわかると思うんですが。
要石建造に至っては毎回同じ顔が毎回同じ挨拶して煽ってくるところ・・・スキップくらいあって当然じゃないでしょうか?資金も使いどころなくてやたら余るし、その遊んでいれば普通に余る資金をおみくじ引いてまで貰う必要もないです。
まぁReで再出発してから課金しつつ付き合ってはきましたが、システム改善よりも新ガチャ追加だけで投資する意味もなくなってきたので私は終了です。これから始めようとする方には厳しすぎるゲームですよお城Reは。
プレイ期間:半年2017/02/16
他のレビューもチェックしよう!
がっかりさん
同じDMMゲーのアイギスもやっていますが、
比べると、御城の方が圧倒的にストレスがたまります。
全ては「蔵」というシステムのせいです。
高難易度MAPの敵は物量作成を取ってくる上に、
こちらはたったの8人で、何故か各地に分散している蔵を守りながらクリアしないといけません。
結果、要求されるのは戦略でも何でもなく、個のユニット性能です。
蔵のせいで戦力をあちこちに分散せざるを得ないので、
解決策が蔵の周辺に少数精鋭の強ユニットを置くしか無いからです。
蔵システムがなければアイギスを超えていたと思うのに、
本当に惜しいゲームです。
元がよくても、簡悔な嫌がらせ要素が一つあるだけで全てが台無しになる例です。
プレイ期間:半年2018/07/07
城プロ3年目さん
【概略】
テクノフロンクスが運営するタワーディフェンスゲームで、当時の艦これ人気にあやかった所謂萌え系の擬人化ゲームです。
城プロことお城プロジェクトは国内外の城郭を擬人化している点に独自性があります。
【ゲーム性】
有り体に言ってしまえば楽しくない、つまらない…となるのですが、それではレビューにならないので少し補足します。
当ゲームはバランス調整に難ありと感じられることが多く、試行錯誤を重ねることでクリアできる難しさではなく、理不尽さというか、雑な感じの難易度調整が目立ちます。
RPGの場合、レベルを上げて、上位の武器を装備し、弱点属性やバフデバフを用いることで難敵を突破できるようになりますが、城プロの場合はレベル上げや武器の強化はほとんど役に立たず、育成ゲームとしての面白みが欠如しているように感じられ、アクションゲームとしては作業感が強く、シュミレーションゲームとしては理不尽…といった印象です。
エンドコンテンツもやり甲斐ではなく理不尽さを感じることが多く、腰を据えてやるにはゲーム性が薄っぺらく、ポチポチ感覚の軽いゲームという感覚だと難しすぎて遊べないという中途半端さが否めません。
DMMゲームの中ではそこそこの老舗に位置づけられ、固定ファンも一定数いるのかと思いますが、一般受けは難しいかもしれません。
もうちょっとうまく難易度調整すれば輝けそうな感じがしなくもないのですが、ちょっと期待できそうにないですね。
ここ数年でゲームをちゃんと遊んでいるアクティブユーザー数は激減したかと思います。
ログインボーナスやガチャ目当てでログインする層が多勢を占め、ゲームを楽しんでいる層はほんの僅かだと思います。
3年間お世話になりました。
これからも時折ログインはすると思いますが、暫く前より本ゲームを“遊んで”はいません。
プレイ期間:1年以上2022/01/06
noobさん
キャラクターのレベルが全く上がらない。にもかかわらず、マップと敵はどんどん理不尽になっていく。
敵は道なりに進行せず、壁を登ってきたり酷いときには急に現れる。クソすぎ。
あと、スマホアプリの方はでやたら評価が高いなと思ったら、低評価レビューを消してるから。(実際に消された)
このサイトの評価の方が実態に近いんじゃないかな。
プレイ期間:1週間未満2022/04/27
名無しさん
新リューアル前のお城コレクションもやりました。
前作は3日で飽きましたね。
ロード画面は可愛い感じでしたが、負けたら捕虜になる仕様やゲームとしての作り込みが甘く、すぐに飽きてやめてしまいました。
そして新お城ですが、今回は割りとゲームとしては良くできていると思います。
キャラの成長などはストレスなしで出来るし、育成と巨大化の点はかなり高い評価ができます。
巨大化→マップでコスト払ってのパワーアップが出来るのですが、これが新鮮でした。
ただキャラのドットがかなり荒く、それがそのままドデカくなっていくのでドットのグラフィックが私には受け付けなかったです。
それと武器に関してですが、これは無しで調整するべきであったと思います。
好感度でのステ+もいりません。ただイベントやストーリー…まあお城に関しての逸話を語る感じで良かったと思います。勉強になるし。
この2つの要素があるとゲームとしてクソになりやすい気がします。
そして同キャラ合成、同キャラでしか出来ない限界突破。
これが1番のクソです。
まだ開始したばかりで結論を急ぐ時ではないですが、私には合いそうになくもうやめてしまいました。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/30
糞狐を埋め隊さん
このゲームはタワーディフェンスを謳ってるものの、コストというものが存在しないために最上位のキャラを使い放題で、それらを並べるだけでクリアできるので戦略の幅がとても少ないです。
また、弱キャラが覚醒して強くなるということがなく、ホロ(最上位のレア)以外のキャラクターは最終的には価値がありません。
通常の攻略は今のところそれほど影響はありませんが、イベントクリアにはホロの城娘、ホロの装備を多数求められるため上級者以外はお断りゲーとなってます。
運営の対応も悪く、課金モデルを短期の資金回収に向かない艦これに似せてしまったためにイベントを難化させて無理矢理課金させようという意図が見え見えなのもとても印象が悪いです。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/27
kayakuさん
このゲームにはストーリーで全員もらえる救済キャラがおり
ガチャで手に入るハズレキャラよりも有能です
このためリアルマネーを出して入手したキャラを塩漬けにして
救済キャラで戦うというおかしな状態になることもあります
また素材を集めて強力なキャラを仲間にするというシステムがあるのですが
頑張ってアイテムを集めたところで
これもキャラが入手できるかは最終的に運で決まります
確かにこのゲームは戦闘部分に運の要素がありません
しかし時間とお金をかけて他の人と同じことをやっても
ハズレを引いた人はずっと劣った戦力で戦わないといけません
特に高難易度マップではその差は顕著になります
これって結局運ゲーじゃないですかね?
プレイ期間:3ヶ月2017/08/27
ああああさん
アンチのレベルが低すぎて面白いですね。
改築してレベル上げたらって言ってるのに隠蔽してるとか騙してるとか言ってるのが面白いですね(笑)
被害妄想ですか?
それとも日本語が読めない在日の方ですか?(笑)
改築してもステータスしか増えませんので特技で盛れる星7のほうが強いですよ(笑)
まあ例に出されてる☆5臼杵城は計略が優秀なので星7より便利ですね。
しかもレビュー投稿の主と動画主が同一人物かわからないのに妄想で勝手に話を進めてる当たり一度病院に行かれることをお勧めします
頭が弱いアンチコメの方がやっている最難関を低レアでできるゲームを教えてください。
返事待ってまーす(笑)
プレイ期間:3ヶ月2019/10/06
客を敵視する運営さん
このゲームを提供する側の態度が糞すぎ
「意見・要望するな」「お前ら黙って金だけ落とせ」という姿勢がありありです
ゲームにおけるユーザーへのサービス提供を完全に放棄している
年間通してやっていることはガチャのための城娘を追加するだけ
ていうかユーザーの意見・要望をゲームに反映したことなどサービス開始から
一度もない
プレイ期間:1年以上2021/02/20
名も無きプレイヤーさん
課金して☆7キャラが必須だとか課金が高くつくというような事を書かれているのを見ました。
まずその必須というキャラ、最高レア度7のキャラは必要ありません。それどころか配布されているキャラクターをLV上げしていけば、一部では☆7キャラを追い越す性能になります。
課金が高くつくという人は盲目的に☆7を求め続けてアホのようにガチャをするから金がかかるだけでしょう。こういう人はゲームの攻略法を「課金して最高レアで俺TUEEEこそ至高」と勘違いしておられるのだと思います。そんなんじゃどんなゲームをやってもクソゲーです。運営が最高レアをくれないからクソゲーだと言っているに過ぎないのですから。(恐らく今回イベント配布の☆4キャラ曳馬城ですらもが、改築して☆5にし、限界突破でLV上限85にすればそこらの☆6より余程優秀になる事を理解しようともしないのでしょう。)
☆6のキャラは無課金でもガチャから割とよく出ます。これを鍛えれば☆7が無くともその部隊は十分な強さを発揮します。更に、配布されるキャラクターは5体集めればレベル限界が85前後になります。☆6と言えどレベル限界が75だったりしますので、配布されるキャラを鍛えれば☆7に匹敵、もしくは凌駕する性能を持つのです。
はっきり言って現状では課金が全く必要の無いゲームであり、内容も面白くお勧めできるゲームです。最高レアのキャラが欲しければ課金するのも良いですが、それが出ないからと言ってゲームそのものを批判したりするような、悪質なレビュアーの扇動はシャレになりません。こんな良質なゲームに悪影響を与えたら、俺のように楽しんでプレイしている人達にとって害にしかならないです。
タワーディフェンスゲームとしての戦略性、低いレア度でも攻略していける良心的難易度、歯ごたえのある難関ステージも用意されている細やかなゲームバランス。このゲームに不満を言うようでは他ゲーをやる事は不可能でしょう。
プレイ期間:1年以上2017/05/04
三代目江戸城さん
毎日ログインして、WIKIにも一日中張り付いているような、重課金勢数人と課金勢数十人のためのゲームになってますね。
難易度的にはクリアできなくはないんだけど、かろうじて萌えゲーの残滓は残っているんだけど、IPなりコンテンツとしての価値はあるんだけど、本作はもはや「ゲーム」ではなく、優越感やコレクター欲を満たすための「装置」になってる感が否めません。
私はサポートに問い合わせたことはありませんが、対応が雑なのも、運営方針が上記の重課金勢シフトになっているからだと思います。
ある意味課金ゲームの王道であり、ある意味安定している状況なのでしょうね。
本作にストレスを感じている人は離れるのが良策です。
私がそうでしたが、中途半端に愛着を持っているとしんどくなります。
プレイ期間:1年以上2022/07/12
御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
