最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営の一般ユーザーなりすましにご用心?
>>>さん
評価が酷いのは他のレビュアーさんの書いたものを読めばすぐにわかるでしょう。
ですが私が特に問題にしたいのは「既に運営は開き直っている」ということです。たとえ真っ当な批判であっても相手にしようとしていません。完全に傲慢になってしまっています。
特に運営のツイッターなどを見ていると明らかに不自然な擁護ツイートがたまに出てきます。最近でも運営の「批判に対する文句」を言うためだけにツイッターでサブアカウントを作成している人がいます。
私はこういう輩は高確率で「運営そのもの」だと思っています。要は運営がツイッターでの返信というかたちで批判に対して文句をいえば問題になるので、一般ユーザーの「ふり」をして擁護ツイートをしているわけです。
たとえば近日ではそういった輩が↓のようなツイートをしています。
『ココで文句言う奴らは良く戦力と装備を見直しなよ』
これはある意味運営擁護の常套句です。騙されてはいけない。
甲勲章9つ持っていて平均レベルも100以上の私が断言しますが、この輩が言っているように「戦力と装備を見直した」ところで、いくら頑張ってもクリアできない人が確実に出ます。
たとえばレベルや装備を充実させたとしても反航戦やT字不利を引いてしまうだけで攻撃力が一気に下がってしまいます。特にT字不利を引いてしまうとイベントボス戦ではほぼ100%クリア不可です。それに新しい艦娘のドロップ率が低すぎるという批判に対してこのツイートは何の反論にもなっていません。
彩雲が航空戦の絡みで積めない場合、いくら大量の資材を消費してダメコンに課金して、キラづけをして準備万端整えても、ただT字不利を引いてしまったというだけで全てがパーになるのです。これをもって運ゲーふざけるなと言われても真っ当な反論は運営にはできません。
だから「準備が足りない」という抽象的な反論(笑)に終始しているのです。
さらに運営に有利なように乱数操作がされているので、艦これというゲームは厳密には「運ゲー」ですらありません。長年このゲームで遊んでいる人にはどう考えても不自然だという状況に陥ったことが必ずあるはずです。単純な運の要素では説明できない現象が多発するのがこのゲームであり、これも運営の仕業です。
文字数が足りないのでやめますが、新規さんはやってはいけないゲームだということです。
プレイ期間:1年以上2017/02/25
他のレビューもチェックしよう!
見限って正解だったさん
先ほどおにぎりなどを作るイベントなどをつまらないなどと言いましたが
よくよく考えてみれば補給の大切さはインパール作戦などで証明されていたことでした
多くの艦娘の補給ボイスに補給の重要さが強調されている通り
補給というものは大戦ではとても重要な要素なのであり
補給を重視するという艦これの方針に文句を言うのはそもそもおかしいのです
文句をつける人は補給の重要さをわかっておられないでしょうね
第二次世界大戦を生きている人は艦これの今回の補給イベントを絶賛するでしょうね
補給の重要さを訓示してくれる軍神田中謙介を神と言って崇め奉るでしょうね
補給イベントに文句言う奴は一週間メシをぬけ
補給の大切さがみにしみてわかるからな
いいか?艦これは神ゲーだ
瑞鶴というクソブス五航戦を轟沈させろ
瑞鶴を愛する提督はネットリンチしろ
プレイ期間:1年以上2018/05/18
ハム《公星》スターさん
2015年12月24日、オンメンテが実施され
期間限定、29日までの任務が追加されました。
過去に菱餅、秋刀魚などがありましたが
今回はお飾り材料を32個掘ります。
ついこの間もイベントで周回しまくって掘ったばっかりなんですが
また、堀ですか?
艦これって採掘ゲームだったんスかね?
穴を掘って、掘った穴を埋めて、埋めた穴をまた掘って(ry
を繰り返す拷問があるそうですが
ゲームで拷問に近い目に遭う必要は無いので
艦これを始めようとしている人はやめておきましょう。
罷り間違って艦これを始めてしまい、ひたすら続く掘りに文句を言うと
「嫌ならやらなければいい」と言われますが
基本的に艦これは堀だけなので、やりたいことだけをやるのは至難です。
結局はゲームをやめることになるでしょう。
そして、艦これなんか始めなければ良かったと痛感する羽目になります。
プレイ期間:1年以上2015/12/24
ろっこーさん
春イベは珍しく新キャラドロップ率高め、レアドロップ緩め、低コスト周回で全種類の潜水艦を掘り放題というイベントでした。
運にも助けられ、終わってみれば母港はホクホクです。
それなりの資源を使ったものの、イベント報酬含め、消費に見合ったものが入手できたと思います。
来月からは遠征メインになるでしょうが、艦こればかりがっつりやるのも疲れてしまうので、自分にはこれくらいがちょうどいいですね。
プレイ期間:1年以上2016/05/29
tentenさん
最近はイベント時期を除いてあまりアクティブではないのですが、イベントが面白いのでモチベが保ててます。
ある程度プレイすればイベントをクリアできる戦力はそろうため、他のゲームと並行してプレイできます。
この辺りは個人的に気に入っていて、こういう立ち位置のゲームがあってもいいと思います。
面白いと思えるかは、艦これの仕様を許せるかどうか
良くも悪くも運ゲーであり、失敗前提の施行回数ゲーであるということ
頑張った分のリターンは保証されないということ
ここら辺を許容できれば続けられますよ
コンテンツとして見れば優秀であり、二次創作が盛り上がってるのはゲームあってこそです。
プレイ人口も多く、しばらくはサービス終了の心配もないので、仕様を許せてるうちは続けてると思います。
UIが良くなれば文句はないけど改善する気はないんだろうな
プレイ期間:1年以上2015/04/07
110度さん
キャラは取っつき易いがゲームで人を選ぶ
個人的には好き。完璧を目指さなければ社会人でも空き時間で十分にゲームに付いていける点が良い。
始めたのはアニメが始まった頃で当時も社会人だった。初期は育成のために睡眠時間を削った時期もあったものの、ある程度戦力が揃えば適当で良い。キャラコンプやイベントはall甲制覇とは無縁だが、個人的には満足しているので気にはならない。
イベントも3ヶ月に一回で他のゲームや趣味と両立しやすい点も良い。
反面、必死にやればやるほど大変で、努力に成果は比例しない。
この部分を理解できないと辛いと思う。
プレイ期間:1年以上2017/06/07
秋月プリンツ病患者さん
秋月プリンツ病患者ですが早く通常建造に追加してください
ついでに瑞穂と照月も欲しいので通常建造に追加よろしくお願いします
これがユーザーの声なのに艦これ運営は絶対にそんなことしないです
超低確率で難しい海域でドロップが当たり前
最悪実装すらしない可能性もあります
そもそもこのゲームは母港拡張と指輪が主な課金要素にも関わらず
課金ゲーにありがちな入手難度を上げて課金を煽るイベントをしてきます
どう見ても逆効果でしょう、手に入らなければ母港拡張も指輪も買ってもらえないのに
完全に理解不能です
そんなことしてないでもっとゲーム性を上げる努力をすべきです
プレイ期間:1年以上2015/11/02
択捉型海防艦対馬さん
23時の予定が4時になって、更に7時に延びました
なんなんだよ毎度毎度この運営は
比べるのもアレだけど、アズールレーンなんて同日にUI変更などかなり大規模なアプデしたのに、告知時間前にメンテナンス終了したぞ
しかも延長してないのに補填アイテム配るとか意味わからん事してるし
艦これは守れない告知だけして終わりだからね
これは差が生まれるのも当然かもしれん
ユーザーに対する対応に雲泥の差があり過ぎる
プレイ期間:1年以上2019/05/21
艦これくたーさん
見てくださいこのレビューの嵐!この世にここまで熱狂的なレビュアーが数多集うゲームなんて他にありませんよ!
しかもその熱は鬼滅の刃みたいな一過性のものではなく、もう2~3年以上は続いていますからね。過去ログ見ればわかりますが、膨大な数のレビューが今日に至るまで投稿され続けています。
その人気ゆえにアンチの罵声にもまた晒されていますが、膨大な数のアンチが今なお声を上げていることを鑑みれば、如何にこのゲームが注目され続けているのかが分かるはずです。
なんだかんだ文句を言いながら、艦これというコンテンツに注目し、そのイベントやら何やらを反映したレビューを投稿し続けるアンチが存在しているのです。
それは則ち、何だかんだ彼らもこのゲームをプレイし続けているということです。それも2~3年以上もの間。
これを「名作」と、いや「古典」と呼ばずしてなんと呼びましょう。
多くの人の心を捉え続ける本作、ぜひプレイしてみて欲しいと思います。
長くながーくプレイし続けているうちに、きっとこの作品はあなたの一部として側に寄り添ってくれる、かけがえのないコンテンツとなってくれるでしょう。
プレイ期間:1年以上2021/02/23
むらっけオニゴーリさん
一言で言えば同じことを延々と繰り返す作業ゲームです。
基本的にマスクデータが多く、wikiを見ないと分からない事だらけです。
UIはお世辞にも良いとは言える方ではありません。
そしてタイトルに「艦隊これくしょん」とコレクションというフレーズがありますか、現時点で一年以上先行実装されて未だに実装されてない艦があります。
今からプレイしようにもコレクションは無理かと思われます。
イベントについては甲乙丙と難易度があり、丙は一番簡単ですが、初心者がクリアーするには到底無理な難易度になっています。
イベントの最適なやり方は先行勢による犠牲で得られる情報が揃うまで一切なにもしないことです。
戦闘面においては基本的に運ゲーです。
戦艦大和が駆逐艦にダメージを与えられず夜戦で大破するということもあります。
レベルを上げても何となくダメージが受けないかな?というレベルです。
BGMに関しては良い曲がそれなりに多いです。YouTubeで検索すれば聞けるのでオススメです
簡単に言えば同じことを繰り返す事が好き。別にイベントなどをやらないというプレイヤーにはオススメできるかと思われます
プレイ期間:1年以上2017/11/25
元提督さん
このゲームをやり始めた13年の秋から14年の春まではまだ編成と装備をなんとかすればやれた。
今はただレベルの高い艦を無理矢理作ってただひたすら祈るだけの運ゲーです。
特に夏のイベントに限ってはその運要素が色濃く、とてもですがクリアさせようというものは全く感じられないレベルです。
昔も運要素こそはあったのですが今ほどのものはありませんでした。
確かにクリアした際の達成感はいいものだとは思いますが、それを成すまでの疲労感などに比べると明らかに釣り合っていません。
私は今回のイベントで引退する予定ですが、キャラクターなどの戦闘面以外の要素は個人的には良いのではないでしょうか。
正直な所、評価出来るところはそれだけです。無課金でも出来るとはいえ、完全に無課金ではキツい要素が多くなっている今ではこれも意味を成していませんがね。
プレイ期間:1年以上2015/09/03
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!