最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
KADOKAWAは艦これの味方であり不滅である
新学生さん
あのさあ、お前らこのゲームもうやめたんだろ
じゃあ、もうレビューする資格ねえじゃん
いつまで未練がましくかじりついてんの?ガイジかな?
これだからタナコロはバカにされるんだよ
いいか?艦これは神ゲーだ
したがって不平不満を少しでもいうやつは
タナコロとして徹底的に弾圧されるべき存在なんだ
だから★1をつけることは一切許されてはならない
黙って課金しろよカスども
おめえらには元からクソ紙ほどの価値もねえのに
課金する権利与えてやってんだぞ?感謝しろよ
いいか運営さんを賛美しろよ
ここまでプレイヤーの事を考えてくれる運営は今後会えないぞ
ここまで簡単なゲームができないなら他のゲームでも居場所ないぞ
いいか?嫌ならやめろ?さっさとやめろ?
甲13ない雑魚はやめろ
五航戦は轟沈させろ
始めたなら3年は責任をもって続けろ
プレイ期間:1年以上2018/04/30
他のレビューもチェックしよう!
キャラクターは顔さん
下の人ほぼ言われている気がするが
あえて言わせていただくが
瑞鶴がおまけみたいな扱いという風潮。
フミカネが描いたキャラ、コニシが描いたキャラに対しては優遇していた身ではあるが
ここ一年のコラボで広告塔扱いのキャラクターはなぜかしばふが描いたキャラクターを前面に押し出した扱いの印象が強い。
正直3年以上やっていたが周りから慣れるとかいわれていたしばふが描いたキャラクターに対しては慣れずそれどころか嫌々使わなければならないストレスの一因にもなってしまった。
しばふ氏のつぶやきやらモチーフの再現度は評価はしているが、やはり癖の強い眼の描き方は今まで見てきた美少女キャラから得ている美的感覚から大きくかけ離れて守備範囲外。
野球でいったら打席に立って投げられてもわざとバットすら振れないくらいの後ろの金網に突き刺さる程の大暴投だった。
運営側からすればどうあっても洗脳できない人種なんでしょうがね。
他の件に関しても運営に直接ここをよくした方がいいのではという意見も投稿しているが、その大きな2つの点から判断して
お前は客じゃねぇ扱いしているかのごとく去年11月から突破できるはずの編成と装備練度のはずが非常に確率を辛くしている意志を感じました。
それを機にこっちも全しばふ絵のキャラクターを解体させる暴挙にも及ぶほど感情的になりましたが。
さてコラボでさんざ感じられるが、そこまでしてしばふ絵を押し付けがましいほどに売りつける姿勢や、それをはねのけたら洗脳できないと判断して悪意のある確率操作感じさせていることをしている運営になにかを感じませんか?
ユーザーを望んでいないことを突き進み、ユーザーの声に耳を傾けず、逆にユーザーへ悪意を感じさせる嫌がらせ。これ会社がやっちゃいけないこと平気でやっているわけですよ。
どこかのマスコミと同じことやっているんですよね。嫌なら見るな発言に近いあれ。
信者さんもそれに近いこといってますよね。
で最終的に残るのは信者。あれもうこれカルト教団と変わらないのでは?
艦これという宗教に入信するかしないか、そして信者の一員になるか弾き出されるかは個人の自由ですが
入信=プレイしない方がいいですよ。
プレイ期間:1年以上2017/06/20
平松タクヤさん
艦これは女の子の脱衣を観てちんちんをオナニーするためのゲームで戦いに勝つためのゲームではない。
また、アズレンやアビホラが艦これのパクリという人もいるがアズレンが2011年、アビホラが2012年に出たことを考えれば艦これの方がパクリといえるだろう。確かにゲーム性やキャラデザインは両者より劣っていることが目に見えてわかる。
健全な低得は田中謙介尊師を崇めてアズレンやアビホラをしながら五航戦や第六駆逐隊を虐待して自慢の股関に生えている毛の生えた12cm単装砲をもみもみしてカルピスをpc画面に吹きかけましょう。
プレイ期間:1年以上2018/09/08
intsさん
3つ前の記事で5つ☆を付けている方が仰っていますね。
「プレイヤー間で情報を共有して協力するゲームです」
その通りだと思います。それゆえにユーザーの質の低下は大問題なのです。
そしてそれを訴えても運営は対応しないどころかこちらの自由を奪ってきます。
プロフィール改竄したりコメントを逐一削除してきたりね。
それゆえに私は☆1つと評価しているのです。
プレイしている人ならわかるでしょうが、艦これは不具合と言っても良いような
不親切設計を何度も繰り返していますよね。
最近のユーザーはそれに不満をこぼすと「お前が悪い」と袋叩きにしてきます。
2年やっていただけあって私もイベントの度に所謂人柱になって
クリア方法を模索し情報を提供してきた側の人間だったわけですが、
それを「情報が出てからやろう」「わからないうちから手を出す奴が悪い」
などと宣っている悪質ユーザーから、エアプだ荒らしという扱いをされて、
黙っていられますか?しかもアカウント名を晒している公式の場で。
そして何度も言いますが、運営はそれら悪質ユーザーの味方です。
運営から見れば実験台になって情報提供する側の人間の方が悪質なわけです。
愚痴をこぼした時点で邪魔になるわけです。
情報提供側の人間が私と同じように不愉快になって居なくなれば、
また次に誰かが犠牲になるでしょう。運営が設計を見直さない限り悪循環です。
「プレイ中は常に別ウィンドウで攻略サイトを開いておいてください」
だったらまずその情報を提供している人間の負担を少しは考えてみてください。
そしてその負担の元を改善するどころか繰り返してしまう運営は
果たして評価するに値するものでしょうか?私はそうは思いません。
プレイ期間:1年以上2015/09/14
ちょっと.....ねぇ?さん
このゲームはレベルを上げても強くなりません。
各キャラ20~50Lvぐらいに改造という強くなれるシステムがあるのですが
改造を終えたらあとは20Lvだろうと99レベルだろうと強さは変わりません。
それどころかレベルの高さが自艦の修理時間の長さに影響するので
修理時間が伸びてデメリットですらあります。
このレベルを上げる事がデメリットの仕様のままLvキャップが150まで開放されました。
2キャラ目以降毎700円というおまけ付で(4/14現在120超キャラいます)
はっきり言って何を考えてるのか訳わかりませんがプロデューサーも仕様理解してないのか同時に敵強化を行ったので倒せる訳も無く
目的地にたどり着くまで攻撃をなるべく受けないで逃げれる様お祈りする時間だけが増えています。ゆえにplayerでは無くprayer、運ゲーとか呼ばれてます。
プレイ期間:半年2014/04/14
翔鶴が嫁艦の提督(甲)さん
wikiの翔鶴改二ページ見れば分かると思うが
擁護厨が一杯で少し違う意見出したらすぐ罵倒される
これが艦これ民の民度です!!凄酷いですよね
未プレイの人他ゲーに行きましょう
新規の人はすぐこのゲームをやめて別ゲー探しましょう
証拠は翔鶴改二ページにあります
当然のように今ここで霞の改二絵を批判したら、民度の低い艦これ民はすぐここに集まるからこのゲームをやめましょう
プレイ期間:1年以上2015/09/29
ゴーヤさん
今までのローソンのコラボではクリアファイルはカップ麺の購入が必要で、今回だけロッテの商品の購入が必要と知り、やっぱり運営は分かってると思いました。ロッテは韓国企業なので、史実で他の艦に迷惑をかけまくった五航戦にはお似合いです。
また、コラボの詳細を見れば制服瑞鳳の方がずっとクオリティーが高く、エクレアの方に力を入れてるのが分かるので五航戦は完全に踏み台です。そして、三越のコラボのシルエット加賀さんという噂があり、加賀(一航戦)=三越、五航戦=コンビニでここでも栄光の一航戦と無能な五航戦の格の違いを表現しています。五航戦は一航戦の踏み台でしかなく、史実で他の艦に迷惑をかけた五航戦は他の艦の踏み台がお似合いです。史実を大切にする艦これが大好きです。
プレイ期間:1年以上2018/01/25
暇テイトクさん
ゲーム内容でなくリスナー数でしか語れないのはクッソ哀れですな。
そういう言動のおかげで信用を落としていくんだぞ。
艦これというゲームの欠点を思いつくだけ挙げてみようと思う。
・任務
数多くのゲームが自動受注であるにもかかわらず、いまだ手動受注を頑なに続ける。回数をこなす任務は個別にチェックを入れないとカウントされない。
・資源
自然回復量が低く、とりわけボーキは他の1/3程度の回復量しかない。上限も30000までとなり、他は遠征で稼ぐしかない。しかし、遠征でも得られるものは少ないため結果的に莫大な遠征をこなさなければならなくなる。
遠征部隊にも補給をしなければならないため、効率的な遠征をより正確な時間でやり続けなければならない。
・ステータス
限りなく無意味なもの。
ケッコンカッコカリをしてレベル上限を開放して、最大レベルにあげたとしても敵のインフレについていけずにワンパン大破を繰り返す。
運や対空や対潜など一部意味があるものがあるが、キャラにより格差があるため決まった艦娘しか使われないことが多い。
火力も高い艦が決まっており、それを覆すことはできない。
よって、火力が低い艦娘はハブられる。
・艦娘の入手性を劣悪さ。
大型建造にはいくつか追加されているが、通常建造は2015年を最後に一切の追加がない。年に数回のイベントでのドロップを期待するしかない。
なお、大型建造で大量に資源を消費しても通常建造で作られる艦も対象になっているので結果はお察し。
・キャラクターの改悪
赤城=大飯ぐらい、サイコレズと化した大井、汚飯艦比叡と運営が改悪した、もしくは2次創作から輸入した設定がクソ。
・改造に特定アイテムを要求する
設計図・カタパルト・戦闘詳報等、通常では大量に取得することが困難またはマンスリーでもらえる数が決まっているものを多く要求する。
つまり、後発は先発組みにいつまでも追いつくことができない。
・札
イベントにおいて艦娘につけられるもの。これがつくと、他のマップへ出撃することができない。よって、特攻艦などは複数所持が必要。
・装備の入手性が劣悪
イベントの復刻も行われないため、イベント装備が入手不可能。
おもにイベントを高難易度でクリアすればより多くの装備を得られるが、低難易度になるほど得るものが少なくなる。
これにより、次回イベントの難易度が大きく変わるので低難易度のプレイヤーはいつまでも高難易度に挑むことはできない。(挑むこと自体はできるが、途中で難易度を変えると状況がリセットされ、資源は戻ってこない)
・ギミックに対し、チュートリアルが無い
ギミック解除に必要な情報が公開されない。特定の複数のマスでS勝利しないとボスが出現しないというギミックも当然説明なし。
・難易度ごとにドロップ率が変動する
公式が言及した。高難易度になればなるほどドロップ率が良い。低難易度ではドロップしない艦娘もいる。
コレクションゲームやぞ。
なお、ボスマスS勝利などという条件も設定されている上必ずドロップが発生するというわけではない。S勝利してもドロップしないことがあるのでこれも頭痛の種
プレイ期間:1年以上2019/12/28
ブレーキさん
ユーザーを不快にさせる才能あるのは分かったから黙ってキャバクラカレーでも食ってれば?態々ここで馬鹿の一つ覚えみたいにアズレンガーとか愚痴る必要あんのかね
艦こけ運営がろくにゲーム改善のために動かない能無しなのも誰もが知っていることだからってアズレンに八つ当たりすんなよ恥ずかしい奴、こんなだから艦これの質が下がる一因にもなってることを自覚しろ信者の皮を被ったアンチめ
プレイ期間:1年以上2020/03/06
でも、夏イベが開催されてからしばらく、信者や工作員もずっとダンマリだったのは、今回の夏イベがクソなのを内心、認めていたからなんじゃないのか?ま、サクラバイトは残存してた提督がアンチ化する中で、火消し対応に追われてたのかもしれんがなwwww
フル穴女神前提E7、究極お祈りE4、PT大量配備、海域またぎゴミック、TP2000、札5、中枢の完全上位互換、忘れたとは言わせねーからな微差栗
こんなクソイベの後の激情版DVD売上、観艦式の客の入り、そして秋イベの攻略情報の更新速度と、冬コミのサークル数…
全身田中謙兵のリアクションが楽しみだな微差栗
ま、今回の夏イベが15夏や16春に匹敵するクソさだったにもかかわらず、もうあれらのイベントに比べて、炎上するほどの、トレンド入りするほどの話題にもならなかったあたり、もしかしたら上記の話題も、ひっそりとその惨状が話される程度で、信者どもも特に騒いだり大きなリアクションを見せたりせずに、ひっそりと姿を消していくのかもしれないがな
プレイ期間:1年以上2017/08/30
大型コンプ勢さん
大型建造についての内容が少ないとのことなので、書いてみようと思います。
今年に入って大型建造のみで入手できるキャラクターをコンプリートしました。
自分のことを書いてるので参考にはならないと思いますが、建造までにかかった回数は大和2回、武蔵65回、大鳳7回、ビスマルク30回、での大型仮釈放となりました。
これらを合計すると約100回の外れがあるわけですが、その分の資源を無駄にしたかというとそうではありません。
この間に、あきつ丸8、まるゆ16、三隈、矢矧、伊601等のレア艦、ダブりの大和2、を入手しています。
確かに、金剛型や伊勢型の割合は多いです。
ですが、記録をとってみるとちゃんとしたリターンがあるのが分かります。
大型建造は揃えるまでに時間がかかります。
それをやるかやらないかはその人次第であり、メリットとデメリットを天秤にかけてやってください。
自分の一つ下のレビューに、「資材、時間を無駄にした。艦隊も強化できなかった」とありますが、大型建造をすると決めたのはその人本人で責任はその人にあります。
だからこそプレイヤーの判断は大切で、この人の場合はゲームに支障のないように大型建造をやるという方法を選べばよかっただけだと思います。
実際、そういったプレイは可能なわけで、そのデメリットとしては時間を有する可能性が増えるということです。
不確定な要素が多いゲームですが、プレイヤーはいかにどう立ち回れば損失をもっとも抑えられるか、そしてやらなければよかったと後悔しないようにするためにはどうするべきか、これを考えていくゲームです。
やることのメリット、デメリットを把握し、必要なことを効率よくやっていく、自分なりにこれを考えるからこそこのゲームは面白いと思えると思ってます。
プレイ期間:1年以上2015/07/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
