最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
マッチングがクソ過ぎて話にならない
課金はやめとけさん
ここで何度も書かれているようにマッチングのシステムが色々おかしい。
艦種の数が両チームで異なったり、駆逐艦多数のマッチでなぜか砲撃が弱い日本駆逐艦が片方のチームに寄った上で駆逐艦少数だったり。
レーダー搭載艦が片方のチームに複数いて、片方にはいなかったり。
Tierの分け方がおかしいのか、艦の性能の付け方の問題か、それは無理だろうというマッチになるとゲーム開始前から負けが確定し、実際負ける。
そしてあからさまに勝ち負けのチームをマッチングで決めているフシがあるのが本当に酷い。
ランク戦に参加してるプレイヤーだけのチームと、全く参加してないプレイヤーのチームに分かれたりとか普通にするので流石に気づく。
負けチームに配属されたのを確認したらその日はもうゲームに参加しない方が良い。
ゲームを始めようと思っている人はマッチングが改善されるまでは様子見の方が良い。
プレイ期間:1年以上2017/03/19
他のレビューもチェックしよう!
糞ゲーの世界さん
これに1ポイントを付けているのは0ポイントが無いから。
それだけのひどい糞ゲーム。
ゲームの糞加減もひどいが運営の対応がいちいち糞過ぎる
なにをするにしてもロクな対応をしない。
回答はフォーラムやほかの問い合わせをした時と同じコピペのみ。
でもそのコピペの内容の事をただの一度すら実行しない糞っぷり。
なんでも組織が変わったとのことだが
対応を見る限り糞っぷりは全く変わってない。
問い合わせには突然変な第三者が勝手にしゃしゃり出てきて答えて
勝手に問い合わせをクローズする。
なんなんだこの運営?
プレイ期間:1年以上2018/07/09
あかさたなさん
fps120以上?wowsの仕様上どんなに最高設定にしても74FPS以上出ませんよw
なんか酷い場所だな…
2年くらい前からやってます
ランダム戦は3247戦57%
クラン戦は5827戦82%
メインPC
CPU=Corei7 7700K、CPUクーラー=水冷式(名前忘れた)、CPU(グラフィックボード)=ASUS NVIDIA GTX1080TI 11GB、メモリ=64GB、電源1200Wplatinum(名前面倒)のメモリが少し多いゲーミングPCで最高設定74fps安定です(船が爆発するとき以外)
色々試してみましたがGTX960以上のグラボならCorei2、メモリ8GBで余裕で動きましたが4Kだとfpsが一気に下がります。
やり始める人でスペックが低くてもメモリ8GB、安いGTX1050tiあれば快適に遊べるのでいいです!
ゲーム面
批判が多いですが一応圧倒的な試合が多いというわけではないです4回以上連続で負けることはないのでいいと思います。5連続敗北は滅多にないです。
サーバーはロシア語が分かるならロシア鯖がいいです。ほとんどの人がロシア語を話せるのでランダム戦でもチームプレイがやりやすいです。
アジア鯖だと日本語、中国語など混ざって、??となる場合が多いのでオススメしません。あと日本人の民度が悪い
旭旗がないとか言われますが戦争を起こした国なので諦めましょう。もし旭旗をつけたいならmodでやればいい。
プレイ期間:1年以上2017/07/14
jakusonさん
ここの運営及び開発者はゲームをつまらなくさせる事にかけては超一流。
新型艦を追加するたびにプレイヤーから技術的な要素を排除するような事ばかりする。
装甲硬い、副砲撒き散らし、回復すごい、煙幕持ってる、高回転で飛行機とばせる、どこに撃っても大ダメージ、バースト射撃、レーダー持ってる等、プレイヤーの技術ではなく環境に合った艦を使わないと勝てませんよと。。。
弱い艦は撃ってもダメージ入らず、方や相手はエイムすらせずに副砲だけで相手を沈める。もちろん同Tier同士で。
勝率を気にするようなプレイヤーはただ勝てる艦を使っているだけ、上手いわけじゃない。
100戦に一回ぐらい古いツリー艦に乗って、立ち回り回避共にとても上手でトップスコアを出す様な素晴らしいプレイヤーに遭遇するが、そんな人はほんの一握り。
イベント等があれば特に酷くなるマッチングの偏りとサーバー判定に手を加えるみえみえのゲームごとの勝敗調整。
プレイ期間:1年以上2025/08/05
チックタックさん
船ごとに相性がありかなり勝率の偏るゲームです。
空母に対空の強い船との分艦隊が幅を利かせてます。
野良でやると延々と負けチームに配分されたりします。
また運営はまるで権限が無いのでクレームをつけても、開発に伝えますが反映されるかはわかりません。変更有れば公式で確認してくださいのテンプレート回答を返すだけです。
かと言って技術的な内容も解決できるかといえば、そうではなく5回程度やり取りした挙句に判りませんの回答が来たりします。
ストレスたまるのでやめたほうがいいですよ。
プレイ期間:1年以上2017/11/08
豆太さん
オンラインゲームのくせに
見えない、ストレスがたまる
船は見えないけど見えない船から
撃ってくる砲弾が見えるという
なんともおかしなゲームです
これチートじゃね?っていうのが
このゲームではあたりまえらしい
プレイ期間:半年2016/04/24
222さん
数年プレーしてるが、このゲーム自体すでに全盛期は終わってますよ、今残ってるのは古参プレーヤーばかり、以前はそこそこ面白かったシステムも、今じゃ特定の艦船しか楽しめない、海外のフォーラムでも性能の差に関してかなり議論されてるが、肝心な運営が動こうとしないのでもう末期ですね。
クラン戦の動画見ると良く分かりますよ、島陰に隠れて隙の時しか攻撃出来ないシステム、以前の様に単純な艦隊同士の打ち合いの楽しさが今じゃ半減されて、これから始める人は面白く無いと思います。
プレイ期間:1年以上2023/06/20
ただの空母ゲーさん
駆逐艦なんかは空母に粘着されたら3回くらいでお亡くなりになります。運が良ければ5回くらいは攻撃受けても瀕死で生き残れます。
WOWPがまったく面白くなくて流行らなかった腹いせに、WOWSで飛行機に華を持たせようとするアホな運営の仕込みのせいで、ただの空母ゲーになってます。
ここまで空母だけ強くするんだったら空母だけでゲームやれば??
特に駆逐艦なんかははっきり言って用無し。
空母に張り付かれ。逃げ惑い。ようやく仕事を始めようと思えばレーダーに炙られ。
体力ももともと塵みたいな駆逐艦にできる仕事は、さっさとくたばるか、文句を言われながら陣取りもせず、極力見つからないように遠くから敵を見つけるだけの船旅ゲームです。
生き残ろうとすればチャットで文句を言われ、カーソルでカチカチやられ。もう2度と駆逐艦は乗らないと思いました。
そのまま引退しようと思いました。
いつまで経ってもバランスの取れないゲーム。運営の祖国のソ連の船は何故か強い。逆に日本艦の敷島なんか、ナーフされまくり。主砲もバラツキがエグい。艦長スキルやらUGつけても何だコレ状態。
まぁ、はっきり言っておま国仕様が入ってると思います。
コレが嫌なら遊ぶなよ。ってことですね。
ですがおま国仕様が酷すぎて人が減りすぎたのか、露骨な課金目的のコラボを始めた運営さん。
いつまでもつんですかねぇ?まぁ。なんだかんだでWOWTがしぶとく生き残ってるからサ終はもう少し先か。
しかし最高ティアの10ですらボットがうじゃうじゃいるから、そうとうプレイヤーの数がいないんだろうなぁ。
見かけるのはいつも同じクランばかり。
ほんと。ゴミゲーになりましたな。
プレイ期間:1年以上2020/11/14
うんさん
これ、やっぱ慣れるのに相当時間掛かる。まあ、その時間っていうのはどれだけ日々やりこむか、慣れるのが早い遅いあるけども、
慣れてくれば勝敗関係なく、ダメージや撃沈数は増えてくるので上手くなってく楽しさはあるとは思います。チームの勝負けはチームプレイヤーのスキルなど結構運によることが多いので、チームの勝率を気にしすぎる人は向いてないかも
プレイ期間:1年以上2016/12/20
WoWSはやるなさん
WoWSはストレスが溜まります。勝率調整で何回も連敗することは日常茶飯事。
しかも、運営は史実を忠実に再現していると言いながら、島を貫通するレーダーや原子力潜水艦並みの速力を出す二次大戦中の潜水艦、母艦が後進しながらでも目の前に島があっても発艦可能な艦載機、砲の射程が短い、砲の散布界が縦長ではなく横長、対空射撃と対艦射撃を同時にできる両用砲、装甲が史実よりも役に立っている、艦隊同士よりも個艦同士で戦う、砲弾や魚雷を無数に積んでいる、HP1でもHP最大でも攻撃力や速力は同じなど史実と違うことがたくさんあります。
ですから史実を再現したい方にはおすすめできません。
また課金もおすすめできません。
プレイ期間:1週間未満2021/11/01
おろし醤油さん
マッチング関係でのレビューが多いですが、それ以外にもオカシイと感じる事が非常に多いゲーム(あまりコレをゲームとは呼びたくないですが)。
私が一番オカシイと感じたのは空母(艦載機)の存在で、当たり前ですがどの艦よりも速く、速さ=行動範囲ですから偵察能力も圧倒的、少しの練習で当て放題の強力な攻撃などシングルプレイのゲームならともかく対人のチーム戦ではバランス崩壊してしまう存在とゲームに少し慣れた頃にマッチングします。影響力が大きいので操作しているプレイヤーのレベルで勝負がほぼ決まってしまいます。WoTをプレイしている方なら、WoTに航空機が存在し一方的に攻撃されるというのがどれくらいストレス耐性を試されてるか判ると思います。
じゃあ空母でプレイすれば?と思う方もいるでしょうが、ものすごくツマラナイのですこれが。
基本的に一枚の全体マップで艦載機を複数操作するだけなので20年前ならオモシロいと感じるかもしれませんが、今わざわざこんなゲームしたいと思いません。このジャンル(RTS)ならほかにCivシリーズとか面白いゲームがありますし。
長々と書きましたがこのゲームなら、「あの」ガンダムオンラインの方がいくらかマシなので
あなたの心の平穏のためにプレイしない、もうプレイしてしまってる方は速やかにアンインストストールをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2017/01/22
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!