国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

マビノギ英雄伝

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

3.33126 件

今までにない良ゲーム

はぐさぶれさん

CBTからやってきましたが十分に楽しめてます。
毎日3時間~程度やっています。
*良い点
・アクション性がある。
なんといっても量産的なクリックゲーと違い扱うプレイヤーによって倒せなかったりする敵がいるのがいいですね。
個人的にMAP最後のボスや基本的に数人で戦うのが当たり前のレイドボスとの戦いが楽しいです。ボスラリーといいったボスと連戦できるものもあるのでそれも楽しめています。
・無課金でもそこそこいける
自分は課金プレイヤーですが、下着代くらいなものであまり使っていません。武器の過剰強化やドロップ率を上げるアイテム、プラチナトークンというアイテムを買わない限り安く済むと思います。
・PTが組みやすい
よろしく~で始まりお疲れ様で終わるのでコミュにケーションが苦手な人でもさくさくPTが組めると思います。
積極的に話していく人に限り中には結構会話に飢えてる人がいるのでフレンドも結構できてしまいます。
*残念な点
・コミュニケーションがとりにくい
公式でなぜか掲示板を作らないのでギルド募集もしにくいです。FaceBookを採用してはいますが正直微妙です。
掲示板がないためというのもありますがゲーム内で新しいフレンドを作ったりするのが難しいです。
・ギルドが機能していない
ギルメンだけで行くと経験値ボーナスがある。
ギルドチャットがある。
くらいなもので特にギルドに入る意味がありません。
・トークン性
よくこのゲームの残念なところにトークン性というのがあります。
月曜・金曜にシルバートークン50個配布され、1~6回までの戦闘はシルバートークン2個、7~11はシルバートークン3個、12~はシルバートークン4個となっており一気にやる人はプラチナトークンという物を買う必要があります。
そのためストーリーを進めるときは野良PT、トゥデイを進めるときはフレンドという風になってくると思います。
ちなみに自分は3キャラ育成していますのでいまだにプラチナトークンを買ったことがありません。というかプラチナトークン買ってまでプレイする時間がありません。

個人的に量産型クリックゲーにうんざりしていたのでいい刺激になっています。過疎過疎言う人がいますが実際は過疎ってないので気軽に遊んでみていいかもしれません。レベル20までは死んでもその場で即復活できます。

プレイ期間:3ヶ月2012/02/01

他のレビューもチェックしよう!

MORPGとしてすごく良い出来でした。
コイン使ってのPTという点も
長時間プレイユーザーの抑制にもなりますし
良いシステムでした。

ただ、マビノギと比較すると絵が違うのでびっくりしました。
マビノギの可愛いイラストはどこにいっちゃったの?って

ゲームとしてはとても面白かったですし
ドラゴンが飛んでいるグラフィックとかすごかったです。

RPGの良い部分と、狩ゲーの良いところを
併せ持った感じですね。
迫力のある戦闘が楽しかったです。

クエストを進めていくのも順調でしたし
いろんなゲームの良いところをいいとこ取りでしたね。

もうちょっと生産チックなのが欲しかったのと
意外にプレイ人数が少なくてクエストこなすために
人を集めるのに20分待ちとかもありました。

いいゲームだと思いましたが、結構すぐにやめちゃいました。
待ち時間が長かったのが自分には合わなかったですね。
あとは、初めてのクエストなのに先にどんどん進んでしまう人も
多かったですね。クエスト周回型なので
作業ゲームみたいになってる人が多いような気がしました。

でも最近、またやろうかな~?
って思うことがありますので、良いゲームだったんでしょう。
アップデート情報とか見ていませんけど、
大型モンスターの追加もされているはずですし
まだまだ楽しめる要素が一杯でした。

プレイ期間:3ヶ月2013/04/11

■長所
・装備デザインが良いです。男女関係なく。
・NPCとの会話は、漫才が多いです。
■短所
・ストーリーが完全にプレイヤー不要。只の便利な小間使いですね。
・ゲームとしてやってるから違和感は目立ちませんが、状況に対する説明不足が多すぎです。シナリオが雑。
・LV60台から一部キャラ以外はソロは相当根気が無いと不可能です。
 敵の数が多く、硬く、攻撃頻度も上がります。
・LV70で、被ダメージが雑魚からでも1割以上食らうようになり、ボスでは多くて3割程度減ります。流石にダメージインフレが酷すぎです。少しミスしようものなら、防具はバンバン壊れ、瀕死です。
・LV80になると、ボス戦闘になると【自動的に】DEF減少、DOTダメのデバフが付与される上に、解除しても自動的に再度付与されます。アクションゲーとしてこの仕様は有り得ない。
・状態異常解除方法が、極一部を除いて、一切ありません。少しのミスでもしようものなら、高性能なデバフをバンバン貰います。
・OBからの問題点が改善されません。プレイヤーの動き次第で回避できるものもありますが、プレイヤーの腕の問題にするのは、単なる論理のすり替えです。開発運営の放置体質が大問題です。
・長距離マラソンのお使いクエスト満載です。便利な移動アイテムは課金。
・皆カンスト近いので、LV80ぐらいまでの装備はほぼ自作不可能です。材料を人から買う、現品を買うしかありません。
■総評
・ソロではカンスト不可能です。LV30辺りで【育成がある】ギルドを探しましょう。カンスト勢からのお手伝いばっかりだと、自分の腕が上がらずに後々後悔します。
・最後までソロが【比較的】可能なのは、フィオナ、カイだけだと思います。
・LV60台ぐらいから、ミスが死に繋がる戦闘がドンドン増えるので、一見でバンバン死ぬゲームがしたい人はやるといいと思います。
 そうじゃない人はやらない方がいいです。時間の無駄です。

プレイ期間:半年2017/05/15

笑わせるな

やまざきさん


クソわろちんちん丸

なんといってもエロさが物足りない。
う~ん70点!!
服が破れていく仕様に関してはとても良い。
う~ん100000000000点!!!!
って高すぎワロタwwwwwwwwwwwww

まあ、服破れ下着観賞マニアには
たまらないんじゃないっスか。

プレイ期間:1週間未満2014/12/29

新規でやってみた感じ

あいおんさん

とても良いゲームだと思います。
以前はBNSをやっていたのですが運営がクソな点&集金ゲーと化していたので
嫌気が差し英雄伝にやってきました。
黒い砂漠にも手を出したんですがすぐに飽きてしまいましたね。

このゲームの良いと思うポイントはアクションの完成度が高いことから戦闘が面白い、課金はまったく必要がない、ユーザーの大半が皆親切な気がします。
新規として2週間弱プレイしていますがIDを募集していると高レベルのお手伝いさんが結構来てくれたりするので何一つ不自由はしていないです。
また時間に縛られることがない この点がかなり大きいです。
他のゲームだと周回や曜日毎に回るID等でなにかと縛られがちですが
このゲームは本当に自分のマイペースで出来ます。

すこし残念な点はあまり人が多くないのが気にかかりますね。
いいゲームなだけにこれから人が増えてほしいです。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/14

このゲームは装備を強化するのに強化のルーン1個300円と
エンチャントルーン1個600円が必要になってくるPT募集でよくあるのが強化+10↑
や攻撃力●●k↑この条件を満たすために強化が必要となってくる
+10にするのにこの強化のルーンが大体10個は必要になりますひどい時だと30個くらい使う時もあります
+10以上の強化はルーンを使って保護する事ができないので失敗すれば壊れてしまいまた装備とルーンが必要になってきます
装備にエンチャントといって能力をつける事がきます失敗すると装備が壊れてしまうためそれを防いでくれるのがエンチャントルーンです最終装備に付けるエンチャントは高額で成功率も低いため1個600円のエンチャントルーンが必須です
成功率は40%と表示されますが10連続以上失敗が普通によくあるので装備1個に2個のエチャントを付けるのに大量のエンチャントルーンが必要になってきます成功率40%と表示されますが20%くらいだと感じるはずです
強化に失敗してゲームから去っていく人も沢山いましたがゲーム内容は良いと思うので時間に余裕があってリアルマネーをそれなりにかけれる人なら楽しめると思います



プレイ期間:半年2016/04/07

残念な名作

774さん

最近の手抜き使い捨てゲームと違い、細部まで本当によく作りこまれている。
また、課金の必要性も低い名作。
結構な年数が経つが未だにアップデートが頻繁にある。

が、如何せん後半は大人数を前提にしたステージが多くを占め、戦闘開始まで並のFPSよりよほど時間がかかる(課金アイテムのメガホンで参加を呼びかける程)
また、参加にはかなり高い装備の敷居があり、それがまた新規を一層遠ざけている。

最近の課金必須使い捨てのヒドイゲームをやってみるたびにこれを見習えと思う。
だが、止まらない過疎でもはや夜しかプレイできない状態。
うーむ。残念としか言いようが無い。

プレイ期間:1年以上2016/03/07

楽しかったけど・・

さもんさん

画面は綺麗でアクションゲームとしては楽しかったです
しかしレベル60を過ぎたあたりからPT募集に攻撃力○○↑と書かれてるいる募集がほとんどで初心者ではPTに入ることができないです
自分で募集もできるのですがこのゲームはP2P方式なので募集している人のPCのスペックと回線の影響を受けます 私の場合だとADSLなので自分で募集をするとPTの人がカクカクしてしまうので他の人の募集に入るかソロでするしかありません
人がそんなに多いわけでもないので制限のない募集を見つけるのは大変です(ほとんど入れるPT募集はないです)
PTの募集には入れない(攻撃力足りないので初心者では無理です)PTの募集ができない(パソコンは高スペックですが回線がADSLなのでダメでした)ので私はやめることにしました 今から新規で始めるのはお勧めできないです

プレイ期間:3ヶ月2014/06/02


・良い点
キャラクターが個性的
二刀流の剣士リシタ、剣と盾を装備したフィオナ、魔法使いイヴィ、巨漢の怪力戦士カロックという個性的なキャラクターの中から自分のキャラを選べます。キャラクターによって攻撃の特性や間合いの取り方が異なるので戦闘スタイルがまったく変わってくるってのもいいですね。イヴィが強すぎるという意見多いですが、リシタLV60(槍)、イヴィLV50(杖)までプレイした感じだと、強い弱いはプレイヤーのPS次第だと思いますけどね。

PTが気楽に作れる
集まって「よろしく~」で簡単にPTに参加でき、終わったら「お疲れ~、また機会があったらよろしく~」で解散するので、PT初めての人でも気軽にPT作ったり参加したりできます。また、上級者が初心者を支援することでメリットが発生するシステム(献身の証)があり、初心者でクリアできる自信がない場合はPTタイトルに「HELP!」と書けば上級者がすぐに参加してくれるので、初心者でも行き詰まることはないと思います。こういう全然違うLV同士で気軽にPT組んだりできるのもこのゲームの楽しさの一つだと思います。

・残念な点
不具合が多すぎる
不具合が非常に多いですね。特に、イン率の高い時間帯だと動きが止まったりコマンド入力が勝手にキャンセルされたりと・・・アクション性が高くプレイヤーのPSが求められるゲームでこれだけ頻繁に不具合起こるのは致命的かもしれないですね^^;

トークンという名の意味不明な回数制限システム
このゲームで一番意味不明なのが「トークン」というシステム。このシステム、簡単に言うと「ゲーム内通貨によるプレイ回数制限」みたいなもので、月曜と金曜に50枚の銀貨(トークン)が渡されてプレイのたびにそれを支払い(基本1回のプレイで2枚)、これがなくなると一部エリア以外ではプレイできなくなるというもの。で、回数制限してる割にはプレイヤーに求められるPS等が高かったりするんですよね。特にリシタでプレイする場合、武器強化、スキルレベルアップやプレイヤーのPSアップにかなり多くのプレイ時間を要するので、このトークンシステムは正直苦痛です^^;普通に制限無しでプレイしたいんですけどね。

プレイ期間:1ヶ月2012/03/21

ゲームはそこそこ楽しめる

ストーカーに悩むさん

ゲームはある程度楽しめる。
高レベルレイドなどPTに入らなくてもソロでクリアできる。
残念な事に人がいない。ここまでひどい過疎ゲーもあまり見られない。
原因は様々だが、しぶとく残っているユーザーの質が悪すぎるのが大きい。
新規ギルメン募集などは当てにしないほうが良い。大量にアカウントを作っている廃人ユーザー2~3人が作っては募集の繰り返し。バレバレでアホである。

これから始めるユーザーへ
80~89ch台は危険である。
ゆりっぺ☆このユーザーorフレンド関係には近づかない方が懸命である。
しかし、大量にアカウントを持っているため特定は困難である。
他ゲームではネカマである。
誰が誰なのか装備やタスクマネージャーなどを見てメモを取り続けている。
初めは優しいが機嫌を損ねるとありもしない事を言いふらされ自分が被害者面をするという頭のネジが外れているユーザーである。
RMT普通。BOT行為は常識といったユーザーである。
これから始めるのであれば、こういったユーザーを避けるためにもソロで遊び飽きたら引退くらいがちょうどいい。


プレイ期間:1年以上2017/02/20

ノンターゲッティングゲームが流行った時代に、郡を抜いて輝き、今もなお楽しさを感じるゲームといえばこのゲームでした。
私は小さな頃からMMORPGを渡り歩き、いわゆるクリックゲームから戦闘系のゲームまで幅広く楽しんできましたが、マビノギ系列のゲームはシステムも異色を放っており、面白い要素をたくさん含んでいるゲームだと思います。

まず、このゲームはノンターゲッティングシステムのゲームの中で、ボスとの臨場感を一番感じるゲームでした。ダメージをもらってもある程度生きていけるゲームや装備によっては無敵になれるといったゲームではありません。たとえば序盤のプレイであっても、プレイヤースキルを積んだ人であれば装備が最初の装備でもノーダメージでクリアできますし、即死なんてこともありません。
他のゲームと違い、回避やガードができるかどうかが重要で、回避やガードをできるのはどんなスキルなのかを把握していることが重要です。このように書くと、初心者には難しいのではないかと思いがちですが、練習モードというものが存在し、疲労度や消耗アイテムを浪費せずに何度でも練習することができる機能もついています。最初はだれでも下手であり、プレイヤースキルなんてものはありませんので、練習すればするほど慣れていくものだと思って下さい。

また、私は盾職(フィオナ)をしていますが、色々なゲームを渡り歩いた中で、コレほど盾を使うゲームを見たことがありません。他ゲームでは、盾職とはまわりのヘイトを集める役割であったり(スキルを押せば自動で敵集めます、のような)、防御力を上げるためのお飾りであるものが多くある中で、このゲームだけは盾で防ぐことこそを重要視していると感じられる盾職です。誰かを守るための盾職ではなく、盾を使うことで身を守り、剣やハンマーで純粋に攻撃を与える、というのを味わえる盾職です。誰かを守ることは全ての職において出来るし、誰かを守る=特定の職業ではなく、誰かを守る=立ち回り(自分の行動)であり、周囲の優しさを感じる瞬間でもあります。

つまり、このゲームはプレイヤー自身の行動が武器(スキル)であり、そのスキルをどう使うか、どのように役立てるかは自分次第というゲームです。

興味が惹かれましたら、まずはプレイしてみることをおすすめします。

プレイ期間:1年以上2015/02/22

マビノギ英雄伝を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!