国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アラド戦記

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • アクションRPG

2.8425 件

このゲームについて

赤風船さん

正直な話このゲームは出来がすごくいいのですが運営がとてもひどいです。

謎のBAN設定、BOTの放置率、課金システムの異常さに加えメンテナンスの終了時間は守らない、アカハック率の多さと上げていればキリがありませんが、ゲーム自体はとてもよく出来ています。

キャラクターのアバター着せ替え機能や決闘システム、ダンジョンでのコンボなど楽しむ要素は多く、女性ユーザーも割りとオンラインゲームとしては多いほうなんじゃないかな・・・?と思います。

女性ユーザーも多いのですが、その代わり年齢層も割りと低めです。

ポップなキャラクターが多いのでキャラクターデザイン的にも受け入れやすいのではないかと思います。

課金システムに関しては基本料金無料のアイテム課金制を使用しています。私も元課金者ですが、まずは露天の課金についてのメリットがほぼ無くなりました。昔はアイテム売買は個人でのトレードか露天を街中で開くしか術がなかったのですが、今となってはオークションが開いているのでそちらでは無料で5件まで登録する事ができ(キャラクター毎)、課金者だと20件?ぐらい登録する事が出来ます、よほどの大量出品や単品出品などをしない限りはまず露天は購入しなくてもいいと思います、アバターに関しても能力設定が儲けられているので高レベルになればなるほど需要はありますがゲーム内マネーをこつこつ貯めていれば購入可能です。

プレイ期間:1年以上2013/02/09

他のレビューもチェックしよう!

サポートが最悪

ななしさん

ゲーム自体は普通におもしろかった。
だがサポートは最悪である。
何かシステム的におかしいバグがあってメールしても仕様ですしか言わない。
システムの不具合で大量にアイテムが消失したときも仕様ですしか言わない。
課金に関しての不具合は迅速に対応する。
このゲームは課金せずともゲームの中の金を競売を通して取得できる。
やるなら一切現金を使ってはいけない。

プレイ期間:1年以上2015/07/23

ゲームとしては普通に面白い
スーパーファミコンのストリートファイトを
超パワーアップしたみたいな感じ

課金せずlv40くらいまでなら普通に楽しめるかも
そこから先はしんどいLV60くらいまではなんとかなるけど
LV60以上はそれなりに装備や愛が必要
しかしネクソンになって愛せなくなった

・超課金超強化の高LV者たち「雑魚はptにくんな」
・プレイヤーより多いBOT、職業はアラドですの中華まみれ
・ネクソンになって、質の低い全員に聞こえる全体発言の連呼
 ネクソンになって全員に強制的に聞かせる発言の権利が30円
 で変える様になった。もちろんユーザーの質はネクソン
・ネクソンになってBOTとチートが蔓延
・ネクソンになってプレイヤーの質が低下
・ネクソンになって集金が露骨になった
・ネクソンになって現金isパワー
・高lvになるとレア装備や課金装備が重要になってくる
・PTに入れてもらえるように、頑張ってお金をためようにも
 BOT・チートの動画をみるとその気も無くなる、課金もバカらしくなる
・なんか周りってBOTとチートだらけじゃね?
・なんかバカらしくなってきた→end

ゲーム自体は面白かったので、課金しないと辛いなぁ、
PTでもなんか周りの強さに追いつけないや、
でも課金したところで、
てかBOTで稼ぎまくりチートしまくりで課金してない連中
のほうがずっと強いんだよなぁ。やだなぁ
って感じるくらいまで遊ぶのにはいいかも
長くやれるものではない

あとネクソンなので、取引の際は
一桁すくない金額でトレードだしてくる、指摘すると、あっごめんほんとだ
同じグラフィックのゴミ装備をトレードに乗せてくる
運営を語ってIDとパスワードを聞いてくる
詐欺例だけでも1000文字では語れないほど
多彩かつ巧妙な詐欺が日常茶飯事です。
30分くらい手伝わせて報酬を払い、
あとでまとめて払うねという流れで3時間くらい手伝わせて
報酬を払わず、挙句の果てこちらが詐欺師にでっち上げたのち
「どうしたの、災難だったね」と声をかけてきたのは詐欺師の別キャラ
なんて普通に横行してます。ユーザーの質はMMO最底辺のネクソン
をお忘れなく

プレイ期間:1年以上2012/12/28

ドッド絵がかわいい

のらねこさん

アラド戦記を始めたのは2年ほど前になります。

もともとは友人に誘われて始めたのですが、ドッド絵のキャラがかわいくついついアバターを購入してしまいました。

横スクロールアクションということもありレベルをあげるにつれて、プレイヤースキルも必要となってくるため単調なゲームではなくやり込みたい人に向いていると思います。

現在も新要素が追加されてり開発側が頑張っている姿勢が見えます、しかし現在の現在のアラド運営のトラブル発生時の対処方法が他運営ゲームに比べずさんなことがあるのでその点のみはマイナス評価です。

プレイ期間:1年以上2012/10/05

横スクロールタイプのMORPGはこれまでに何度か出てますが、

サービス終了したものもいくつかあります。

アラド戦記はそんな横スクロールタイプのMORPGの代表作であり、

始まりとも言える作品です。

特徴と言える箇所はざっとこんなかんじです↓

・ステージ数が多く、飽きさせない作り

ありがちな同じステージの繰り返しは、心配ありません。

もちろん極めようとすれば繰り返しも大事ですが、

基本的に飽きる前に次のステージに行ける構造になっています。

・個性的なキャラクター

職業の分岐が多く、スタイリッシュでカッコイイガンナーや、

ド派手な攻撃を繰り出す剣士、個性的で変則的な魔法使い、

どれも魅力的で、悩んでしまいます。

さらにスキル割り振りが自由度が高く、自分好みのキャラクターを作れる事間違いなし。

・格闘ゲームみたいな対人戦

アーケード化しても恥ずかしくないアクション性抜群の対人戦も、

非常に面白く調整されています。

装備に差がある相手とも渡り合える様に、対人専用にステータスが調整されます。

逆に言えば装備でゴリ押し出来る仕様では無いので、

アクションが苦手な人にはオススメしませんが、

この手の対人戦を望む方にはぜひオススメです。

・当然ながら協力プレーが面白い

横スクロールアクションは、オフラインゲームでは一度は皆さん経験があるでしょう。

しかしこれはオンラインの横スクロールアクションです。

最大四人で敵をボコボコにできちゃいます。

その気になればコンビネーションで敵をめった打ちにできちゃいます。

ここまで面白いオンラインアクションはなかなか見つかりません。

ぜひ、アクションに刺激を求める方にオススメしたいゲームです。

プレイ期間:半年2012/09/29

一部コンテンツ以外は基本的にいつの時期でも機能しません
育成や敷居の低いD等でワイワイ遊ぶと行った風習は皆無です
(bot放置で普通のダンジョン金策が全て潰されてるし単純に敵配置やマップがおもしろくないから)
唯一機能しているコンテンツに参加する為には多額の投資が必要となります
アメイジングボックス等ソーシャルゲームも真っ青な課金ガチャだけには留まらず
エピックアイテムというレアアイテムが出る「地獄パーティー」に至っては時間もお金も掛かるガチャという現状
そしてユーザー側は新しいエンドコンテンツ実装の際エピックアイテムや万単位掛かるガチャから出るアイテム「ありき」でPT参加の可否基準を作る傾向にあります
基本的には露骨に強い職でも無い限り十万単位の投資がないとPT参加基準を満たせません(十分なクリアできるラインに到達していたとしても除外される)
その辺の課金を掻い潜るには人が嫌がる事をやるしかないでしょう(転売買占めetc)

無課金でやるゲームかというとNOです
無課金でやりたがる人ほどいつまでもいけるコンテンツが増えないので延々同じ事を年単位で繰り返します

ゲームで難しい事をしたくない・お金で解決したい・転売等で楽に稼ぎたい
そういう人が残るゲームなので民度も底辺です

プレイ期間:1年以上2016/02/29

運営があまりにもずさんなことに加え、ハンゲームのアカウントが金になることを知った
中国福建省のハッキング組織のアカウントハックが横行
掲示板やブログコメントなどでどこかからこぴぺしたような1行文+通常使われない圧縮ファイル(gzとか)がリンクになっている書き込みを見たことありませんか?アレがその手口の一つ。
時折個人ブログをハッキングしてウイルスファイルへのリンクをつけた記事を書いたりするそうでアラド絡みのブログを書くなら特にご用心。
その一方で溢れかえる中華業者BOTや中継サーバを使ってやってくる垢売りRMTが目的の大陸出稼ぎプレイヤーが大量発生したため過疎化が進行し一時期の盛況も今は昔のよう。
今から完全新規ってのはちょっとお勧めしにくいですね。

プレイ期間:1年以上2012/10/19

■課金について

・バランスがおかしい性能のアイテムをガチャ形式で実装
・数万課金しても入手できるかどうかわからないほどの運ゲー
・隔週のアップデート内容に確定的にひどいガチャ要素を実装

■ゲームについて

・本国のアップデートからかなり遅れている。
・中国などの他のサーバーよりもアップデートがかなり遅い。
・課金ガチャ要素のアップデートだけは凄まじく早い
・数年前に実装した異界というダンジョンがいまだに最終コンテンツの候補
・武具の強化や最強武器の入手に多額の課金が必須な上、運ゲー(状や保護券)
・数年ぶりにエンドコンテンツが更新されたが上記多額課金者対象
・決闘場はほとんど壊滅状態で人がほとんどいない

■ユーザーについて

・メガホンで中国人が中国語でわけのわからない文章をひたすら流している状況あり
・子供が迷惑行為で無意味なメガホンを使用し続け、ログが流れる状況あり
・協力プレイはほとんど皆無、ソロで楽しむ分には問題なし
・エンドコンテンツはゲームというより業務として捕らえているユーザーが多い
・低年齢層が多いせいか、幼稚な嫌がらせや対応をするユーザーが多い

■総評

PTプレイはエンドコンテンツ系以外壊滅。
そのPTプレイも楽しむというよりミスなく恐る恐るプレイしなければならない空気。
ガチャ要素が強すぎるため、多額の課金と運があれば、数日でいつでも最強になれる。

アントン(レイド)というエンドコンテンツを実装する前に、
長く通う異界のようなシステムを先に実装するべきだった。
数年同じダンジョンがエンドコンテンツというアップデートの遅さから、
ひさしぶりに実装されたダンジョンが廃課金者対象では引退者が増えても仕方がないだろう。
低課金者対象にしたアントン(一般)はあまりにも魅力がないのも致命的である。
高い難易度=無駄に長い敵の無敵時間や即死攻撃ギミックの増加
というシステム設計も問題である。

プレイ期間:1年以上2015/04/28

ゲーム性は文句なしです

アラクレロッソさん

アラド戦記というゲームをかれこれ、6年ほどプレイしております。

これほどまでプレイを続けられたことは、やはりゲーム性が素晴らしい事が理由だと思います。

しかし、このゲームを運営する企業のサービス対応が怠慢であるのが、非常に残念なのです。

最低限の対応しかしない動きが露骨過ぎるし、恐らく日本の環境では対応しきれない状況から放棄しつつある姿勢が伝わってくるからです。

ゲーム性は10点満点。ですが、運営のユーザーをなめた姿勢で6点減少。5段階評価中、3段階になります。

プレイ期間:1年以上2013/03/19

ファイナルファイト等のベルトスクロールアクションなゲームです。
キャラクターメイク等はできませんが、色々なアバターをつける事が出来ます。
それと今は公式RMT的なものがあり、ゲーム内通貨で課金のアイテムを買うことも出来ます。
それと、選んだクラスにもよりますがわりとソロでも気軽に遊べるので気に入っています。

プレイ期間:1年以上2012/04/19

まぁまぁかな

ぶんたさん

新キャラも追加されておもしろいゲームなんですが

未だにBOTが無くならないのも事実で

セキュリティの文字認証がいまいち機能してるのかどうか不明です

もうちょっと頑張ってほしいと思います

プレイ期間:1年以上2013/03/18

アラド戦記を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!