最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
気づいたらなんちゃって対戦ゲームだったオチ。何これ。
χ市電さん
とても面白いことがおきました
ジオが十機程攻めてきたのですが辿り着く前に私が半分近くほどジオを駆逐して拠点ダメージをほぼ0に回避できたのですが、駆逐した後しばらく間をおいて味方の1人が「Y消し飛んだな」と一言
はい?意味不明
しばらくして『喋りを含めて運営が意図的に組んでいるプログラム』だと理解した。
まー大抵無言戦場は100パーセント雪合戦かそういうおかしな戦場になると疑って掛かったほうが良い。
逆に毎回喋ってるパイロットもバイトに間違いない。
そのバイトが○○ちゃん小隊来てと言ったので先回りして小隊に来るのか外から見てたがそのキャラは一向に来なかった・・・
後トーナメント開始の8時に通常で参戦したら無言戦場だったよ
トーナメントの方にバイトが移動したので人が足らなくなっちゃったのかな?w
なんともまあわかりやすいね
無課金だからNPCだらけなのかは知りませんが評価にマイナスがつけられないのが残念だよ
ニヒヒヒヒ
プレイ期間:1年以上2017/04/07
他のレビューもチェックしよう!
ガンダムゲームで唯一50VS50の対戦が出来るオンラインゲーム、それが一番の売りです。
他の人も上げられていますが新規の人は辛いです。
しかしそれはどんな対戦オンラインゲームでも同じです、特にこのゲームはアイテム課金制のゲームなので新規と課金している人、長くやっている人とは差が出来て当然と考えなければいけません、なので最初はやられ役を享受しないといけません。
それでもTPSのゲームなので上手い人はゲームの操作に習熟して割と早い時期に、それなりに戦えるようになると思います。
ただし、それはある程度使える機体を所持する事が前提です、比較的使いやすく手に入れやすい機体も多数ありますから、それらを如何に早く手に出来るかが楽しく遊べるようになる秘訣かと思います。
課金する人はそれが早く時間を節約出来、無課金で遊ぶ人はその分時間が掛かると考えてください。
私は2000円しか課金してません(機体倉庫に課金)これらは1枠100円とかなり良心的価格であり初期の機体倉庫枠はとても少ないので、これらを課金して増やす事をすすめます、もちろん無課金でもプレイボーナスチケットで増やせますが、それらは課金ガチャを回せる券に交換した方がかなりお得になります。
とにかく今から後発でやるのはしんどいとは思いますが、下階級では比較的ジオンでプレイした方が楽です、高階級になるにつれジオンはマゾくなりますけどねw
ゲームを始めたらゲーム内チャットでやり始めたのですが、どんな機体を手に入れたらいいか聞けば気軽に教えてくれると思います。
ジオンなら2ちゃんの実況2のガンダムオンラインジオン板を見れば初期に手に入れるべき機体のテンプレが張られています。
まあ最初はやられ役が当然と思って、やられてもめげずやってみて下さい、自分も最初はやられ役でしたが今では階級中将の階級帯で遊んでいますよ。
プレイ期間:1年以上2015/06/08
ゲームバランス崩壊さん
まず連邦では絶対プレイしてはいけません。
開発がジオンびいきのため連邦は弱体化の連続、ジオンは強化の連続です。
連邦でプレイする人は1勝するまでに20~30敗は普通です。
ジオンでプレイする人も課金は月10万円はかけないとゲームには参加できません。
ジオンは勢力が強いのでジオンで参加すれば勝てますが無課金者は機体がもっさりした
動きしかできないので課金者の機体についていけず何もしないまま試合が終わります。
このバランスは絶対変わらないのでジオンで月10万円出せる人以外はプレイしないでください。
最後にジオンで課金する人に忠告ですが、このゲームバランスだとおそらく1年後には
過疎化で人がいなくなります。
いままでかけたお金は1年ですべて無駄になりますがその覚悟で課金してください。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/26
alsoさん
もう少し気軽にプレイが出来ればいいなと思った。
どうしても強襲型機体が先制してポイントを稼いでしまうので、ゆっくりプレイが出来なくなってしまいます。 で、ある程度ポイントが稼げなければ降格。
私は1年程前に引退した身ですが、以前のログインで改めて実感しました。
プレイ期間:1年以上2016/01/30
ムムさん
☆1もつけたくないですねw
連邦には強機体、ジオンには産廃機体ばかり送りつけて!
いつ、ジオンのデブ機体を救済してくれるのやら・・・期待なんてみじんもしてませんけどねw
新しく始めようとしているなら、やめた方が良いですよw
それでも、やるなら連邦をおすすめします。ぶっ壊れ機体が沢山いますよw
時間の無駄、ストレスもたまりますw
ガンダムも、運営がお粗末だとここまで酷くなるんですねw
プレイ期間:1年以上2017/05/16
無能ナンカンさん
それらしきマップもMSもいまだ配信されてない。
世代が変わってんだからせめてプレイヤー全員にジェガン・ギラドーガあたりは初期機体として支給するくらいやるべきじゃないかね?
というかそれもまだ配信されてないけど・・・w
つい最近Z世代がポツポツ出てきたが、無能な運営が可変機や空飛ぶMSの開発に断念してUCに吹っ飛ばしたという説は事実っぽいw
まぁリゼルやバイアランカスタムが出せるとは思ってないし期待すら誰もしてないからどうでもいいんだが、過疎が激しすぎるのでユニコーンやシナンジュが実装される前に終わりそうだしw
☆1の評価に関するレビューは全て事実だし正論。
こういう酷評を受けてることにさえ気づいてない運営は無能以外の何者でもない。
プレイ期間:1年以上2015/10/12
知らぬ顔の半兵衛さん
(相当額の)金さえ払えば、強い機体を手に入れられて無双でウッハウハ。
これはまだ良い(本当は良くないけど)。
ただ、今の状態で金を払いたくなるか?と聞かれたら絶対にNO!
一握りの重課金者達へのご機嫌取りの為、一方的に撃たれ、斬られ、潰される。
そんなゲームにびた一文払いたくない。
無課金者でも楽しめて、課金すればもっと楽しくなるゲームにするべきなのに、課金しなければ楽しめない。無課金者などゴミ同然!こんなゲームにしてどうするよ…。
プレイ期間:3ヶ月2019/06/24
フレッシュ!!★徹さん
色々な方がレビューなされてますが、悪い点は総て本当の事で、表現に個人差はあっても辿り着く評価は★一つ付けるのも悔しい、pay to winが臨界に達したゲームですらない集金アプリという事ですね。
それで、私が補足の意見をさせていただきたいのですが、
・異常なゲーム環境なので、ストレスが溜まる
・人が変わってくる(悪い方に)
・新しい課金キャラを購入する事が義務の様に散財する様になる(新しい課金キャラでないと対戦すら出来ない、因みに新規に配られる無課金キャラの攻撃力数十、課金キャラの攻撃力数千といった課金促進が臨界に達したインフレ具合)
・運営、プロデューサーが呼吸する様に嘘をつく
・その他オンラインゲームの悪い面、デメリットは総て持ち合わせている
最後にこの集金アプリを新規にお薦めしないのは勿論の事、数年我慢してプレイしてきた皆さんへ。
鏡を見て下さい。
今のあなたがどんな顔、姿になっているか。
動画投稿者も続々逃げ出してます。
動画サイトで確認するのが解りやすいと思います。
プレイ期間:1年以上2018/12/29
ジオンさん
Zを飛ばしファーストから一気にUCまでは100万歩譲っても
内容も殆ど変わらず、更に謎マッチングで廃人もライト層もごちゃまぜで新規ユーザーや
ライト層の拡大が逆に廃人のみが残る仕様に。
一層暴言が飛び交う悲惨な状況に。
ガンダムと言うネームバリューが無ければ二年前にはもうサービスが終わってた。
そんなゲーム。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
面白くないクソゲーさん
・初心者狩りがひどい 他のゲームで初心者狩りがひどい初心者狩りがひどいといわれますが、このゲームはどうしようもないです。
・レーダーが強すぎ。
・固定砲台 戦艦がマジキチ強い CPUをそんなに強くしてプレイヤーを禿げさせてどうする クソナム
・マップが狭すぎ 全部糞マップ(51vs51なんてとんでもない 20vs20でちょうどいいんじゃないってMAPばかり)
・あとは下のレビューにも書いてある通り。
プレイ期間:1年以上2014/08/12
かつさんさん
良い所
・敷居が低く簡単に始めることができ、課金アイテムも無課金で手に入れることが出来る
・対戦相手がCPUではなく、更に51VS51での対戦ができるところ
・陣営によって機体特性が違うのでそれぞれの特性に合わせた戦いを楽しめる
悪い所
・上記でも書いているが、敷居が低いので、低スペ・無課金層が下手なのを棚に上げてネガがうるさい
・運営の調整能力などがなさすぎる(1週間の試しで調整すればいいのに)
・階級制度が緩くなり、下手な人も同じ戦場で戦うようになった
連邦は中距離~の射撃武器が優れており、ジオンは機体速度が速いが近距離からの射撃武器なので、それぞれを生かした戦い方をすれば最高階級ぐらいは簡単になれる。
格闘に関してはジオンの素イフの踏み込みがすごいですが、それ以外は連邦の機体でも似たようなものなので、特に問題はない。
なんだかんだで両極端な感じになっていますが、まぐれでバランスは取れていると思います。しかし、最近は前衛の枚数差が圧倒的にジオンが多いので、連邦が負けることが多くなりました。
これから始める人がいるのであれば、しょうもないネガに惑わされずにそれぞれの特性を生かした戦い方をしてみてください。
プレイ期間:1年以上2015/01/19
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
