最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゴミ
Anonymousさん
このゴミについて箇条書きでレビューします。
・ユーザに楽しんでもらおうとかではなく、金が稼げればいいというコンセプトで存在している
・改善はなく改悪のみ
・陣営による機体のバランスがとれていない
・クライアントの不具合の多さ
・戦闘開始→クラ落ち→レース→何もしないまま終了→コツコツ稼いだPPマイナス
・何かに当たる→転倒→死亡
・相手格闘→こちら回避→しかしラグで当たっていた→死亡
・死亡→仲間の支援機体はレーダー置いて帰投
・攻撃→相手に直撃→しかし相手は何事もなかったように反撃→こちら死亡
・徹底的な集金集金集金
まあつまり、ゴミってことです。
このゴミはガンダムというブランドイメージをかなり下げました
このゴミのCMに出ていた方もイメージが悪くなりました
何も良いものを生まない、ゴミそのものです
ゴミに失礼かもしれません
ねえ、このゴミの関係者ってこうゆうレビュー見てる?
どう思う?
お前らはゴミだよ、ゴミはゴミしか生まないんだよ、分かったかこのゴミが
プレイ期間:3ヶ月2013/11/07
他のレビューもチェックしよう!
ローゼさんさん
格闘移動は、み~~~んな修正希望なのに、直さない運営。訴えられるのが怖いの?、じゃあ何で、他の機体は修正したの?、星5つけてる運営さん、答えてよ、グフカス、ゾゴック持ってるユーザーの心理とか考えないの?
ガーベラだしたから許されるとでも???、またいつ産廃にされるかわからないものに、だれが金だすんだよ・・・
あと、アンチステルスレーダーだな
あのレーダーのせいでジオンはネズミしずらく勝敗が決まってしまいます。
フレピクはレーダーに映っても追い付けない。
フレピクでてから ゲージが、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、連邦で、頭の悪い連邦兵は、腕のせいと勘違いしてるようだけど、運営の差し金だから!
ほんとさあ、
やることやれよ!なあ!!!
プレイ期間:1年以上2015/06/30
下手くそさん
ガンオンはクソゲーである・・それは間違いない
でもまだ愛すべきクソゲーに一応踏み止まっている
集金ゲーというのも昔から言われているし、今更感である
AIだの課金部屋、無課金部屋はド下手くそな連中の戯言でもある、そもそもこの手の戯言をほざく連中はまともにプレイしていない
無課金なら無課金なりの遊び方はある、ただ上位に喰い込むには相当の腕が必要なだけである
プレイ数が増えれば無課金でも機体はだんだん揃ってくるので無課金でも十分楽しめる余地はあるのだ
ただ現状は新規に非常に厳しい環境にはなっているのも事実
だが考えてほしい、ガンオンの古参メンバーは6年前からやっているのだ、そんな古参連中とポッと出の新規が同じ条件で戦える訳が無いのである
もしまともに張り合いたいなら課金するしか方法はない
「課金はしたくない、時間も使いたくない、でも古参と同じ条件で戦いたい」
こんなアホな事を言うのは「ゆとり」しか居ないだろう
プレイ期間:1年以上2019/01/20
りょうさん
↓下のレビューでジオ獲得に50万必要だとか言ってるバカがいますが、ジオ獲得するのにそんなに金はいらんよ(笑)今のガンダムオンラインはこのようなバカが増えてまじめにやっている人間はどんどん辞めていっているのが現状、それに加え運営側がプレイヤーが減っているため偽のプレイヤー人形を連邦とジオンに各3000人投入して人数を誤魔化しているのが現状、年数も経ちそろそろこのゲームも終わりが近い
プレイ期間:1年以上2017/03/25
マイナスがないので1さん
他所のメーカーの優良ゲームからルールをコピーしてきて、
ガンダムというコンテンツで固めたものでなかったら、
もう何回サービス終了しているか判らない。
【良いところ】
・ガンダムという人気コンテンツ
・昔に作られたシステムにも関わらず、機体のモデルは頑張ってる。
・総機体数は多い
・ルールも良い。
【悪いところ】
・陣営間の機体バランスが対戦ゲームとして完全に崩壊している
→現プロデューサーが片側の陣営に「ゲームバランスを介して」肩入れ
→バランスアップデートのたびに更なる優遇・バランス崩壊
→アップデートの事前告知はユーザの望むもの。実際は真逆。
・極度のPay to Win路線
→機体数が多くても、基本は課金ガチャ頼み。
古い機体が欲しければ、闇鍋(沼)課金ガチャから引き当てる必要がある。
→壊れ機体を気安く実装。
→ガチャ排出期間が終われば壊れ機体は運営から見れば用済み。
それどころか古い機体に最強の座に君臨されると、
メイン集金層の課金を煽れないので弱体化(表向きは壊れ機体の修正)
つい最近の一例、
①大型機体のヒットボックスの大きさの救済を匂わせる。
②告知通り、大型の機体が少し強化された。
③小型機体を見ると、大型機体より更に強化されていた。
④相対的に大型機体は更なる弱体。つまり実態は死体蹴りだった。
⑤これをゲームのベース設定としてぶち込んだ。
⑥これに満足して個別の機体の微調整に入ってしまったようなので、
今後、このアップデートに対する改善の見込みナシ。
なお、この改修は陣営の戦力比に大きな影響を与える内容だった。
つまるところ、公平なものではなかった。いつも通り。
これらの結果、対戦ゲームを、
RPG系ソシャゲのオートバトルでザコを倒してる気分にしてしまった。
適当にやってても勝率が有り得ないくらい上がってしまって、
勝利の高揚感が絶無になり、虚しさに変わってしまったので、
このゲームはもうこれまでかなと思った。
勝っても機体性能で蹂躙してるだけ、対戦ゲームでこんなのは
あってはならない筈だから。
「これからのガンダムオンラインについて」という告知で今後に期待してたのに
自身が馬鹿だったことに気づかされるとは…
(言い訳だけど、嫌な予感はあった。
ただ、ユーザの激減で反省したのかなとも思ってしまった)
尤も、現プロデューサーのバランス大崩壊は初めてではなく、
片側の勢力への優遇も常態化しているので、要望ももう無駄なのだろうと悟った。
最後に、まとめます。
【運営に足りないもの】
・バランス感覚
・サービス精神
・良いゲーム作りへの情熱
・信用
・良心
…もうゲームのバランスに関わってる人は、
このゲームのモデリングしてる人に謝ってほしい。
そこだけは本当、全く更新されない古いクライアントの、
限られたリソースで頑張って作ってると思う。
本当はガンダム好きなら色んな機体を操縦する楽しみを味わってほしい。
けど、このゲームはやらないでほしい。
ガンダムが嫌いになるかもしれないから。
プレイ期間:1週間未満2019/08/31
糞ゲーさん
対戦ゲーとして成り立ってないゲーム。片方の陣営に誰がどう見てもぶっ壊れクラスの武器を実装。
異様な課金システム。信用ゼロの運営。
Pay to Winな仕様。
銀図25万に対し金図500万() 頭おかしいです。ボールだろうとオッゴだろうとジム寒冷地仕様だろうがなんだろうが、初期機体+αとGP落ちしていない機体以外はこの値段。機体によっちゃ銀はゴミ、金じゃないと価値がないって言われてるのも多いのに。新規の人が500万集めるのがどれだけ大変かわかってるんですかね・・・。普通の運営ならコストごとに値段を決めて売りますよ。
ゲロビやら両手シュツやら格闘やら出力限界狙撃やらで一瞬で死ぬ事も多いのにCTやコストは何も弄らず。性能調整もわずかなもの。結果、産廃が多く趣味に走ったデッキだと状況次第ですぐにラーメンタイムになる場合もある。面白くない。
確率が信用できない。大成功率が高いのに失敗を平然と引く。
ユーザーの民度が悪い。ちょっとのことですぐ暴言、対戦ゲームとしてありえないレベルの武器の実装(例えば今だとゲロビ)にこれはおかしいというと、すぐに「ネガレンポウガーエアプガーネガジオンガー」とか飛んでくる。どう見てもバランスがおかしいという指摘に対してその返答はないでしょうと。
0096に突入したが残念ながら今のところ0096と0087の機体は趣味同然レベルの強さでしかない。
根本から変えないと糞ゲーの烙印は消せない。
いや、もう完全に信用失ってるから根本変えても無理か。
新規でやるのはやめたほうがいい。
プレイ期間:1年以上2015/10/02
りゅーぜんさん
このような腐敗したコンテンツに評価1という高得点を与えるのも痴がましい。
これからこのゲームをプレイしようと検討している方は、絶対にやらない方がいいです。
特に機動戦士ガンダムを愛する方々は、これが原因でガンダムを嫌いになってしまう
可能性さえあります。
その理由については
如何に集金するかしか考えていない、無能を通り越して害悪な運営。
毎月10万円近く課金しても乗りたい機体にも乗れない上に、
修正() 調整() を大義名分に既存プレイヤーを平気で切り捨てる。
それによりバランスが完全に崩壊しており、運営はそれを堂々と容認しています。
定期メンテナンス後には必ず緊急メンテナンスを実施する低レベルな開発陣。
更にバグを発見し律儀に報告してくれたプレイヤーをアカウント停止にするという
前代未聞の大事件を起こしたが、それに対する謝罪は一切無し。
荒れ果てたシステムに加えてプレイヤー同士によるネガり合いにより
歴代トップクラスのクソゲーとまで呼ばれるように成長しました。
他にも多くの理由があるのですが、全ては書き記せないのでここまでにしときます。
機になる方は過去のレビューを見ていただければ大体分かります。
あと、評価ポイントを1以外にしてるのは間違いなく運営の自演ですので気をつけてください。
プレイ期間:半年2013/05/19
KD3 維持無理 さん
課金機体すら、下方修正で、すぐにゴミ機体になる
接近武器より、何故か遠距離+連射可能なビームライフルの方が強く
リスクいっぱいの接近武器なのに火力が弱く
斬っても、相手が転倒しない等のザコ武器に成り下がる
意味の分からない運営のせいで、クソゲーになってるゲーム
正面からやりあって
ガンダムがザクにやられる事すら、当たり前のゲーム
ガンダムですよ?
原作レイプにも程があるwwwwww
プレイ期間:1年以上2015/08/19
1111111さん
・ジオンと連邦の戦力格差のもとになっている部分は全く手つかず
・相変わらずの数値をいじっただけのクソ修正
・連邦はさらに強くジオンは更に弱くなった
・ジオやクゥエル等の問題大ありのチート機体は放置
・数値いじるだけの修正を期間内に行えない無能さ
修正も行えず検証する能力もないことを全ユーザーに露見しただけに過ぎない
アップデートを期間内に行えないようなクソ運営。
ゲーム性云々よりも運営が猿以下のクソだった為に殺されたゲーム。
多種多様なMSがあり一見楽しめそうに見えるが実際にはその中の数機だけしか
活躍できないので面白みのかけらもない。
運営はクソの一言。
やることなすこと全てクソに貶めるある意味マイナス要素を生み出す天才的才能を
持ち合わせている。
これからプレイする人にはやらないことを勧める。
評価は正直点数がつけようがない。
とりあえず+の点はつかないと思われる。
プレイ期間:1年以上2016/11/04
あいうさん
<利点>
ジュアッグ、ハイゴッグ等の水陸両用MSが可愛い
ガンダム試作2号機でガトーごっこが出来る
MSの数が大量 マイナーなものもたくさんあって良い
普通に遊べて面白い 敵撃破時の快感は最高!!
プレイ期間:3ヶ月2015/06/09
マリオくんさん
並グラフィックのくせにGTA5以上に重い、超低品質のクライアントがひどすぎます。
その上お手軽に派手さを出そうとしているのか、
無駄なエフェクトが多すぎで前線はマトモに前すら見えません。
カクカクの上に画面効果でブレまくりでその上爆風で視界は最悪。
GTA5が快適に動く私のPCでも上記のような惨状です。
やっていて爽快感のカケラもないです、ホンの数分で目が疲れ果てます。
ゲームバランス以前に全くユーザーのことを考えられていないクライアントの時点で論外だと思います。
無料のゲームでもこれより酷いゲームはほとんど無いと思いますので、ガンオンだけはやめて他のゲームにしときましょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/17
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
