最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
終わりだね。
あのねさん
他の方が仰るとおり時間の無駄ゲーとなりました。
まず階級なんてどうでもいいゲームです。
課金すればそれなりにMSも揃う事でしょう。
ですがそれがどうしたとなるだけ。。。結果は虚しいだけです。
初心者ユーザーをフルぼっこしようが全く面白みなんてありません。
ほんと課金した分だけ虚しいだけですのでご注意ください。
運営もいろいろと言われてますが変化無くガンダムに胡坐をかいてます。
以前より確実にプレイヤーも減少し過疎ってます。
ロビーであーだこーだ言ってるメンバーもお馴染みの連中だけで気味が悪い。
新MSがどうの煽ってるのは運営の犬なのでしょうかねw
先日、私は部隊メンバーに別れを告げ卒業しましたが
その中でさえも運営の犬のような者もおりました。やたらと遠まわしに課金を煽るんですよw
もう完全にガンダムを利用した悪徳課金ゲームになっていますよね。
DX1回幾らでしょうか?10連なんて、、、笑えます。
プレイ期間:1年以上2017/04/12
他のレビューもチェックしよう!
大将さん
ガンダムゲーとして 良い出来に仕上がってると思う。あと過疎ではないです。
機体性能云々は多少強さに関係しますが、そんなのはどんなFPSでも同じですw
ただ ガンオン ジム大将ザク大将など初期機体で大将なってる化け者もいますw
結局は腕次第。上手くなるには それだけ練習時間が必要です(どんなゲームでも同じ)
不満点は怯みダウンですかね。私は必要ないと思っています。変更したとはいえ まだまだハメ倒し等できる状態です。 何故?運営はダウンにこだわるのですか?それが唯一の謎です
あとは楽しく遊べてます。100機入り乱れての戦いはやっぱり面白い
プレイ期間:1年以上2017/06/05
焼き肉定食500円さん
酷いゲームに尽きるとしか言いようがない!まず不正を使ってるユーザが他のゲームとは全く比較にならないほどクソ多く、もうルールは関係ない容認状態になっていて素人でも一目で不正だとわかるほど酷いユーザーも多く参戦すれば必ずといってよいほどいるので何戦か参戦するだけでも腐るほど見る事ができる、また運営も自ら不正運営をやってる事は有名な話しで誰もが知っている事なだけに「お前が言うか?」状態なのでBANされる事がなくチート、ラグに頼りKillして喜んでる知能の低い頭の残念な連中が好んで集るゲームです、自分が知るかぎりではこれ以上のクソゲーは無いと思う
プレイ期間:1ヶ月2018/09/21
Kさん
今回のアップでDP他のシステムはおおむね、いい気がします。以前は転倒オンラインで、一発で転倒、そのまま撃破というパターンが多かったので、ちょっとだけ転倒しにくくなったのはいいと思います。
しかし、アニメや原作の設定に忠実と言えば忠実ですが、強襲の連邦、重撃のジオンと言う図式がきつい。
武器にしても連邦は超連射が効くビーム兵器が主流、自爆は少ないし、玉切れもしにくい。対してジオンは実弾兵器が主流。入りこんだマップではちょっとミスすると自爆するし、玉切れも多い。
くわえて連邦はスリムな機体なのにジオンは大型の機体ばかり。
同じ条件で打ち合ってもまず負ける。必然的に連邦は生存率が高いので、徒党を組みやすい。だから砲撃や砂が生きる。
ジオンは生存率が低く、個別に戦う場面が多くなる。
事実ジオンでやるとマップによっては開始早々味方が居なくなる時がある。あっという間に撃破されるので、みんなCTで食われてマップからいなくなると言うわけだ。
かといって撃破されてもすぐ出撃できるようにと低コストでデッキを組むと勝てないし、いいエサにしかならない。
せっかく少し良くなったのに、基本的なことはてこ入れしないで、実装したもんだからますます連邦が強くなってしまった。
勢力グラフ?も非表示になるよなあそりゃ。
運営ももちろんわかっているはず。連邦は異常な勝率なはずだから。
あまりにまずいと思った時は超絶NPCを増やして(または連邦のNPCを減らして)
勝率を操作してる気がする。
超絶NPCはうまいとかそうゆう問題ではない動きをしてくるのですぐわかる。
優秀な大手企業の方々なんだからもう少し何とかできないものか。
もう少し平等になるようなアップを今後期待してます。
プレイ期間:1年以上2016/12/04
バレたら最後さん
BOTだらけなのはみんな知ってるので今更運営が誤魔化しで書いたところで・・ようは運営ぐるみに集団詐欺です。100人対戦できる時点で胡散臭かったのですが10vs10でも落ちる鯖なので100人対戦なんかできるわけがないわけです。
最初っから集金だけに重点を置かれた集金TOOLと言う事ですね。
CPUの使用率が多いゲームは大体NPCが多いゲームの特徴です。ユーザーのCPUに処理をさせていますので、PC破壊TOOLでもあります。
非力なPCでしたら負担が多すぎて速攻物故割れますね。
バレちゃって本当に悔しいんでしょうね。
とあるサイトにガンオンの真実が書いてありますので運営様は必死に探してみてください(笑)
プレイ期間:1週間未満2020/06/01
?さん
何の恨みがあるか知らんけど特定の人物が粘着してクソレビューつけるの多すぎ。
あることないこと憶測でデタラメ書きすぎ。
★2~4以外のレビューは読む価値ないのでスルー推奨。
って書くとこのレビューが2ページ目にいくまで★2~4が増えるんだよね。
(過去のレビューで検証済)
ゲームの内容はキャラゲーなので、好きなMSがあれば結構楽しめる。
ただ、サンダーボルトのMSが実装され、火力のインフレにかなり拍車がかかった。
初心者はわけもわからぬうちに消し炭にされるだろうが、好きなMSがいるなら、手に入るまではがんばってほしい。
あと、51VS51の大人数だが、実力が拮抗していれば、個人の力で逆転することも逆転されるのを防ぐことも十分できるのが面白いところ。
プレイ期間:1年以上2016/07/25
うらさん
最低でもガチャに数万つぎ込まないとスタートラインにすら立てない重課金ゲー。ザクやジムなどの「やられメカ」は無課金でも手に入りますが、それに乗って戦場にでてもほとんど一方的にやられるだけです。
特に将官クラスのプレイヤーは機体もプレイ時間も比べ物にならず、無課金者がマッチングで将官らと当たるとほぼ虐殺されます。一度ゲームを開始すると20分間は戦場から出られないので、20分間ずーっと復活して殺されての繰り返しです。
正直、なんでこんなのを半年もやってたのか自分でも不思議。
プレイ期間:半年2014/10/09
FPS勢さん
まずユーザーのレベルだが恐らくFPSないしTPSを過去やっている人間であればテンプレ機体で対処は可能なレベル
体感ではあるが現行存在するFPSTPSの中では一番レベルは低く感じる
連隊という集団を身内で囲って野良参加を圧殺する戦法が流行っているが徒党を組まないと勝てない連中なので単体の能力は基本的にたかが知れたのしかいない
ゲームの環境については上記の戦法が流行っている関係で数で押しつぶされるのと連隊よりも弱いプレイヤーが固まることが多いので対処が難しい
接待などと呼ばれているようだが部屋によっては正にその状態になる
自分一人で勝てるゲームでは無いので一人で勝ちたいなら5対5のガチゲーへ行こう
ゲーム性については怯みや転倒があるため基本的に相手を行動不能にして殺すのが主流
初心者救済目的らしいが逆にそれを使う上級者に初心者が無抵抗で倒されている
ギルティーギ〇のサイクバースト的な感じ
機体については低中高とコストがあり強さをある程度ランク別けしているがバランスが崩壊している
顕著に出ているのは武装についてだ
ガーベラテトラ等に搭載されている高出力ゲーム(通称ゲロビ)や武器を瞬間的に交換できる武器群によるデスコンボ、一発の弾で行動不能の状況を作るシュツルム、ナパーム、1万バズーカ、超遠距離の榴弾スパム等問題が多い
このような武器群があることでこれらを持たない低中コスト機体はただのやられ役になってしまっており多彩な機体がある環境が全く生かされていない
機体性能の部分では連邦機体とジオン機体での当たり判定の差や盾持ちの多い連邦機体に圧殺される展開や足の速いジオン機体群による拠点破壊速度など問題点は大量にある
拍車をかけるようにマップのバランスが崩壊しているものが多く試合が始まる前から不利を背負う事が多い
根本的な機体性能、武装、マップ等の全てのバランスは崩壊している
課金要素についてはある程度拘らずにテンプレ機体を揃えるのであれば2万から3万くらいはかかる
金、銀など設計図があり金の方が能力は高く特性というものもある
特性には機体毎当たり外れがあり機体によっては戦闘力はかなり変わってしまうものもある
拘る人間は金で揃えるようだがこのゲームの住人はAIMを磨くために別ゲーやる方が有意義な気はしないでもない
運営はクソ以外何者でもない
結論 やめとけクソゲー
プレイ期間:1年以上2015/11/29
ゲストさん
課金者しないと勝てない(つまりは楽しめない)という人が多いけど、そりゃそうでしょ。
課金しなくてもプロトガンダムやギャンのような強力なユニットが手に入るならば
(つまり十分に楽しめるのならば)、誰も課金しないでしょ。プレイヤーが課金しなければ
運営側には金が入らない。つまり運営が成り立たないんです。
課金しないと楽しめないのは当然ですよ。
課金しないでプレイするのはお試し期間のようなものです。
面白ければ課金して続ける、つまらなければ課金せずに引退すればいい。他のゲームだと1週間無料とか1ヶ月無料というふうに期間を限定してお試しプレイさせるのもある
けど、このゲームは期間を限定してないだけです。
毎月万単位の課金をする必要はない。
個人的な好みと判断によるが、課金する価値があると思ったのはプロトガンダム、陸戦
型ガンダム、量産型ゲルグル、ギャンくらいかな。新しい機体が出るたびに課金しなくて
もいいと思う。プロトガンダムとゲルググは同じ月だったので5月は1万円以上使ったけ
ど、他はあまり課金しなかったね。
自分は社会人で酒を飲まないほうだけど、週に3回飲みに行く人なら月に数万円使うね。
酒を飲むのが楽しければ毎月数万円飲む、ゲームが楽しければ数万円課金する、
それでいいんじゃないかな。
最後に。
プロトガンダムでグフカスタムを倒したときは楽しかったよ。ジムではとてもたちうちできな
かったけど、いい機体が手に入ればあとは腕次第だね。ジムでは腕以前の問題だった。
プレイ期間:半年2013/07/22
トランプ元帥さん
そりゃ味方拠点で核が起動したら誰だって驚くでしょ・・・
でもそれだけじゃNPCだなんて決めつけれないのでは?
拠点リペアポッドを試作核で飛ばしてみるとか
何回か続けて、あるいは違う試合でやってみるとか、
味方(NPC?)が拾おうとしているコンテナを直前で破壊するとか、
人間じゃないと反応できないような実験をしてみないと。
その時のコメントも規則性があるかどうか。
っていうかそんなん実際やったら戦犯ですけど。
まあバンナムにAIなんか作る技術ないでしょ。
新機体は強いし、楽しいです。おすすめ
プレイ期間:1年以上2019/02/28
ブチコさん
低確率のガチャをリアルマネーで回して機体を手に入れる。
まあ5000円から2、3万円ぐらい。
その後、強くするためにもお金がかかる。最大で機体だけで6000円。
そこから武器も強化が必要。
もちろん、無料でもやれますが、お金をかけて機体を手に入れた人は
かなりの割合で課金して機体、武器強化にお金もかけるでしょう。
そして「強化したら楽しいかな」と頑張ってお金をかけると
「すいません、強すぎました、修正します」と、
使い物にならないほど下方修正。
下手すると1体につき3?5万円がふっとぶ訳です。
これ、一度でもやられたらどう思います?
このゲームははじまって約8ヶ月で
すでにこれを4回やってます。
お詫びはゲーム内の通貨やチケット(笑)
運営の思いもしない使い方や利用法が発見されて
修正が必要になる訳ではありません。
ただのテスト不足です。
武器が、機体が強すぎた、そんなレベルの話。
「ガンダムのゲームなんてやるやつはバカばかりだから
下方修正してもどうせ作り直してまたやり続けるでしょ。
人? 減らない減らない。どうせすぐ戻ってくるよ。だってガンダムだよ」と
運営がユーザーをバカにしてる訳ですね。
ガンダムブランドにあぐらをかいた、分かりやすい例かと。
でもユーザーはバカじゃないから実際には人はゴリゴリ減り続ける。
で、もう人がいなくてジオンの待ち時間が20?30分なんてざら。
中身がくそゲーだから、戦闘は2分とか3分で終わる場合もある。
そしてまた待ちが20?30分。
運営は最近になって焦ったのか、ようやく
「クレームが多いのを受け止め改めて対応を考え、発表します」とアナウンス。
心の中では「声優を増やそう。あとはイベント。それで大丈夫だろ」ぐらいしか思ってないでしょうね。
企業としてここまで終わっているとは…。
大きい会社だと信頼してましたが、3流以下ですね。
普通の会社ならコンプライアンスに引っかかって大問題ですよ、こんなの。
だって詐欺ですから(笑)
プレイ期間:半年2013/07/30
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
