最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
相変わらずクソゲーだが
うんこれさん
よかった所もないわけではない。
今回のイベントはいつもより全体的に道中大破が少なかったのがストレスが減った
最終海域では道中大破がちょっと増えたが、それでも3連続ぐらいまでだった
いつもなら10連続大破撤退もありえたし
酷いのになると20連続近く大破撤退なんてこともあったぐらい
ボスを倒せないどころか、中々たどり着かないのがかなりいらつく原因だったし
疲労とかほかにもストレスになる要素が相乗効果でやる気がかなり激減する
今回は一つマシになったかも(他が悪化してる可能性もあるので何とも言えない)
た・だ・しそれは情報が出揃ってたらの話。
昔より初心者には報酬も含めてきついですしね
プレイ期間:1年以上2017/05/09
他のレビューもチェックしよう!
丙提督さん
丁度リシュリューが突破報酬で貰えたイベントの頃からやっている丙提督です。
甲勲章や通常の高難易度海域に囚われずのんびりまったりプレイしているので今のところ好きな艦娘を愛でながらそこそこ楽しくやれてます、それでも他のゲームに比べて不自由さや退屈さは否めませんが…
今の艦これ界隈を見ていて思うことは運営はもっとプレイヤーを大切にしようよ、という事。
色んな方のレビューを見ていても艦これ歴6年の古参プレイヤーさんが呆れて絶望して辞めていく、好きな艦娘の改二が実装されずに辞めていく、アルペコラボの様な楽しかったイベントが実装されずただ難しさと面倒臭さを履き違えたギミックイベントばかりになって辞めていく…
そんな悲痛な声ばかりが聞こえてきますね、それは本当に悲しいことだと思います。
今までゲームを支えてきたのは古参からいるプレイヤーでしょう?
リアイベはリアイベで楽しんでいる方もいらっしゃるから開催するのは大いに結構、但しあくまでもメインはゲームじゃないのでしょうか?
どうしてプレイヤーの意見に耳を貸さないのでしょう、メンテナンス時間を守れ、ミスしたら謝罪しろ、新規参加者の事も考えもっとイベントを気楽に出来る物にすれば良い、新規にも報酬装備を配ったら良い、レベルアップし易くすれば良いetc
当たり前の事やマウントも取らず新規の事を考えてくれる古参プレイヤー達の意見を艦これ唯一の情報発信源であるTwitterでブロックするとか…
有り得ないですよね。
一般的に会社として運営するなら本当に有り得ない異常さだと思います。
私は艦これがまだ好きです、何だかんだ嫁艦が可愛くて他のゲームと一緒に適度に楽しんでいます。
ですがこの運営には不信感しか抱けません。
プレイヤーを大切にして下さい、折角キャラも可愛くて楽しいゲームなんですから。
プレイヤーの意見に耳を傾けて下さい、都合が悪いとしてもせめてTwitterのブロックは止めましょうよ、社会人として恥ずかしいでしょうよ…
恐らく辞めた古参プレイヤー達はもう戻って来ないでしょうけど、一言言いたい。
貴方方先行プレイヤー達のお陰で私みたいな丙提督はイベントを攻略出来ています、フィット砲の仕組みや対空カットインの仕組み、史実艦の取捨選択、ルート固定etc…
運営が暈しに暈しまくってキチンと提示しない色々なマスク部分を解明してくれて本当に助かっています、有り難うございます。
プレイ期間:1年以上2019/06/04
兼任提督さん
イベントマップを攻略するだけなら、何とかなるでしょうがやはり掘りが一番の問題でしょうね
殆どの人がこれで萎えるか挫折してるんじゃないでしょうか
簡単に諦められればいいのでしょうが、コレクションゲームなので中々割り切るのも難しいでしょう
特定の裝備や編成が無ければ難易度が上がるというのも新人には難しいところです
そしてイベントが楽しめない…今回を逃すと次はいつそれが手に入るかわからないという脅迫感で、半ば義務化してしまっているのも面白さが掛けてしまってる原因の一つでしょうか
私も以前は入れ込んでやってましたが、あるイベントの掘りに失敗して今は別のゲームを始め程々になりました
艦娘はとても可愛いです。ですがそれを、特に人気艦や最新艦を手に入れるのにはそれ相応の覚悟と準備が必要だと言っておきます
そしてそれが報われるとも限れません
それでもなお、その艦娘を手に入れたいというのなら始めるべきだと思います
あと不平不満をダシにしてレビューで別ゲーを引き合いに出したり誘導するのはやめましょう
負け犬の遠吠えみたいで見苦しいです
プレイ期間:1年以上2016/01/19
三越さん
今回の艦これ様とのコラボも無事成功を収める事ができました。これも田中謙介様の手腕、そしてしばふ様の魅力的な絵のおかげです。今の三越があるのも全て田中謙介様のおかげと言っても過言ではないでしょう。そこで我々は田中謙介様に恩返しがしたいのです。今、田中謙介様は角川の命令による五航戦の過度な優遇で苦しんでいます。今月のコンプティークの付録で不人気にもかかわらず、五航戦の両方に目覚ましボイスがあるのが何よりの証拠です。我々は角川に過度な五航戦の優遇を田中謙介様に命令するのをやめるように嘆願書を出す予定です。皆様も五航戦を轟沈させ、五航戦を削除するように要望を送ってください。
プレイ期間:1年以上2018/05/12
艦侮リア紀さん
作戦名に「漸減作戦」とありますが、その実態は
運営によるプレーヤーの備蓄資源の「漸減作戦」です
序盤はプレーヤーに「漸減作戦」を一応させてはもらえますが(大破祭りは相変わらず)
ボス最終形態(MAPゲージが破壊できるまで追い詰めるとボスが強化される状態)になると
プレーヤーが「漸減」させられる状態に逆転します
ボスマスのドロップは早霜、清霜、朝霜、 野分、三隈、まるゆと中々ですが
出撃して殴り倒され続けると、おびき寄せるための撒き餌だとわかります
所詮レアでも弱い駆逐艦に、装備や運の牧場艦ですからね
はぁ、またですか……(呆れ)
もう、こんなMAPしか出せないのは
艦これの薄すぎるゲーム性と開発能力が限界に来ているのでしょうね
プレイ期間:1年以上2015/06/14
艦これ最高さん
つまらないって言ってる奴はなんなの?意味わかんない、こんな単純な操作で出来るゲームすらまともにプレイ出来ないの?そこまで言うならお前らが面白いゲーム作ってみろよ
運営はずっと俺たちの事を思ってゲーム作ってんだよ、理不尽に感じる事も多々あるけどプレイしてる俺達ならクリアー出来るって信じてイベントだってああいう難易度にしたんだよ
あれこれ言われたからその難易度だって選択出来る様になったしな
お前らみたい物の価値も分からないクズ共が艦これの評価を不当に下げてるんだ、黙ってろよ、お前らに迷惑なんて掛けて無いだろ
あと片手間で出来るとか言う評価してる奴ら
お前ら1つのゲームに集中も出来ないのに半端な意見なんて書くなよ
貶してるだけだろ、そんな評価
キャラゲーでの評価は良い、正しい、声優や絵師も評価値するがなんでダラダラゲームしてるお前らのクズみたいなプレイスタイルがどうしてゲームの評価に繋がるんだよ、馬鹿なんじゃないの?
お前らみたいな半端な奴や同人イナゴはプレイするな
、迷惑だから
プレイ期間:1年以上2015/05/28
苦行嫌代さん
わー、なんかすごいレビューだなあ、というのが第一感想ですね。
第二次大戦中の司令官と同じ苦しみを味わえ、それを味わってこそのゲーム、それがわからないならわかるまでやれって事でしょうか。
何だか大戦中に強制されたお国のためになんとやら、みたいな思想に近い気がしますが。
ということは艦これ運営は、あの当時の思想をそのまんまプレイヤーに強いているってことですか。
こわいなあ。
そんなゲーム近寄りたくないや。
一応、ゲームも一昨年まで3年ほどやりました。
うん、8年くらい前のネトゲなら良かったでしょうね、という内容。
それでも、いろいろと説明不足だし、レベル上げれば上げるだけ損する、月間のランキング上位がもらえる報酬でやっとクリアできるイベント海域って、そりゃあやる気もなくしますわ。
確かに他のゲームでもね、レベルが上がってても敵との相性が悪い武器やキャラで挑むと全く歯が立たない、みたいなものはありますよ?
でも、きちんとチュートリアルで説明あるし、ちゃんとしたキャラ、そこそこ鍛えた武器武器で挑めば、ギリギリでも勝てる作りですよ?
装備もキャラも備えても道中で引き返さざるを得ない、ヘイトだけたまっていくという艦これは珍しいです。
ゲームでストレスやヘイトをためてどうするんでしょうかね。
まあ、精神的マゾヒストさんなら仕方ないのかもしれませんが。
本当なら星はつけたくもないのですが、試しに星3つ状態で投稿してみますね。
プレイ期間:1年以上2020/05/13
外身の交換さん
あの報酬で甲で真っ赤ですか
たいへんでしたねえwww
先に大型コンプしたかったから勲章に拘り無いんだわ
(最小値以外完了)
どうせ大鯨は秋もe-1かe-2だろうしあわてて狙う意味あるんかな
バケツ温存だとウィークは北方で止めるから
5ー2行かないし南西はオリョールバシーだから大鯨チャンス少ないから仕方ない
いつか出るさぐらいの話
ゲージ割りに行けば何故か飛龍ばかり出る不幸(牧場的には幸運か?)
性能上後回しにしたのが嬉しくて仕方ないんだなあ
よかったねおめでとうございます
因みに雲龍はイベント時阿武隈を優先しなから上げてなかっただけだねえ
気楽にやってる分にはバランスに不服無いんから☆5
下みたいに必死にやれば辛くて☆下げるかも
プレイ期間:1年以上2015/11/07
またライト層が減るなさん
≪艦これ改が発売する前≫
・15夏のボスや音楽はほぼ使いまわし
・大規模である14夏と15夏は最深部報酬が駆逐艦というしょぼい有様
・翔鶴型改二直後の秋イベントでは正規空母が出禁になる
・艦これ改が発売する時期の冬イベントでは小規模(いつもは中規模だった)
・さらに冬イベントでは札が全くなし
角川が開発した艦これ改を売るためにわざと冬イベントを小規模にして難易度を下げていたんでしょう
≪艦これ改発売後≫
・今まで停滞させていたのに頻繁にアプデを行うようになる
・16春ボスには艦これ改の中枢棲姫を出してくる(HPがかなり高い)
・最深部報酬に艦これ改で入手できたアイオワを出してくる
・アーケード稼動時期の16春になぜか大規模(今までの春イベントは中規模だった)
・春なのに15夏を超えるとも言われるほどの高難易度
・さらに札が4枚もつきブラウザへ張り付かせようとする
DMM&セガが開発したアーケードが盛り上がってますので、GW中は春イベントをやらせるようにして邪魔をしたいんでしょうね
角川の都合でイベントを弄ぶなと言いたい
プレイ期間:1年以上2016/05/03
解体屋さん
この数字、何だと思う?
正解は前者が5月・6月の平均の月間レビュー投稿数、後者が7月の今日までのレビュー投稿数でした。
凄いよね、前の2ヶ月間のレビューは一日平均2件程度で中身は星1・2ばかりなのに、今月になって一日平均9件のレビューが投稿されていて中身が星4・5と高評価の連続なんだから。
てっきり数多ある艦これの欠点を払拭するような「神アプデ」が為されたのかと思って確認していたらレビュー内容がいつもと変わらない、イベントや新機能についてのアピールすら無い。正直何故こんな時期に高評価レビューが爆増したのか謎。
評価については他の低評価で触れている運ゲー要素や艦隊これくしょん(収集不可あり)の要素が改善されなければ低評価から変わることは無い。外部に掛ける予算の一部でもゲームの改善に回して貰いたいところなんだけど、もう先が無いんだろうな。
プレイ期間:1年以上2017/07/14
ミヤジマンさん
着任してから9ヵ月、ほぼ毎晩プレイしています。
お察しの通りアニメに影響されて始めたクチです(笑)
はじめのうちは好きなキャラをマイペースでレベリングしたり、あれやこれやと開発レシピを回して一喜一憂したりとそれなりに楽しんでました。
しかし…イベントというものを知ってからは、「突破しなきゃ!レア艦掘らなきゃ!」という変なプレッシャーを感じるようになりましたね。
私は一応社会人なもので、プレイ時間はせいぜい1日3時間が限界ですから、レベリングも資源集めも儘なりません。
古参提督さんはよく「自分のペースでプレイできるのが艦これの良いところだ」な~んて仰いますが、イベントは待ってくれないんですよね…
だからと言ってイベントをスルーして新艦娘を逃したら、次に会えるのは1年後のイベントで鬼畜海域ボスマスS勝利ドロップ率0.5%なんてことになってしまうわけです。
1ヵ月かけて貯めた燃料弾薬それぞれ12万、秋月掘りに費やしましたがダメでした。
また貯めなおしとなると気が遠くなります…
せめてこれがモンストやパズドラみたいなスマホゲームだったら、通勤時間や仕事の合間に遠征出したり入渠させたり…なんてこともできて格段に効率が上がるんでしょうけどね
まぁイベント終るまで掘りつづけてはみますけれども、その結果によっては引退も視野に入れて今後のプレイ方針を決めます。
プレイ期間:半年2015/11/23
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
