最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
チーターが減らない
ずさん
自分がやられたあとチーム内のプレイヤーの視点がこのゲームでは見られるのですが、明らかに挙動がおかしいのが結構な確率でいます。
それで運営に通報できるのですが全くBANされず、しかも過疎ってるのか同じチーターによく遭遇します。
なのでチーターがいるから部屋抜け→部屋入り直し→また同じ部屋→・・・と、ループを繰り返し、まともにゲームになりません。
このサイトの設定で星3以下に設定できないみたいなので3ですがほんとうは星1です。
プレイ期間:半年2017/05/10
他のレビューもチェックしよう!
無課金BERさん
やってる内に武器がどんどん開放されていくので無課金でも安心。
だが、それだけに上級者との差は顕著に出る。
戦闘は全てチーム戦。
それ故にサバイバル以外での敗因は基本的に初心者のポカが殆どなので、上級者がいるチームが勝つと言うよりかはルールも分かっていないような初心者がいるチームが序盤からかなり劣勢と言う出来レース状態になっている。
そして、スキルも初心者の救済では無く、上級者への恩恵の方に拍車がかかっているのが現状。
1vs1での撃ち合いに負け続けるようなら素直に味方に付いていって常に2vs1を意識して立ち回るか、スナを鍛えるか、陣営のサポートに徹するかにした方がいい。
プレイ期間:1ヶ月2017/01/29
jekyllhydeさん
攻殻機動隊はすきなのでS・A・Cオンラインをやってみました
結論から言うと最悪でした
ゲームのクオリティーは普通以下
操作は普通。PCスペックの差が大きく感じる
マップを詳細に覚える必要あり
キャラクターの特性を熟知する必要あり
攻略ポイントがかぎられているので面白みが無い
プレイヤー数が少ない
平日で数十人程度
休日でも百人弱程度
課金プレイヤーが独占しているが課金するゲームではない
古参プレイヤーの民度は最悪
日本人とは思えないレベル
まるで在○ナマ○の集まりみたい
まぁ運営元が・・・・ですからね
プレイする価値は無いと思います
他のレビューで書かれてますが、終わってるゲームです
プレイ期間:1週間未満2017/07/07
NoobUserさん
個人的には面白いと思いました。
武器のカスタマイズやキャラ固有のスキルがありスキルはアップデートができ
仲間とのスキル共有もできます。(できないキャラもいます)
スキルによってチームバランスが大きく変わるように感じました。
あとβ版なのか過疎ってる感じがしました。
まだβ版なので今後に期待します。
プレイ期間:1週間未満2016/11/10
びゃさん
初心者には始めやすいオンラインFPSゲームだと思います。
ただ、一言言うなら過疎っています。
まだバグや改善して欲しい部分はありますが、
無料で始められて、やって行けば無課金でも十分楽しめると思います。
もっとプレイヤーが増えて欲しいですね。
4月に映画公開もあり、6月中に大型アップデートがあるという事で、今後に期待したいところです。
公式ツイートでアップデートの内容を少し動画で紹介していて、楽しみですね。
運営さん頑張ってください!
プレイ期間:半年2017/06/02
笑えない男さん
初期の頃からプレイしている方はそう感じる方が多いと思います。
それくらい別ゲーと化した印象が強いです。
他のFPSと差別化したかったのかもしれませんが改善よりも改悪が目立ち過ぎて、土日ですら部屋が少な過ぎるというくらいプレイヤーが減っています。
個人的に改悪と思うポイント
・兵装システムという名の武器縛り
ボーマ、イシカワ、バトー:AR,MG グレ
素子、パズ、レイヴン:SMG,SG フラグレ
サイトー、トグサ:SR スモーク …といった感じの意味不さ。
・前回は部屋内で出来た武器選択が部屋を出ないと出来ない等のUI周りの退化
・クイックゲームでは1戦毎に部屋が解散され、最初の選択画面に戻される。
・HPが100→200に変わり、敵との撃ち合いを強要する仕様に。
・スキルポイントが自然に貯まるようになったので誰でも使用出来るようになった…と聞こえはいいが、まるでバランスが取れていない。
トグサとかボーマとかが特に顕著。
足音ドタバダさせ、マップも見ず、一方的にポイント献上してスキル使えない、KILL出来ないといった人たちのクレームを聞いた結果出来上がった感じです。
FPSではなくFPSっぽい何かをやりたい方にはお勧めしますw
プレイ期間:半年2017/06/20
Steam版はチームデスマッチをプレイするステージが多いのに日本版は現在未対応
武器の種類やキャラクターもSteam版の方が多く、出し惜しもうとしている
同製品なのにSteam版の劣化という感じ
何回も会ったことある名前のプレイヤーとマッチングするのは日常茶飯事で、人数は見れないが、個人的に1000人もいないようなイメージ
そして、チーターが多く、クラン単位でチートを使っているという話もあります(真偽は不明)
プレイしていて明らかに挙動がおかしいプレイヤーは自分も会ったことがありますが、キルカメラがないのでチーターかどうか確証を得ることができません。
既にチーターと確定しているプレイヤーもいますが、運営は現在でも放置しています。
無料というのは大きいですが、その分FPSとして最低限のことすらできていないFPSゲームの一つです。
攻殻機動隊の皮を被ったなにかのゲームという感じです。
プレイ期間:3ヶ月2017/03/18
keiさん
FPS初心者ですが入りやすい世界観でその辺は良いですね
最初に素子選んでしまったのでスキルに残念感が・・
1キャラ3種くらいの中からスキル選ばせてくれると嬉しい
まだまだ改良の余地ありますがβ版なので期待してます
(引継ぎもお願いね・・・)
プレイ期間:1週間未満2016/11/14
CJOMさん
ゲーム自体はよくできており、原作にもできる限り忠実である。
ただ、推奨スペックを満たしていても重い。
ラグと同期ズレが酷くアバターが壁に隠れていても弾が当たってしまうことがよくある。
撃ち合いゲームが一瞬止まることも多い。
実装当時からフレームレートが低下してしまうバグがあるが現在でも修正されてなく、プレイ時間経過ともに動作が重くなる。(フレームレートが3まで落ちた経験有)
aimbot、wallhackするようなプレイヤーが目立ちますが、FPS初心者が多いのでバレることがほとんどない。
チーターは基本的に放置されており、万が一BANされたとしてもアカウントを再度作成しプレイすることができます。
無料FPSとしてはよいですが、プレイヤー、バグ、チーターに悩まされることを覚悟した方がいいゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2017/03/07
ぱなっぷさん
本気で人が少なくよほど好きじゃなきゃ長続きはしないと思う。
自分も最初の数週間は続けてみたけど少し休むと次にやろうという気にならない
戦闘自体は楽しいんだけど今一つ継続意欲が沸かない
プレイ期間:3ヶ月2017/03/26
とりあえず2日間やったさん
クイックマッチがあるのはいいけどKDRでのチームバランスがないから一方的に負ける機会が多い。それにデスマのリスポ位置がおかしい点もあってFPSやるならAVAやサドン行ったほうが良いと思う
プレイ期間:1週間未満2016/11/13
攻殻機動隊 SAC オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!