最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
1.5ポイントくらい
15kさん
そろそろ5年目、接続1万5千時間のプレイヤーです。
2年目以降から1年に1回くらいレビューを書いてきて今までは「取り敢えずプレイしてみるといい」旨の評価をしてきましたが、今回少し評価を下げたいと思います。
「プレイ価値ほぼほぼなし、でもまあ無料なのでご自由に…うーんでもやっぱりあまりおすすめはできない…かな、自己責任でお願いします!」です。
今から始めようと思っている新規さんには現役プレイヤーとして残念ではありますがあまりおすすめできません…。もし始めるのであればこれからはじまるエピソード5(EP5)後の周りの評価を見てからでもいいかもしれません。
私自身もEP5で何か変わってくれないだろうかと一縷の望みを…といった感じです。
EP2あたりからEP3になれば、EP4こそは…でずるずるここまできてしまいましたが…。
EP5で変わらないもしくは悪くなったら…本当に潮時なのかもしれません。
プレイ価値ほぼほぼなしと評価した理由
このゲームはエピソード(ep、EP)1~4まであり、一応プレイヤーキャラクターを主人公としたストーリーとなっており、現在EP4が終了したところです。(但しEP4のみヒツギという地球人の女の子が主人公になっておりプレイヤーは隅っこにいて時々サポートで前に出るような微妙な位置にいます)
このEP4から運営の舵取りがおかしくなったと感じています。
元々運転が下手だったのが上手くなるどころか更に下手になった感じが…。
PSO2という船があっちへ行ったりこっちへいったり、船酔いが酷いユーザーが耐えられず下船している状態とでもいいますか…船酔いに耐性を持つことができたユーザーが乗船し続けているような…。その耐性を持ったユーザーすらも日々何の変哲も無い海を見るのに飽きているような…。
数ヶ月無課金で遊んで終わりにするにはそれなりに楽しかったで終われるゲームだと思いますがネトゲという長期で遊ぶ事もできる媒体としてはあまりにもお粗末な作りとボリュームのゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/05/11
他のレビューもチェックしよう!
工作活動じゃありませんさん
広告やプロモーション活動に力を入れて集客してそのうち何人かに
課金してもらえばいいっていう思想だから
あらゆる要素が薄く、そこが浅い、ずーっと最初から言われているのに
2年たっても改善の余地なし
バランス調整とかいろいろ言ってお茶を濁してるけど、あれは一種のプロモーション
活動であって、本音は調整したところで課金してくれるの?ってところ
そりゃそうだ、バランス調整するより、調整といっていろいろ職を強くしたり弱くしたほうが
話題性もあって客もあきない、それがわかってるから2年間こんなひどい状況で進めてきた
開発費<圧倒的な広告費だから、こんなサイトでも星4とか5とかつける工作員が
紛れ込んでる、ネット対策は万全、あなたはどの情報を信じますか?
このゲームはソーシャルゲームを参考にした課金システムをしています
あらゆるところに広告があります、それだけ人集めには熱心で金をかけてます。
でも開発コストは無いと言い張ります、それでほとんどのコンテンツが使いまわしで
そこにレアを乗っけてユーザーにレアを掘らせます。そう彼らの優越感をうまく利用
しています。でも実態は武器の見た目と数値こそ違えどバランス調整があまりにも
ひどいのでまったく武器の意味はありません。
RPGとは名ばかりのシューティングゲームです。
ユーザーを集めて金を儲けるソーシャルゲームを参考にしている
この時点でお察しだとは思いませんか、すべてはレビューの内容ではなく
あなた自身が考えやる価値があるかを判断してください。あくまで個人的な意見です。
プレイ期間:半年2014/08/10
アンチになった人さん
まず下のバカに一言ここはモンハンのレビューじゃねぇ、後信者全員に言えることだが他ゲー貶めたり嫌味言っても周りから見れば『でもお前のやってるゲーム糞ゲーじゃん』って思われてるからなそこんところよく考えて書き込めよ。
そもそもどうして☆1レビューが☆5の何倍も多いのか、動画サイトでプレイ動画なんてまともに見てもらえなくて批判動画がランキングにまで上がるか、挙句必死にやってたブロガーがだんだんネガティヴになってたり別ゲーしてるか、4年連続で大賞を取れてたのを大幅に降格して3位にも入れないのをどうしてか本気で考えたことあるか?
今の運営は信頼を取り戻そうとはしてる、だがだからなんだ?って話だ、自分達で散々ふざけたツケを払ってるのに応援なんかする気にもならん、挙句バカみたいに無駄金使って予算もどうみてもない、おっと反論するなら生放送でもういるボスを目玉にしてまた使おうとしてるのに『使い回し』をNGコメントにしたことを説明しろよ?。
そもそもMHWでユーザーがあまり減らなくてよかったとほざいてるがたった一本のソフトで3万近くのユーザーから数千単位のユーザーが消えてるんだぞ?いろんなゲームが今年はどんどんでて来るのにボケた安堵をしてんじゃねぇよ。
感想としてはゲームとは本来娯楽であり楽しむものであるのでPSO2にはそれが無いのでゲー無という名のストレスチェッカーと思ってます。
プレイ期間:1年以上2018/02/03
3鯖民さん
何だかんだで長い事やってるが、此処に書かれている程、酷くはない。
が、概ね同意はできる。
レアの当たりID云々に関しては、まぁ認めるが別にハズレIDでも
石拾いしてれば誰でも★13武器なんて手に入る。
★11ユニットもジグというNPCのオーダーやれば手に入る。
とりあえず、それらの装備を整えてからアーレスなりメネシスなりの★13武器を
掘りに行っても問題は無いが、OPは出来るだけ揃えておかないと駄目だ。
★11ユニット掘りに関してはサイキなら常設クエで掘れるから問題ない。
他は緊急じゃないとほぼ掘れないが。
つまり当たりIDハズレIDに関わらず現状、誰でも最高ランクの装備は入手可能なのである。
その過程が面倒なだけで、叩いてる人はその過程を通過せずにゴネているだけだろう。
ぼっちプレイ云々言っている奴は人に恵まれずチームにも入っていない奴だ。
探せば良いチームなんて沢山あるしチームに入ればTAや緊急等も
効率が上がり野良やソロで行くより遥かに楽しめる。
クエスト以外でもロビーで雑談したりチームメンバーのマイルームに遊びに行ったりと
楽しめる要素はいくらでもある。
それらに関して不満を言っている奴は自分から行動出来ないコミュ障なだけだ。
楽しみたいなら自分から行動してみろ。
過去に色々と事件を起こしてはいる(HDDバーストが有名か)が、それでも
人は多い方だし緊急時になると、お前らどこに居たんだよ?というくらい人で溢れる。
プレミアムブロックも満杯で入れなくなる状態だ。
なんだかんだ不満や文句はあっても結局はやってる人が多いのが現状である。
ここで評価1つけてたり、オススメしませんだの引退しましただの言ってる輩も
結局はプレイしている奴ばかりだろう。
コミュ障には若干敷居は高いが人に恵まれれば楽しめるゲームだ。
やるやらないは自由だが、オススメできるか?と言われれば五分五分としか言えない。
要はソロでやるかチームに入って楽しく出来るかで評価の全てが決まる。
最後に、武器ユニットの強化についてだが、成功率をもっと上げてほしい。
成功率95%でも平気で落として来るため、100%以外信用できない。
強化費用だって馬鹿にならないんだし、運営にはもう少しユーザーの声を聴いてもらいたい。
プレイ期間:1年以上2016/03/01
もうだめださん
爽快感とか達成感とか充実感とかストレス解消とかを求めなければ、暇潰しゲーとしてはまあいいんじゃないかと思う。着せ替えシステムを介したゲーム内コミュニケーションツールとしては機能していると思うし。そもそも最初からそれがメインコンテンツなわけだから、アクションゲームとかレア掘りとかストーリーとかに期待するほうがおかしい
他のゲームよりマシという評価をよく見るが、他よりはマシだから相対的に評価が高くなるというのは甚だおかしい評価方法だと思う。いつからゲームって相対評価になったんだ? 屑どうしを比較してもどちらも屑でしかないだろうに
プレイ期間:1年以上2013/08/10
1+1=ニダさん
結論からいえば触らない事ですね。
この運営はやたらユーザーに攻撃的ですので。
レア率を異常に低く設定したり
メセタ(お金)が手に入らないようにしたり
ユーザー側が必ず不利になるような不具合を毎週わざと出したり
裏でコソコソと武器強化成功率を下げたり
使い回しで色違いのクソみたいなデザインの武器ばかり配信したり、きりがないです。
下のレビューのようにセガ社員が甘っちょろい事ばかり書いてるのは
セガ社員はレアドロ率など優遇された特別な設定でプレイできるので
感覚が麻痺しがちで「なぜこうも辛口なのだろう」と疑問視するのです。
いつかニコ生放送で秋葉原通り魔事件の犯人のような人がガンナーでプレイした時、
戦闘不能時に無条件でさらっとスケープドールを使用したように
セガ社員プレイヤーには専用チートの行使が許されています。
それにセガ社員には宣伝、勧誘、広報の役目もあるので
新規IDを1つでも多く登録させればそれだけ自分の業績につながるので必死です。
なので過去に遡って3以上のレビューを見ると大抵、下のようにセガを讃えたり
やたら無料を強調したものが多いのです。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/02
どうなの?さん
PCゲームの配信プラットフォーム「Steam」で、規約に反する「自社ゲームの不正レビュー」を従業員に指示していたことが明るみに出たゲームベンダー「Insel Games」の全製品がBANされた。
BANされてしまうきっかけになったのがRedditにリークされた社内メール。「最新作の売り上げ実績が前2作と比較してもイマイチ」であること、その理由よして「レビューが6件しか投稿されていないこと」が挙げられている。
そこでCEOは「従業員全員で6人以上いるはずだ」とし、「以前にレビューする指示をしたところ、これを拒否する従業員がいてガッカリした」ことがあり、「もちろん強制はできない」としながらも、「このゲームがコケると会社が傾く」ので、「金曜日までにゲームを購入してレビューを書くか、そうしたくない場合はその理由を翌日までに説明するように」と指示。
このRedditでのリークを知ったSteamはすぐに調査を開始し、Insel Gamesがその事実を認めたことから今回のBANという結末に至った。
わたし個人としてはゲームはすでに終わっていると思う。なんか今年中に終了しそう。PS4でボーダーブレイク出るしね、だめでしょ。
プレイ期間:1ヶ月2018/02/15
カタナ特化さん
pso2に限った話ではない。
オンラインゲーム名 炎上
で調べれば幾らでもある。
他のオンラインゲームではクエストよって職の有利不利を存在させておくことで職バランスを保ってるように見える事。pso2にはその辺りがない。
逆に職バランスが浮き彫りになりやすく不満が出やすいと言う問題を含むがそれはそれで楽しいんだけどね。
ヒーローをするにあたり打撃職、射撃職、法撃職のカテゴリから一つずつ75にすると言う障害はあるけど、気にするようなレベルかは人による。自分はさほど気にならなかったけど。
職バランス云々言うけど、そもそもEP4まで職バランスは大きく崩壊しててEP5で立て直してる途中だろ?
炎上ネタも他のゲームでも存在してる。
HDDバースト以上で言えば、ほぼ(9割9分)成功しない装備強化を連続で成功させてる様に見せかけてたら、実際は運営アカウントだったと言うネタを持つゲームやBGMパクって謝罪しないゲーム…etc
本当にpso2はまだ、いい意味で楽しめるゲームだわ。
まだ、調整途中という意味で4です。
プレイ期間:1年以上2017/12/01
火力テクターさん
運営の内部事情を妄想するのは勝手ですが、
多分、一般プレイヤーには考えものつかないような、
中長期的な視点で運営されてると思いますよ?
課金したから、ガチャしたから
いいアイテム出ないのはおかしい!!
とか平気で言うモンスタープレイヤー達が、
ディフェンスプーストだー、
なんだーかんだーと、騒いでるだけであって
ログインすると分かるんですけど、
人一杯いますし、みんな楽しくプレイしてます。
■悪い所
モンスタープレイヤー(モンプ)が一定数いる
グラフィツクか少し古い
こミュニケーションが苦手だと、オフゲと同じ
エキスパートが少し取りにくい
■良いところ
サウンド、
ストーリー
キャラクリ
ゲームバランス
操作性、アクション
人が多い
セガ運営だから安心
重課金の必要がない
良心的なガチャ
などなど。いっぱい
プレイしてない人は是非一度プレイしてみて!
プレイ期間:1年以上2019/07/18
美味しい担々麺さん
課金するかしないかは大きな差になると思う。
無課金はやはりサービスの一部が使えないのは痛い。
課金も課金で一度したら止められないし、意外としても効果がないと思う。
システムはヤバい。レアが落ちる可能性は限りなく0だし、ブーストがあっても実感する機会がない。武器強化もプレイヤーの金を削る様な感じ。
だからこそ課金してでも強くなりたい人はいるから、そこを運営は狙っている。
運営は課金させようと必死。sh実装でもレア落ちしないのでそこを狙っている。
しかしキャラクタークリエイトはいい。やっていると楽しい。
チャットもしっかりしているのでまあいいんじゃないかとおもう
まあ、やりこむならそれなりの覚悟が必要。
最初から諦めてやった方が苦しまない。
まあ、結局はその人の考え方だね。
俺は良いと思う
プレイ期間:半年2013/10/24
匿名さん
久々に忘れた頃にまた復帰したんだけど、前よりは優しくなってる気がする。ソロでもデイリーや緊急、キャラ別のクエストの消化、そして武具強化とあるいは魔石や輝石の収集やらクラフトやらコスチュームやらなかなか充実してるじゃないのw元々は地道に単調作業をやるのは嫌いじゃないので(というかRPGてそんなもんでしょw)下手なゲ-ムよりは遥かにマシに感じるよ。そこそこ強い武具が金さえあれば手に入るし、前より金が貯まりやすいし、もう、俺にとっては十分な位かな。ただ思うのがLV10以上のディスクとかもショップで売買とかできればなあと...確か10以上は売られてなかったはずだろうから。これからまあそれは変わらないと思うけど。余り緩和すればそれはそれでつまらなくなるだろうし。
プレイ期間:1年以上2015/05/21
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!