最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ボッチ、ソロ派は別ゲーへ
つねさん
1か月半プレイしました
レベルはソロでも1か月あれば現在のカンストまで持って行くことは可能。(全8職のうちの1職)
課金は初期投資に2000~3000円は必要
やってみた感想は
「早いうちにチームに入るか気の合う友人を見つけろ」です
クエスト途中で死亡すると周囲の人が復活させる薬を使ってくれるのですが
高難易度になると「死亡する装備、プレイヤースキルで来るな」と文句を言われてブラックリストに入れられ
動画やWikiで下調べして挑んでも実際やってみないとわからないことはあるのですが少しのミスをしても「把握するまでソロがいいかも^^」と言われます
自分はソロの限界、装備調達ができなかった(EP3-2までのマタボ武器10302&ヴァーダー3スロ)、高難易度Lv帯で人のプレイ・装備に文句を言う人の絶対数が多い
この3つが原因でリタイアしました
大抵の人が
レベルは上がりやすいのに使える武器防具が出ない
↓
2世代くらい前の防具では失笑される。1世代前に関わらず一定以上のレアを購入するには月1300円の課金が必要
↓
出ても強化をしないと地雷扱い
↓
強化するお金がない、1日頑張っても50万、強化するには500~1000万ほど必要。絶対成功する保証なし
↓
詰むorゲームクリア
この流れで辞めていく人が多いのでは?と感じます
今から始めようと思う方はとりあえずチームに入ろう!
そして寄生してぬるぬると生きていってください
(自分は挨拶しかしないチーム、愚痴自慢が飛び交うチーム、メンバー同士の陰口のチームを他ゲーで見てきたのでソロでした)
早く気の合う仲間を見つけて「あのボス強いな~」とかゆったりまったりした(?)空気で楽しんでください
始める前にPSO2関連サイトに書いてあった
「キャラクター作るまでがPSO2、それ以降は地獄」
これは言い得て妙。
ああ、キャラクターどんなに恰好よく可愛く一生懸命作っても実際ゲームで動かしてみると99%の人が「これ自分の求めていた姿と違う…」と思うはずです
モチベーションのためにも新キャラ作成→気に入らなかったら消す→新キャラ作成を繰り返しましょう
課金500円で変えれますが・・・ねえ
プレイ期間:1ヶ月2014/11/15
他のレビューもチェックしよう!
オフ会パコ太郎さん
どこまでここで感想的なものを書いていたか忘れましたが
今回は、エンドレスクエストなるものとかの感想を書きます。
新たに追加されたコンテンツですが
私的には面白くなく、ただただ時間がかかり面倒でストレスが溜まる物でした。
まぁ要約すると、各ステージ(ランダム)でオーダー(ランダム)をクリアすると時間が延長され、さらにバフ(ランダム・しかも敵にもかかる)などを駆使しながら上手い事やったらエンドレスですよ!!ってクエストです。
ここの運営はランダム(運)が好きですよね。
PSO2がパチンコゲーと呼ばれるくらいには運を絡ませてきます。
それを面白いと思っているのか、運を絡ませる事によって
クエストの延命を図っているのかは知りませんが
運営の予想に反して、もはやこのクエ過疎ってますよ。
と、私の感想でした。当然好き嫌いなどはあると思いますので
あとは自分でプレイして判断して頂きたいと思いますね。
この頃・・・いやずっとですが
コンテンツの使い回しが酷すぎて運営のやる気が感じられない。
店じまい前の様です。今週も所謂(ボクソンマガツ)(ボクソンヴァーダ)
でお茶を濁している状況。新しいクエスト(エンドレス)を作っても
面白くないからすぐ過疎る。ブースト森くらいじゃないですか?EP5で
まともに遊べて、結構賑わっていたの。まぁ14ばら撒きって餌で釣ったとも言えますけど。
本当にこの頃は酷すぎる。運営を擁護出来る所が一つもない。
絶望感にさいなまれつつ☆1。気分的にはつけたくない。
プレイ期間:1年以上2018/06/19
maiさん
PSO2の世界を知らない人は、是非是非お勧めゲームでっす!
基本無料で遊べます・・・・・・が!!
※プレミアム課金 月額1600円程課金でなに不自由なく遊べます!
初期投資アイテムバック拡張、約1500円もすると尚快適です!
自分好みのキャラクターが作れ、超絶¨エロ¨かわいいコスチュームも沢山あります!
みんなとわいわい騒いだりもできます。カジノもあります。専用マイルームもあります。
ラグで騒いでる方が居られますが、オンラインゲームなら仕方がないかと
あれくらいのラグ気になるなら、オフラインでもしとけっ・・・って感じですかね
まぁ十分楽しめます! 是非一度プレイしてみてねっ!
プレイ期間:1年以上2015/05/13
ゼットさん
メインハンターとメインテクターをEP1後期からEP3までやってましたが、このクゾゲー未だにバランス調整できてないのか。EP5に久しぶりに復帰してまず思ったのはここだった。滅茶苦茶で先を考えずにやってきた割にここに批判されている攻撃力と防御力のバランス調整は確かに防御力については本当に酷い内容だなと改めてゲーム内を見てみると思った。
PSO2の良い点、悪い点を以下に「だらだら」。
良い点:BGM、EP2から自分にとってはこれしかなかった。もうコスチュームのカラーパス使用不可の分母増大計画は始まっていたはずなのでキャラクリは終焉を迎え始めてたと思う。この頃から一切課金しなかった覚えがある。
悪い点:総じて言うと話題のバランス調整がもう滅茶苦茶なところ。
騒がれている通り、本当にこのクソゲー全員アタッカーで世紀末状態(わかる人にはわかるネタ)でどうしようもない。途中何を思ったか、EP3くらいでハンターは味方を守って闘えるクラスにって以前のディレクターさんが言っててそれで少し楽しみにしてたのは覚えている。良い思い出だと今では思う。今回の生放送を見てみたが、この全員アタッカーゲーでメインハンターは「ヘイト管理はさせるが、タンクにはしない」だっけ?さらに、放送で今後も耐久がある安定したクラスにって言ってたがこれってつまり耐久はあるがその代り火力は他と比べると無いようにするってことかと思えた。それに加えてタンクにしない=相変わらずの防御仕様は不遇だろ?今後のメインハンターの行く末は相変わらずサブハンターの方が堅くなれて、メインハンター側はマルチエリアなどでバレーボール状態にされその間に他の味方がそのバレーボール状態のハンターが戦闘不能になる間に圧倒的な火力で敵をタコ殴りにして倒すということになりそうだなと思った(笑)最悪の場合ね。
確かに「1ダメージ食らって吹き飛ぶゲーム」ってのはオンラインRPGではPSO2くらいなのかなとは思った。それに役割が無いのにいつの間にか最初は全員が使えたコンバットエスケープがコンセプトがーと運営が言ってメインブレイバーしか使用できないように商品内容を急に変えたり・・・その割にマッシブハンターはリングで実装して職関係なく使用できるようにするわで・・・これじゃ、運営はメインハンターが嫌いなのでは?とも言われても仕方ない状態かと思える。
これがマグデバイスに防御支援が上がる物が無いだとか、火力は簡単に+200とかできるのに防御は+200にできないとか・・・が重なって防御特化プレイをどう見てるかをこの全員アタッカーゲーでも防御特化プレイを楽しんでやってる人らがどう思うかはわかるだろ、と。PSO2運営は最初からおかしなところはあったが、恐らくこのページもかなりの頻度でサービス開始からチェックはしてるだろうから、低評価の中にはゲームを良くするものも散在してたはず。それでこの有様はいくらなんでも体たらく過ぎ。例えば、マグのミニデバイスに防御支援のものをひっそり実装しておいても、新しくマグを買って遊びで防御特化マグを作製なんてこともできるとか商売として考えないのだろうか。実装したところで騒ぐのはくやしいじゃないですかー木村と認めたくないカタナ特化だけだろ。職コンセプトを見直すと聞き、確かスクラッチのコスチュームの売り上げに頼らない利益構成にとか言ってたが、こんなカタナ特化みたいな人のように「必要ないからいらないんだ!」「最初からハンターはタンクじゃない!」「ハンターはタンクにしないんだ!!!」とか言ってたら、他の職でも同じようなことを言って遊びの幅を減らし、相変わらずエロコスや絞りに絞ったロビアク、絞りに絞った武器迷彩や絞って絞って絞りつくした打撃力ブーストアイテムでしか利益構成を成せないことになるだろうと、容易に予想が付く。
確かサービス開始から10年サービスを続けるとかPが抜かしてたので残り3年間をどう薄く乗り越えるかに方針を替えたのではないかと邪推している。大体クリエイターなのに守りに入っている時点でオンラインゲームとは言え拡張性なんてものが生まれるわけがない。服・靴・家具だとか車多岐に渡る分野でのデザイナーがこんなPSO2運営やカタナ特化のような考え方でサービス展開してたら利益は減りますわな。残り3年間で例えばこのマグのミニデバイスとかのことを見てれば、嫌がらせ逃げ切りごめんなのかとかわかるんじゃないか?とは思う。EP3で某Dさんを追放したときの木村や酒井を見て思ったが、ここの運営はなんか嫌な感じがしていた。今はゲームじゃないんだなと、改めて仲の良かったフレさんたちにお別れを告げてそっとログアウトしておいた。
プレイ期間:1年以上2018/06/09
現役プレイヤーさん
マグの支援デバイスは、防御系がないことでしょうね。
支援デバイスは2キャラ目以降でしか殆ど世話になることないし、2キャラ目のレベル上げで強い武器を装備すると言う用途以外使う事以外はない。
それにあったとしても今更感はあるし、最初からあったとしても殆ど見向きもされないだろう。
時間的に効率を考えれば、ある方がいい。だが、値段的効率は異様に低い。
そうでなくても拉致等の特殊クエに時間を割くような構成なので稼ぎも悪い。
そして、火力こそ正義とか言うのも未だに居る事実。
正直、強化してりゃぁなんでも良い人間からしたらどっちでもいいです。
ステラ+10一式にアカツキ+6のヒーローに比べたらどっちでも良いんですよ。
やりたいようにやればいい。
ただ、運営が用意してないから排他的と言うなら辞めろ。自分で考えもせず人の責任して逃げた人間なんざ何言っても無責任な人間の戯言扱いされるだけ。
これ以上は語る気がないので、それでは。
プレイ期間:1年以上2018/07/15
ああさん
面白いですよ。運営も比較的、というかかなりまともな部類です。ほかのネトゲにくらべればかなりましですよ。課金部分もかなり良好。
ただ、ユーザーの意見を聞きすぎてヌルゲーになりつつあります。これ以上難易度は緩和してほしくないのですが、でも快適になった調整もあったので、期待半分、不安半分といったところでしょうか。でも、気楽にやれるところもいいところなんでしょうかね。
ストーリーですが、
EP1はまあ好きでも嫌いでもないかなという感じです。クーナは好きになりましたけど。
EP2は終盤にかけてよかったですね、大好きです。
EP3もまあいいんじゃないですか。
EP4は、まだなんともいえませんね。まだ序盤ですし、これからアークスの動きがでてくれば面白くなるかもしれない。
ただ悪いところは、やはり既存のコンテンツの使い方が下手くそというか、もったいないなと思います。
ライブも一時期しかいれないですし(月一ぐらいでもいれてくれるといいんですが)、ストーリーも大筋をのぞいて、少しぶつ切れしてるところがあるかと。もっと、キャラ同士がつながってくれると面白いと思うのですが。
もっと既存のコンテンツの掘り下げをやってもらえるといいかな・・・と思いますね。
あと、レビューサイトはここだけではなく、他のレビューサイトもみることをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2016/03/01
適当さん
不満は幾らでもあったが、余りにもお粗末過ぎて呆れお通り越して、何も言えないレベルなんですけど。 アニメの録画見ると何作かに一度はコマーシャル見るようになって、何だコケたんだって思い、仕方ないわゲームを作れない奴らにやらせるべきじゃないて感じですわ。 えむえいちけいのネット依存症特集で、廃人がこのゲームやってて、ドン引きしました。パソコンを処分されても、親の金を盗んでネットカフェでやってたなんていってて、馬鹿じゃねて、笑わせてもらいました。 つか人生捨ててまでやるゲームかこれは?そこまでの中身もなにもないだろうに。 夏休みが終わったら閑古鳥なんだろうね、いっそ終わらして、家庭用にしたらいいんじゃないの、駄目なところを改善して完全盤なんて今のはやりだしね。 ペルソナ版権ほしいのかよ、みんなの好きなペルソナは死んだね。ゲーム作らないで版権だけなら、未来も無いでしょうね。
プレイ期間:3ヶ月2013/08/09
アルトさん
こんなサイト見ても何の情報も得られないぞ?
高評価のやつは社員かもしれないし、低評価の奴は別ゲー誘導させたいように感じるわ
まぁまぁ、今はサービス一時停止して暇な奴が書き込んでるけどさ(私がその一人ですはい
結局、自分でやってみたほうがいいぜ?はまるかはまらないかは別だ
私は高評価するつもりもないし低評価にするつもりもないよ
だから、普通って回答しときます^^
というかこんなとこ書き込んでる人少ないでしょ...やってる人でw
信用ならないよ正直。
ゲームなんて自分で楽しさを見いだせるかって私は思うよ?
こんな人の意思を左右するようなサイト消してくださいお願いします((((あ、調子乗りました
リアルで楽しさを見いだせたら神ゲーですねこの世界。
すいません、途中でわけのわからない話をしてしまって。。。(汗)
スレ違いのはわかってますけど、あまりにも過去がひどかったので
書かせていただきました。
あ、気を悪くした人ごめんね?電波だから意味わかんないと思うけど...!!
最後に一言:DDoS攻撃やめて!!再開はよ!
プレイ期間:1年以上2014/06/26
チョリソの酒井さん
苦痛ともいえる繰り返しレア掘りのマンネリ化。
お金は貯まらない。
欠陥まみれ。
成功率80%や90%を何度もあっさり失敗するインチキ嘘こきチョン運営。
武器は色違いの使い回しの手ヌキ。
各武器の潜在能力は早く帰りたいがためにいい加減につけた手抜き作業によるもの。
窮屈な課金地獄のチョンゲー。
ちょうどWorld of Tanksという戦車ゲーが出て助かった。
プレイ期間:1ヶ月2013/04/05
もうだめねさん
・新しいコンテンツ(アブダクション・パラレル)を追加しても運が良くないと行けません。リタイアマラソンという糞みたいな作業をしてやっと遭遇できるレベル。
・レア堀も運。出ない人には全く出ません。さらに、低確率で会えるレアボスからのレアドロップもあり、これはかなりマゾい。
・PAという職の根幹に関わる要素をレアボスドロップに設定するいやらしさ
・強化も運。他のネトゲも運ですが、PSO2の☆10強化は強化値8から強化値1まで余裕で下がります。500個強化素材を使って現状維持・強化値減少余裕です。能力追加は80%を普通に3連続くらい落としてきます。
・150万ID達成!→50万IDBANしました^^まだまだ業者居ますよ
・下方修正がとにかく多い。思いつく限りいくつか挙げます。
ガンナー・ツインダガーのアクション制限。
メセタ増えすぎ(運営視点)→インフレ対策で武器の売値の減少→なぜかインフレに
武器の売値の現象に伴いメセタドロップ増やします→増やしたつもり?
ユニットに特殊能力がつきにくい不具合(運営の言い訳)
エネミーの経験値が減少する不具合(運営の言い訳)
多くのプレイヤーが行うマルチエリアで狩ること(マルチぐるぐる)を徹底的に潰しにきてる
ほかには、経験値200万事件とか上げればきりがないです。
・運営の執拗なまでのTA推し。さらに、TAに新要素追加
・一年たたずにカムバックキャンペーンするくらい過疎化がとまらない。さらに、カムバックキャンペーンのアイテムがゴミ。
・運営がテストプレイしないのでプレイヤーの気持ちがわからない
キャラ作りは楽しかったです。やる方はキャラだけ作れば十分でしょう。努力が実るゲームではありません。
運営がプレイヤーの意見を聞くようになったら戻るつもりです。
プレイ期間:1年以上2013/02/07
ルテさん
元々PSO1が大好きだったのでPSO2もその影響でサービス開始を楽しみにしながらはじめました。
いろんなレビューが書かれてるけど、基本無料だから仮に続けられなくても手は出しやすいかなーと個人的には思います。
ただゲームをプレイするに当たって最低限の基準を満たしているPCでないと遊ぶことはできないのでそういう意味では手はだしづらい、かもしれません。
課金要素についてはプレミアム課金だけで十分だと思うので月約1300円でガッツリ遊べるのかなーと個人的には思います。スクラッチ品、いわゆるガチャ品はゲーム内マネーを貯めたら購入できるのでものすごい課金ゲー、ではないなと思ってます。ボクも最初のころは少し課金したけど、今はプレミアムだけにしてます。
ゲームバランスについてはバランス崩壊とかっていうレビューもありますが、一時期はそんな感じでした。今は少しずつですがバランスが取れ始めてきているように思えます。
それでもまだまだ改善点はいっぱいあると思いますが…。
ゲーム内容については、ある程度レベルがカンストすると超絶な作業ゲーになります。間違いなく。笑
PSO1のときもレアを掘るのに同じマップを何回もまわったり同じ敵を何体も倒したりした思い出があります。
PSOシリーズは基本作業ゲーだと思ってます。ただPSO2は緊急クエストっていう常駐されていないクエストでしか掘れないアイテム等もあり、しかもそれも低確率ドロップ。ほしいものが自分のペースで掘れないのは少し悲しいなと思ってます。
それでもがんばってドロップしたときは本当にうれしいので、やる価値がまったくないとは思いませんが。
ストーリーに関しては最近になってきてやっと面白そう、と思い始めてきました。展開が読めなくなってきたので。笑
ただ魅力的なキャラが個人的に少ないなぁと思ってます。ストーリーを進めるのも作業ですしね。
良いところといえばコスチュームやアクセサリー等が無限にあるのでキャラクタークリエイトは悪くない、むしろ他ゲーより自分の思い通りのキャラを作りやすいです。(※ただし女キャラに限る)
無理やりにまとめると、結局それぞれの楽しみ方によると思います。自キャラをかわいく、かっこよくするのが楽しい!とかレア掘るの楽しい!とかクエスト行くの楽しい!とか。
無料ゲーなのでまずはインストールしてやってみてはいかがでしょうか?
プレイ期間:1年以上2015/06/08
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
