最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もういいだろう
ゲボさん
ver2に移行しようがPSO3になろうが、この運営が継続する以上は何も変わりなく、莫大な時間を無駄に浪費し、その時間中ずっと運営に監視されたような窮屈な世界の中で辛酸を舐める事になる。
このゲームの主旨、目的は各プレイヤー次第としても、多くはやはり武器集めが主となる。しかし武器だけみても悲しくなってくる。
旧作の外見をまんまパクった武器。
素人がデザインした稚拙なハリボテのような手抜き武器。
(ルームグッズの鯉のぼりと武器迷彩のウェディングケーキ担当したクソの武器)
色違いの使い回し武器。
日用品(カッターやアイロンなど)から安易にデザインをパクった武器。
他の漫画やアニメで登場した武器をまんまパクったデザインの武器。
そしてこれからも変わらないであろう運営の嫌がらせの数々。
嫌がらせ目的でわざと出す不具合は報告あってもしらばっくれて次週のアプデまで悠々放置。ただ不本意に出した「本当の不具合」は翌日すみやかに緊急メンテ実施する可愛いところもある。
PSO2は残念ながら純国産ゲームではない。
セガはドリームキャスト商戦失敗時、倒産を免れるために韓国パチンコメーカーに吸収され、その際、絶大な知名度の「セガ」の社名だけ残される形となった。しかしセガの知名度を大きくしたかつてのクリエイターらは一人残らず退社し、ある者は新会社を設立しつつも不況と資本不足で経営に行き詰まり、ある者は海外に活躍の場を求めつつも海外クリエイター(インド人)との技術力差に圧倒され太刀打ちできずにいる始末。
現在のセガは就労ビザを持ってるかも怪しい輩が社内にうごめいている。やたら日本アニメ、アニメヒロインが好きなようで、少女の下半身のことばかり考えている様子。
ゲーム内の武器説明文やセリフの文法が成立していないのは、原文のハングル語を機械翻訳機にかけて日本語化しているからである。
つまり、言うなれば、現在の株式会社セガは寄生虫が這い回る韓国製キムチと同じ。
wikiなどでは「宇野が悪い」「全部宇野がやった」と訳のわからない書き込みを繰り返しているのも韓国人特有の他人のせいにする韓国人気質によるもの。
そして収益は国内に還元されずロッテ同様、全部半島への投資に使われるので課金はやめるべき。
プレイ期間:3ヶ月2013/06/06
他のレビューもチェックしよう!
ルーンさん
いくつか前にヒットアンドアウェイさんがアブダクションは破棄も出来ないとか書いてあったんですが、vitaの人ですかね?
でなければ普通にパーティーコマンドから破棄できるはずですが…vitaでも床ペロしてキャンプシップ戻るか一旦ログアウトでOKですし、アブダクション自体そんなしょっちゅう発生するわけでもないし、元々突発で発生する要素の一つなので発生するかどうかのオンオフは要らないんじゃないかと…
まあ、あれ読んで勘違いする人が出てこないようにと思って指摘させてもらっただけです。
このゲームの良いところ、基本無料のみってさすがにおかしくないですか?基本無料だけが良いところなら誰もプレイしません。金はかからなくても時間はかかるんですよ?あんなレビュー見ると、ああもうただ低評価入れたいだけなんだなーってw
戦闘バランスの調整がおかしい時やその他も色々失敗が目立つ運営ですが、新クラスのファントム実装からどのように頑張っていってくれるか一個人としては見守っておきたいなと思います。
EP6のディレクターさんもなかなか良さそうでしたし、さすがにヒーロー実装の時と同じ轍は踏まないと思ってます。
そして、シナリオ上でも自分がEP1の頃からずっと大好きだったキャラがEP6ではついにメインに絡んでくる!?ぽいし、話の舞台もSFチックな感じに戻りそうなので久々に次のストーリー配信を楽しみにしてたりしますw
地球やオメガでのシナリオは外伝的なものにするにしてもほんと酷かった…でもオメガのクライマックス辺りからEP6に繋げるためのエピローグ辺りは楽しかったです。
あと、国内のオンラインゲームでここまでキャラクリの自由度が高いアクションRPGって少なくとも自分はプレイしたことないですね。そこって十分良いところとしてあげられるんじゃないかと。
ちなみに洋ゲーはほぼやったことありません。やっぱり自分としては娯楽系統は国産を応援したいので…
国産ゲーでPSO2以上にキャラクリの自由度があってコスチュームも多いアクションRPGあれば是非教えて欲しいです!
プレイ期間:1年以上2019/01/18
プレイヤーさん
低評価者はアンチが大半って分かってるんですね。
強くなる意味がないってどこ基準?
途中から分からなくなるって逆に分かったら面白いと思うんだけど…分かってるのか?
ボクソンネタもどこから持ってきたのか分からない。あれってアイテムの流通量が少ないから何とかだった気がする。
結局は回して売る人間の数が少ないからそうなる。
課金しても二足三文でしか売れないから回す人間も少ないと思ってるんだろう。物によるけどね。
ゲームとしては良い方だしサイレント修正が特にない(他のゲームに比べて圧倒的に少ない)。
修正が多いと言うがどこ基準なのか?
実際、他のは結構多いしサイレントも多い。
オンラインゲームの中ではまだ楽しめるレベル。
対人系の無料TPSゲームを暇つぶしにやってるが飽きてやってないし、PSO2以上に味方ガチャが酷い。
他の対人も似たようなものだし、星々を巡りながら敵を狩るゲームなんてレイドに関してのギミックが多すぎな上、拘束時間が長い為に辞めた。
mhwもやってたがゴミ過ぎて辞めた。
PSO2くらいだね。未だに楽しめてるゲームは。
あと4年…3年後くらいに後継のゲームが欲しいね。
プレイ期間:1年以上2018/09/12
スコールさん
ちょっとやってみただけでレビューしますがそれでよければ当選できればとw
とりあえず一人でやってみましたけど人と全然遭遇しませんでした!
ネトゲなのにすれ違っても二人がいいとこの過疎です!
ストーリーも無いのでやはり大手タイトルとは戦えないかと・・・。
ちなみに僕はFFが好きで、7もやったことがあって大ファンですので宜しくお願いします!w
プレイ期間:1週間未満2015/01/26
つぶやきさん
現代(東京)の次は中世ですか?、まあ中世にタイムスリップ見たいなSF映画は有るが、SFだっちゅうの、ファンジー感はいいが極端過ぎやしないかい。
そして実装されたばかりのエキスパートブロックの廃止、早すぎない??
考えて作ってますか?
代わりにブロックをまたいだマッチングが実装されるみたいだけど、これまたやらかすんじゃないの?
課金userはブロック過密時の恩恵がなくなるし、マッチング出来るからエンジョイ勢はますます上を目指さなくなるし。
きっと益々格差がうまれるんじゃないかと、
レビューなのでゲームの評価も書きますが
ゲームはまるでガムのようですね。
面白(美味しい)いのははじめのうちだけですね。
そのうち色んな内容の薄いコンテンツがてんこもりで変な味にかわります。
やがて急速に味がなくなります。
たまに運営から新しい味が(コンテンツ)が支給されますが、劇まずだったりします。
そしてまた急速に味がなくなります。
やがて口のなかが味のないガムで一杯になると吐き出して去っていきます。
こんなとこでしょうか?
運営に問題ありなゲーム、それはそれで試してみてはって感じです。
プレイ期間:1年以上2017/07/19
semageteledさん
最近同時接続数が漏れて、人がいるってわかったから
具体的な批判もできない低評価サクラ湧いてんなwwお疲れ様ですww
托卵して大きくなったカッコウしゅごいのぉぉぉ
オオヨシキリは途絶えて構わないのぉぉぉ
基本無料だしやって損するってことはないので興味を持ったなら
サクラまみれの参考にならんレビューほっといてやってみればいいと思う。
無料化してもpsuはやらなかったけどな!
わざわざこんなトコに批判書きに来てる奴ってつまりそういうことだぞ、
本当につまらんと感じたらわざわざわざわざレビューなんか書きに来ないで
即アンインスコするだろ。
psuはわざわざわざわざレビューしてクソゲー認定したけどな!
肝心のゲームに関しては、アクションとキャラクリの自由度は
最高峰だと言っても過言ではない。
代わりにグラや調整が犠牲になってる部分も多いが。
屍上の楼閣さんちーっす生前の姿を返しやがれっつーの
なんだかんだレビューの多さや同接の多さから、
そこそこ人気のゲームであることがわかる。
難易度が高すぎないとこや復帰しやすいところが結局人気なんだろう。
psuは色眼鏡で徹底的にディスったけどな!
とりあえずここ見に来るぐらい気になるならやってみるといいよ。
psuはそうやって薦めることも無かったけどな!
プレイ期間:半年2015/12/29
G3さん
高評価の人達は個人の問題だというラグですがそんな訳はありません。
ベンチでも全く問題の無いPCを使い回線も普通の光回線ですがプレイヤーの集まるクエストに参加すると確実にラグは発生します。
きっとラグが無いとかいう人達は実際にプレイをしていないのでしょう。
レアについても☆13があるのだから☆12が狙えなくても問題無いとか言う意味不明理論が登場していますが、問題点を全く理解できていないとしか言いようがありません。
☆12に関しては現状特定の緊急クエストでしか狙う事が出来ない為所謂『レア堀』が非常に行いづらい事が問題なのに、常設クエストで狙える☆13があるから問題無いなんて論点をずらしてごまかそうと必死なことがうかがえます。
これから始める価値は全くありませんので、完全に嘘しか言ってない高評価レビューに騙されないようにしましょう。
プレイ期間:1年以上2015/05/19
プレイヤーさん
エアプレビューをどんどん書けばいいのに自分が書かなければ書かない。
結局、その程度もの。
オンラインゲームとしてはまともな部類。プレイヤーの質は地球の反対側まで突き抜けるもそこが底辺でない。
ここと同じ、ゴミが多い。
一部を切り取って鬼の首を取ったように書く。
そもそもの仕様すら分かってない書き込み。
正直に言ってここって没落貴族が過去栄光に縋り付いてる人の集まりのようなもの。まぁ、大半の低評価は自分が気持ちよく叩いてたのを嘘だと言われて捏造に捏造を重ねてるだけ。
ただの見栄。
こんなんでも自分が正しいと見栄を張った裸の王様。
こんな人のレビューが良かった試しがないです。
プレイ期間:1週間未満2018/08/25
雪桜朧月夜さん
もう、6か月前にチームが解散して引退したんですが、レビューでけんかしてる人がいるぐらい民度下がってんですね…びっくり。
私の初めてのオンラインがこれで2年以上楽しんでプレイしていましたが、確かにエンドコンテンツはやることがなくなります。
ただ、はじめのうちはやることが結構あるので意外と楽しめます。
いいチームに入ったらそれなりに長く遊んでいけると思いますよ、新規さんは活気のあるチームに入ることをお勧めします。
新規の人とPT組んでくれる人ほとんどいないと思うのでどこかのチームに入ってPT組んでもらうようにしたほうがいいです。
このゲーム無課金でもかなり遊べるので興味ある方はおさわり程度にやってみてもいいのでは?
私のチームの中にも無課金でも課金制の人と同じぐらい強い人いましたから、無課金でここまで遊べるゲームもなかなかないですよ。
一応、私の初オンラインゲームなので楽しましてもらったという意味で★4をつけさせてもらいました。
プレイ期間:1年以上2015/09/02
しゃめさん
キャラクタークリエイション
グラフィック
シンボルアート
は中々好きです
でも、クラスによって強さの度合いが違いすぎるのが
自分的に残念です
とりあえず、
クエ中にフォース軍団に出会うと、
ハンター・ファイター
あ、…下手すれば、レンジャー・ガンナーまで
職を失います。アイテムを拾いに行くだけ…
近接・中距離邪魔現象ですね(笑)
それと、無駄なヒットが多すぎる気もします
パンサー系がよくやるクローからの3連プレスなど、
ダメージ痛いし全ヒット付きは鬼と思われ
あと、武具強化のマゾさ。
壊れないだけいいですが…マゾすぎます
特に特殊能力追加ですね
複数選択、尚且つ全て追加成功させるのは
ほぼ無理ゲーです。
とりあえず、なぜエクストラスロットに能力をいれると
通常スロットのパーセンテージまで下がるのでしょうか?
更に下手をすれば即存の能力まで消えると言うありさま
意図がよくわからないですし
自分がやったゲームの中で、強化はPSO2が一番マゾいです
あと、武器のデザインも使い回しじゃなくて
新デザインの武器も出してほしいです…
まぁ、自分はまだやるつもりなので今後に期待します
プレイ期間:3ヶ月2013/03/24
なかたさん
噂には聞いており最近手に取り勉強がてらやってみたが、簡単に最前線まで行けるが…ゲームとしては兎に角つまらなかった。
良かった点はレベルが上げやすい、ただこれはこうでもしないとプレイしてもらえないと運営自体もわかっていそう。やってみた感じだとVHまでがバランスが良く、そこまでがゲームとしては楽しい。高難易度は何かもう滅茶苦茶で何も考えず作った結果、色々インフレ気味になってる感じでバランス調整は末期感が出ていた。
悪い点、課金の仕様がとりあえず悪い。SGと言うものが兎に角いらない。何でそもそも個人ショップで売れないようにしてるのか…無料でもSGは貯められるが微々たるもの。貯める気にもならないし、購入もできるらしいがしたいとも思えない内容だった。
更には装備品に能力が付与できるアイテムがSG物にあるが、確かにここで批判されてるようにここまで供給量を制限する必要性もない。制限すれば課金するとでも思っているのか、どこかパチンコに似たものを感じた。ただ、例え能力付与アイテムがセットや個別で好きなものを購入できるとしても買いたいとは個人的には思えなかった。なぜなら、クエスト自体が余りにもつまらなかったからだ。オンラインRPGとしては致命的だと感じた、恐らくもう手遅れでプランニング自体が終わっており、例え予算があってもここの運営はダメだろうと同業者として見てもすぐにわかるくらい終わっている。
ディフェンスブーストと言うアイテムなどで批判されている方々は見切りを付けて他のゲームをやった方が良いと思います。ほぼ確実に批判通りの理由で運営は取引できないようにしているだろうと言えます。こう言った運営側の立場を悪用しての方針でゲームがどのようになって行くのかは傍観するのは勉強になると思うので今後はそう言った点を別ゲームをやりながら楽しむと良いかもしれません。
個人的にはPSO2のような明らかにユーザーの楽しみを制限したり、潰したりする運営方針で運営されているオンラインゲームがどうなって行くのかはモデルケースとして後学の為になるので今後も「このPSO2運営のディフェンスブーストなど防御力の仕様周りに関する運営方針」を続けて欲しいと思います。このような方針を採り始めた切っ掛けは聞き及んでいますが、それも結局はPSO2運営側の落ち度だと思ったのでここまでの状態にしても尚こういった明らかな嫌がらせ方針を採ると言うことは余程悔しかったのでしょう。ここでの批判評価は有名なので過去のものも見てましたが、結局は運営批判されている方々の言う通りのことを実装してきたりと…本当に自分たちの作品なのか疑問に思うレベルです。
ゲームの元は可能性はあると感じますが、SG物のようなことをやっているようでは幾ら予算があろうが、ゲームとしては根本的には良くならないでしょう。
プレイ期間:半年2019/12/12
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
